資源循環対策 | 近畿地方環境事務所 | 環境省
近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

資源循環対策

資源循環課では、廃棄物の不法投棄や不法輸出入をなくし、地方公共団体と一体になって3Rや適正処理を推進しています。

担当部署:資源循環課[業務内容

トピックス

 

行政資料

廃棄物・有害廃棄物の輸出入

  • 廃棄物・有害廃棄物輸出入関連
 

特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律(バーゼル法)などについて紹介しています。

なお、平成30年4月1日の改正廃棄物処理法の施行に伴い、有害使用済機器を定め、それらを保管又は処分を行おうとする者は都道府県知事への届け出を義務化しました。

また、平成30年10月1日の改正バーゼル法の施行に伴い、具体的な特定有害廃棄物の範囲(規制対象物)を明確化しました。

※関連情報はこちら(http://www.env.go.jp/recycle/yugai/index.html

廃棄物処理法に定める有害使用済機器

バーゼル法において明確化された規制対象物
近畿地方環境事務所における取組

    近畿地方環境事務所で行っている廃棄物及び有害廃棄物等の輸出入対策の取り組みを紹介しています。

    ・事前相談の受付

    ・不法輸出入貨物の監視

    ・制度の普及啓発(バーゼル法等説明会、税関との意見交換会等の開催)

    ・バーゼル法における再生利用等事業者の認定

不法投棄対策

不法投棄対策関連
産業廃棄物の不法投棄等、不適正処分の現状とその防止や支障等の除去のための対策について紹介しています。
近畿地方環境事務所における取組
近畿地方環境事務所で行っている不法投棄対策の取り組みを紹介しています。
  • 近畿地方不法投棄対策連絡会議
  • 全国ごみ不法投棄監視ウィーク
  • 不法投棄撲滅キャンペーン

災害廃棄物対策等

災害廃棄物関連情報(外部リンク)

近畿地方環境事務所における取組

  1. 大規模災害発生時廃棄物対策近畿ブロック協議会
  2. 近畿ブロック協議会のこれまでの活動経過
  3. 近畿ブロック協議会における取組の概要
  4. 災害廃棄物処理に係る人材育成事業
  5. 実効性確保事業(令和5年度より実施)
  6. 災害廃棄物処理に係るモデル事業(令和4年度で終了)
  7. 府県・地方環境事務所による市町村支援マニュアル(案)
  8. その他の取組

リサイクルの推進

各種リサイクル法関連
個別リサイクル法である「容器包装リサイクル法」、「家電リサイクル法」、「自動車リサイクル法」、「食品リサイクル法」、「建設リサイクル法」、「小型家電リサイクル法」の情報について紹介しています。
近畿地方環境事務所における取組
近畿地方環境事務所で行っている各種リサイクル推進の取り組みを紹介しています。
  • 家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)
  • 自動車リサイクル法(使用済自動車の再資源化等に関する法律)
  • 食品リサイクル法(食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律)
  • 小型家電リサイクル法(使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律)

ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の処理

大阪事業エリアにおける高濃度PCB廃棄物の処分期限が2021年3月31日までであるため、その期限内処分完了に向けて、管内関係機関と連携して、自治体によるPCB廃棄物及びPCB使用製品の掘り起こし調査を支援するとともに、自治体からの各種照会等や民間企業等からの質問・相談等に対応しています。

   ・PCB処理に関する情報はこちら(http://pcb-soukishori.env.go.jp/

循環型社会の構築

循環型社会関連
循環型社会の形成の推進のための基本法、基本計画、実証事業、国際的取組などについて紹介しています。
近畿地方環境事務所における取組
近畿地方環境事務所で行っている循環型社会の構築に向けた取り組みを紹介しています。