彼氏が甥に「○○パパ」と呼ばれてる - 子育てちゃんねる

彼氏が甥に「○○パパ」と呼ばれてる

2011年08月29日 08:02

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1311351893/
278 :名無しさん@HOME : 2011/07/26(火) 12:56:37.85
質問です。
彼氏は実家で両親とシングルマザーのお姉さんと甥と住んでいます。
彼姉が妊娠中に離婚して実家に戻ってきたので生まればかりの甥と
ずっと暮らしているそうです。
しかも「○○パパ」(○○は彼名前。例えば「たかし」なら「たかパパ」)
と呼ばれてるそうです。
私は正直気持ち悪と思いましたしおかしいと思うのですがどう伝えたら
彼氏は気付いてくれるのか…。
それとも0歳の時から育ててる姉妹の子は自分の子みたいな間隔に
陥る場合があるのはそんなにおかしな事じゃない?


279 :名無しさん@HOME : 2011/07/26(火) 13:03:48.96
彼氏が○○パパと呼ばれることに喜びを感じるとしたら変だが
甥が彼氏になついていること自体は別に変じゃないよ

280 :名無しさん@HOME : 2011/07/26(火) 13:07:33.93
その彼氏と結婚を視野に入れた付き合いなのなら
本当はおじさんなんだからパパはおかしいよねとそれとなく言えないかな
でも○○パパって言えるぐらいだから3歳ぐらいなのかなぁ
本当にお父さん代わりみたいにしてたらキモいけど
幼児期の「呼び名」だと諦めておくほうがいいかも

281 :名無しさん@HOME : 2011/07/26(火) 13:11:50.80
>>278
弟をパパと呼ばせるのは、ちょっとおかしいよね。
彼氏の実家は家庭環境が複雑だし、結婚するとしても、
上手くいかなそうだから、なるべく早く離れた方がいいと思う。
常識的にいって弟をパパと呼ばせる家庭はまともとは思えない。

282 :名無しさん@HOME : 2011/07/26(火) 13:13:56.39
甥が懐いてること、彼氏が甥をかわいいと思う事がおかしい事だとは
勿論思ってません。
喜びを感じてるかどうかはわかりませんが、彼氏は○○パパと呼ばれる
事に何も疑問に思ってないといった感じです。
さらっと「○○パパって呼ばれてるよ」「まー生まれた時からずっと
一緒いるからなあ。」と。
甥っ子くんは今5歳だそうです。
あまり気にしなくていいのでしょうか…。
結婚は少し意識したお付き合いです。

283 :名無しさん@HOME : 2011/07/26(火) 13:24:22.41
「本当の父親じゃないんだからパパって呼ばせるのは変だよ」と言ったらいいよ
思ってることをちゃんと話し合えないなら結婚してもだめだろうね

284 :名無しさん@HOME : 2011/07/26(火) 13:25:01.76
甥がなつくのは自然だし、パパ的な存在を求めるのも無理は無いと思う。
ただ今後彼姉が再婚したり、彼が結婚して彼自身の子を持った時に
甥が混乱したり傷つくかもしれないことを考えると、
今から呼び方を変えるのがいいように思う。

285 :名無しさん@HOME : 2011/07/26(火) 13:32:24.55
>>282
結婚前からその調子だったら先がおもいやられる。
さっさと別れるにこしたことはない。

286 :名無しさん@HOME : 2011/07/26(火) 13:37:39.29
今は「まーいいか」と思えても278がその彼と結婚して子供が出来たら、
甥とはいえよその子に「パパ」って呼ばれてたら嫌な気がしそうだね。

288 :名無しさん@HOME : 2011/07/26(火) 13:38:49.59
あなたが結婚して本当にパパになったら甥っ子は傷つくね
いまのままだったら一生結婚出来ないねぇって言ってやれ

289 :名無しさん@HOME : 2011/07/26(火) 13:41:32.83
>>288
だね。自分も半分甥っ子のママになるつもりぐらいでいないと結婚しても上手くいかないよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/08/29 08:33:14

    考え過ぎ。

  2. 名無しさん : 2011/08/29 08:41:34

    この投稿者に限らず、彼氏が結婚・子供が産まれたら面倒くさい事になりそうだな。

  3. 名無しさん : 2011/08/29 08:50:22

    ※1
    自分の子供でもないのに父親呼ばわりって、
    子供がいないならまだしも子供が出来た後はどうなる?
    いい歳した大人が世話になった人間をパパ呼ばわりするのとは重さが違うぞ?

  4. 名無しさん : 2011/08/29 09:01:03

    俺なんか近所の子に普通にお父さんて呼ばれるぞ。俺だけじゃないけど。
    子供のいうパパなんて深い意味はないのに、気持ち悪い女だなこいつ。

  5. 名無しさん : 2011/08/29 09:06:06

    さすがにあと数年経てば甥も理解できるようになると思うよ
    30歳超えて「パパー。ブーンブンシャカ」って言い始めたら
    本気で心配したらいいよ

  6. unknown : 2011/08/29 09:10:10

    つか、こんな質問をネットでしてる限り、この女は結婚してもうまくいかない
    そんなことは本人に言え

  7. 名無しさん : 2011/08/29 09:12:21

    異性きょうだいの密着が強すぎるあまり、一方が子供だけ作ってすぐ離婚して、
    その子を二人で育てて擬似夫婦生活にのめりこんでいる、
    という事例をどこかで見た気がする。

  8. 名無しさん : 2011/08/29 09:15:33

    私も母子家庭で小さい頃は母の兄弟と母の実家で一緒に住んでたけど、
    お兄ちゃんって呼んでたし今でも呼んでる。
    いくら一緒に住んでても、父親じゃないんだからパパ呼びはおかしいと思う。
    小さい頃から呼んでるなら、慣れてしまって親も子も彼氏もこのままでいいじゃないって言うかもしれないから、
    彼氏がわかってくれないなら諦めるか結婚はしない方がいい。

  9. 名無しさん : 2011/08/29 09:16:26

    へー、ここで相談してはいけないんですか。
    結婚してもうまくいかないとか大きなお世話です。
    それに本人にどう言おうか、の相談をしてるんです。
    質問と関係ないことは書かないでもらえませんか?


    と逆ギレしそうだなこの手の女は
    相談しに来ておいてさっさと放りだすなよ

  10. ゆとりある名無し : 2011/08/29 09:17:02

    こんなのネットの赤の他人に相談して意味あるのか?
    彼氏の家行って単に呼び名でパパと言われてるのか本当の父親みたいになってるのか
    探るなり聞いてみるなりすればいいだろ。

  11. 名無しのアレ : 2011/08/29 09:29:15 ID: reoM.4kQ

    自分は小さい頃、母親を「おかあさん」、母の姉にあたるおばさんを「ママ」と呼んでいたし、友人の親のことを「ゆうくんママ」「まみちゃんママ」みたいに名前+パパorママで呼んでいたな。
    ※5の言うように、深い意味なんかんくて呼び方の一種くらなもんだと思うけどな

  12. 名無しさん : 2011/08/29 09:29:53

    書かれてないけど、実は相談主は甥っ子からおばさんと呼ばれて腹を立てて
    別の問題にすりかえているのに1ガバス。

  13. 名無しさん : 2011/08/29 09:31:32

    めんどくせー女だな・・・。
    自分の両親が相手側にお父さん、お母さんって言ってなかったのかな?
    自分の兄弟に両親がお兄ちゃん、お姉ちゃんって言ってなかったのかな?

    まず自分の思ってることを相手に伝えることからはじめようぜ

  14. 名無しさん : 2011/08/29 09:32:46

    逆に、自分が彼氏の立場で考えたら○○パパって呼ばれるのは違和感ある。
    普通にあだ名(名前)か叔父さんとか呼び方させると思う。

  15. ゆとりある名無し : 2011/08/29 09:33:43

    ※13
    もしもそんな目に遭ってんだったらそれこそ喜々として書き込むだろw

  16. 名無しさん : 2011/08/29 09:34:53

    8<<
    そんな感じだだろうね。
    ただし擬似円満家族生活を楽しんでるのはジジババじゃないかな。
    娘と孫の不憫を想いそういう呼び方にして擬似的に円満な家庭の雰囲気を作ろうとしたんじゃないかな。(意識的にかどうかは解らないが)
    彼女の結婚式で新郎に○○パパなんて言う子供が親戚に居たら、他人はドン引きするよ。

  17. 名無しさん : 2011/08/29 09:37:33

    そういえば、私は幼い頃、近くの小児科のおじいちゃん先生になついてて、パパ先生って言ってたらしい。
    母親や父親をお母さんお父さんて呼ぶ子供だったら、分けるためにパパなんじゃないかなと思ったけどね。

  18. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/29 09:42:46

    心配している事を、そのまま彼にぶつけるのがいいよ
    気持ちはなんとなくわかるけど、確かにこんな掲示板で相談してモヤモヤしてるのだったら直接話し合うべき。

  19. 名無しさん : 2011/08/29 09:49:04

    パパじゃなく○○パパくらいで気持ち悪いとか頭いってんちゃうの?

  20. 名無しさん : 2011/08/29 09:52:58

    独身だろうが子無しだろうがずっとパパやお父さんと呼ばれてたらそれ見てる人が誤解しそうだ。

    たまに行く病院で先生をパパとよぶのと,よく一緒にいる男の人を公園や店でパパと呼ぶのは全然違うよ。

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/29 10:03:12

    くだらねえとかデリカシーの無い奴らだなあ

  22. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/29 10:04:13

    ※1がむしろ楽観的すぎ

    「彼姉が依存体質で、それを容認する家族」だから素でパパ呼びさせてんだろ?
    お互いのことを考えてたら、ほぼ父子状態でもケジメとして「叔父さん」呼びさせると思う。
    「叔父・甥」でケジメつけてても、子供は傷つくのに。

    友人に「実家出戻り+弟も結婚まで同居してた」がいるが、いざ叔父が結婚して赤ちゃんできたら子供がショック受けて体調くずしがちになり、親も子の急な病欠が続くんで大変だった。

    これでもし278の彼姉が依存体質で、経済的にも弟を当てにしてる人だったら怖いな。

  23. 名無しさん : 2011/08/29 10:07:59

    ごく小さい頃なら身内に通用する呼び名でもいいだろうけれども、ある程度の年齢になった時に常識に沿った呼び名に切り替える必要がある
    自分のことを名前で言わずに「ぼく」「わたし」と言うように教えるのと同じ問題だろう
    常識を理解してそれに沿うだけの知性が足りないと誤解されるから、良くない
    5才だと、そういう常識の一部を身につけているのが普通の年齢だけど、
    身内にとっては、ごく小さい頃のイメージで止まっているのかも知れないね

  24. 名無しさん : 2011/08/29 10:09:01

    正さない姉、それを許してる親、喜んでる彼氏みんな怖い
    家族全員狂ってるから逃げた方がいい

  25. 名無しさん : 2011/08/29 10:16:07

    三兄弟の従兄弟がいてそれぞれの子供たちが○○パパ○○ママって呼んでたなって思ったら
    その○○は従兄弟たちの名前じゃなくてそれぞれの長男長女の名前だった
    それより自分がいつも預けられていた伯父夫婦を未だに「とーちゃん」「かーちゃん」と呼んでいることに気付いた
    年の離れた従兄弟たちがそう呼んでたから移っただけだろうけど
    実の両親は「お父さん」「お母さん」だし両親よりも世話になったし感謝もしてるし
    頼りはしないし呼び方が気安いだけだけど、自分が何かやったら両親よりもこの人たちに迷惑かかると困るなって思う
    私が両親を好きじゃないだけだな

  26. . : 2011/08/29 10:21:41

    こどもはやっぱり父親が欲しいよ。友達にはいて自分にはいないって気付くころだし。
    シングルマザーの姉の子も同じ頃「とうさんジイジ」って祖父さんのこと呼び始めた。ちなみに親がいわせたんじゃなくて、自分で考えて作った呼び方。その子もそうかもしれないね。
    一番親しい男性=父親って感じだろうし、本当の父親じゃないことも本当はわかってる。だから「○○」パパっていうんじゃない?
    ちなみに甥は最初ママ、5歳になって母さんって呼んでる。呼び方も変わるから、その子が自分で正すまで、そっとしておいた方がいいんじゃないかな。特に男の子はパパなんてずっと呼ばないしね。
    だから、彼氏ともし結婚するのなら、そこで自分の家庭の範囲を分かってればいい。

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/29 10:29:50

    俺もこの件は嫌だね。※17、25に同意。

  28. 名無しさん : 2011/08/29 10:39:06

    自分にならいざ知らず、彼氏が甥にどう呼ばれるかなんか気にすることもなかろうに。
    俺はいとこの子どもになつかれてた時になぜかお父さんと呼ばれてたが、自分の父親のことはパパと呼んでたな。
    なんでお父さんなん?って聞いたらなんかママゴト気分だったみたいだが。
    5歳の子どもの言うことにいちいち目くじらたてる女のほうが気持ち悪いな。

  29. 名無しさん : 2011/08/29 10:40:59

    本当に生物学的な意味でパパなんだよ
    言わせんな恥ずかしい

  30. 名無しさん : 2011/08/29 10:41:33

    米25
    そもそもそんな重要なことじゃないんだから
    いちいち訂正して回るほうがどうかしてる
    どうせ甥っ子が成長すれば正しい名称に変わるんだし
    むしろ姉が「義弟になるのを見越して?・・・」とか
    ゲスパーしてるほうが怖いし気持ち悪い

  31.   : 2011/08/29 10:53:46

    この程度のちょっとした家庭の歪みすら許容できず、
    完璧な家族関係でなければ認めることができない方がどうかしてると思う
    このケースを狂ってるって評する人は、
    むしろ自分こそが狂気の入り口に立っていると思った方がいい

  32.   : 2011/08/29 10:57:18

    私は19歳のころ、よく世話してた姉の子供(女の子)に「○○ママ」と
    呼ばれてたけど、誰ひとり気にしてなかったよ。
    私も「おばちゃん」と呼ばれるよりはそっちの方がよかったしww
    ニックネームみたいなもん。

  33. 名無しさん : 2011/08/29 11:10:04

    ※欄は平気なの多いのか
    おじちゃんはおじちゃんとして懐いてもらったほうが自然だと思う

  34. 名無しさん : 2011/08/29 11:24:56

    なんで○○パパなの?って考えたら分かりそうなものだと思うけどね。
    父親ってのは当たり前だけど一人しかいないんだから上に識別する固有名詞はつかない。「パパ」だ。
    「たかしパパ」「まもるパパ」「いちろうパパ」となるんだったらもうパパの意味が違うんだよ。
    おそらく大人の親しい男の人の総称になってる。

    1やそれに同調する人が何を気持ち悪がっているかと言えば姉に彼氏を取られる、というのは大げさだけど何か「彼女、もしくは将来の伴侶としての権利を侵害されてる」嫌悪感から来てるんだと思う。
    そこらへんは自分でなんとかしてもらうしかないだろう。
    少なくとも「自分がイヤだと思う物は全て間違っていて歪んでいて将来絶対問題になる」と決めつけて声高に叫ぶべきでは無いと思うなあ。

  35. 名無しさん : 2011/08/29 11:41:32

    自分の父親が従兄弟とはいえ他所の子に
    「父親の名前+パパ」とか言われてたら嫌だな・・・

  36. 名無しさん : 2011/08/29 11:44:18

    家庭板慣れしてる人には、彼姉の弟に対する依存が見えるんだろうね
    この相談だけでは、彼の家庭でどういう扱いになっているかまだわからないから
    まずはもう少し突っ込んで話してみないといかんね

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/29 11:54:26

    そこまで必死になるようなことでもないって感じ

  38. 名無しさん : 2011/08/29 12:30:40

    彼氏と結婚したら「パパ」はやめてもらったほうがいいかもね。
    子どもが生まれたら甥っ子も子も傷つく可能性もあるし。

    あとは彼姉がどんな人なのかも気になる。
    甥「どうしてパパって呼んだらダメなの?」
    彼姉「オバサン(投稿者)がダメって言ったからよ」
    なんて言っちゃう人なら結婚自体を考えるべき。

    全て悪いように考えてしまう私は完全に家庭板脳だな。

  39. 名無しさん : 2011/08/29 12:55:46

    どんなルールでも家族のルールに口出ししてくる赤の他人はうざいなぁ~
    変とか嫌とか思うなら黙って消えればいいのに。
    彼氏も彼姉も彼親も彼甥も、彼女が消えても困りはしないのだから。

  40. 名無しさん : 2011/08/29 13:15:42

    「自分の子供じゃないのにパパと呼ばれるのはおかしい」
    っていう奴は、連れ子のいる人とは絶対に結婚できないタイプ

    「好きな人の子だから」っていいっても「赤の他人の子」。
    それだとパパと呼ばれることに耐え切れなくなるよね、論理的に。

  41. 名無しさん : 2011/08/29 13:18:58

    コメ欄に容認派が多くてびっくりした。

    この場合幼稚園のお友達の親を○○ちゃんパパ、○○ちゃんママと呼ぶのとはワケが違うだろ
    明らかに父親代わりに呼んでいるし、呼ばせているのは母親である彼姉。
    普通なら、○○おにいちゃんや、○○おじさん、と呼ばせる。
    パパと呼ばせるのは、彼姉のブラコンが原因だと思う。

  42. 名無しさん : 2011/08/29 14:51:29

    米42
    見方の違いじゃない?
    大人の立場で見れば兄妹と夫婦を混同させかねない呼称は周りから誤解を生みかねないし不適切だから否定的。
    一方子供の立場で見れば子供に明確な目的や意思があるわけでもなし、覚えた言葉を見よう見まねで言ってるだけだから実質問題ないだろうと容認的。

    「呼ばせてる」って表現を使うって事は要は大人が主導的にこの状況を作り出した、って解釈なんだろうけど、自分は子供の全てを大人がコントロールしてるとも出来るとも思っていないのでその立場をとらない。
    自発的にそう呼び出す事もあるだろうし、そうした時に目をつり上げてまるで悪い事をしたかのように矯正するのが適切だとは思わない。

  43. 名無しさん : 2011/08/29 14:51:39

    普通に気持ちわりーよ

  44. 名無しさん : 2011/08/29 14:55:32

    ※41
    再婚すれば正真正銘義理親子になるから、
    このケースとは話が違うんじゃない?
    どちらかというと「父親でもない人をパパと呼ぶのはおかしい」だと思う。

  45. 名無しさん : 2011/08/29 15:45:19

    姉が気持ち悪い。
    姉が○○パパって呼ばせてるならそれこそ問題だし、
    子供が自発的に呼び始めたとしても訂正しないのがおかしい。

  46. 名無しさん : 2011/08/29 16:13:07 ID: GpEwlVdw

    本当の父親が身近にいて、そちらをパパやお父さんと呼びつつ
    親しい男性をパパと呼ぶなら気にならないかも。

    なんか最終的に甥っ子が傷付きそう。
    子供だって頭ではパパじゃないと理解していても、
    そのパパに本当の子が生まれたときに
    素直には受け入れられないのでは?

  47. 名無しさん : 2011/08/29 16:45:47

    きにし過ぎ
    神経質というか潔癖というか、頭でっかちで未熟な人が多いな

  48. 名無しさん : 2011/08/29 16:51:08 ID: JRF4jLPA

    私、伯父伯母のことパパママ呼びなんだけど、
    従兄弟たちは嫌だったのかなー。
    でも私産まれたとき従兄弟たちは成人してたからどうなんだろ。

  49. 名無しさん : 2011/08/29 16:59:35

    気にしすぎという派の人はなんでいちいち突っかかるの?

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/29 17:18:43

    ※41
    おまえは何を言っているんだ

  51. 名無しさん : 2011/08/29 17:23:14

    まずそもそもの前提として投稿者が未来の義理家族を敵視してるよね
    仮に甥が投稿者のことを「おばちゃん」って呼んだら「まだ結婚してない」とか「そんな年じゃない」とか言いそう
    そもそも甥姪にパパママって呼ばれることの何が悪い?
    兄弟は仲が悪くなければならないって決まりでもあるの?

  52. 名無しさん : 2011/08/29 18:32:00

    それくらいの歳の子だと、自分の意思で呼び方を決めることはない。
    その"姉"が言わせている。そう呼んでいるのを真似している。

    つまり、"姉"の立場で考えると、

    1)弟と息子と一緒に連れだって歩いてるときに、子供が
    「傍目には父親に見える男」を名前や"おじさん"と呼ぶことに抵抗があった?
    2)未婚の弟に子供の良さをそれとなく教えるためにパパと呼ばせている?
    3)実は弟が本当の父親
    4)シングルマザーに引け目を感じていて、"パパ"的な立場の人、そして
    そう呼ばれる人が欲しかった

    などがあるわけだが、
    傍目の人が「実は弟である」と知ったときに3と思う危険を冒してまで
    1や2を押すとは考えにくいな……。

    まあ3か4だろ。

  53. (´・ω・`) : 2011/08/29 18:42:00

    いやいやいやアウトだろこれ
    自分なら彼氏がこの立場なら結婚はちょっと考えない
    ただ仲がいいだけならむしろいいと思うけどパパ呼ばわりって・・・

  54. 名無しさん : 2011/08/29 19:11:47

    気持ち悪いって、すごいその人の人格を否定する言葉に聞こえる

  55. s : 2011/08/29 19:13:00

    いや、その家庭によるだろ
    友人に

    おばあちゃん→ママ
    母→お母さん

    っている人いるし

  56. 名無しさん : 2011/08/29 19:39:15

    本気で父親だと勘違いしてると後がきついかもな。特に、弟が誰かと結婚して同居しない場合。

  57. 名無しさん : 2011/08/29 20:25:48

    ねーよ。「ぼくパパいるもん!一緒に住んでるもん!」
    とか友達に言ってるんだぜ。ある日パパがいなくなったり見知らぬ再婚相手に変わっちゃうんだぜ。トラウマだろ。

    姉と弟が夫婦とみなされかねない行動を許容してるのも気持ち悪い。
    容認派は一人っ子だろ。異性の兄弟とか家族全員ならまだしも二人で歩くのすらいやだわ。

  58. 名無しさん : 2011/08/29 20:39:25

    兄弟仲良かったら「○○パパ」って呼ぶのかよw
    違うだろ
    論点すり替えてんのは何なんだよ

    パパじゃないんだからパパ呼びはおかしい
    甥っ子の価値観が狂うし、このままじゃ彼氏は自分の子供持てないぞ

  59. 名無しさん : 2011/08/29 21:06:09

    彼氏「はぁ?うっぜぇんだよ糞餓鬼が!!俺はてめぇのパパじゃねえんだよ!!!!!」
    って言うのが正しいのか
    世の中わからん

  60. 名無しさん : 2011/08/29 21:10:47

    何か変なの多いな

  61. 名無しさん : 2011/08/29 21:13:01

    その口調で彼氏が何か言うならそこは糞餓鬼、ではなく
    糞婆もしくはこのド腐れ糞女、と言うのが正しいのではないでしょうか

  62. 名無しさん : 2011/08/29 21:24:01 ID: pK.oNfME

    兄弟をパパママ呼びはおかしい
    彼女だけじゃなく、周りから誤解されるし、多分人居なくなるぞ

  63. 名無しさん : 2011/08/29 22:12:50

    「気持ち悪っ」って気持ちは否めないとしても、それは固く秘して、
    「将来甥っ子に父親ができたときに混乱しないように」って路側で説得するのがよさそうだな。

  64. 名無しさん : 2011/08/30 00:35:20

    許容範囲かそうで無いかは、米を見てわかるようにグレー何だよね。
    一番重大な問題は相談者が、解決できない事。
    この程度の事を彼氏と議論できないのはダメすぎる。

  65. 名無しさん : 2011/08/30 02:00:21

    ※欄の容認派の中に、
    親の立場にあたる人がいない環境で他の人をパパママ呼びしてる人はいない件

    ちゃんと子どもに両親がいて、その上で他の人を「パパ」「ママ」と呼ぶのと
    いない子どもが外の人をそう呼ぶのは意味が違うよ。

    甥っ子が彼氏を自分の父親じゃないと認識した上でそう呼んでるならいいけど
    ホントに自分の父親だと思ってる場合、もしくは父親じゃないのは知ってるけど
    父親の役割を彼氏に求めてる場合、傷つくのはこの甥っ子だと思う。
    上で書かれてるようにこの彼氏が家庭を持って子どもが生まれた場合とか。

    あんまりいいことじゃないと思うよ、この状況。
    相談主はどうでもいいけど。

  66. 以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします : 2011/08/30 07:07:20

    普通に母親のお弟さんと理解していてあだ名でパパと呼んでるならいいし
    姉弟仲、叔父甥仲が良いのも悪くないよ

    でも本気でパパと思ってる、姉がパパと呼ばせているなら問題だと思う。
    将来結婚するかもしれない相手なんだから気にするのは当たり前だ。
    彼氏の頭がおかしかった場合は自分の子より甥を優先して可愛がったり金の援助したりする可能性もあるよ。

  67. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/08/30 08:09:33

    そういや俺にも12歳年下の従兄弟がいたけど、一時期パパと呼ばれてた事もあったな。
    すぐにお兄ちゃんとかこの野郎に変わったけどw

  68. 名無しさん : 2011/08/30 08:10:14

    そんなに気にするレベルかと思うが…
    姉がそう呼ばせてるならちょっと危険だけどさ
    パパではなく名前+パパなら、本当の父親じゃないことくらいは認識してるんじゃないか

  69. 名無しさん : 2011/08/30 08:20:25

    ※70
    姉が呼ばせないと自発的に子供が叔父を○○パパって呼ぶことはほとんどないと思う
    その辺の子供を見てもそんな特殊な状況ってないじゃない?
    だいたいが○○兄ちゃんとか○○おじさんだと思う

  70. 名無しさん : 2011/08/30 08:23:12

    米60
    誰も「○○パパ呼びが良い事だ」なんていってないだろw
    気にしすぎだしいちいち訂正しなくてもいずれは分かることだといってるだけのに
    勝手に容認と推奨を履き違えてわめいてるお前のほうがみっともないわ

  71. 名無しさん : 2011/08/30 09:47:05

    上にも出てるが、何か疑似家族っぽく感じてしまう
    生まれた時からずっと身近にちょうど良い年頃の男性がいれば
    子供は自然と父親代わり、というか父親そのものとして見ちゃうんじゃない
    周りの大人がしっかり線引きしてやらなきゃいけないと思うんだが
    パパ呼び容認を見ると期待できない…

  72. 名無し@まとめいと : 2011/08/30 09:51:35

    パパじゃなくて「おいたん」って呼ばせればいいのに
    フルハウスみたいにww

  73. 名無しさん : 2011/08/30 12:12:19

    ※73
    同居してる姉と甥っ子って家族じゃないの?

  74. 名無しさん : 2011/08/30 13:12:34

    自分はこうだった。だから平気だ!みたいな奴は黙れよ。
    今までそんな理屈の糞共の話をどれだけ見てきたよ。
    (チャイルドシートなんかなかった!ハチミツなんか平気だった!とか)
    しかも他の米である様に微妙に違うし。

    たとえ同じ状況でも、子供がパパと呼ぶ事にどれほど意味があるかは判らない。
    ケースバイケースだよ。
    だから子育てって難しいし、こうやってネタになるんだろ?

    父親が居ない環境で同居して、父親と呼ばれているところまでは確か。
    それで長い間、かわいがりでもしたら名実ともに父親代わりになってもおかしくない。
    そんな男が他の子供の父親になった時、甥は心中穏やかでいられるだろうか?
    こちらの子供に何かするまではいかなくても、かわいそうじゃない?
    端からパパではないと解っていた方が辛くないはずだ。

  75. 名無しさん : 2011/08/30 13:15:42

    気にしすぎ派の方が語調が汚らしいな。
    見苦しいから低能な煽りを混ぜるなよ。
    別に反対意見があっても良いだろ。
    それこそ、何でそんなに気にするの?

  76. 名無しさん : 2011/08/30 14:20:44

    ※76
    「もう自分の子供ができたからお前なんていらねーよwwww」
    とか言い出したら辛いだろうが
    そうでないのなら兄弟が出来たときに誰もが体験する程度の問題だろ
    むしろ母親は独占できるんだから普通の兄弟よりも楽じゃないの?

  77. 名無しさん : 2011/08/30 15:12:45

    パパと呼ばれてる状況を、5年経ってもなんとも思ってないような周りの大人たちがやばい
    改めさせるのは遅くなればなるほど子供混乱するだろ
    両親&姉と彼氏では全然違うことを考えてそう
    親姉はもう彼氏がこのまま子供の親代わりになればいいとでも都合よく思ってるんじゃね?
    彼氏に実子が生まれたときのことを本人含め誰も考えてない
    というか親姉は意図的に考えないようにしててすでに彼氏の人生詰んでるわ

  78. 名無しさん : 2011/08/30 15:38:54

    きもいきもいきもい
    呼ばせてるやつ誰だよ。それをよしとしてる報告者彼氏もなーをにも考えてない頭からっぽ。

  79. 名無しさん : 2011/08/30 17:57:50

    ※78

    誰もが体験する程度じゃないだろ~
    皆の体験は、それでも俺も血が繋がった子供だって安心感に裏打ちされてる。
    甥はそうじゃない。
    そして、感じ方なんて違うんだから、お前が大丈夫と思ったって駄目な事もあるっつうの。

  80. 名無しさん : 2011/08/30 18:09:46

    ※81
    血の繋がりが重要なのかどうかについての感じ方も人それぞれだからお前が駄目って思っても大丈夫な事もあるだろ
    この件では部外者の投稿者が一人で勝手に嫌がってるだけで本人達は何の不都合も感じていない
    っていうか甥っ子も血は繋がってる

  81.   : 2011/08/30 19:47:58

    甥は今5歳らしいけど、ホントにパパと思って言ってるの?
    それともパパじゃないけどパパみたいな存在だから今言ってるだけ?それを聞かないことにはなんともいえん、 まあ5歳だしもう呼び名を訂正してもいい年だけど
    なんて甥、姪と暮らしてる俺が言ってみる

  82. 名無しさん : 2011/08/30 19:55:41

    >本人達は何の不都合も感じていない

    それが一番おそろしいだろ
    で、一番不都合が降りかかってくるのが甥っ子だけってのがわかってないんだろうな

  83. 名無しさん : 2011/08/30 20:00:56

    父親と思ってる人を名前つきで呼んでたらそれこそ倒錯してるだろ

  84. 名無しさん : 2011/08/30 20:11:59

    父親だと思ってないならパパなんてつける必要がないのにね

  85. 名無しさん : 2011/08/30 20:43:58

    ※84
    なんでネットの書き込みだけであったこともない甥っ子が将来どんな風に思うのかまでわかるの?
    どんな感想を持つかなんて人それぞれだろ

  86. 名無しさん : 2011/08/30 21:44:23

    ※84
    意味がわからん
    甥っ子に不都合が降りかかることは決定事項なの?

  87. 名無しさん : 2011/08/30 21:57:09

    すごく…気持ち悪いです

  88. 名無しさん : 2011/08/31 03:49:21

    結婚して二人に子供が出来ても甥にパパって呼ばせるの?普通におかしいよ。
    子供が混乱するだろうし、自分としても自分の子供を甥と同列に扱われたくないよ。

  89.   : 2011/08/31 10:02:04

    妊娠中に離婚するようなDQNの間の子って感じがいかにもするな
    底辺です!って名乗ってるようなもんだから近づかない限りむしろありがたいよね

  90. 名無しさん : 2011/08/31 11:06:29

    ※90
    義理実家に使う労力があるなら私に使いなさいよムキーーー!!
    ってこと?

  91. 名無しさん : 2011/08/31 20:39:40

    >>92
    どう読んでも、それは違うぞw

  92. 名無しさん : 2011/08/31 21:46:37

    ※93
    は?

  93. 名無しさん : 2011/09/01 01:20:04

    なにこの家族
    きもちわるっ

  94. 名無しさん : 2011/09/01 22:00:09

    「○○パパ」ってパパの前に名前がきてるなら、これから○○君とか○○ちゃんって感じに少しずつ移行してけばいいんじゃない?

  95. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/09/04 06:39:02

    男の側からするとそんな気にするようなことでも無いと思うんだが、女性は気になるんだろうか。

  96. 名無しさん : 2011/09/04 23:09:53

    じゃあその甥っ子に「おまえにゃパパなんていないんだよ!」ってきっちり教えてやれよ。

  97. 名無しさん : 2011/09/05 01:09:17

    えっ・・・俺しっかり両親いるが、消防の間はおじさんのこと〇〇パパだった・・・
    おかしいの、これ?

  98. 名無しさん : 2011/09/05 12:49:32

    小さい子なんだから普通じゃねーの?
    大きくなっていろいろと分かりだしたら呼び方変えるだろJK

  99. 名無しさん : 2011/09/14 23:28:27

    タラちゃんだって叔父のことを兄ちゃんって呼んでるだろ

  100. 名無しさん : 2011/10/28 11:44:23

    んなことは大きくなってから呼び方変更させればいいだけじゃないか。相談する必要も彼氏にいう必要も全くねぇよ。
    こんなことを気持ち悪いなんて言い出す女の方が気持ち悪いわ。

  101. 名無しさん : 2011/10/28 12:25:20

    単純に、
    恋人が日常的にパパママと呼ばれていたら衝撃受けると思うよ

    しかも今回のは家庭内でシングルマザーの姉と疑似夫婦にされてる

    シングルマザーなのが恥ずかしいんだろうね

    この家族きもちわる

    呼び方だけの問題だと思ってる人は想像力なさすぎ

  102. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/23 02:16:10 ID: KARFUArA

    むしろ美談かもだがなぁ・・
    子供としてみれば、父親がいないという状況は理解もできないし
    知ったら辛かろう。だから擬似的に父親的なポジションを作ってあげてたんでないの?
    どうせ8才ぐらいになったら理解するだろうから目くじら立てるほどのことかね。

    甥が一番弱い存在なんだからその視点から見てやれよ。大人としてはさ。

  103. 名無しさん : 2012/02/02 21:48:20 ID: Y48oEpc2

    私は産まれた時から可愛がってくれた若いオジA・オバBのことを、Aくんパパ・Bちゃんママって呼んでる。
    彼氏がよっぽどキモシスコンでなければ、甥っ子の呼び方ぐらい特に問題はないと思う。

  104. 名無しさん : 2012/05/25 11:13:03 ID: 74SjUqD.

    こんなことで一々別れろとか言う方が気持ち悪いわ

  105. 名無しさん : 2012/05/28 13:45:22 ID: PVO162Kg

    小さい子なんだからいいじゃんとか…気持ち悪い
    本当の父親か父親代わりに思われてんなら、それを正しておかなきゃならんだろ
    いつかこの子は、父親だと思ってた人がいきなり他の女の人と夫婦になって子供も出来て~なんてのを目の当たりにするんだぞ

  106. 名無しさん : 2012/08/26 09:57:25 ID: GMqOY0qk

    将来この彼氏に実の子ができても、兄弟ができるようなもんっていってる奴いるけど、ちがうだろ。
    流石に結婚したら彼氏は家出るだろうし、生まれてからずっと父親がわりなら親が離婚して再婚してよそに子ども作るぐらいの変化だよ。未婚の叔父なんだから、線引きは必要。

  107. 名無しさん : 2012/08/26 21:47:21 ID: dNKnriNM

    ジュニアパパ思い出したw

    確かに、自分もその子を可愛がるつもりでいかないと上手くいかないだろうと思う。
    たぶん何かにつけ子供優先されそうだし。遊びに連れてったりとか。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。