これなら梅雨時の安心感がハンパない!【元祖】折りたたみ傘の「Knirps X1」がオシャレで超便利
![B0009I6KRA](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41WKxfheSWL._SL500_.jpg)
これ、なんだと思いますか?
折りたたみ傘なんです。
可愛いでしょ?
折りたたみ傘を世界で初めて発明した、「元祖」折りたたみ傘のKnirps。
私も愛用しているKnirps FiberLine X1がとても便利なので紹介します。
折りたたみ傘の「元祖」!Knirps(クニルプス)
ドイツでは、折りたたみ傘=Knirpsなのだそうです(辞書にもそうあるのだとか)。親骨にグラスファイバーを使用することにより軽量でありながら耐久力のある丈夫なフレームは、強風対策となっています。
そしてポップなデザインも特徴。
さすがヨーロッパ!という感じですね。
![B007HHQ8FA](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41YfeP4DxWL._SL160_.jpg)
![B003GIS7U8](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41vyUYP6iaL._SL160_.jpg)
![B007HHQ77E](http://ecx.images-amazon.com/images/I/417ynv-dJYL._SL160_.jpg)
![B004X96BK2](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41hX%2B5RhXHL._SL160_.jpg)
![B0099FVC18](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KoamarV8L._SL160_.jpg)
![B004X96BVG](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41cE3PY9yVL._SL160_.jpg)
![B004X96BS4](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OHDO0O4GL._SL160_.jpg)
![B007HHQ8AU](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41xTAJI0LhL._SL160_.jpg)
![B004X96BLG](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41O8JsCij1L._SL160_.jpg)
![B0009I6KOS](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31N81XEX1AL._SL160_.jpg)
![B005V704L2](http://ecx.images-amazon.com/images/I/416mrPB4jVL._SL160_.jpg)
![B005V704NK](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41jkvkGGh7L._SL160_.jpg)
![B004X96BQG](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41i2SJ6gI%2BL._SL160_.jpg)
![B007HHQ9KY](http://ecx.images-amazon.com/images/I/414HksQaU1L._SL160_.jpg)
![B000RV7BIG](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41st3qN0rzL._SL160_.jpg)
とにかくコンパクト!
とにかく小さい。バッグに気軽に入れておくことができるから、傘がなくてビニール傘を買う…ということは減りますね。
もう、降水確率が何%だから傘を忘れないように…などと考えず、梅雨時はいつもバッグに入れていても良いでしょう。
私の持っている「ボディーバッグ」にだって入ってしまいます。
サイズ: 収納時/直径6×長さ17.5cm、使用時/全長51cm、直径94cm(8本骨)、親骨の長さ52cm
重量: 228g(ケース込み285g)
ケースが便利!
このケースが、すごいんです。![B0009I6KRA](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41WKxfheSWL._SL500_.jpg)
このオシャレで可愛いケース、GOOD DESIGN AWARD 2005を受賞しています。
防水仕様となっているので、濡れた傘を安心して収納することができます(完全防水ではありません)。
濡れたままケースに入れ、バッグに入れてしまっても問題ありませんが、バッグの取っ手やベルトなどに取り付けてしまうこともできます。
先日大阪へ行ったときにはあいにくの雨。
Knirps X1のケースをボディーバッグにつけておきました。
外に出たら傘を開き、屋内に入ったらサッと折りたたんでケースに入れれば「手ぶら状態」。ラクチンでしたよ。
![http://blog-imgs-58.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130615185810_20130624182144.jpg](https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20130615185810_20130624182144.jpg)
ぶら下げていても恥ずかしくないデザインは、ファッション的にもアクセントとして良いかも。
オッサンくさい折りたたみ傘でこれはしたくありません(笑)。
またこれなら、どこかへ傘を置いたまま忘れたりしないのも良いですよ。
まとめ
私は2年使っていて、一度も壊れたことはありません。とはいえ、あくまで折りたたみ傘は「非常用」。
普段は別の大きな傘を使います。
丁寧に扱えば、壊れたりしませんよ。
なにも気にせず持ち歩けるデザイン・小ささ。
突然の雨でも安心、屋内に入るときはサクッと閉じて濡れたままでもケースにしまって持ち歩ける便利さ。
この安心感をくれるKnirps X1は、私にとって「なくてはならない存在」です。
雨で気分が沈みがちな人も、こういうオシャレなアイテムがあると、雨が楽しみになりますよ。
あなたはどう思いますか?
「いいね!」で応援お願いします!
次はどのレビューを読みますか?
![B006M5L6DC](http://ec2.images-amazon.com/images/I/41ZXhPgX4PL._SL160_.jpg)
![バンカーズボックス 703 3個パック ブラック](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31i1zgTGu6L._SL160_.jpg)
![B003E46SFU](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31WzkraIsdL._SL500_.jpg)
関連リンク
- もっと早く買えばよかった!6時間冷えたままのドリンクを楽しめる『サーモス真空断熱タンブラー』が最強!
- 知らないあなたは損してる!Amazon・楽天・Yahoo!を徹底活用する6つのワザ
- Amazon&楽天の裏ワザ4選! 〜『MONOQLO特別編集 ネット通販完全ガイド』
- 貼らなきゃ後悔する、強度15倍のiPhone画面保護フィルム『wrapsol』
- 2012年、当ブログでもっとも人気のあったグッズ(本以外)TOP10
今日のひとこと
色白で恥ずかしいので、ドライブ中に窓から腕を出してたら…。 たった20分で思いのほか焼けたw クルチアーニのブレスの跡がw pic.twitter.com/diBvF5VWtb
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) June 22, 2013
- [2013/07/04 17:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2360-8c93b9f9
- | HOME |