東京観光 ~ IN フジテレビ行って来ましたわ~ もちろん秋葉原も【日記】
今回は急遽仕事が休みだということをしり、あわてて東京へ行こうと決断しました。
まあ、色々と回って見たかったのですが…目的地を絞ることにしました。
今回の目的地は「フジテレビ」
特徴的な建物なので、その姿は一目見れば誰でも分かるはず(多分)
日帰り旅行の朝は早い。
朝飯は食べずに出発しました。
グリーン車に乗って朝食を食べる。
でっかいおにぎりでしたw
結構おいしかったです。でも1個400カロリー以上あるんだよなこれ…
上野→新橋→ゆりかもめに乗って台場へ。
さて、今回は台場に降りましたけど、ゆりかもめの利用は毎回東京国際展示場でしたので、台場に降り立つのは今回が初めてです。
他にも降りて見たい場所はありますけど、まあ、人の流れ的に台場に降りる人が圧倒的に多かったですね~
まあ、それでもコミケよりはマシだと感じましたけどね。
今日はあいにくの雨です。しかも強風。
残念ですね。きっとフジテレビも空いているでしょう(笑)
と、思っていた時もありました。
というわけでフジテレビに到着。
人結構いましたねw
なんなんだい。こんな雨風が強い日に~
トラちゃん「(´・ω・`)おまえが言うな」
というわけで7階の屋上へ…フジテレビのはちたまを見上げられる屋上庭園はものすごい強風でした。
その前にあるお土産やさんに入ろうものなら…人の波が(汗)
いや、地味に混み過ぎじゃないですかね~ 日曜とは言えこんなに混むんですか?
まあ、なんとかお土産を購入して庭園を後にしました。
なお「はちたま」に上りたかったのですが、ちょっと時間押していたし雨でたいしたものは見られないだろうと踏み切ってジャンプ……もといやめました。

そんなわけでフジテレビはそれだけ?
いいえ、念のために周囲も探索しました。
近くにしまむらがあったのが驚きでした。
レインボーブリッジと自由の女神像が見渡せる公園っぽいところで写真撮って閉めました。
いや…
雨が…
その時すごく降って来たのよw
そして秋葉原へ向かいました。
実を言うと今回はとあるお方とレジャーランドで待ち合わせをしていたのですよね。
その方というのが私の大親友(と俺が一方的に思っている)たこやきさんです。
いや~まさか本当に来てくださるとは(オイオイ)
しかしそのレジャーランドで待っている時にちょっと気になるものを…
そういえばギタドラのドラムで小型バージョンって叩いたことが無いんですよね…
そんな時にたこやきしゃんが現れた! どうする?
「抱き着く」(←コラ)
まあ、そんなわけでちょっとお願いして1プレイやりました。
小型のドラムでしたが結構叩きやすかったです。ホームのはでかいバージョンですからね。今度ホームでも叩き方を変えてみようとおもいます。地味に叩き方を考えさせられましたわ。
さて、たこやきさんとQMA対決。
ふふふ…この最弱の力を見せてくれよう(キリッ

まあ、試合は楽しむものです。勝敗なんてどうでもいいじゃないですか( ´∀`)
トラちゃん「(´・ω・`)勝てなかったのか…」
たこやきさんと色々ヤッテ解散しました。また会いましょう。有楽町とかで(適当)(←コラ)
秋葉原の恒例の場所。

今回は「ご注文はウサギですか?」ですね~
アニメの方も楽しみにしています。
今回の秋葉原での目的ですが…
いろいろと雑貨を買いましたが気になるものが。
CFの128GBが欲しかったのですが…
なんと、CF256GBが売っていたのを発見w
値段は5万円。30分ぐらいマジで店前で悩みました。
場所は東京レジャーランドの近くにあるメディアショップ何ですが…
ああ!
欲しい。
でも5万円…
いや、買おうか…
ちょっと次回の上京が5月のゴールデンウィークだと思うのでその時までに買うか自分の中の自分と相談して戦ってきたいと思います。
今日のお土産
フジテレビで買ったものが中心になりますが、サザエさんの家計図の人形焼が面白いですね。

あとは適当に買いましたw
後で配ろうと思います。
まとめ
さて、今回はフジテレビでしたが、天候があいにくの雨風でしたね。それでも上京しちゃう俺って素敵(←マテ)
次はどこにしようかな~
まあ、次は濃密に巡回したいと思います。
次回は一人でいく予定なのでね。
山手線一周とか…
あと、切符売り場が増税対策されていましたね。

今しか見られない貴重な一枚w
まぁ、10%になれば(ry
まあ、色々と回って見たかったのですが…目的地を絞ることにしました。
今回の目的地は「フジテレビ」
特徴的な建物なので、その姿は一目見れば誰でも分かるはず(多分)
日帰り旅行の朝は早い。
朝飯は食べずに出発しました。
グリーン車に乗って朝食を食べる。
朝飯。すごく…大きいです(///ω///)♪ pic.twitter.com/goqP9vh78H
— キラシナ(ごちうさ応援) (@kira_shina) 2014, 3月 29
でっかいおにぎりでしたw
結構おいしかったです。でも1個400カロリー以上あるんだよなこれ…
上野→新橋→ゆりかもめに乗って台場へ。
さて、今回は台場に降りましたけど、ゆりかもめの利用は毎回東京国際展示場でしたので、台場に降り立つのは今回が初めてです。
他にも降りて見たい場所はありますけど、まあ、人の流れ的に台場に降りる人が圧倒的に多かったですね~
まあ、それでもコミケよりはマシだと感じましたけどね。
フジテレビ前に着いた pic.twitter.com/0CK5v4Ut2m
— キラシナ(ごちうさ応援) (@kira_shina) 2014, 3月 30
今日はあいにくの雨です。しかも強風。
残念ですね。きっとフジテレビも空いているでしょう(笑)
と、思っていた時もありました。
というわけでフジテレビに到着。
人結構いましたねw
なんなんだい。こんな雨風が強い日に~
トラちゃん「(´・ω・`)おまえが言うな」
チューブエスカレーター pic.twitter.com/dyowCW6GwH
— キラシナ(ごちうさ応援) (@kira_shina) 2014, 3月 30
というわけで7階の屋上へ…フジテレビのはちたまを見上げられる屋上庭園はものすごい強風でした。
その前にあるお土産やさんに入ろうものなら…人の波が(汗)
いや、地味に混み過ぎじゃないですかね~ 日曜とは言えこんなに混むんですか?
まあ、なんとかお土産を購入して庭園を後にしました。
なお「はちたま」に上りたかったのですが、ちょっと時間押していたし雨でたいしたものは見られないだろうと踏み切ってジャンプ……もといやめました。

そんなわけでフジテレビはそれだけ?
いいえ、念のために周囲も探索しました。
近くにしまむらがあったのが驚きでした。
レインボーブリッジと自由の女神像が見渡せる公園っぽいところで写真撮って閉めました。
いや…
雨が…
その時すごく降って来たのよw
レインボーブリッジ pic.twitter.com/M6F5QwuPsx
— キラシナ(ごちうさ応援) (@kira_shina) 2014, 3月 30
そして秋葉原へ向かいました。
実を言うと今回はとあるお方とレジャーランドで待ち合わせをしていたのですよね。
その方というのが私の大親友(と俺が一方的に思っている)たこやきさんです。
いや~まさか本当に来てくださるとは(オイオイ)
しかしそのレジャーランドで待っている時にちょっと気になるものを…
そういえばギタドラのドラムで小型バージョンって叩いたことが無いんですよね…
そんな時にたこやきしゃんが現れた! どうする?
「抱き着く」(←コラ)
まあ、そんなわけでちょっとお願いして1プレイやりました。
小型のドラムでしたが結構叩きやすかったです。ホームのはでかいバージョンですからね。今度ホームでも叩き方を変えてみようとおもいます。地味に叩き方を考えさせられましたわ。
さて、たこやきさんとQMA対決。
ふふふ…この最弱の力を見せてくれよう(キリッ

まあ、試合は楽しむものです。勝敗なんてどうでもいいじゃないですか( ´∀`)
トラちゃん「(´・ω・`)勝てなかったのか…」
たこやきさんと色々ヤッテ解散しました。また会いましょう。有楽町とかで(適当)(←コラ)
秋葉原の恒例の場所。

今回は「ご注文はウサギですか?」ですね~
アニメの方も楽しみにしています。
今回の秋葉原での目的ですが…
いろいろと雑貨を買いましたが気になるものが。
CFの128GBが欲しかったのですが…
なんと、CF256GBが売っていたのを発見w
値段は5万円。30分ぐらいマジで店前で悩みました。
場所は東京レジャーランドの近くにあるメディアショップ何ですが…
ああ!
欲しい。
でも5万円…
いや、買おうか…
ちょっと次回の上京が5月のゴールデンウィークだと思うのでその時までに買うか自分の中の自分と相談して戦ってきたいと思います。
今日のお土産
フジテレビで買ったものが中心になりますが、サザエさんの家計図の人形焼が面白いですね。

あとは適当に買いましたw
後で配ろうと思います。
まとめ
さて、今回はフジテレビでしたが、天候があいにくの雨風でしたね。それでも上京しちゃう俺って素敵(←マテ)
次はどこにしようかな~
まあ、次は濃密に巡回したいと思います。
次回は一人でいく予定なのでね。
山手線一周とか…
あと、切符売り場が増税対策されていましたね。

今しか見られない貴重な一枚w
まぁ、10%になれば(ry