今年やるべき100のリストの達成状況(2024年11月)
恒例の今年やるべき100のリストの達成状況報告です。
11月中に達成した目標は、以下の通り。
43.大阪探訪記を10回以上書く
まだ移住して約3ヶ月ですが、探訪記10回を突破しました。
スポットが多いことに加え、大阪は2年と短いのでハイペースで行っています。
それでもまだ手駒は全然あるので、枯渇を気にせずに突き進みます。
特にグルメの数が半端なく、どんどんリストに加わっていく。
冬は、グルメ中心に頑張っていく計画です。
47.移住先の住環境を仙台並にする
日常生活の面で、仙台と何ら遜色なく暮らすことができるようになりました。
各食品ごとの安いスーパーも分かってきて、食費も抑えられている。
ジムや(大学)図書館の利用もバッチリ。
ジョギングコースも複数確保。
後述の通り、病院も見つかりました。
しかし、ここで気をつけたいのは、快適だからと言って固定化すること。
より良い生活を求め、新規開拓の精神も忘れてはなりません。
51.大阪で病院を見つける
患っているB型肝炎の関係で、通院できる病院を見つけました。
徒歩で行ける病院で、専門医の先生がいます。
今月は現状把握のため、検査する予定になっています。
歯医者も年内に1回ぐらい行っておきたいですね。
63.神戸の移住候補地を絞る
サッカー観戦も兼ねて、神戸視察に行ってきました。
視察後の神戸移住への考えは、住むとしたら、中心部(三宮駅~神戸駅間)と思っています。
大阪からでも神戸は気軽に行けるので、神戸郊外なら敢えて移住する意味がない。
通いと差別化するには、ガッツリ神戸を味わえる三宮に住むしかありません。
しかし、当然ながら家賃が高い。
5.4万円の今の家賃を超えるのは必至ですし、MS等で大阪よりも収入が減ってしまうマイナス面もあります。
それを受け入れてまで、神戸移住する意味があるのか?
この論点で、もう少し考えていきたいと思います。
83.関西の紅葉を見に行く
移住初年度は、高野山と箕面の紅葉に行ってきました。
高野山・和歌山旅行(1日目)
大阪探訪記⑩(箕面)
日本には四季があり、春の桜や秋の紅葉など、その時々で違った顔を見せてくれる。
この移り変わりを見るためにも、地域を知るには、旅行では不十分で住む価値があると思っています。
移住先の桜や紅葉を見ることをフィールドワークにしているので、来年も別のスポットに行くつもりです。
98.関西の面白いローカル番組を見つける
地域の情報を得るために、ローカル番組を見ることが欠かせません。
仙台では、昼前の情報番組(ナマイキTV等)や夕方のニュースが中心。
しかし、さすがは準キー局の関西だけあって、ゴールデンタイムにもローカル番組がやってくれるのは有り難い。
これまでナイター中継ばかりで、あまり見れていませんでしたが。
野球も終わり、少しずつ見始めています。
最近欠かさず見ているが、水野真紀の魔法のレストラン。
MBS毎日放送(TBS系列)で水曜夜7時からやっています。
魅力的な店が紹介されているし、行った店には番組のステッカーが貼られていることがある。
何より20年以上放送されているだけあって、信頼感が抜群。
今後は、情報番組だけでなく、バラエティーも開拓していきたいですね。
99.お笑いライブに行く
ハンチングさんに連れられて、よしもと漫才劇場に行ってきました。
大阪探訪記⑨
生のお笑いは、テレビで見るよりも明らかに笑えることが分かりました。
次は、なんばグランド花月(NGK)ですね。
■総括
11月中の目標達成数は、7個です。
大阪生活が板についてくる過程で、達成数も伸ばすことができました。
どんどん成長している実感もあります。
現在の目標達成数は、41個です。
- 関連記事
-
- 今年やるべき100のリストの達成状況(2024年11月)
- 今年やるべき100のリストの達成状況(2024年10月)
- 今年やるべき100のリストの達成状況(2024年9月)