2017年07月01日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492506922/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その18
- 974 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)16:29:28 ID:XXZ
- 犬のしつけが凄く下手な友人がいた(以下A)。
トイプーで可愛いんだけど、鳴き喚く、噛む、顔をベロベロに舐める、
汚れた足で服にタッチしまくる、ウレション引っ掛ける、などなど。
Aは全然叱らないんだよね。可愛いでしょってニコニコしてる。
トリミングにも行ってなくてAが適当にカットしているそうで、
いつもボッサボサのまだら毛で、Aがパジャマをリメイクしたという、
糸や布がたくさんはみ出た謎の犬服を着ていた。
しかもまたどこにでも連れてくるんで、余計に参ってた。
A自身が迷惑をかけてくる事はなかったけど、なんとなく疎遠になった。
- で、最近10年ぶりにAに会った。共通の友人たちとの集まりで。
Aは断りなく自分の5歳の子供を連れてきていたんだけど、
失礼ながらわんこの時と全く同じ状態だった。
よだれ、お漏らし、手づかみで皿の物を食べる、舐める、
汚れた手でみんなの服や鞄を触る、泣く喚く彷徨きまわる。
Aカットによるボサボサ頭で、Aが自分の服をリメイクしたという以下略
とにかく、見事に!犬の時と全く同じ状況で衝撃だった。
やっぱりAはしつけを全くしないんだよね。怒る事はないと思うけど、
やったらいけないことくらい教えてあげたら良いのに。
犬はともかく人間の子供はこれじゃまずいだろ…って不安になった。
ちなみに犬は実家にて天寿を全うしたそうだ
A曰く、幼稚園ではやはり色々注意をされていて、友達もできないと。
「みんな心が狭い、子供ってただ可愛いねってニコニコ見守るだけで
十分だと思うの、怒ったり躾けたりはまだ先で良いと思うの」って。
小学生の子がいる友人が、「5歳ならもうやらないと。
可愛いだけで良いのは2歳くらいまでじゃないかな」と言ったら、
「でも可愛いもの。可愛いうちは可愛がっていたいよ!」って。
私が「親にとっては子供は一生可愛いでしょ。ある程度年齢を
決めて教えていってあげないと。いつまでも今のままじゃ…」
といったら、Aは
「いつまでもって!もう~^^こんな風なのは今のうちだけでしょ
小学校にあがったらすぐにしっかりしちゃうよ」って笑ってた。
いやあなた犬の時もそう言ってたよ。子犬の頃から。
んで成犬になっても全く変わらないどころか悪化してたじゃん…
などとは言えなかったけど、Aの娘に頑張れよって肩ポンしておいた。
Aには闇を感じる部分があって、のんびり母さんって思えないんだよね。
自分の犬以外は可愛がらなかったし、今回も他の子供の話になると
つまらなさそうにして別の話題に変えていた。そういうところがね…。
コメント
疎遠なんだしほっとけばいいやん
無能の見本みたいな人だねw
付き合ってる報告者の気が知れないわ。
相手をスポイルして共依存
デブで図々しくてザンギリ頭の男子を想像して読んでたら、女子!?
いや、男だからいいとか女だからダメとかじゃないけど、男子は幼児だとそんな感じの子いるいる…と思って読んでたら、女子かぁ。あちゃー。
疎遠のまんまでいるのは決定だけど、そういうのを見ちゃうとこっちがいたたまれなくなるな
こういうのも支配欲や独占欲なのかな。
付き合う男性や旦那はダメ化の育成対象外なんだろうか。
犬も子供も、おもちゃなんだろうね
可愛がるだけなら、人形遊びでもしてればいいのに
でも子供が大きくなったら大きなしっぺ返しにあうと思う
小型犬と違って順当にいけばAが先に死ぬからなぁ〜・・・・
こういう優しい虐待というのか、緩やかな育児放棄の話を見聞きすると「ほんとうに人を愛するということは、その人が一人でいても生きていけるようにしてあげることだ。」という言葉を思い出すよ
順当にいけば、親の方が先にお迎えが来るわけで、死ぬまで面倒を見てあげることはできない
一握り未満のお金持ちなら、あるいは、お金にものを言わせてお世話係をつけることも可能なのかもしれないけれど
ご近所さん御愁傷様、だけ心の中で言っといてFOでしょ
女児か…。5歳でこのレベルなら相当に浮いてるわ。うちの子の同級生でそんな女の子、普通クラスでは見たこと無い。皆座ってられるし、しっかりしてたら活発な男の子を注意したりしてる。
今こんなで、小学校入学までに最低でも40分座ってられて、ノートに自分の名前を書けるようになると思えないけど。
うわぁ…五歳でこれはちょっと…てなるな
児相案件じゃね?
犬はしょせん犬だからな でも人間は勝手に人間らしくはならない
人間らしくなるように親が(というか大人が)導かねばならん 赤ちゃんは宇宙人と一緒だ(個人的意見)
本人になんか問題あるんちゃうかね。精神か神経か何か分からんが。
肩パンじゃなかった
父親や身寄りは?って聞いたら
「シンママで親は飛行機の距離」とか後出ししてきそう
「優しい虐待って犬を飼うひとは結構陥りやすいんだよ
同じことをしたら子供だってまともに育たないだろ」
って書こうと思ったら既に子供も毒牙にかかってたか
何かを可愛がる自分が可愛いんだろうねぇ
オチでホラー風味を感じてしまった
バカ犬飼いしてるバ飼い主って、子供も似たような感じに育てるよ
犬と違って、子供は家庭外の世界に接触するから、それで
矯正される可能性を願うしかないね>友人
Aもなんか障害持ってそう
ホラー小説みたいだ
しょうがいでもあるの?5歳でこれって大丈夫?躾けないなんてネグレクトじゃん。虐待だね〜ってニコニコして言ってやればいいのに。
Aよりも、Aの夫のほうに闇を感じる
シンママとかじゃないかなあ
娘さんも犬と同じように実家に引き取られて矯正してもらえるといいんたか
中学生の頃、同級生の親が「ちゃんと学校で躾けてもらわないと困ります!」と怒鳴り込んできてたけど、そんな風になるんだろうなぁ。
ベテラン保育士の友達がいるけれど、叱らないでいいのは0歳児だけだって。
そこからは問題行動出て来るし、放っておいたら同級生?に噛みついたりしだすから
ちゃんと躾しないと野獣になるってよ。w
犬は実家にて天寿を全うしたってのは
Aの溺愛の対象が子に移って実家に押し付けたってことなのかねえ
ち…父親は…?
この人は私の子供可愛いでしょ?って思ってるんだろうけどAはよその子供に全く興味ないのに他人は同じくお前の子供なんて興味ないし躾がなってないとイライラさせられるってわからんのだろうな。
可哀想に、子供。
私の近所にもこういう母親いるよ。
父親も、その人の実家もみんな同じ。
可愛がるだけ可愛がって躾は全くしない。
その子は12才だけど、完全に孤立していて友達も皆無
どうする気なんだろって可哀想になるよ。
もちろん児相が介入してるけど良くならないね。
優しい虐待かあ
こういう人って脳に何らかの障害でもあるのかな
明らかに普通の人と一線を画してるナニカを感じるんだよね
子供は言葉がわかるようになってから躾ればいいとか、大人になったら自然とわかると本気で思ってる親いるんだよねえ
ずっとそのまま猫可愛がりなまま周りに迷惑をかけ続けるのか、
「なんで大きくなったのにしっかりしないのよ!」ってブチギレて虐待するか。
どっちだろうね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。