北海道川原版 2006年05月
FC2ブログ
プロフィール

ヌマチチブ

Author:ヌマチチブ
川は身近な自然であり、北海道の歴史を物語ります。
そんな北海道の川の素晴らしさを、わかりやすく、老婆心も交えつつ、お伝えしたいと思います。

間違ってる箇所も多々あると思いますので、よろしければ教えてくださるとうれしいです。
どうぞ、ごゆるりと・・・
………………………………………
ヌマチチブとは、日本中に広く分布する頭が大きくずんぐりしたハゼ科の魚。顔を中心に無数に斑点があるのが特徴。
いわゆる雑魚で、「釣った」と思った瞬間、ガッカリ感と笑いを誘う、憎いあんちきしょー!

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

北海道川原版へようこそ

お勧めブログ&サイト

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

RSSフィード

北海道川原版
北海道の川のイベント、施設、川魚、植物、アウトドアや歴史、自然写真。 川原から北海道をめぐる情報ブログです。
定山渓で2名死亡!二次災害にはご注意!!
5月20日午後、札幌市定山渓の白水川で、山菜採りにやってきた男性2名が遺体で発見されました。

くわしくは北海道新聞の記事

記事によると、2人は同僚で、山菜採りでロープを伝って川を渡る途中、立ち往生した清水さんを、小山さんが助けようとして二人とも流されたそう。

前に何度か書きましたが、今の時期、雪解け融水で川は水量があって危険です。しかも流れが早かったそう。

川を渡るなんて事は、できれば避けてほしいですね。
また、胴長靴は水に入ると重くて身動きが取れないそうで、危険とされてます。

水の事故で多いのが、おぼれた人を助けようとして自分もおぼれる二次災害です。
そのような状況になったら、冷静な判断が必要。
むやみに飛び込まず、助けを呼んだり、流されてる人に声かけしたり。

スローロープ、スローバックは比較的活用しやすい救助道具。
流されてる人につかまってもらうため、対岸から投げる用具です。

どちらにしろ、流された人を救助するのは、プロでも困難極まりない。

流され方とか、水のレスキューについて講習をしているレスキュー3のサイトでも書かれてるように、最も危険な救助です。

春の川には近づかない方が賢明といえますね。

テーマ:札幌/北海道の地域ネタ - ジャンル:地域情報

川船に乗って川を学ぶ体験学習
国土交通省北海道開発局石狩川開発建設部では、

調査船「弁天丸」を活用した体験学習の、本年度募集をはじめました。

調査船「弁天丸」は、石狩川開発建設部所有の川を航行する船です。
この体験学習は、数年前から実施され、実際に川船に乗船し、川の中から自然を学ぶ小学校の綜合学習にはぴったりの内容です。

船の操縦はもちろん、体験学習のプログラムすべてを提供してもらえるので、専門的な知識やスタッフも必要なく無料。

現在、綜合学習に関しては、とかく「やり玉」にあげられますが、この体験学習は現在勉強していることにもつながり、自然を愛する心、さらに子どもの学習意欲を高めると、毎年評価が高まっています。

調査船「弁天丸」を活用した体験学習

実のある綜合学習を考えている学校関係の方、またはPTAのみなさん、いかがですか?

テーマ:札幌/北海道の地域ネタ - ジャンル:地域情報

温泉に浸かりながら十勝川下り?
5月15日(月)の、「ズームイン!SUPER!」をご覧になった方、
またご覧にならなかった方、温泉付カヌーをご存知?

場所は、音更町・十勝川温泉の横を流れる十勝川。
つなげた2艘のカヌーの上に、ゴエモン風呂をくっつけて、温泉に浸かりながら十勝川を下るという、なんとも贅沢で、世界初(!?)の試みだそう。

これは、「十勝ネイチャーセンター」が企画した温泉カヌーで、あなどるなかれ、十勝川温泉の源泉100%の露天風呂なんですよ。

十勝川温泉は世界でも珍しいモール温泉。

体ポカポカ、外は大自然の温泉カヌー、一度はチャレンジしてみます?

テーマ:札幌/北海道の地域ネタ - ジャンル:地域情報

全道の河川で警報!
北空知の雨竜川が、警戒水位を超え、洪水警報が発令されました。

くわしい情報は石狩川開発建設部

雨竜川は現在、水位は下がりつつありますが、お近くにお住まいの方は、随時情報を確かめ、もしものために指定避難所を確認してください。


昨日までの降雨や雪解け水により、警報や注意報が出てない河川でも、注意が必要です。

北見市の男性が、道東を流れる常呂川に流された模様。

決して川には近づかないでください。

テーマ:札幌/北海道の地域ネタ - ジャンル:地域情報

札幌、川の桜並木
ちょっと変わったお花見はいかがでしょう。

京都など歴史あるまちと違って、しだれ桜とはいかないけれど、北海道では、堤防に桜並木がある川も増えています。


北海道のテレビでも紹介された、新名所の「軽川」。
軽川

JR手稲駅から徒歩10分ほどにあります。

背の低い桜が2列に並ぶ「桜のトンネル」も、なかなかステキでした。
軽川2



つぎは、連合町内会が自費で植樹したことで話題になった「新川さくら並木

都心から石狩湾に向って一直線に、新川の堤防を彩っています。
ウォーキングなど地域のイベントも実施。


国土交通省では、「桜づつみモデル事業」を推進していて、石狩川のあちこちで桜が植えられていますよね。

派手な宴会は場所的に無理ですが、ピクニックや散策に、気軽に楽しめる名所です。

テーマ:お花見情報 - ジャンル:地域情報

全国アユ遡上マップ
サケと違って、アユは北海道の川魚としては馴染みが薄い。
川によっては、放流をするところもあるので、数は少ないですが棲息しているみたいです。

アユは稚魚の時に海へ下って越冬し、春に川に遡上。秋に産卵します。
で、今の時期、日本全国でアユが遡上をはじめてるらしいです。

国土交通省では、「魚が上りやすい川づくり」事業を全国の指定河川で進め、アユ等遡上性の生物が上りやすいよう魚道を整備してるそう。
全国49河川を対象に、各地域の水産試験場や漁業協同組合等の協力を得、アユの遡上調査も実施しているそう。

ホームページで、全国「アユの遡上マップ」が掲載されていました。

道内では、道南の後志利別川、道央の尻別川と余市川が対象。
「川魚の女王」と言われるアユ。くれぐれも乱獲せぬように!

北海道川マップ

豊平川ガイドマップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)
石狩川ガイドマップ
(財団法人石狩川振興財団より)
天塩川マップ
(北海道開発局旭川開発建設部より)
釧路湿原周辺拡大地図
(北海道開発局釧路開発建設部より)
尻別川利用マップ
(北海道開発局小樽開発建設部より)
鵡川河口干潟の自然
(苫小牧地方環境監視センターより)
常呂川流域親水マップ
(北海道開発局網走開発建設部より)
網走川流域親水マップ
(北海道開発局網走開発建設部より)
空知川ガイドマップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)
幾春別川りばーマップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)
雨竜川りばーマップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)
砂川遊水地周辺マップ
(北海道開発局石狩川開発建設部より)

ブログ内検索

北海道防災情報

国土交通省川の防災情報・北海道版
北海道防災(北海道の防災情報ポータルサイト)
あなたの町のハザードマップを見る

石狩川のネットマガジン・川と人

石狩川振興財団が制作・発行する「川と人」は、大河石狩川と水系の歴史や治水、石狩川が流れる流域市町村の歴史や最新情報、レジャースポットなどを、川の専門的な視点でまとめています。
川と人