2019年10月28日 (月) | 編集 |
本当は怖くない! 魚焼きグリル料理に挑戦してみましょう!
家事初心者に起こりがちな問題といえば、魚焼きグリルを1回も使わないまま
引っ越しの日を迎えるという問題…。
そもそも、これは、魚焼きグリルというネーミングに大きな原因があります!
この名前のせいで、魚焼きグリルは魚を焼くためだけのものという偏見が
はびこり、敬遠された結果… 台所で、魚焼きグリルだけが、新品のように
キレイなままというのが現実です。
しかし、皆さんが思っているほど、魚焼きグリルは怖いものではありません!
じつは、その名前に反して、魚以外のモノを焼く事ができるのはもちろん、
煮る・蒸す・揚げるなどの調理をこなせる影の実力者なのです!
さらに近年ではレシピサイトにも、さまざまな魚焼きグリル料理が掲載されて
います!
今回は、家事初心者や主婦の方がマネしたい魚焼きグリル料理をご紹介!
「焼き野菜編」
野菜を魚焼きグリルで焼けば、フライパンで焼くより野菜が甘くなる?
一般的に、野菜炒めはフライパンで焼くが、ぶっちゃけ、火力不足なんです!
フライパンで焼くと、野菜の水分で、ベチャッと水っぽくなっていませんか?
魚焼きグリルで焼けば、野菜本来の旨さに驚くこと間違いナシ!
材料
アスパラガス…4本、そら豆(皮付き)…3本、長ネギ(白い部分だけ)…2本
プチトマト…4コ、豚ばら肉…4枚、塩コショウ・オリーブオイル…適量
作り方
1.アスパラガスはハカマを取り、下の部分はピーラーで皮をむき、オリーブ
オイルを塗り、塩コショウを少々まぶします。
※オリーブオイルを塗ることで、パサつきを抑え、香ばしくなります!
※塩には脱水作用があり、野菜から余分な水分を吸い出します!
2.長ネギは、4センチの輪切りにし、塩コショウを少々まぶします。
3.プチトマトはカットせず、塩コショウで味付けした豚ばら肉で巻きます。
※プチトマトをカットすると、果汁がこぼれて甘みが逃げてしまう為、切らずに
そのまま焼くのがオススメ!
4.そら豆は、そのまま焼きます。
※サヤを開かない事で、そら豆の旨味が逃げず、蒸したように熱が入るため
豆本来の味が凝縮されます!
5.魚焼きグリルの奥の方に、そら豆を並べ、トマトとネギを真ん中あたりに
並べ、アスパラは1番手前に並べます。
※魚焼きグリルは、火元が口の字のため、端の方が火力が高いのです!
※奥、中、前の3段階で並べられない場合は、そら豆と豚肉巻を奥に並べ、
ネギとアスパラを手前に並べると良いでしょう!
6.強火で5分焼いたら肉巻きをひっくり返し、さらに4分焼いたら出来上がり!
※グリルは片面焼きなので、豚ばら肉巻きを、ひっくり返す必要があります!
※お好みによって、野菜も両面焼きにすると美味しいですよ!
魚焼きグリルで焼いた方が旨味を凝縮し、野菜を甘く焼き上げられる!
野菜を甘く焼くポイントは、水分を一気に飛ばし、甘みを凝縮させること!
フライパンだと逃げて捨ててしまっているビタミンが、グリルだと逃しません!
野菜炒めに使うタレを買う必要もなくなります!
「焼きパプリカのマリネ編」
旨味が凝縮されて美味しい! 色鮮やか! 夏にピッタリのマリネ!
材料 パプリカ…3コ
お酢…大さじ2と1/2、オリーブ油…大さじ2、砂糖…小さじ1と1/2、塩・こしょう
作り方
1.種を取り、半分に切ったパプリカを予熱2分→皮を下に4分→返して7~8分
焼きます。 ※皮は、わざと焦がします!
2.焦げた皮をむき、パプリカを細長く切る。 ※やけどに注意!
3.マリネ液→調味料にあえ、15分ほどなじませたら、出来上がり!
※塩・こしょうは、少々です!
甘みが強いから、ピーマンが苦手なお子さんにも食べてもらえる?
「ローストビーフ編」
フライパンでブロック肉の表面を焼く手間も不要!
オーブンで、中までじっくり火を通す面倒もありません!
魚焼きグリルを使えば、本来の1/3の時間、たった20分で作れます!
材料
牛肉…ローストビーフ用、塩コショウ・にんにくパウダー…適量、アルミホイル
作り方
1.牛肉に、塩コショウ・にんにくパウダーを全体にまぶし、手ですり込みます。
2.牛肉を魚焼きグリルの中に入れ、両面を弱火で5分ずつ焼きます。
※牛肉の厚さによって焼き時間が変わります!(詳しくはレシピサイトで!)
※弱火で焼く事で、表面を焦がしながら肉汁を閉じ込め、中までしっかり火を
通す事ができます!
※魚焼きグリルを使えば、表面を焦がす作業と中まで火を通す作業を同時に
こなしてくれるのです!
3.両面を弱火で5分ずつ焼いたらグリルの火を止め、肉をグリルから取り出し
アルミホイルに包んだらグリル内に戻し、グリルの余熱で10分温めます。
※取り出す際、牛肉は熱く、肉汁が垂れるので、火傷に注意すること!
※熱伝導率の良いアルミホイルを巻く事で、肉全体に均一に熱が通ります!
※グリル内の余熱は約60度なので肉のタンパク質が固くなりにくく中まで火を
通す事ができます!
4.グリルの余熱で10分温めたら取り出し、アルミホイルを外し、肉を薄切りに
してお皿に盛れば、出来上がり!
※牛肉の中心が生しすぎる場合は、レンジで少し温めましょう!
柔らかくてジューシーなローストビーフが簡単にできます!
魚焼きグリルを使えば、オーブンの電気代も時間も節約できます!
特別な日だけでなく、作りたい時に作れる手軽さが嬉しい!
「ハンバーグ編」
フライパンとは別に、オーブンで中までじっくり火を通す面倒もありません!
真ん中だけ生焼けという心配もありません!
材料
合いびき肉…200g、たまねぎ(みじん切り)…1/4コ、パン粉…カップ1/2弱
卵…1/2コ、牛乳…大さじ2、塩…小さじ1、こしょう…少々
作り方
1.ボウルに材料を全て入れ、手で混ぜ合わせ、ハンバーグの形を作ります。
※ジューシーにするコツは、手でこねる時間を短くすること!
2.アルミホイルを敷き、ハンバーグを魚焼グリルの中に入れ、両面を強火で
5分ずつ焼きます。
※焦げが気になる方は、ひっくり返した時にアルミホイルをかぶせましょう!
厚みのあるハンバーグも、超高温加熱で、中までしっかり火が通ります!
生焼け防止に真ん中を低く形作る面倒もありません!
「スモア(マシュマロスイーツ)編」
近年、料理サイトでもレシピが多数掲載されているマシュマロ料理!
行列スイーツ店でも人気のマシュマロスイーツを、なんと、魚焼きグリルで!
魚焼きグリルでスイーツが作れるなんて驚き!
子供だけじゃない! 大人もハマる美味しさ!
材料
板チョコ(ビター)…1枚、マシュマロ…10コ
作り方
1.グラタン皿などの耐熱皿に、ビター味の板チョコを砕いて並べます。
※マシュマロが甘いため、甘さ控えめのビターチョコがオススメ!
※チョコは、細かく刻まなくても、適当な大きさに割ってOKです!
2.チョコを並べたらグリルに入れ、中火で2分ほど温めて溶かします。
3.グリルからチョコを取り出し、スプーンで軽く混ぜ、平らにします。
※完全に溶けていなくてもOK!
4.チョコの上にマシュマロを10コ並べ、再び魚焼きグリルで中火で1分30秒
温めたら、出来上がり!
キャンプでも人気の焼きマシュマロが家で食べられる ♪
アメリカ発祥の人気のお菓子が家庭で食べられる ♪
人気店に行かなくても、長時間並ばなくても、いつでも家で食べられる ♪
魚焼グリルは家庭内の調理器具の中で最も短時間で高温になる優れもの!
さらに最高温度も、フライパンは約200度、トースターは約250度、一般的な
オーブンは約300度なのに対して、魚焼きグリルは約350度近くまで上がる為
旨味を逃さないだけでなく、時短料理にも向いています!
魚焼グリルには上から火が出る片面焼きタイプと上下から火が出る両面焼き
タイプがありますがこのサイトでは主に片面タイプでの作り方を紹介してます。
具材の出し入れの際は火傷に十分注意し、グリルの受け皿には水を入れて
火災を防ぎましょう!
(グリル内掃除の方法は、風水収納&整理術-19(ガス台と換気扇とシンクの
お掃除編)を参考にしてね!)
※魚焼きグリル料理なら、楽天市場に、おまかせ!
家事初心者に起こりがちな問題といえば、魚焼きグリルを1回も使わないまま
引っ越しの日を迎えるという問題…。
そもそも、これは、魚焼きグリルというネーミングに大きな原因があります!
この名前のせいで、魚焼きグリルは魚を焼くためだけのものという偏見が
はびこり、敬遠された結果… 台所で、魚焼きグリルだけが、新品のように
キレイなままというのが現実です。
しかし、皆さんが思っているほど、魚焼きグリルは怖いものではありません!
じつは、その名前に反して、魚以外のモノを焼く事ができるのはもちろん、
煮る・蒸す・揚げるなどの調理をこなせる影の実力者なのです!
さらに近年ではレシピサイトにも、さまざまな魚焼きグリル料理が掲載されて
います!
今回は、家事初心者や主婦の方がマネしたい魚焼きグリル料理をご紹介!
「焼き野菜編」
野菜を魚焼きグリルで焼けば、フライパンで焼くより野菜が甘くなる?
一般的に、野菜炒めはフライパンで焼くが、ぶっちゃけ、火力不足なんです!
フライパンで焼くと、野菜の水分で、ベチャッと水っぽくなっていませんか?
魚焼きグリルで焼けば、野菜本来の旨さに驚くこと間違いナシ!
材料
アスパラガス…4本、そら豆(皮付き)…3本、長ネギ(白い部分だけ)…2本
プチトマト…4コ、豚ばら肉…4枚、塩コショウ・オリーブオイル…適量
作り方
1.アスパラガスはハカマを取り、下の部分はピーラーで皮をむき、オリーブ
オイルを塗り、塩コショウを少々まぶします。
※オリーブオイルを塗ることで、パサつきを抑え、香ばしくなります!
※塩には脱水作用があり、野菜から余分な水分を吸い出します!
2.長ネギは、4センチの輪切りにし、塩コショウを少々まぶします。
3.プチトマトはカットせず、塩コショウで味付けした豚ばら肉で巻きます。
※プチトマトをカットすると、果汁がこぼれて甘みが逃げてしまう為、切らずに
そのまま焼くのがオススメ!
4.そら豆は、そのまま焼きます。
※サヤを開かない事で、そら豆の旨味が逃げず、蒸したように熱が入るため
豆本来の味が凝縮されます!
5.魚焼きグリルの奥の方に、そら豆を並べ、トマトとネギを真ん中あたりに
並べ、アスパラは1番手前に並べます。
※魚焼きグリルは、火元が口の字のため、端の方が火力が高いのです!
※奥、中、前の3段階で並べられない場合は、そら豆と豚肉巻を奥に並べ、
ネギとアスパラを手前に並べると良いでしょう!
6.強火で5分焼いたら肉巻きをひっくり返し、さらに4分焼いたら出来上がり!
※グリルは片面焼きなので、豚ばら肉巻きを、ひっくり返す必要があります!
※お好みによって、野菜も両面焼きにすると美味しいですよ!
魚焼きグリルで焼いた方が旨味を凝縮し、野菜を甘く焼き上げられる!
野菜を甘く焼くポイントは、水分を一気に飛ばし、甘みを凝縮させること!
フライパンだと逃げて捨ててしまっているビタミンが、グリルだと逃しません!
野菜炒めに使うタレを買う必要もなくなります!
「焼きパプリカのマリネ編」
旨味が凝縮されて美味しい! 色鮮やか! 夏にピッタリのマリネ!
材料 パプリカ…3コ
お酢…大さじ2と1/2、オリーブ油…大さじ2、砂糖…小さじ1と1/2、塩・こしょう
作り方
1.種を取り、半分に切ったパプリカを予熱2分→皮を下に4分→返して7~8分
焼きます。 ※皮は、わざと焦がします!
2.焦げた皮をむき、パプリカを細長く切る。 ※やけどに注意!
3.マリネ液→調味料にあえ、15分ほどなじませたら、出来上がり!
※塩・こしょうは、少々です!
甘みが強いから、ピーマンが苦手なお子さんにも食べてもらえる?
「ローストビーフ編」
フライパンでブロック肉の表面を焼く手間も不要!
オーブンで、中までじっくり火を通す面倒もありません!
魚焼きグリルを使えば、本来の1/3の時間、たった20分で作れます!
材料
牛肉…ローストビーフ用、塩コショウ・にんにくパウダー…適量、アルミホイル
作り方
1.牛肉に、塩コショウ・にんにくパウダーを全体にまぶし、手ですり込みます。
2.牛肉を魚焼きグリルの中に入れ、両面を弱火で5分ずつ焼きます。
※牛肉の厚さによって焼き時間が変わります!(詳しくはレシピサイトで!)
※弱火で焼く事で、表面を焦がしながら肉汁を閉じ込め、中までしっかり火を
通す事ができます!
※魚焼きグリルを使えば、表面を焦がす作業と中まで火を通す作業を同時に
こなしてくれるのです!
3.両面を弱火で5分ずつ焼いたらグリルの火を止め、肉をグリルから取り出し
アルミホイルに包んだらグリル内に戻し、グリルの余熱で10分温めます。
※取り出す際、牛肉は熱く、肉汁が垂れるので、火傷に注意すること!
※熱伝導率の良いアルミホイルを巻く事で、肉全体に均一に熱が通ります!
※グリル内の余熱は約60度なので肉のタンパク質が固くなりにくく中まで火を
通す事ができます!
4.グリルの余熱で10分温めたら取り出し、アルミホイルを外し、肉を薄切りに
してお皿に盛れば、出来上がり!
※牛肉の中心が生しすぎる場合は、レンジで少し温めましょう!
柔らかくてジューシーなローストビーフが簡単にできます!
魚焼きグリルを使えば、オーブンの電気代も時間も節約できます!
特別な日だけでなく、作りたい時に作れる手軽さが嬉しい!
「ハンバーグ編」
フライパンとは別に、オーブンで中までじっくり火を通す面倒もありません!
真ん中だけ生焼けという心配もありません!
材料
合いびき肉…200g、たまねぎ(みじん切り)…1/4コ、パン粉…カップ1/2弱
卵…1/2コ、牛乳…大さじ2、塩…小さじ1、こしょう…少々
作り方
1.ボウルに材料を全て入れ、手で混ぜ合わせ、ハンバーグの形を作ります。
※ジューシーにするコツは、手でこねる時間を短くすること!
2.アルミホイルを敷き、ハンバーグを魚焼グリルの中に入れ、両面を強火で
5分ずつ焼きます。
※焦げが気になる方は、ひっくり返した時にアルミホイルをかぶせましょう!
厚みのあるハンバーグも、超高温加熱で、中までしっかり火が通ります!
生焼け防止に真ん中を低く形作る面倒もありません!
「スモア(マシュマロスイーツ)編」
近年、料理サイトでもレシピが多数掲載されているマシュマロ料理!
行列スイーツ店でも人気のマシュマロスイーツを、なんと、魚焼きグリルで!
魚焼きグリルでスイーツが作れるなんて驚き!
子供だけじゃない! 大人もハマる美味しさ!
材料
板チョコ(ビター)…1枚、マシュマロ…10コ
作り方
1.グラタン皿などの耐熱皿に、ビター味の板チョコを砕いて並べます。
※マシュマロが甘いため、甘さ控えめのビターチョコがオススメ!
※チョコは、細かく刻まなくても、適当な大きさに割ってOKです!
2.チョコを並べたらグリルに入れ、中火で2分ほど温めて溶かします。
3.グリルからチョコを取り出し、スプーンで軽く混ぜ、平らにします。
※完全に溶けていなくてもOK!
4.チョコの上にマシュマロを10コ並べ、再び魚焼きグリルで中火で1分30秒
温めたら、出来上がり!
キャンプでも人気の焼きマシュマロが家で食べられる ♪
アメリカ発祥の人気のお菓子が家庭で食べられる ♪
人気店に行かなくても、長時間並ばなくても、いつでも家で食べられる ♪
魚焼グリルは家庭内の調理器具の中で最も短時間で高温になる優れもの!
さらに最高温度も、フライパンは約200度、トースターは約250度、一般的な
オーブンは約300度なのに対して、魚焼きグリルは約350度近くまで上がる為
旨味を逃さないだけでなく、時短料理にも向いています!
魚焼グリルには上から火が出る片面焼きタイプと上下から火が出る両面焼き
タイプがありますがこのサイトでは主に片面タイプでの作り方を紹介してます。
具材の出し入れの際は火傷に十分注意し、グリルの受け皿には水を入れて
火災を防ぎましょう!
(グリル内掃除の方法は、風水収納&整理術-19(ガス台と換気扇とシンクの
お掃除編)を参考にしてね!)
※魚焼きグリル料理なら、楽天市場に、おまかせ!
| ホーム |