若手も必読!会議の問題をあっさり解決する3つの考え方 〜本『世界で一番やさしい会議の教科書』
![世界で一番やさしい会議の教科書](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51qbndraQTL.jpg)
あなたの会議、うまくいってますか?
- 時間内に結論が出ない
- 話がそれる
- 参加意欲のない人がいる
今日は本『世界で一番やさしい会議の教科書』から、会議で意識すべき3つの重要なことを紹介します。
会議を仕切る人だけでなく、若手こそ必読の内容です!
- [2016/03/31 23:34]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
「離婚式」「涙活」企画者に学ぶ!誰でも斬新なアイデアを生み出すには『企画はひっくり返すだけ!』
![企画はひっくり返すだけ! 「離婚式」「涙活」を成功させたぼくのアイデア術](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jjfZl6frL.jpg)
「離婚式」「涙活」を知っていますか?
- 離婚式(離婚する人のための式)
- 涙活(積極的に涙を流す活動)
今日は本書から、意外なアイデアを生み出すのに重要な3つの考え方を紹介します。
- [2016/03/31 00:02]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
感動!ネットで買える京都祇園ボロニヤの『元祖デニッシュ食パン』が絶品!
![http://blog-imgs-90.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_4552.jpg](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_4552.jpg)
美味しそうでしょ!
いただきもののデニッシュがあまりにも美味しくて調べてみると、京都のデニッシュの元祖のお店のものでした。
しかも、通販でも買えるんです。
- [2016/03/30 07:00]
- おすすめのグルメ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
松下幸之助・孫正義に学ぶ!『最強経営者の思考法』3選
![最強経営者の思考法――松下幸之助と孫正義から直接学んだ実践リーダー学](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XjoNZByfL.jpg)
松下幸之助と、孫正義。
この最強の経営者二人から直接学んだ著者がそのリーダー学を教えてくれるのが、本『最強経営者の思考法――松下幸之助と孫正義から直接学んだ実践リーダー学』。
著者は松下政経塾2期生として松下幸之助から直接学び、衆議院議員として国政を担ったあと、ソフトバンク社長室長として孫正義の参謀をつとめたというから、とても珍しいキャリアではないでしょうか。
今日は本書から、最強経営者の3つの思考法を紹介します。
- [2016/03/29 01:27]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
高機能な日記アプリ「Day One 2」が期間限定で1200円→無料、やる気をなくす言葉vsやる気を起こす言葉、ほか【今週のライフハック160327】
![http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg)
1週間の
- 気になった話題
- 更新したブログ記事
この1週間は、
- 高機能な日記アプリ「Day One 2」が期間限定で無料
- やる気をなくす言葉vsやる気を起こす言葉
- [2016/03/27 23:57]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
名古屋・金山の生姜ダイニングJINGER(ジンジャー)はショウガ好きの聖地!しょうがカルボナーラに生姜ピザまで!
- [2016/03/25 12:00]
- おすすめのグルメ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
【禅の教え】マイナスになりそうな心を穏やかにする3つの考え方 〜本『感情の整理ができる人は、人生うまくいく』
![感情の整理ができる人は、人生うまくいく](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lulsx%2BfdL.jpg)
「世界が尊敬する日本人100人」にも選ばれた枡野和尚は本『感情の整理ができる人は、人生うまくいく』でこう言っています。毎日マイナスの感情と向き合いながら生きている。であるからこそ、その環状とうまく向き合う術をいにつけなくてはいけないのではないでしょうか。
P.4
穏やかに見える僧侶にも、マイナスの感情はあります。
しかしそれで不機嫌に生きるのではなく、うまく受け流す心の持ちようがあるというのです。
今日は本書から、マイナスになりそうな心を穏やかにする3つの考え方を紹介します。
- [2016/03/25 06:18]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
2016年2月に当ブログで人気だった商品ベスト10 〜本『稼ぐ言葉の法則』、会議がグッと盛り上がるTVでおなじみのグッズ、ほか
![http://blog-imgs-38.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20110309230846c0b.jpg](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20110309230846c0b.jpg)
2016年2月に当ブログで人気だった商品、ベスト10を紹介!
- 本『稼ぐ言葉の法則』
- 会議がグッと盛り上がるTVでおなじみのグッズ
- 本『女性に好かれる会話術』
- [2016/03/24 17:01]
- 1ヶ月の復習記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
日本一心温まるホテルに学ぶ、幸せな仕事をするための3つのポイント 〜本『日本でいちばん幸せな社員をつくる』
![日本でいちばん幸せな社員をつくる! “やさしさ"を基準に考えたら、会社はみるみる生まれ変わった](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51K3h1djV7L.jpg)
TVでも話題となった、名古屋にあった日本一心温まるホテルを知っていますか?
その社長であった柴田さんは、本『日本でいちばん幸せな社員をつくる! 』でこう言っています。
仕事についての考え方、私たちも見なおしたほうが良いかもしれませんね?敵を相手に仕事をしているんじゃないんだ。お客様という”人間”が相手。
なのに、勝つか負けるかなんて恐い顔をして、どうやってお客様に喜んでもらうことができるのか。それに、そんな”戦い”をしたくて、みんな仕事をしているのだろうか。P.3
今日は本書から、幸せな仕事をするための3つのポイントを紹介します。
- [2016/03/22 22:32]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
100均デジタルグッズランキング、無料でサクッと文字入り画像を作成しSNS投稿できるサービス、ほか【今週のライフハック160320】
![http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg)
1週間の
- 気になった話題
- 更新したブログ記事
この1週間は、
- 100均デジタルグッズランキング
- 無料でサクッと文字入り画像を作成しSNS投稿できるサービス
- [2016/03/20 23:11]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
2016年2月の記事まとめ 〜マッキンゼー流「問題解決」3つの考え方、今より評価される『すごい手抜き』ほか
![http://blog-imgs-88.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_2903.png](https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_2903.png)
2月に「らーめん祭り in 名古屋」に行きました。
まさか昼・夜と1日2杯もラーメンを食べることになるとは。
普段もついついラーメンを食べてしまうのですが、健康には気をつけないとですね…。
と言いながら、今日は新名古屋名物・台湾まぜそばを食べる予定です。
さて今日は、2016年2月の記事のまとめ。
- マッキンゼー流「問題解決」3つの考え方
- 今より評価される『すごい手抜き』
まずは、人気の高かった記事トップ10から。
- [2016/03/19 17:08]
- 1ヶ月の復習記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
【全15冊】とても気になる新刊情報(2016/3/15)〜『覚えない記憶術』『すごいメモ。』『他人を気にしない生き方』ほか
![](https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/books.jpg)
あなたは最近、どんな本を読みましたか?
今日は、大量の新刊から厳選した「最近 気になる未読本」を紹介!
- 『覚えない記憶術』
- 『すごいメモ。』
- 『他人を気にしない生き方』
どの本が気になりますか?
- [2016/03/15 21:28]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
2016年1月に当ブログで人気だった商品ベスト10 〜意外な使い方ができる「紙製薄型ホワイトボード」、新型ペンケース「ネオクリッツフラット」ほか
![http://blog-imgs-38.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20110309230846c0b.jpg](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20110309230846c0b.jpg)
2016年1月に当ブログで人気だった商品、ベスト10を紹介!
- 本『新しい文章力の教室』
- ペン立てにもなるペンケースの新型「ネオクリッツフラット」
- 意外な使い方ができる「紙製薄型ホワイトボード」
- [2016/03/14 22:44]
- 1ヶ月の復習記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
厚切りジェイソン流「やりたいことを見つけるヒント」、facebookで携帯番号がバレる問題、ほか【今週のライフハック160313】
![http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg)
1週間の
- 気になった話題
- 更新したブログ記事
この1週間は、
- 厚切りジェイソン流「やりたいことを見つけるヒント」
- facebookで携帯番号がバレる問題
- [2016/03/13 23:56]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
2016年1月の記事まとめ 〜『発見の手帳』をかこう、フリースタイルなホワイトボード、ほか
![http://blog-imgs-90.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_0913.jpg](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_0913.jpg)
もう3月ですよ。
ちょっと前に申年か〜なんて思っていたのに、時の経つのは早い早い。
さて今日は、2016年1月の記事のまとめ。
- モレスキンにマインドマップで『発見の手帳』をかこう
- フリースタイルなホワイトボード『バタフライボード』
まずは、人気の高かった記事トップ10から。
- [2016/03/12 16:24]
- 1ヶ月の復習記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
食べログ3.5超え!イオンモール大高「炭火焼 牛たん安次郎」は美味くて安くて気軽!
- [2016/03/11 17:00]
- おすすめのグルメ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
2015年12月に当ブログで人気だった商品ベスト10 〜本『催眠術入門』、本『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』ほか
![http://blog-imgs-38.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20110309230846c0b.jpg](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20110309230846c0b.jpg)
ずいぶん遅くなりましたが、2015年12月に当ブログで人気だった商品、ベスト10を紹介!
- 本『催眠術入門』
- 本『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』
- 便利すぎるノート型ホワイトボード
- [2016/03/10 21:35]
- 1ヶ月の復習記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
人生最強の武器「人脈」を作るために注意すべき3つのこと 〜本『コネ持ち父さん コネなし父さん』
![コネ持ち父さん コネなし父さん 仕事で成果を出す人間関係の築き方](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A5wkOTUTL.jpg)
あなたはフェイスブックに友だちが何人いますか?
ツイッターのフォロワー数は?
では、あなたが本当に困っているときに全力で助けてくれる人は何人いますか…?
春は出会いの季節。
しかしいくら「知り合い」が多くても、困っているときに助け合えるような仲でなければ、何のためのコネか分かりません。
仕事もお金もチャンスも、人から届けられるものです。
今日は本『コネ持ち父さん コネなし父さん 仕事で成果を出す人間関係の築き方』から、人生最強の武器「人脈」をつくる3つの考え方を紹介します。
- [2016/03/10 12:55]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
【3/10まで!】電子書籍がセール中!Kindleストア「自己啓発書30点セール」&「すごい仕事術フェア」から気になる20冊!
![http://blog-imgs-72.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_8335_20141218212947ce0.jpg](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_8335_20141218212947ce0.jpg)
普段は紙の本を読む私。
しかしスマホには未読の電子書籍を何冊か入れています。
ちょっとしたスキマ時間にサクッと読書できて便利なんですよね。
3/10(木)までのセールがあるので要チェックです。
・【30%OFF】就活生&社会人応援!「すごい仕事術」フェア(3/10まで)
・【50%OFF】自己啓発書30点セール(3/10まで)
- 『超訳ニーチェの言葉』
- 『超訳ブッダの言葉』
- 『察しない男 説明しない女』
- [2016/03/09 21:36]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
『絶望は神さまからの贈りもの』 偉人が証明する「ピンチ」は「チャンス」3つのエピソード
![絶望は神さまからの贈りもの](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51LINu5%2BtZL.jpg)
著者はこう言い、偉人たちの人生がそれを証明しているといいます。今日を境に、あなたの人生から、「不幸」はなくなります!
というのは、「不幸」は「幸せ」の前触れだからです。
あらゆる「ピンチ」は「チャンス」に変わります。P.2
- ビートルズのポール・マッカートニーは放火容疑で国外追放にされた
- ベートーベンは気力をなくし遺書を書いた
- Appleスティーブ・ジョブズは自分のつくった会社から追放された
しんどいときに読むと元気が出る本『絶望は神さまからの贈りもの』から、以下の3人について紹介します。
- マハトマ・ガンジー
- アンネ・フランク
- ネルソン・マンデラ
- [2016/03/09 12:40]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
ブログにもビジネスにも!誰も教えてくれない考えるスキルを磨く2つの方法
![誰も教えてくれない 考えるスキル](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S8RLQan-L.jpg)
「考える」というのはコンピューターにできないこと。
人間にとって非常に重要なスキルです。
ところが「もっとよく考えろ!」と言われても、何をどうしたら良いのか分からない。
そんな方が多いのでは。
本『誰も教えてくれない 考えるスキル』には、「考える方法」が詳しく書かれています。
考えることができれば、会議で良い意見が言えるだけでなく、分かりやすく話したり、良い企画を提案したり、伝わる文章が書けるようになるでしょう。
今日は本書から、考えるスキルを磨く2つの方法を紹介します。
- [2016/03/08 12:28]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
電子書籍が激安!「Kindle月替わりセール」144冊から気になる本15選(2016年3月) 〜『知的生活習慣』『アドラー心理学 実践入門』『スマホ写真撮影術』ほか
![http://blog-imgs-72.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_8335_20141218212947ce0.jpg](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_8335_20141218212947ce0.jpg)
普段は紙の本しか読まない私。
でも、スマホに未読の電子書籍を何冊か入れています。
電車待ちなどのちょっとしたスキマ時間を充実させることができ、便利なんですよね。
今日は、3月のKindle月替わりセールをチェック。
- 『知的生活習慣』
- 『アドラー心理学 実践入門』
- 『ソーシャルメディアでいいね!をもらうスマホ写真撮影術』
今月はセール対象144冊から、特に気になる本を20冊厳選して紹介します!
- [2016/03/07 21:00]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
2015年12月の記事まとめ 〜読書は本当に「量」より「質」なのか?、決断力を上げる、意外な方法とは?、ほか
![https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_9205.jpg](http://blog-imgs-88.fc2.com/k/o/s/kosstyle/IMG_9205.jpg)
昨年12月の思い出といえば、サンタになって小学生以下の子供たちとマインドマップで街の未来を考えたこと。
わんぱくな子どもたちと楽しく過ごしました。
いや、いじめられてるわけではありません。遊んであげたんです。
さて今日は、2015年12月の記事のまとめ。
- 読書は本当に「量」ではないのか?
- 決断力を上げる、意外な方法とは?
まずは、人気の高かった記事トップ10から。
- [2016/03/07 17:00]
- 1ヶ月の復習記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
『仕事力が10倍アップするシンプル片づけ術』3つのポイントとは?
![仕事力が10倍アップするシンプル片づけ術 (ソフトバンク新書)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41M7YbM97kL.jpg)
1日30分探しものをするというのはオーバーだとしても、1日10分でも年間60時間もムダにしていることになります。(1日30分探しものをしていると)年間で132時間も探し物を見つけるためにムダな時間を浪費していることになります。
P.18
60時間=2日半を有意義に過ごすのか、探しものをするのか。
違いは大きいですね。
今日は本『仕事力が10倍アップするシンプル片づけ術』から、3つのポイントを紹介します。
- [2016/03/07 12:32]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
“弟の特徴”を仕事に活かす方法、日常のヒトコマをつなげてライフログムービーを作成するアプリ、ほか【今週のライフハック160306】
![https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg](http://blog-imgs-44.fc2.com/k/o/s/kosstyle/idea_20110603011713.jpg)
1週間の
- 気になった話題
- 更新したブログ記事
この1週間は、
- “弟の特徴”を仕事に活かす方法
- 日常のヒトコマをつなげてライフログムービーを作成するアプリ
- [2016/03/06 23:21]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
【本日3/5(土)のみ】名著『エッセンシャル思考』が激安!
- [2016/03/05 13:38]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
「駐車場が空いてない」「今だけ空きスペースを貸したい」を解決する新サービス『Smart Parking』 [PR]
![http://blog-imgs-88.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20160301124050635.jpg](https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/k/o/s/kosstyle/20160301124050635.jpg)
お出かけ先の駐車場問題が、解決するかもしれません。
- 「駐車場が空いてない」「もっと安く駐車したい」というドライバー
- 「特定の時間だけコストをかけずに空きスペースを貸したい」というオーナー
記者発表会へのお誘いを受け参加してみると、ドライバーとしてぜひ広まって欲しい!と思うサービスでした。
運営するのは名古屋のIT企業・株式会社シード。
吉川社長が語る、ITによる駐車場 革命とは?
- [2016/03/01 12:15]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |