成人の祝いにハンドバッグ、それも本革製のを私に好みも聞かずサプライズで贈る無教養な親にがっかり - 子育てちゃんねる

成人の祝いにハンドバッグ、それも本革製のを私に好みも聞かずサプライズで贈る無教養な親にがっかり

2024年12月10日 00:05

何を書いても構いませんので@生活全般板1349
10 :おさかなくわえた名無しさん : 2024/06/16(日) 06:01:00.93 ID:2+RhEASN.net
成人の祝いにハンドバッグ、それも本革製のを私に好みも聞かずサプライズで贈る無教養な親にがっかり
革は殺生を連想するから祝い事にはNGだし雨の日は使えないし…
大体私は本革、毛皮、絹は避けてるって普段から言ってるのに本革製贈る神経がわからん
当然絹NGを理由に振袖は不要スーツで良いって言ったのにな…


11 :おさかなくわえた名無しさん : 2024/06/16(日) 06:36:15.76 ID:5o5Jj9u7.net
大人になれよって意味なんじゃね

12 :おさかなくわえた名無しさん : 2024/06/16(日) 06:44:57.68 ID:pVa4iJMy.net
ハンドバッグなのに祝い事や雨の日は使えない本革とかコスパ悪すぎ
ましてや私は本革に抵抗ありを普段から公言してたから死蔵か売却がオチ
買うときに素材表示見なかったのかな?

13 :おさかなくわえた名無しさん : 2024/06/16(日) 06:46:07.68 ID:r5s3AiA/.net
本物志向の人にとっては合皮やフェイクファーは所詮偽物でしかないだろうしな
本当は本物がいいけど金銭的に難しいから合理化して偽物使ってるだけと思う層もいるだろう

14 :おさかなくわえた名無しさん : 2024/06/16(日) 06:51:50.95 ID:oenthavm.net
革は殺生を連想させるから葬式にはNGとか言いだすマナー講師がいたが
では、アコヤ貝を殺して取る真珠が葬式に許されたアクセサリーとはどういう事なのかっていう話があってな

こいつの言う革は祝い事にはアウトってのもその程度の理屈でしかないな

15 :おさかなくわえた名無しさん : 2024/06/16(日) 06:59:54.11 ID:iJa5GtZE.net
あれだけ倫理や環境に配慮しろと機運が高まった今、
本革や毛皮(特に毛皮)を愛用する奴は倫理観なしの情弱って
バカにされても仕方ない風潮だよね
田舎の石頭な年寄りにはそれがわからんのかな

16 :おさかなくわえた名無しさん : 2024/06/16(日) 07:06:22.53 ID:SsPElYML.net
食肉加工過程の副産物を捨てずに利用する方がエコなんじゃ?
ビーガン?なら話が合わないね

17 :おさかなくわえた名無しさん : 2024/06/16(日) 07:12:43.80 ID:ryVdq2oj.net
大体大人になれよで本革の鞄贈る意図がわからん

21 :おさかなくわえた名無しさん : 2024/06/16(日) 07:55:16.26 ID:r5s3AiA/.net
革NGは男性の方が大変そうだな
ベルトとか靴とか財布とか革がデフォな物多いだろうし
って調べたらワニ革やヘビ革じゃなければ結婚式でもOKとか牛革ならOKとあった

25 :おさかなくわえた名無しさん : 2024/06/16(日) 09:11:26.03 ID:+BmPV7rK.net
>>10
羽毛布団もNGなの?

26 :おさかなくわえた名無しさん : 2024/06/16(日) 09:22:30.33 ID:CpSfFypk.net
そういう系言い出したら何もできないし何も食べられない

30 :おさかなくわえた名無しさん : 2024/06/16(日) 09:31:22.29 ID:hGrve1K7.net
>>10
こんなヤツはカニかまで充分

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2024/12/10 00:18:28 ID: S/NCTpqU

    こんなヤツはカニかまで充分


  2. 名無しさん : 2024/12/10 00:29:20 ID: IKBfy3aQ

    尼僧か?

  3. 名無しさん : 2024/12/10 00:40:12 ID: 9Bm7qx9Y

    無理な灌漑で環境破壊しまくりかつ奴隷働かせて作ってるコットン製品はいいのか?

  4. 名無しさん : 2024/12/10 00:45:53 ID: 45dI7Ykw

    皇族も式典では革靴お履きになっていますがマナー違反だよねー

  5. 名無しさん : 2024/12/10 01:08:27 ID: QvRb1C9c

    なんかよく分かんねーけど、変なものに毒されてる報告主を心配してのことじゃね?
    マジで変だよ、報告主

  6. 名無しさん : 2024/12/10 01:13:05 ID: SlWqDh/Q

    結婚式では死を連想させる肉も魚も食わんようにするなら かなり厳格なんやなーって

  7. 名無しさん : 2024/12/10 01:32:36 ID: FI.cuwlo

    これは新たな逸材かも。みんな優しくしてやれ

  8. 名無しさん : 2024/12/10 01:34:54 ID: xtdRMfB.

    >>5
    毛皮や本革製品をありがたがってた価値観は昭和時代までやね
    今の時代ハイブランドもエコファーに切り替えとるし、革製品も重くて使いにくいから営業職でも合皮バッグしか使わん

  9. 名無しさん : 2024/12/10 03:44:40 ID: mz1dGiK.

    気に入らないプレゼントなら二束三文でメルカリに出せばいい
    ちなみにそういうのってなんだかんだ言って必要になる機会が人生に数度訪れるから普段使いしないまでもそういう時の為に取っておくとそれなりに役にたつ

  10. 名無しさん : 2024/12/10 04:34:18 ID: H6dB15Zk

    皮は手入れしないと割れるのが面倒
    愛着無いとメンテしないだろうし

  11. 名無しさん : 2024/12/10 06:41:32 ID: BV8wE19A

    カニカマも白身魚のすり身だから
    アウト判定じゃないかな?

  12. 名無しさん : 2024/12/10 07:21:06 ID: GDPiav1M

    私の好みのブランドを聞いてから贈れという話かと思ったら……

  13. 名無しさん : 2024/12/10 08:10:30 ID: VMfVppSU

    この親は、贈られる相手の気持ちを認知できずに偏ったものを贈るタイプの人なんだろうけど、
    子の方も、贈る側の気持ちが認知できてないから、親子だなあとしか感じない。

  14. 名無しさん : 2024/12/10 08:24:16 ID: /JfTD1.k

    合皮は寿命短いからな
    こういう時に贈るってなると本革になるんじゃろうね

  15. 名無しさん : 2024/12/10 09:53:49 ID: EUxeZ/5A

    本革、雨に弱いのもだけど重いし使い倒すなら合皮でいいんだよね
    週2で使って3年で捨てるくらいなら合皮でいい

  16. 名無しさん : 2024/12/10 10:13:54 ID: z5B4TxOE

    安もんのビニール鞄がお似合い
    殺生が嫌なら道端の草食っとけ

  17. 名無しさん : 2024/12/10 10:28:25 ID: Qw299N5Y

    こういうタイプはこっちがどれだけ気をつけても何のセンサーに引っ掛かるかわからないからフル無視で無神経な人と呼ばれながら付き合うか縁切りかしかない

  18. 名無しさん : 2024/12/10 10:29:09 ID: il4MgFKo

    ※16
    植物にも命があるのでNG
    霞を食べるべき

  19. 名無しさん : 2024/12/10 10:37:29 ID: kylcrTAQ

    カバンは合皮でいいけど靴はやっぱり本皮がいいな

  20. 名無しさん : 2024/12/10 10:54:39 ID: iLvoyawE

    革は殺生を連想するから祝い事にはNGって初めて聞いた……え、真珠は?シルクは!?

  21. 名無しさん : 2024/12/10 11:47:54 ID: lUayzj4g

    面倒くさそうな人

  22. 名無しさん : 2024/12/10 12:04:27 ID: tLgjhjHI

    プレゼントにケチつける方が無教養だと思うわ。
    自分の世代だと成人のお祝いに本革のブランドバッグ親が買うって雑誌とかでもステイタスみたいな感じだったから親御さん同世代かなと思ったり。ヴィトンのヴェルニとか。

  23. 名無しさん : 2024/12/10 12:26:24 ID: ZQ5pr6vw

    成人まで立派に育てて貰っておいて、本革のバッグで祝ってくれた親に無教養とか言っちゃうんだ
    親御さん可哀想でならない
    たかだか20で世の中を知った気でいる報告者がなんだかなぁ

  24. 名無しさん : 2024/12/10 14:17:37 ID: rbdOvW0U

    草鞋とか編んで履いてるのかなぁ

  25. 名無しさん : 2024/12/10 17:03:12 ID: kylcrTAQ

    あからさまなクロコやリザード、パイソンなんかは避けたほうが良いという感じで祝い事で皮の鞄は別にタブーではない
    それに祝い事の膳なんか殺生そのものが提供されるんだけど、それはいいのか?
    皮の鞄や靴が本来はタブーなのは仏式の葬式だけど、ほとんど守られてないと思う

  26. 名無しさん : 2024/12/10 18:33:29 ID: DYBOMPUk

    友達になりたくないタイプ

  27. 名無しさん : 2024/12/10 22:12:45 ID: f.KzdJUs

    なんか10以外に2、3人本革がーってるやついるんだけど全部10なの
    いい歳して合皮はみっともなかろう

  28. 名無しさん : 2024/12/10 23:54:10 ID: xpbo1uKg

    これは子ガチャハズレ

  29. 名無しさん : 2024/12/11 01:32:56 ID: hRbmj0gs

    変な自然農法とかにかぶれてマルチにお金注ぎ込んでそうw
    主張を読むと、一応「動物の殺生に関わるものはNG」ってことは一貫してる
     >本革、毛皮、絹は避けてるって普段から言ってるのに本革製贈る神経がわからん
     >当然絹NGを理由に振袖は不要スーツで良いって言ったのにな…
    本人は野菜や木綿(蚕の繭から作る絹と違い100%植物)しか使わないことで
    殺生を回避したつもりだろうけど、野菜を育てるためにコロされる虫や微生物は
    その庇護欲の中には入らないのだろうか?
    虫食いのない野菜→虫が食えないようにして間接的にコロすのはOKなのか?
    虫食いのある野菜→それを人間が獲ったら、食ってた虫の食事はどうすんの?

  30. 名無しさん : 2024/12/11 02:40:58 ID: YMfqpmAU

    合皮のバッグや化学繊維のスーツは工場建てるために
    動物の住処と餌場・環境破壊しまくってるんですがそれはいいの?

  31. 名無しさん : 2024/12/11 08:55:15 ID: wrja0t9w

    つまり、ナチの人脂石鹸はエコだった

  32. 名無しさん : 2024/12/11 12:31:22 ID: osC/1dR.

    こんな女が今の若者の代表で皆がそういう思考だとすればゾッとするけど
    例外であってほしい

  33. 名無しさん : 2024/12/13 10:10:38 ID: OxOKMfhU

    動物不可教の狂信者かw

    自分が踏んでるアスファルトで動物の生態系がぶっ壊されて食物連鎖の上位動物の生存環境がどれほど削られてるのか知らんのかね。
    自分が食べてる葉物野菜が害虫駆除にどれだけ手間をかけてるかを知ったら発狂するかな?

    鍬振って土いじって食べ物を作ってる身からすれば、こんなもん「アイドルはトイレ行かない」ってのと同レベルの妄想患者。
    動物が繁殖可能な環境を維持した上で動物製品を利用することと、動物の生存環境そのものを奪って人間が利用するためだけの植物を生産することは、どうひいき目に見たってせいぜいが「どっちもどっち」。場合によっては後者の方が動物に対してひどい扱いをしていることだって十分にあり得る。

    それが生態系にとって過剰でなければ動物の利用は非難されるべきだとは思わないし、それが生態系にとって致命的であれば植物の生産ですらどんなよりも害悪になるのは分かり切ってる。現実を理解しないバカは本当に話にならん。

  34. 名無しさん : 2024/12/13 17:34:30 ID: LB9h/e3A

    自分の好きでないものをわざわざ贈ってくる親がイヤはまだわかるけど
    大した根拠もないマナーを持ち出して無教養だって罵るのは品性がない

  35. 名無しさん : 2025/01/03 09:37:10 ID: Q.eyqt4I

    こんなに教養(笑)がおありになるのに、娘を喜ばせたくてプレゼントを選んだ自分の親の気持ちは分からないのね
    使わないにしたって、ハンドバッグなんてそんな大きさ無いだろうし、たまにホコリ落としてクリーム塗ってそっと保管しておけばいいじゃない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。