ニュージーランド: NONCOMMITMENT

ニュージーランド

2013年5月30日 (木)

世界遺産ミルフォードサウンド 二日目 その1

さてミルフォードサウンド二日目です。
一日目と違って見事に晴れていました。

二日目はハイキングをしました。
今回はハイキングに行く途中の景色を紹介します。

ティ・アナウ湖
Img_5641
Img_5643
Img_5647
Img_5649
Img_5652

ミラー湖
Img_5663
Img_5664
Img_5668

この日は真っ暗なときに出発したはずです。
なぜか登り口に着く頃にはもうすっかり明るくなっていました。
寄り道をしすぎてしまったようです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ブログランキング参加中です
↓クリックをお願いします↓


初心者カメラマン ブログランキングへ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ところで最近、ブログアップ用に解像度を落としたのですが、落としすぎてしまったようです。
次回以降はもうちょっと解像度を上げることにします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月29日 (水)

世界遺産ミルフォードサウンド 一日目 その3

前回の続きです。
遊覧船観光の後はちょっとしたハイキングに向かいました。

ミルフォードサウンドの船着き場の景色です。
ここからハイキングへと車で移動します。
Img_5541

ケアというトリ。
オウムの仲間でニュージーランドの固有種らしいです。
Img_5556

U字谷(氷河によって削られた谷)に作られた道。
これは崖斜面なんですが、ガスってますね。
Img_5560

手彫りで作られたホーマートンネル。
車一台が通るのがやっとで、中は真っ暗でした。
Img_5579

U字谷。奥に滝も見えます。
Img_5580

さて、ここからハイキングに向かいます。
Img_5589

ハイキングコースはこんな感じです。
割とシダ系の植物が多い印象でした。
Img_5601

ガレ場なんかもありました。
まあこんな道を進んでいきました。
Img_5608

目的地です。
水が澄んでてキレイ!!
・・・と評判のところです。
しかし、天気は雨と霧。
晴れてたら確かに奇麗なんだろうなぁという感じの場所でした。
Img_5614

以上です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ブログランキング参加中です
↓クリックをお願いします↓


初心者カメラマン ブログランキングへ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次回はやっとミルフォードサウンドの二日目に入ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月29日 (土)

世界遺産ミルフォードサウンド 一日目 その1

前前回前回に引き続き、ニュージーランドの記事です。

この場所は、世界自然遺産「テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド」の一部です。
場所は下図を参照してください。

大きな地図で見る

贅沢にもクルージング(本当は遊覧船観光)をしてきました。
世界遺産だけあって素晴らしいところでしたが、天気が優れず、船酔いもしっかりと経験してきました。
Img_5013 Img_5082 Img_5086 Img_5130 Img_5133
Img_5163 Img_5167 Img_5168


下3枚は野生のアシカです。
上体を上に反らすのは習性なんですかね。
下から2枚目と3枚目は同じアシカなんですが、頑張って岩をよじ上っていた直後い、いきなり上体を反らし、硬直してしまいました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

↓クリックをお願いします↓


初心者カメラマン ブログランキングへ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

船長さんが、「雨で水量が多いから面白いよ」と言っていました。
次回は滝の写真を載っけると思います。




・・・たぶん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月19日 (水)

NZ縦断

前回に引き続き、ニュージーランドの写真です。

クライストチャーチからティ・アナウまでの移動日でした。
移動距離は650kmで、クイーンズタウンまではバスで、その後はレンタカーで移動しました。

地図にまとめるとこんな感じです。

大きな地図で見る

Img_4925
Img_4927
Img_4928
Img_4935
Img_4937
Img_4939
Img_4946
Img_4968
Img_4984
Img_4991
Img_4993

日本では見ることができないような地形が多かったです。
ところで、「ホビット 思いがけない冒険」を見てきたのですが、なかなか面白かったです。
見覚えのある山や地形が出てくるのがたまらなかったです。

ところで、レンタカーの車種を紹介しておきます。
マツダ・ファミリアで、ミッションはAT、ボディタイプはワゴン、右ハンドル。
ワゴンなのに何故か雨漏りしました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

↓クリックをお願いします↓


初心者カメラマン ブログランキングへ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

前回と比べて明るくなったかどうかはわかりませんが・・・。
まだまだ続きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月17日 (月)

反省会と思いきやNew Zealand

衆議院選は自民党が大勝ちでした。

さて、今年ももう終わるので反省会でもするつもりでしたが、諸事情(過去載せた写真の載せ方がわからなかった)により、いつも通り進めます。

今年の三月、度胸試しに一人でニュージーランドにドライブに行ってきました。
その時の写真達です。

ニュージーランドはどんな国かというと、
1.羊
2.ロードオブザリングのロケ地
3.イギリス連邦を構成する国の一つ
なイメージでいいかと思います。

もうちょっと真面目に、
1.牧畜が盛ん
2.自然が豊か
3.イギリス文化が強い
といった感じでしょうか。

人口より羊の数が多く、自然保護に国家として力を置き、かつてイギリスの植民地だったという国です。皆さんのイメージもそうかもしれませんが、国家方針や国民の性質など隣のオーストラリアとはかなり違う国です。歴史も同様で、比較すると面白いので、是非調べてみてください。

まず今回はクライストチャーチの写真をあげて行きます。
震災から1年しか経っていないということもあり、ちょっとデリケートな写真です。
削除すべきという意見があった場合すぐに消させていただきます。

・クライストチャーチのはずれ
Img_4886

・太陽が北に
Img_4766

・数日前の追悼式の名残
Img_4777

・レッドゾーン(侵入禁止エリア)
Img_4785

・震災までクライストチャーチの象徴だった大聖堂(当時解体中)
Img_4798

・東日本大震災被災者への追悼イベント
Img_4810

・ハグレー公園
Img_4880

・日本は2月末(現地は夏)
Img_4818

現地でお会いした日本人の方が、「今となってはわからないが、以前はもの凄く奇麗な街だったのに」とおっしゃっていました。
石碑やコーン(パイロン)、レッドゾーンのフェンスなど、至る所に花束が置かれ、亡くなった子供の写真も飾られていました。また、掲示板には東日本大震災の追悼の催しの案内が貼られていました。
クライストチャーチの地震で、もの凄い額の募金が日本から集まったとのこと。そして、その後すぐに東日本大震災が起こってしまった。感謝と追悼を込めての催しとのことです。ちなみに、ニュージーランドの方々も地震に被災しているにも関わらず、お返しにと日本の為に募金をしてくださったとのことです。

ハグレー公園はクライストチャーチ市民の憩いの場で、休日にはキャンプをする人もいるそうです。ここには川が流れていて、観光用の相乗りボートに乗りました。台湾からの観光客と一緒に乗ったのですが、本当によくしていただきました。余談ですが、台湾は人口2,300万人、平均年収150万円なのですが、東日本大震災の募金が100億円にも登っているらしいです。

地震のことを考えさせられた一日でした。
これらを書くにあたり、再度考えさせられています。

暗い記事になりましたが、次回は明るくします。・・・きっと。

↓クリックをお願いします↓


初心者カメラマン ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)