北海道川原版 2011年09月
FC2ブログ
プロフィール

ヌマチチブ

Author:ヌマチチブ
川は身近な自然であり、北海道の歴史を物語ります。
そんな北海道の川の素晴らしさを、わかりやすく、老婆心も交えつつ、お伝えしたいと思います。

間違ってる箇所も多々あると思いますので、よろしければ教えてくださるとうれしいです。
どうぞ、ごゆるりと・・・
………………………………………
ヌマチチブとは、日本中に広く分布する頭が大きくずんぐりしたハゼ科の魚。顔を中心に無数に斑点があるのが特徴。
いわゆる雑魚で、「釣った」と思った瞬間、ガッカリ感と笑いを誘う、憎いあんちきしょー!

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

北海道川原版へようこそ

お勧めブログ&サイト

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

RSSフィード

北海道川原版
北海道の川のイベント、施設、川魚、植物、アウトドアや歴史、自然写真。 川原から北海道をめぐる情報ブログです。
ミヤベイワナに会えるチャンス!オショロコマ解禁
カルデラ湖の然別湖とその流入河川に生息するオショロコマは、『ミヤベイワナ』と言われる珍しい陸封型の固有種。
発見者である宮部金吾北大名誉教授にちなんで命名され、尾鰭(おびれ)・胸鰭(むなびれ)が大きいことと、鰓(えら)の中にある鰓耙(さいは)の数がオショロコマの21から22に対し、ミヤベイワナは26と多いことなどが特徴としてあげられるそう。

この珍しい固有種を保存するため、通常、遊漁は禁止されていますが、期間限定で解禁しています(要、予約)。
その日がついにきました!

グレートフィッシング然別湖(オショロコマ遊漁解禁)セカンドステージ

日程 9月30日(金)~10月11日(火)
イベント会場 然別湖
連絡先 0156-69-7333(鹿追町北海道ツーリズム協会)

オショロコマ釣りを期間限定で解禁(持ち帰りは禁止)! キャッチ&リリースを厳守のこと!



浜では秋サケ釣りがそろそろ活気づいているようです。
夏が終わったのはさびしいけれど、秋の川は社交場のような華やかさです。

テーマ:札幌/北海道の地域ネタ - ジャンル:地域情報

9月豪雨の影響か?
9月8日のUHB「U型テレビ」によると、
2日から7日かけての豪雨により、つぎの異変が起きているそう。

1 札幌市南区にある砥石山に新たな滝が出現

2 千歳川にサケが大量遡上


2に関して、先ほど「千歳さけのふるさと館」にて、捕獲情報を確認したところ、以下の驚くべき結果が~

9月2日 1,123 前年より+ 572
  3日  936 前年より+ 1,180
  4日  922 前年より+ 1,729
  5日  735 前年より+ 2,073
  6日 1,295 前年より+ 1,109

台風で強い波が多く発生してそれを利用して一気に河口に進んだのか、豪雨で水位が上昇し障害物を楽々超えたのか、それとも何らかの理由で故郷の川の匂いが濃くなったのか、、、

番組によると、台風時は水温が下がり、水位が上昇、川のにごりが天敵から身を隠してくれる、という理由だそう(あたったのは一つだけ)。人間にとっては過酷な台風ですが、これを利用して生きる生き物もいるのですね。
ただ7日ぐらいからマイナスに転じてます。

そして心配なのは1。大量の雨が沁み込んでる証ともいえ、十津川村のひどい土砂災害があるだけに、そちらにつながらないか気になります。

テーマ:札幌/北海道の地域ネタ - ジャンル:地域情報

豊平川の増水の様子
尻別川では、依然、洪水氾濫警報が発令中で、喜茂別町と京極町に避難勧告が出ています。
対象地域の方は、どうぞお気を付け下さい。

さて豊平川は、15時20分に洪水氾濫注意報が解除されました。
雨の激しかった、朝の豊平川上流、石山橋から見た状況です。
H23.9豊平川増水.石山橋

どれだけ水量が増しているのか、普段の石山橋からの眺めと比べてください。
平常時の石山橋からの眺め
*南区知人からの提供

そして午後3時前後の、幌平橋から見た上流の状況です。
H23.9豊平川増水.幌平橋上流1

普段の幌平橋上流
豊平川と南区

普段川が流れている部分・低水路は満杯で、少し前まで、散策路やグラウンドなどに利用される高水敷に水が浸かっていた様子もわかります。
H23.9豊平川増水.幌平橋上流2

豊平川は急流河川なので、増水時にはいくつもの波が立ち、渦のような流れもあったり、見ていると吸い込まれそうです。

そして衝撃だったのが、幌平橋の直下流―
H23.9豊平川増水.幌平橋下流の濁流
まるで滝のような轟音とともに濁流が立ちあがって逆流しているような、恐ろしい流れでした。
ここには、急流の豊平川が洪水時に川底をえぐるため、これに対応するためつくられた床止等の治水施設があると思います。
まさにその部分に激しくあたっていると思われます。これが、暴れ川と称される所以、、、

豊平川下流
早くこの状態に戻ってほしいものです。

南19条大橋下流には、道内各テレビ局の中継車が止まっていました。
今、盛んに夕方の道内ニュースで増水の様子を伝えていますが、すごく引っかかる部分があります。
「札幌市民の憩いの場である河川敷の散策路や公園を豊平川が呑み込んで・・・」というくだり。

河川敷は本来、治水のための重要な施設で、浸かってもだいじょうぶなように整備されています。細かいようですが、上のような説明は本末転倒している気がしてならないのです。


さて増水が落ち着いたら、豊平峡ダムと定山渓ダムからの放流もあると思うので、水位の高い状況はつづくと思われます。
川に近づく時は、放流情報なども含めて、注意が必要です。

テーマ:札幌/北海道の地域ネタ - ジャンル:地域情報

今日いっぱい増水に注意
尻別川の増水にはまだ警戒が必要、豊平川と夕張川の増水はどうやら峠を越したようです。
北海道開発局と札幌管区気象台の共同発表によると、

尻別川の蘭越水位観測所[蘭越町字蘭越町]では、避難判断水位 (レベル3)に到達。 約2時間後には、はん濫危険水位(レベル4)に到達する見込み( 2011/09/06 04:20)
*すでに対象地域に避難勧告が出されました

豊平川の雁来水位観測所[札幌市]では、避難判断水位 (レベル3)に到達しましたが(2011/09/06 08:25)、正午になって避難判断水位を下回りました(レベル2)。午後2時頃にはレベル1にまで下降する見込み(2011/09/06 12:05)

ただ対象地区では、今後の水位の変化に注意が必要です。
避難の対象地区;
・豊平川沿川 左岸 札幌市東区中沼町から札幌市中央区北1条東
・豊平川沿川 右岸 江別市角山から札幌市白石区菊水上町
・月寒川沿川 左岸 札幌市白石区米里5条1丁目から白石区北郷
         右岸 札幌市白石区東米里から札幌市白石区川北
・望月寒川沿川 左岸 札幌市白石区米里5条3丁目から札幌市白石区米里4条3丁目
           右岸 札幌市白石区北郷

水位危険度レベル
 ■レベル5 はん濫の発生
 ■レベル4 はん濫危険水位超過
 ■レベル3 避難判断水位超過
 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
 ■レベル1 水防団待機水位超過

水位情報は:国土交通省 川の防災情報  http://www.river.go.jp/
気象情報は:札幌管区気象台  http://www.jma-net.go.jp/sapporo/

テーマ:札幌/北海道の地域ネタ - ジャンル:地域情報


北海道川マップ

豊平川ガイドマップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)
石狩川ガイドマップ
(財団法人石狩川振興財団より)
天塩川マップ
(北海道開発局旭川開発建設部より)
釧路湿原周辺拡大地図
(北海道開発局釧路開発建設部より)
尻別川利用マップ
(北海道開発局小樽開発建設部より)
鵡川河口干潟の自然
(苫小牧地方環境監視センターより)
常呂川流域親水マップ
(北海道開発局網走開発建設部より)
網走川流域親水マップ
(北海道開発局網走開発建設部より)
空知川ガイドマップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)
幾春別川りばーマップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)
雨竜川りばーマップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)
砂川遊水地周辺マップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)

ブログ内検索

北海道防災情報

国土交通省川の防災情報・北海道版
北海道防災(北海道の防災情報ポータルサイト)
あなたの町のハザードマップを見る

石狩川のネットマガジン・川と人

石狩川振興財団が制作・発行する「川と人」は、大河石狩川と水系の歴史や治水、石狩川が流れる流域市町村の歴史や最新情報、レジャースポットなどを、川の専門的な視点でまとめています。
川と人