ECO検定終わった。その戦果と反省。【日記】
群馬南部は晴れ。
とりあえず今日の出来事から…
今日の試験は午後1時半からということで、午前中はずっと缶詰で試験勉強をしていました。
というか、それでもけっこうやってよかったって思っています。
まあ、試験範囲もかなり押さえたし。
んで、12時50分ごろに出発。
場所は、伊勢崎の絣の里という公共施設の市民交流館でやりました。
実はここ、昔は伊勢崎市立伊勢崎高等学校だったところなんだよね。まあ、結構昔だけど…
ちなみにここの通りはゲーセンに行くのに絶対に通るのですがw
ここにはいるのは初。
というわけで交流館の3階まで上がります。
学校みたいな階段を上がるだけで新鮮でした。
なんか、学生時代を思い出します。
さて、教室は3カ所に別れていました。
一辺に居れないんですね。
実はうちの課長さんも今回の検定を受けて居たので、居ると思って居たのですが…教室が違ったようですw
教室は俺が買った同じ公式参考書をにらみつけているつわものが一杯居ました(笑)
そして試験開始。
実は結構咳が出て困っていました。
まあ、なんとか乗り切りましたけど…
やり方は問題用紙に答え書いて、そしてマークシートに書いて行く。分からないところは飛ばす……って感じですね。
試験時間は二時間ですが、1時間30分ほどで退席しました。
俺が退席するころには5人ほどしか残ってませんでした(笑)
こうして、俺の初のECO検定は幕を閉じた……まだ結果を見るまでは終わってないけどw
さて、問題の内容を語りたいところですが、一つだけ気になる問題があったのでそれだけ触れておきます。
日本の食糧自給率の問題です。
昨日まさに語りましたけどまさにその問題が出ました(笑)
まさか出るとはw
んで、問題は正誤問題だったんですけど…
日本のカロリーベース食糧自給率は50パーセント以下である……
確かそんな問題だったかな?
これだけを見るとマルなんだけど…
40パーセント以下であるって参考書にあったのが気になった。
いや、あっているでしょ?
50パーセント以下=39パーセントって言っているんだからね。
それが気になったことかな……
さて、総合的に見てですが…
結構出来たほうだと思います。
戦果は6割勝利ってかんじです。
合格点は70点ですが……
前々から懸念されていた正誤問題と不適切問題が一番の難関。
というか、それが一番引っかがりやすいところだからね。
しかも……コレを逃すと30点ダウン。上手く出来ているねw
さて、戦果はどうなるかな……
今後。
とりあえずこれから溜まったアニメとかたまっている作業とかやっていないこととか色々とやることが多くなると思います。
あと、明日になると思いますけど今期のお気に入り女の子キャラランキングの下書きがもうすぐ完成するってかんじです。
明日はそれを上げたいと思います。
とりあえず今日の出来事から…
今日の試験は午後1時半からということで、午前中はずっと缶詰で試験勉強をしていました。
というか、それでもけっこうやってよかったって思っています。
まあ、試験範囲もかなり押さえたし。
んで、12時50分ごろに出発。
場所は、伊勢崎の絣の里という公共施設の市民交流館でやりました。
実はここ、昔は伊勢崎市立伊勢崎高等学校だったところなんだよね。まあ、結構昔だけど…
ちなみにここの通りはゲーセンに行くのに絶対に通るのですがw
ここにはいるのは初。
というわけで交流館の3階まで上がります。
学校みたいな階段を上がるだけで新鮮でした。
なんか、学生時代を思い出します。
さて、教室は3カ所に別れていました。
一辺に居れないんですね。
実はうちの課長さんも今回の検定を受けて居たので、居ると思って居たのですが…教室が違ったようですw
教室は俺が買った同じ公式参考書をにらみつけているつわものが一杯居ました(笑)
そして試験開始。
実は結構咳が出て困っていました。
まあ、なんとか乗り切りましたけど…
やり方は問題用紙に答え書いて、そしてマークシートに書いて行く。分からないところは飛ばす……って感じですね。
試験時間は二時間ですが、1時間30分ほどで退席しました。
俺が退席するころには5人ほどしか残ってませんでした(笑)
こうして、俺の初のECO検定は幕を閉じた……まだ結果を見るまでは終わってないけどw
エコ検定試験終わったああああああああああああああ! さあ、自由だぁあああああああああああ(`・ω・´) pic.twitter.com/opybcLZDtQ
— キラシナ(冬コミ3日目 東S-22a) (@kira_shina) 2014, 12月 14
さて、問題の内容を語りたいところですが、一つだけ気になる問題があったのでそれだけ触れておきます。
日本の食糧自給率の問題です。
昨日まさに語りましたけどまさにその問題が出ました(笑)
まさか出るとはw
んで、問題は正誤問題だったんですけど…
日本のカロリーベース食糧自給率は50パーセント以下である……
確かそんな問題だったかな?
これだけを見るとマルなんだけど…
40パーセント以下であるって参考書にあったのが気になった。
いや、あっているでしょ?
50パーセント以下=39パーセントって言っているんだからね。
それが気になったことかな……
さて、総合的に見てですが…
結構出来たほうだと思います。
戦果は6割勝利ってかんじです。
合格点は70点ですが……
前々から懸念されていた正誤問題と不適切問題が一番の難関。
というか、それが一番引っかがりやすいところだからね。
しかも……コレを逃すと30点ダウン。上手く出来ているねw
さて、戦果はどうなるかな……
今後。
とりあえずこれから溜まったアニメとかたまっている作業とかやっていないこととか色々とやることが多くなると思います。
あと、明日になると思いますけど今期のお気に入り女の子キャラランキングの下書きがもうすぐ完成するってかんじです。
明日はそれを上げたいと思います。
![]() | オオカミ少女と黒王子 Vol.3 [DVD] (2015/02/25) CV:櫻井孝宏、CV:伊藤かな恵 他 商品詳細を見る |