桜も釣りもまだ蕾の中!?鯉一匹!!
- 2016.03.31 23:59
- Cat:五目釣り
![中川 鯉 70cm パン耳](http://blog-imgs-90.fc2.com/k/o/i/koituriman/20160331232749e57.jpg)
中川 鯉 70cm 足場が狭くメジャーで計測して写真を撮って直ぐリリース・・・ 19:45
今日は朝から快晴だったので、昼前に気になっていた水元公園までドライブの慣らしも
かねて行ってきました・・・桜で有名な公園なのでまだ5分咲き位でしたが、天気もいいので
それなりに人が出ていました・・・往復の運転と公園内を軽く歩いて1時間ほどで帰宅(=∀=)
と慌しい散歩でしたが・・・久しぶりの水元公園を楽しめました・・・また桜と釣りでいきたいと
思いましたo(^▽^)o
![水元公園のイベント](http://blog-imgs-90.fc2.com/k/o/i/koituriman/201603312327508ea.jpg)
桜にからんだ?イベントなんでしょうか?お店が出ていました・・・
![たぶんチューリップ](http://blog-imgs-90.fc2.com/k/o/i/koituriman/20160331232821c78.jpg)
これはチューリップかな?微妙な咲き具合と思うのは自分だけ・・・か・・・
![まだ5分咲き位かな](http://blog-imgs-90.fc2.com/k/o/i/koituriman/20160331232754dab.jpg)
これは園内の小さな桜で、花が開いていましたが・・・メインの土手の桜は3分から
5分位でまだこれからといった雰囲気でした・・・
短時間の水元散歩でちょいと疲れた自分ですが、午後は高校野球の決勝を雑用をしながら
横目でチラ見?いい試合でしたね( ^ω^ )両チームともお疲れ様!!智弁学園おめでとう\(^o^)/
そんなこんなで時間が経過して夕方に・・・潮のタイミングが干潮前後スタートになりそうなので釣りが
できそうなのは水門中と思っていたので、16:00頃から釣りの準備をして今日は迷わずに水門ポイントに
16:30に入りました・・・本当は前から釣りたかったのですが、今週は水門中で何か作業をしていて入る
ことが出来なかったのですが、一応完了の様子だったので今日は入ってみました(=゚ω゚)ノ
土手の上にはまだ工事の注意が棒がありましたが・・・明日で新年度入りで変わるのかな?
そんな事を思いながら釣りの準備をして17:00頃から釣りをスタートしました・・・!!
開始時はまだ下げ潮で、強い南風と相変わらずの泥濁り・・・状況は悪いですが、悪条件の時にいい釣り
ができる水門中なので期待してはじめました・・・ヽ(≧∀≦)ノ
水門中は手前が深いのと流れが緩いのでウキ釣りが出来るので、今日はリールタックルでのウキ釣り
で鯉、フナなどの反応を見る感じで釣ることに・・・竿は磯竿2号4.5mにリールはフライリールの5番
開始時はオモリ1号で細身の遊動ウキでナイロン2号の2本バリ仕掛け・・・エサはネリエサにパンミミ
のカットをクワセで使ったり両ダンゴでの釣りで釣りました・・・
![磯竿2号15尺リールウキ](http://blog-imgs-90.fc2.com/k/o/i/koituriman/20160331232752720.jpg)
水汲みバケツで固定した竿受けに掛けてセット完了!!足場が狭くて苦労です
水位が低くやっと竿先が水面に届く感じのスタートでしたが、上げ潮に変わるのが18:00頃と予想して
暗くなる前後と上げの流れが効いてきたころが勝負と考えながらエサ打ち・・・しかし今日はここ最近と
違って魚のモジリも少なく、水門の中も日没前にシーバスが2回ほど出ただけで鯉のモジリやヌケは無く
なんとなく厳しい釣りを予測しました・・・水門中はモジリなど魚の気配があるときはとないときでアタリが
ハッキリでるポイントなので今日は魚が入ってきていない雰囲気・・・そして強風のなかがないまま時間が
経過・・・2時間以上ウキは動かず撃沈の予感・・・(T_T)
そんな中、19:00過ぎて初アタリでニゴイをゲット!!他の魚は入ってくるのか?こないのか?
![今日のニゴイ様](http://blog-imgs-90.fc2.com/k/o/i/koituriman/20160331232751ff8.jpg)
釣れない時のニゴイ様になるのか?釣れるきっかけになるのか?どっち!?
このニゴイを釣ったあと、少し風が弱くなり水門中で鯉らしいモジリの音が聞こえてきて、川の本流でも
モジリやハネの音が聞こえてくるようになりました・・・
なにか釣れそうな予感がして構えていると、ケミをつけたウキの光が消えていきアワセ!!急激に竿が
入って鯉のヒキと確信・・・ハリス2号なので慎重にやり取りで水門中で魚が泳ぐようにロッド操作・・・
手前と沖に走らせないように気をつけながらジックリ浮かせてタモ入れ・・・一発でタモ入れ完了で上がって
来たのは腹パンの鯉さんでした・・・\(^o^)/足場が狭く、シートも出せないので急いでハリを外して計測
した後に写真を撮って速やかにリリース・・・元気に返っていきました(*^_^*)
2本バリのクワセにつけたパン耳のカットを食っていました・・・10分ほどやり取りしていたので水門中は
場荒れしたと思ったのでこのまま納竿しようかと思いましたが、エサと時間がまだ残っていたので3投だけ
エサを入れ・・・ラストの両ダンゴで待っているとウキのケミが見えなくなりアワセ・・・でかニゴイかと思って
寄せるとフナさん33cm・・・最後にフナも見れて満足して20:20納竿としました・・・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
![中川 半ベラかチビ鯉ベラ 33cm](http://blog-imgs-90.fc2.com/k/o/i/koituriman/2016033123282207a.jpg)
中川 フナ 33cm 一見半ベラですが、体型が鯉ベラの小型のような気がする一匹 20:15
水色も最悪で低水位・・・強風で魚の気配無し・・・そんな中、鯉とフナが見れて自分的には満足出来る
釣りでよかったです・・・でも鯉一匹パターンの最近の釣りですね・・・w( ̄o ̄)w
![にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ](http://fishing.blogmura.com/koituri/img/originalimg/0000099317.jpg)
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
ポチンとよろしくポン!
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)