21:15 追記あります。![](http://blog-imgs-37.fc2.com/k/o/u/koume117/moblog_bb3a5a64.jpg)
今朝の続きです。
今は雨は止んでいます。
今日は、雨天中止と思いお弁当を作らなかったので
コンビニで2号のお弁当を買い、うちの中学のテント(顧問持参の家庭用)に届けました。
届けた時、テントは無人だったものの、
確かにコンビニに行く前に見たら2号と同じジャージの子たちがそのテントにいましたので
コンビニ袋に名前を書いたメモを挟んでテントのど真ん中の空間に置きました。
それから運動公園を脱出。
目的地の大手スーパーにはたどり着けなったものの
どうにか見つけたスーパーでわたしの昼食を確保し
無事に運動公園に戻り、わたしは車で栄養と睡眠の補給。
途中2号がやってきて
『オレの弁当は?』
『テントに置いたよ。』
『わかった。』
しばらくしてまた2号がやってきて
『弁当がないっ。』
『置いたよ。一番端の青いシートのよね?』
『うん。端っこよ。』
『同じジャージの学校ある?』
『ない。』
ちなみに2号、朝も食べてません。
絶対に雨天中止と思ってましたから。
それから2号と別れ、わたしが置いたテントへ行ってみると
見たことのない男性と、見たことのあるジャージを着た見たことのない生徒。
『あの~ここって◎◎中学ですよね?』
『いえ、ここは□□中学です。』
『すみません。コンビニ袋のお弁当ありませんでしたか?』
その男性と生徒さんで探してくださいましたが見当たらず。
うちの名前、ものすごく珍しいことはありませんが
どこにでもいる名前でもありません。
名前を書いたコンビニ弁当は、どこへ?
それからまたコンビニへ。
朝から食べていない大食漢の2号に
小ぶりのお弁当1個、パン2個、おにぎり1個とお茶、約1000円。
昨日お弁当を入れるため買い物しておいたのに
お弁当を作らずコンビニ弁当で しかも一回分が行方不明。
二回目のお弁当はさすがに手渡ししようと思いましたが
テントは、どこもほぼ無人。
ひとつずつテントを見て行くと一番奥の端に2号の学校のテントがありました。
テントの位置、わたしがお弁当を置いたのは手前の端。
2号の学校は奥の端。
そしてたまたまその2校のジャージ(ウインドブレーカー)が同じ。
運動公園に何度も出入りしていて その都度駐車場にとめますが、
前進駐車したとき、ガンって(涙)。
傷、第1号。
なんて、バンパーの下をわずかに擦ったのでしょうが、
見た目はもちろん分かりませんし
それらしきところを撫でてもツルツルです。
停止寸前でしたからね。
さ、帰りの運転に備え睡眠確保しなきゃ!!
ナビがないので 一人で運転の場合は
必ず事前にネットの地図を印刷したり
要所だけ手書きなどの準備をしますが
今日は、絶対雨天中止と思ってたんだもん!!
わりと凹みます。
(車じゃなくて気分が)
21:15 追記車に積んでいたベビー毛布などを総動員し、車のシートを保護。
子どもたちは 「 新車だから 」 と気を使ってくれました。
幸い、雨がやみ、みんな靴以外はキレイだったので
車が汚れた~ということはありませんでした。
途中、野球部の子どもを持つママに相談したところ
「(レジャー)シートを敷いた上に座らせても大丈夫」とのこと。
よその子どもさんに失礼にならないかな?とも思いましたが
車が汚れたとネチネチ思うよりは 敷物の上に座ってもらったほうがいいかな。
テニスって 普通は雨天中止なのですが
野球、サッカー、ラグビーなど 雨でも強行する競技の保護者の方は大変ですね。
学校まで帰って、顧問からも 「 新車なのにすみません。 」とのお言葉が。
雨ということを差し引いても 車はかなり汚れていて、
「 大切に乗っています 」 というオーラは全く感じられない…。
明日は高松へ行きますから、帰宅後 薄暗い中 洗車しました。
すっごい汚れてました。
実を言うと、はじめて洗いました。
1か月点検で一度はディーラーさんに洗ってもらいましたが
もうすぐ3カ月になるというのに自分で洗ったの初めて。
前の車はガンガン洗車機にかけていましたが
今回は しばらく (1.2年?) は 手洗いします。
昨日、カーシャンプーとワックス買いました。
もうすぐ3カ月というのに、新車新車って騒ぎすぎですか?
帰りの車、疲れているだろうとチョコを差し入れしたら
すごく喜んでれました。
男子中学生って なかなか楽しいです。
女子へのクレームとか聞いていたら かなり笑えます。
女子の口調を真似したり、女子から言われたフレーズを披露したり。
“ おばちゃんも昔は女子中学生だったのよ ” と思いながら聞いていました。
車内で繰り広げられる楽しい会話を聞いていたら、睡魔を感じる暇なし。
こうして仲間たちで一緒にいるときは すごく楽しそうでいい子たちですが
家に帰ればみんなそれぞれ親に反抗とかするんだろな~と考えたり。
勢いで、来週の送迎も引き受けてしまいました(笑)。
来週は、近場なので半日だけですが。
ちなみに、2号・・・補欠なので 今日は出場しませんでした。
にほんブログ村