800: 名無しの心子知らず 2009/11/21(土) 12:51:43 ID:BsW4tsG8
ママ友Aがせこい、というか微妙。
一緒に本屋に行ったときに私がとあるシリーズの新刊を手に取ると
「それ、私も買うつもりだけど今月辛いから買えないや。
悪いけど買ったら先に貸してくれない?」と言い出した。
冗談かと思ったら真剣だった。
Aは生理的に古本・図書館などの「人が読んだ跡のある本」が駄目らしい。
なので友達との貸し借りもできず、新刊購入のみしかできない。
読みたい本を全部新刊購入するにはお金がかかる。生活が苦しい。
助けると思って読む前に本を貸して欲しい。
ってなことを捲くし立てられた。
「気持ちは理解できないわけじゃないけど、先に貸すのは無理」と言って
本は買わずに別れた。
本は夫にメールして帰宅途中に買ってきてもらった。
別れてからAからのメールがすごいけど気にしないことにする。
なんで自分で買った本を自分が読む前に貸さなきゃいけないんだ!と
憤ってたけど、さほど活字に興味のない夫に
「そんなことで喧嘩するなよ」と言われて凹んでる。
一緒に本屋に行ったときに私がとあるシリーズの新刊を手に取ると
「それ、私も買うつもりだけど今月辛いから買えないや。
悪いけど買ったら先に貸してくれない?」と言い出した。
冗談かと思ったら真剣だった。
Aは生理的に古本・図書館などの「人が読んだ跡のある本」が駄目らしい。
なので友達との貸し借りもできず、新刊購入のみしかできない。
読みたい本を全部新刊購入するにはお金がかかる。生活が苦しい。
助けると思って読む前に本を貸して欲しい。
ってなことを捲くし立てられた。
「気持ちは理解できないわけじゃないけど、先に貸すのは無理」と言って
本は買わずに別れた。
本は夫にメールして帰宅途中に買ってきてもらった。
別れてからAからのメールがすごいけど気にしないことにする。
なんで自分で買った本を自分が読む前に貸さなきゃいけないんだ!と
憤ってたけど、さほど活字に興味のない夫に
「そんなことで喧嘩するなよ」と言われて凹んでる。
