【5月病予防】 モチベーションを高めて維持する5つの考え方
今ではもう、都合のいい「ニンジン」を用意してくれる会社はありません。自分のやる気は自分で管理する―モチベーションの自己責任時代がやってきたのです
やや暗くなりがちなニュースが続きますが、他人にニンジンを用意してもらうことを期待するのはやめましょう。
- 「国がもっと補助してくれないと…」
- 「会社の給料が…」
新年度に入って4週間。
まだモチベーション高く生活されている方が多いかと思いますが、GW連休明け、5月になるとやや失速してしまう、という方も多いかもしれません。
そこで今日は『モチベーションを思うまま高める法 』(小山龍介著)から、5月病を防ぐためにモチベーションを高めて維持する5つの考え方を紹介します。
- [2011/04/28 21:04]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
【無料本】『マインドマップ超活用術』 読者の感想一覧
- [2011/04/25 12:30]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント力を磨いて人気リポーターに!「楽天Social News」
『楽天Social News』は、誰でも簡単にニュースレポーターになれるサイト。
ブログよりもっと気軽に、しかし多くの方へ自分の考えなどを伝えたい方は使ってみると良いかもしれません。
ネット上のニュースなどを紹介しつつ、自分の考えを主張するのには面白いツールです。
- [2011/04/22 23:30]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
【無料】英語が楽しいゲームで身につくサイト『COCONE』
無料で遊びながら英語の勉強ができる、ココネ を始めてみました。
iKnow! が有料になってしまったことはショックでしたが(
iKnowよりもゲーム風な内容で、「遊び」「楽しさ」
難易度は初心者向けからTOEIC対策まで、内容は単語からリスニング、会話、リーディングまで様々。
以下に実際の画像もまじえて紹介します。
- [2011/04/21 22:13]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
イタリア人が教える!?あなたと周りの人を幸せにする『つっこみ力』
あなたはボケ派?ツッコミ派?
今日紹介するのは、本『つっこみ力』。
タイトル、そして著者は「自称イタリア人戯作者パオロ・マッツァリーノ」、っというあたり、ふざけた本w
っと思いきや、結構マジメにふざけてます。
と主張する本書から今日は、人は「正しい」議論や批評、批判には興味を持たない。つっこみ力を磨き、「おもしろい演出」をすることが必要だ
- あなたと周りの人を幸せにする『つっこみ』の考え方
- [2011/04/20 18:00]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
サヨナラ三日坊主!あなたが「続ける人」になるための5つのワザ
4月は新しいことを始めるのに良い時期ですね。
しかし、せっかく始めたことも、そのうちあれこれ自分に言い訳をし、1日サボると次の日も…なんてことになりがち。
本『いつも三日坊主のあなたが続ける人になる50の方法 』には、三日坊主におさらばし、継続するためのコツが50も紹介されています。
今日は本書から、
- あなたが「続ける人」になるための5つのワザ
- [2011/04/18 20:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
レシートとEvernoteで楽しく自分を成長させる方法
みなさん、財布にレシートがたまっていませんか?
私はその日のうちにレシートを捨てるようにしていますが、小遣い帳などにマメに記録するのは面倒。
そこで、Evernoteに保存するわけですが、ちょっとした楽しい工夫をしています。
- [2011/04/17 23:28]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
iPhoneアプリ『Flick Football』から学んだ4つのこと
めったにゲームをしない私。
しかし最近めずらしくハマってしまったゲームが、iPhoneアプリ『Flick Football』 。
指で画面をフリックしてボールを蹴ったり曲げたりしてフリーキックを決めるだけのゲームですが、これが楽しいんです。
…って、このゲームの紹介がしたいのではありません。
ふと、なぜ自分がこのゲームにハマったのかに興味が湧いたのです。
そこで、かなり強引ではありますが、このゲーム『Flick Football』から学んだ4つのことを紹介します。
- [2011/04/15 20:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(1) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
最強のプレゼン!テレビショッピングに学ぶ5つの鉄則
休日や夜中に、ふと気づくとテレビショッピングをボーっと見ている自分に驚くことがあります(笑)。
冷静に考えれば、CMがずっと流れていると同じなのですが、そんなものになぜ見入ってしまうのでしょうか。
そして、なぜ買ってしまうのでしょうか(笑)。
今日は、最強のプレゼン法!テレビショッピングの5つの鉄則を紹介します。
- [2011/04/14 12:30]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
相手の懐に入るための3つの法則
これは興味深い調査結果です。米国のある調査によれば、経営トップ1500人に「なぜ成功できたのか」と質問したところ、「コミュニケーションを勉強したから」との回答が実に72%に上った。
確かに、お客様との関係、社内の人間関係など、ビジネスにコミュニケーションは必須です。
しかも、
仕事の評価は他人が決めるもの。自分に能力が100あるなら、100あるように見せたいもの。
今日は『PRESIDENT 2011年 5/2号』より、相手の懐に入る3つの法則を紹介します。
- [2011/04/13 19:00]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
相手を納得させる話し方の7つの秘密 ~『なぜあの人の話に納得してしまうのか』中谷彰宏 著
中谷彰宏さん著、『なぜあの人の話に納得してしまうのか[新版] 』。
非常に読みやすい本ですが、使えるテクニック・考え方が満載、とてもオススメです。
昨日はを紹介しました。
そして今日は本書から、相手を納得させる話し方の7つの秘密をまとめましたので紹介します。
あなたの話し方はどうですか?
チェックしてみてください。
- [2011/04/12 12:00]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
つまらない結婚式スピーチの6つのパターンから学ぶ「話し方」
(c) zuzu|写真素材 PIXTA
「結婚式で挨拶のヘタな人は、ふだんも説得力がない」
中谷彰宏さんは、著書の中でそうおっしゃいます。
以下に紹介するつまらない結婚式スピーチの6つのパターンから、あなたのプレゼンや普段の話し方について考えてみましょう。
- [2011/04/11 21:01]
- 自己啓発・ビジネス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
'11/3月の記事まとめ ~気がきく人の秘密、サバイバル術、ライフハックで失ったもの、他
新年度を迎えて早くも10日過ぎようとしています。
う~ん、時の過ぎるのが早過ぎる。(韻)
さて、2011年3月のこのブログのまとめです。
まずは、2011年3月作成のエントリーから、最もアクセスの多かった7つをどうぞ。
- [2011/04/09 10:45]
- 1ヶ月の復習記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
【無料電子書籍】マインドマップのプロが教える3つの超活用術 ~本「マインドマップ超活用術」より
マインドマップは脳のGoogle(脳gle?)としても使えるのです。P.3
今日紹介するのは、本『マインドマップ超活用術』。
実は、我々名古屋マインドマップ普及会(ナゴマイ)が書いた本です(笑)。
グローバル企業ではIBM、ディズニー、BMW、ナイキなどがマインドマップ研修を導入したと言われています。
日本でも、ビジネスパーソンをはじめ、小中学校などの教育現場などにも徐々に普及してきましたので、「マインドマップを知っている」という方は多いと思います。
「マインドマップって、メモでしょ?おれ箇条書きのがわかりやすいんです」
「マインドマップ?あんなの、かいてるヒマないよ」
ちょっと待ってください。
マインドマップには、単なるメモ以上の活用法があります。
今日は本書から、マインドマップのプロが教える超活用術を3つだけ紹介します。
「マインドマップって、何のためにかくの?何に使えるの?どんな効果があるの?」っという方も、ぜひチェックして下さい。
- [2011/04/07 21:27]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
Googleを使ってタダで英語の【読】【書】【聞】【話】を勉強をする方法
私は、次の5つの特徴により、Google英語勉強法が「世界最強の英語勉強法」だと自負しています。
特徴1 知らない単語や語句の意味を調べて語彙が増やせる
特徴2 大量の「本物の英語」を読んでリーディング力が上がる
特徴3 思いついた表現や文を検索しライティング力が身につく
特徴4 音声や動画+英文を利用してリスニング力が高まる
特徴5 音声や動画+英文を利用してスピーキング力が高まるP.1
今日紹介するのは、『Google英語勉強法 お金をかけずにネイティブから学べる 』。
Googleでタダで英語の勉強ができる、というのは面白い企画ですね。
おまけにGoogleにもちょっと詳しくなれますよ。
今日は本書から、Googleを使ってタダで英語の【読】【書】【聞】【話】を勉強をする方法を紹介します。
- [2011/04/05 23:34]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
あなたも気軽に写真で英語コミュニケーション!Instagramで使える英語表現集
今日紹介するのは、本『今日から手帳は英語で書こうよ!―無理なく続いて英語力アップ! 』。
タイトル通り、手帳に使える英語の表現が多数紹介されています。
英語を勉強する!というより、普段から手帳などで気軽に英語を使って親しむって良いですよね。
さらに後半には、ブログやツイッターで使える英語表現もまとめられていてとても興味深い内容です。
個人的に、ブログやツイッターで英語でコミュニケーションするにはちょっとハードルが高いのですが、
- iPhoneで世界中の人と写真を見せ合って楽しむアプリ Instagram
そこで今回は本書から、Instagramに使えそうな英語表現・略語の一部を紹介します。
- [2011/04/01 21:44]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |