おはようございます! 良く晴れて、しかも涼しくなりました~ \(^o^)/ そやけど、またすぐに天気が崩れはるみたいです (-_-)
つかの間の晴れ間・・・ 今日一日、有意義に過ごさなっ!
いやぁ~♪ 何しょっかなぁ♪ 何しょ~♪
結局、洗濯ぎょーさんするだけやねんけどね⤵ 昨日は、
鶏肉を焼いて玉ねぎソースでいただきました! 玉ねぎは擦るのとみじん切りのW使いして、
玉ねぎの食感を楽しみます!
皮もパリパリで~す♪ ☆作り方☆ ★
材料(4人分) 鶏もも肉・・・・・・・2枚
塩、コショウ・・・・少々
玉ねぎソース ポン酢・・・・・・・100ml
みりん・・・・・・・20ml
バター・・・・・・・大さじ1杯
片栗粉・・・・・・小さじ2杯程度
玉ねぎ擦りおろし・・・大さじ1杯
玉ねぎみじん切り・・・6分の1個
1 鶏もも肉は余分な脂を除いて半分に切り、切り込みを入れて厚さを均等にし、筋を切るように切れ目を入れ、皮を包丁の先でところどころ突いて両面に塩コショウをします。
2 ①をフライパンに皮目を下にして並べ、弱火でじっくり(15~20分程度)焼きます。このとき、フライ返しで押さえつけるようにすると皮がパリパリになります。(脂が出るのでキッチンペーパーでしっかり拭き取りながら焼いて下さい)
3 ②の皮目が色よくカリカリになったら、裏返して5分程度焼きます。
4 小鍋にポン酢、みりん、パターを入れてひと煮たちさせ、同量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつけ、玉ねぎの擦りおろしを加えて混ぜます。 みじん切りにした玉ネギはバター小さじ2杯程度(分量外)でさっと炒めておきます。
5 皿に炒めた玉ねぎと玉ねぎソースを敷き、焼き立ての③を乗せます。
皮をパリパリに焼くコツは・・・・
●弱火でじっくり押さえつけながら焼く。
(皮目で7~8割火を通す)
●出た脂は拭き取る。
●パリパリの皮を維持するために、おソースは下に敷きます。
プロの方は専用の重しがあるみたいですね。 重しがあれば放っておいたらええので楽ですねぇ。
お鍋などを重し代わりにしてもええのですけど、
私はいつもフライ返しで押さえつけて焼きます (^-^;
付け合わせは・・・ 今、比較的お安く売ったはるお野菜で!
茄子と唐辛子はオイル焼き、
かぼちゃはチンしてからバター焼きにしました。
また台風が来てるんですね (=_=)
ほんま、雨ばっかり~
もうええわ~~~ "(-""-)"
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
おはようございます! ほんまによぉ降りますねぇ~ (-_-)
昨日は雷も鳴ってちょっと怖いぐらいでした💦 私、以前にすぐ近くで2回落ちているので・・・
雷、コ・ワ・イ~
新物のさんまがお安くなってきましたね! 1尾98円で・・・・
圧力鍋で骨まで柔らか~に煮ました (^.^)
お酢を少し入れて煮るとさらに柔らか~ 「骨はどこに行った~~~?」 って感じです!
カルシウムがぎょーさん摂れますよ!!!
☆作り方☆
★
材料(5尾分) 生さんま・・・・・・・5尾
生姜・・・・・・・・・・10g程度
酢・・・・・・・・・・・・大さじ3杯
A 中ザラ糖・・・・大さじ2杯 ※白砂糖でも
A 酒、みりん・・・大さじ2杯
A 濃口醤油・・・・大さじ2杯半
1 さんまは頭と尾を切り、腹に包丁を入れて内臓を取ってキレイに水洗いし、長さを4つに筒切りにします。
2 圧力鍋にさんまの切り口を上にして並べ、酢と生姜の千切り(皮ごと)を入れて水をひたひたまで注ぎ、火にかけて沸騰したら弱火にしてアクを取ります。
3 ②にAの調味料を入れてひと煮たちさせ、アクが出たら取ります。
4 圧力鍋の蓋をして強火にし、圧が掛かったら弱火に落として20分加圧し、そのまま放置します。
5 圧が落ちたら蓋を開け、味を見てお好みの加減に煮詰めます。
お魚の骨が苦手な夫さん・・・
これならパクパクいかはりますよ \(^o^)/
お砂糖は
中ザラ糖を使いました。
白砂糖でも全然OKですけど、
こういう
煮付けにはコクが出て美味しいです!
ささっと出来るもう一品・・・・
京野菜の伏見とうがらしが安かったので炒め物にしました!
甘長とうがらしの中華風じゃこ炒め にんにくと胡麻油で風味豊かに・・・
☆作り方☆ ★
材料 甘長とうがらし・・・・・・・20本程度
にんにくみじん切り・・・1かけ
胡麻油・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
ちりめんじゃこ・・・・・・・ひとつかみ
A 醤油、酒・・・・・・・・各大さじ1杯半
A 砂糖・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
白炒り胡麻・・・・・・・・・適量
1 唐辛子はヘタを切って縦に割り、種を取り除きます。
2 フライパンに胡麻油を熱して①を炒め、しんなりしたらちりめんじゃことAを加えて絡めます。
3 ②に白炒り胡麻をお好みの量加えてさっと混ぜて火を止めます。
いつもは和風のじゃこ炒めにするんですが・・・
今回はちょっと中華風に! 私はこれの方が好きかも・・・です (^O^) 何回も言うようですけど・・・
いつになったら爽やかな秋晴れ???
待ち遠しいです~ ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
おはようございます! 今年はホンマに何なんでしょう!?
お天気悪い日、多過ぎ~~~ "(-""-)"
全国的な日照不足でお野菜も高いしねー
新しいフライパンを下ろしたので、
オムレツを作りました。 頸椎症のためフライパンが振れないので、
オープンオムレツにしましたよ。
(元々下手くそ)
これなら失敗もないしね (^-^;
エリンギとトマトのオープンオムレツ マヨネーズを入れると卵がフワフワに仕上がりますね (^O^) チーズも入れて卵にコクをプラス・・・ (^O^)
この際、
カロリーは度外視しませう (=_=)
☆作り方☆ ★
材料(2~3人分程度) 卵・・・・・・・・・・・・4個
マヨネーズ・・・・・大さじ1~2杯
ピザ用チーズ・・・カップ2分の1~1杯(お好みで)
牛乳・・・・・・・・・・大さじ2杯
エリンギ(大)・・・1本
トマト(中)・・・・・・1個
オリーブ油・・・・・小さじ2杯
塩、コショウ・・・・各少々
バター・・・・・・・・・大さじ1杯
ケチャップ、バジル(あれば)
1 エリンギとトマトは2cm角程度に切り、オリーブ油を熱したフライパンでエリンギを炒め、火が通ったらトマトを加えてさっと炒め、塩コショウ少々を振って一旦取り出します。
2 ボウルに卵を割り、マヨネーズを加えて泡だて器でよく混ぜて丁寧に撹拌し、牛乳、塩コショウ少々を加えて混ぜ、ピザ用チーズを混ぜます。
3 ①のフライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、バターを中火で溶かします。
4 ③に②の卵液を入れて箸で大きくひと混ぜし、①を散らして大きく混ぜ、半熟程度になったら火を止めて皿に滑らすようにして盛ります。
5 ④にケチャップを掛けて、あればバジルを散らします。
フライパンが新しいとスルスルいくので嬉しいですぅ~!!! オムレツとか餃子・・・
フライパンがこびりつくとイライラしますよね~ 😠
皆さん、フライパンってどうされてますか? ちょっとええのを買うても
こびり付かないのは結局最初の数か月だけ・・・
・・・そんなことないですか?
一昨日まで使こてたのも1年経たないうちに最悪の状態に ( 一一)
そこそこぐらいのお値段のものやったんですけど・・・・
ものすごお高いのも
口コミをみたら「最初だけ~」って書かれていたりで・・・・
安いものでも最初はスルスルなので、
安いのを早めに買い替える方がええのかなぁ??? 悩むところです (-_-)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
おはようございます!
夏が帰ってきました~ "(-""-)" もうええわ~~~⤵ 京都は32度予想やそうですよ (-_-)
レシピブログさんの「くらしのアンテナ」に
お茄子のレシピ、掲載していただきました!
茄子とお肉の生姜蒲焼丼 詳しいレシピはこちら 使う食材も少なく、
お茄子もレンジを使って下茹でするので
ほんまにすぐ出来ますよ \(^o^)/
料理時間たったの15分です!
ご飯炊く時間を除いてですけど・・・(^-^;
もちろん、
お肉は豚肉でもOKです!!!
お茄子を蒲焼にして、
お肉と一緒にご飯に乗せます。
生姜風味なのでサッパリが感あります。
まだまだ暑い日が続きそう・・・・
秋茄子でこんなお丼はいかがですか!?
朝から、ちょっと動くと汗がダラダラ・・・(*_*;
「暑さ寒さも彼岸まで」 なんて言いますよね。
もう、お彼岸済みましたけどっ!!! ( 一一)
いつになったら爽やかな秋晴れになるんやろーーー ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
おはようございます! 夏に行われたレシピブログさんとAmweyさんのコラボ企画、
「ヘルシーレシピコンテスト夏野菜編」にて
この度、
「ヘルシー茄子部門賞」をいただきました~ \(^o^)/ 選んでいただき、本当にありがとうございます!!!
受賞レシピは・・・・ 茄子の和風冷製ポタージュです!
レシピ記事はこちら イヤ~! 嬉しいです ヽ(^o^)丿 最近、「ジャムちゃんご飯食べへんの件」でドンヨリしていた私・・・・
こういう時の嬉しいお知らせは特効薬ですね。
シャキーン \(^o^)/ です!!! これ、夏やったので冷製ポタージュですけど、
冷やさずに温かいまま召し上がっても美味しいので
参考にして頂けたら幸いです (^O^)
昨日は母のデイサービスの「敬老会」でした。 毎年参加して
今年で6回目・・・
その間に
息子が結婚してお嫁ちゃんが来てくれはるようになり、
今回は初孫君も参加してくれました \(^o^)/
初孫君はとてもお利口さんにしてて
皆さんのアイドルに・・・(^O^)
金目鯛のおこわ蒸しなど美味しいお料理・・・ 写ってないですけど、
お赤飯やお寿司、茶碗蒸しも・・・・ 恒例の
カラオケ大会では
夫さんは1年に一回「アイドル演歌歌手」に! (^-^; (場に合わせてこの日だけは懐メロや演歌を・・・)
こちらはオッサンのアイドル (-_-) そら、
オーバー80のお婆ちゃん達からしたら メチャメチャ若い、ピチピチのヤングボーイやわねー ( 一一) (オッサンやけど・・・)
毎年のことですけど、
大絶賛を受け、
まんざらでもないドヤ顔の夫さんでした~ ヽ(^o^)丿
良かったねー ( ^^) _U~~
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
こんにちは! ちょっと涼しくなって秋の気配・・・
ぼちぼちお鍋の季節がやってきます ( ^^) _U~~
先日、
トップバリュさんとレシピブログさんのコラボ企画、
「フォトジェニック鍋」のモニターで鍋つゆ2種をいただきました \(^o^)/
涼しかったので、昨日早速お鍋しましたよ!
秋鮭ときのこの吹き寄せ鍋 紅葉したイチョウやモミジ・・・
風でひとところに吹き寄せられた様子を思い浮かべ、
深まりゆく秋をイメージしました。
☆作り方☆
★
材料(4人分) 生秋鮭・・・・・・・4切れ
舞茸・・・・・・・・・1パック
しめじ・・・・・・・・1パック
ヒラタケ・・・・・・ 1パック
山茶茸・・・・・・・1パック
エリンギ・・・・・・1パック
白菜・・・・・・・・・4分の1個
茹で銀杏・・・・・・8個
※銀杏の茹で方 かぼちゃ、にんじん、さつまいも・・・各適量
トップバリュ豆乳ごま鍋つゆ・・・・・・1パック
1 かぼちゃ、にんじん、さつまいもは3~4mm厚さに切り、かぼちゃはイチョウ型、にんじんとさつまいもはモミジ型に型を抜きます。(薄切りにしてから電子レンジ(600W)で10~30秒程度加熱すると型が抜きやすくなります)
2 白菜を5cm幅程度に切って鍋に立てて並べ、トップバリュ豆乳ごま鍋つゆを注ぎます。
3 白菜の上にきのこ類、一口大に切った秋鮭を乗せ、①と茹で銀杏(あれば松葉串に刺す)を散らします。
4 鍋を火にかけ、具材に火が通ったらそのままいただきます。
※ 型抜き野菜の電子レンジ加熱は作る枚数や水分などによるので短めから10秒ずつ追加して調整して下さい。
※ きのこ類はお好みのもので。※ 銀杏は生のものが手に入らない場合は市販の水煮でもOKです。 秋色鮮やか~!!!
きれいですね ( ^^) _U~~ 今回いただいた鍋つゆ・・・ 2種類×2パック!
全部で4パックいただきました~ !(^^)!
今回、使わしてもろた
「豆乳ごま鍋つゆ」 豆乳ベースで、胡麻、味噌、きな粉など・・・
風味豊かでコクのある美味しい鍋つゆでした~!
フォトジェニック鍋の料理レシピ【「思わず見惚れる、盛り上がる!フォトジェニック鍋」レシピモニター参加中】
ストレートタイプなので簡単!
そのまま食べられて手間いらずです。
秋鮭ともよく合って美味しかったです (^O^) 今回散らした野菜たち・・・ 型を抜くことでええ仕事してくれはります (^O^)
きれいですよね!
これが自然の色なんやからスゴイです。
みんな、思わず見惚れて
「火、入れるの勿体無いなぁ・・・」
と言いながら、完食しました (^-^; これからはどんどん秋が深まり、
お鍋が美味しい季節に・・・・ お鍋って、手間いらずなのに家族が喜ぶ、
主婦にとっては頼もしい味方ですよね!
もう1種類の方も早よ試してみたいです (^O^)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
おはようございます!
今日もまたまた朝からドンヨリ・・・
お日さんはどこへ行かはったんやろ!?
天気予報では今日の午後から晴れるみたいやけど・・・
また、暑くなるそうですよ (+o+)
火曜日の作った肉巻きお麩のカレー・・・
半分余っていたので、
水曜日に茄子のカレードリア、
そのまた残りで
昨日、カレーうどんを作りました (^O^)
いや~! メチャメチャ節約ですやん (^-^;
まずは
茄子のカレードリア・・・
ご飯にカレーを掛けて焼くだけではちょっと寂しいので、
お茄子を焼いて乗せました♪
☆作り方☆ ★
材料(2人分) カレー・・・・・・・・・2皿分程度
茄子(大)・・・・・・1本
ご飯・・・・・・・・・・・3~4杯分
卵・・・・・・・・・・・・・2個
ピザ用チーズ・・・適量
塩コショウ・・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・適量
1 茄子は1cm厚さに切り、水にさらして水気を拭き、適量のサラダ油で柔らかくなるまで焼いておきます。
2 ご飯は冷ご飯なら電子レンジで温め、サラダ油適量を熱して炒め、塩コショウ少々で薄味を付けます。
3 グラタン皿に②のご飯を盛り、①の茄子、カレー、ピザ用チーズの順に乗せ、中央に卵を割って乗せ、オーブントースターで卵が半熟程度に焼けるまで焼きます。
チーズと卵がトロトロで美味しいです!
二日目のカレーも美味しいですけど、 余りもののカレーでも
目先が変わると家族が喜びます (^O^)
お茄子とチーズでちょっとお味も変わるしね! 簡単で美味しいです!!!
余談ですけど、お野菜高いですねー (-_-) 特にレタスやキャベツ・・・
悪天候で葉物野菜が穫れないんでしょうね⤵
比較的お安い野菜でサラダ・・・しました!
オクラはオッちゃんとこの八百屋さんで
地の柔らかいものがお安く売ってたので大量に・・・・(^-^;
その次の日、 お鍋の底に残ったカレーでカレーうどんを・・・・ うちの場合は夫さんがカレーうどんが好きなので
わざとちょっと残すんです (^O^) お休みの日の
お昼ご飯にピッタリ!
お鍋もキレイになるしね ヽ(^o^)丿 ☆作り方☆ ★
材料(2人分) カレー・・・・・・・・・・鍋底に残った分適量
油揚げ・・・・・・・・・2分の1枚
ネギ・・・・・・・・・・・1~2本
うどん・・・・・・・・・・2玉
だし汁・・・・・・・・・・540ml
薄口醤油・・・・・・・大さじ1杯程度(味を見て調整)
片栗粉・・・・・・・・・大さじ1杯程度(必要に応じて)
1 カレーが残ったお鍋にだし汁を入れてカレーをこそげながら沸騰させ、短冊に切った油揚げを加え、薄口醤油で味を調えます。
(カレーの量によって醤油は少なめから調整して下さい)
2 ①に同量の水で溶いた片栗粉を少しずつ加えてお好みのとろみが付いたら、うどんとネギを加え、再び沸騰したら火を止め器に盛ります。
※ 乾麺や冷凍のうどんを使う場合は、あらかじめ茹でたり解凍したりしてお使いくださいね。
※ カレーが多めの場合は、とろみがあるので片栗粉は要らない場合もあります。 今回はカレーが少なめやったんで
片栗粉でとろみをつけましたけど、
カレーが多い場合は片栗粉を入れないこともあります。
また、お醤油の量もカレーの量によって違ってきますので
少なめから調整して下さい。
夫さんは、
カレーの最後にはこれを食べないと気が済まへんのです (^O^)
今回は、結局
三日間で根こそぎ~~~!
ほんま
メチャメチャ節約~! \(^o^)/
そやけど、 せっかく節約したのに・・・
昨日、買い物に出て
靴と秋物のブラウスと買ってしまいました~ (*_*;
断捨離したいとか言いながら、また物を増やす~ (-_-) あほっ!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
おはようございます!
台風一過!・・・とはいかない曇り空です⤵
この辺は大丈夫でしたけど、
被害があった地方も多いようですね。
心よりお見舞い申し上げます。
昨日は雨が酷くて買い物にも行かず・・・・ キッチンの中を色々探して
思いついたメニューがカレーライスでした~! お肉が豚バラ肉しかなかったので、
焼き麩に巻き付けてカレー肉っぽく (^O^) 数年前にテレビで見たワザです。
(それは高野豆腐やったような・・・)
肉巻きお麩の節約カレーライス
この肉巻きお麩・・・
言わへんかったらお麩やと気付きません (^O^) 夫さんは多分今も気付いてないです ヽ(^o^)丿
柔らかくて食べやすく、美味しいですよ!
節約、カサ増しにもなります ヽ(^o^)丿
カレー自体は
おうちの美味しいカレーをそれぞれ作られると思いますけど。
一応、うちトコのレシピです。
☆作り方☆ お麩で作る場合は
肉巻きお麩を別に焼いて野菜が柔らかくなってから入れる方がええと思います。
早くから入れるとバラけてくる恐れが・・・(-_-)
★
材料(4皿分程度) 豚バラ肉(牛肉でも)・・・10枚程度
焼き麩・・・・・・・・・・・・・・10個
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・1個
じゃがいも・・・・・・・・・・・2~3個
にんじん(小)・・・・・・・・・1本
コンソメキューブ・・・・・・・2分の1個
カレールウ(市販)・・・・・90g程度(大箱半分)
バター・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
お好みで、ローリエ、にんにく、チョコレート、生クリームなど。
1 玉ねぎは薄切り、じゃがいもは1個分だけを1cm角に切り(ルウに溶け込ます用)、にんじんは乱切りか厚めのいちょう切りにします。
2 鍋にバターを溶かし玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら1cm角のじゃがいも、にんじんを加え炒めます。(お好みでにんにくのみじん切りを入れても)
3 ②にかぶるより少し多めの水とコンソメキューブ、(あればローリエ)を入れて野菜が柔らかくなるまでアクを取りながら煮ます。
4 煮てる間に、焼き麩1個に対し、1枚の肉をぐるぐる巻きつけ、巻き終わりを下にしてフライパンに並べ、表面を焼きます。
5 ③に油を切った④と残りのじゃがいもの乱切りを入れ、じゃがいもが柔らかくなるまでアクを取りながら煮ます。(水が少なくなるようなら足す)
6 ⑤の火を一旦止めて市販のルウを割り入れ、お好みでチョコレートや生クリーム各少量を加えて、混ぜながら弱火で少しコトコトします。
お肉は、豚バラでもロースでも牛肉の薄切りでも・・・
巻ける薄切り肉なら何でもええと思います (^.^)
豚バラの場合、 焼いて出た脂はキッチンペーパーなどで切りながらお鍋に入れて下さいね。 ものすご脂っこいので・・・
カレーの作り方はご家庭によってそれぞれ・・・
うちでは、
じゃがいもはルウに溶け込ます分を小さく切って、
ごろっと感も欲しいので
あとで大きく切ったものを加えます (^O^)
隠し味なんかも・・・ 私は、その時にあるもので適当に・・・です (^-^;
あれば、
チョコレートとか、 生クリームもあればです。
フレッシュ(コーヒーミルク)をいくつか入れたり、
入れなかったり・・・・
ローリエとにんにくは必須ですけど・・・・
と言いながら、昨日はローリエは無かった~
多分、夫さん・・・・ このブログ見て、
「エ~~~!!! あれ、お麩やったん!!!???」
と
ビックラこいたはることでしょう
ヽ(^o^)丿
騙せますよ~~~ん (@^^)/~~~ ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
おはようございます! 台風が来ますよ~ (◎_◎;)
近畿地方は午後からみたいです。 連休中はお天気も悪く・・・
そのせいなのか、夏の疲れなのか・・・
ずーっと寝てばっかりでした~ (^-^;
当然、ご飯もサボりっぱなしで・・・
今日は・・・・・
花王さんとレシピブログさんのコラボ企画のモニターででいただいた洗剤、 「キュキュットCLEAR泡スプレー」の
使ってみましたレポート第2弾です!
今回は、
洗うのに大変なキッチンバサミを・・・
ハサミって、ネジで止めてある部分が重なってて
すごく洗いにくいですよね (+o+) そやけど、
「キュキュットCLEAR泡スプレー」を使うと簡単です!
91歳の母、お寿司と天ぷらが好きで、
でも、入れ歯なので噛み切れずに前もってハサミで小さく切ります。
そんなハサミもスプレーして1分! 水で流す際、
少し指で擦りましたがピカピカになりました。 重なった部分にも洗剤が入り込むので便利~! 判りやすいのはこのギトギト脂汚れ・・・ 本来、
こういう洗いやすいお皿はスポンジで洗えばええのですけど、 これは洗浄力の実験ということで・・・
ナポリタンを食べた後のお皿です。 ナポリタンの脂はスゴイですよね (*_*;
これもスプレーして1分!
これは擦ってません ヽ(^o^)丿
お水で洗い流しただけです! おみごと~~~!!!
これだけの洗浄力があるので、
一見、
洗えてるのか判らないストローなんかも安心ですよね (^O^)
キュキュットCLEAR泡スプレー☆スプレーして流すだけ、こすらずキレイ♪【レシピブログさんの「キュキュットCLEAR泡スプレー」モニター参加中です!】
色々試すのが楽しくなります!
除菌、徐渋、消臭・・・ くすみおとしまで・・・!?
今までスポンジで届かなかった
気になる部分がスッキリします ( ^^) _U~~
従来の洗剤と併用して使えばバッチリですよ!!!
ほな、今日はこのへんで。
こんにちは! 蒸し暑い~~~(*_*;
台風が通り過ぎるまでこんなんかなぁ。
今度の台風は近畿も直撃コースみたいですねぇ (-_-)
秋鮭が美味しい季節になりましたね (^.^)
昨日は、秋鮭と舞茸を使こて秋らしい一品・・・ ポン酢とみりんだけで簡単に! 銀杏でも散らせば良かったんですけど、
無かった~ ⤵
☆作り方☆ ★
材料(4人分) 秋鮭・・・・・・・・・・・・・4切れ(350g程度)
舞茸・・・・・・・・・・・・・1パック
ピーマン・・・・・・・・・・2~3個
赤万願寺唐辛子・・・3本 ※赤ピーマンやパプリカでも。
ポン酢・・・・・・・・・・・・50ml
みりん・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
塩、コショウ・・・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・・・適量
1 鮭は皮と骨を除いて1切れを4つに切り、塩、コショウ少々を全体に振って15分程度置きます。ポン酢とみりんを合わせておきます。
2 ピーマン、赤万願寺唐辛子は一口大に切り、舞茸は根元を切ってバラしておきます。
3 フライパンにサラダ油適量を熱し、②を強火で炒め、しんなりしたら一旦取り出します。
4 ③のフライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き、新たにサラダ油を多めに入れ、片栗粉をまぶしたの鮭を並べて両面焼きます。
5 ④の鮭に火が通ったら、③を戻し入れて①のポン酢とみりんを合わせたものを回し掛け、素早くざっくりと混ぜてとろみが出たら火を消します。
ポン酢は柑橘系の優しい酸味があるので、
炒め物にも便利ですよね!
炒め物に使う場合は高級なものでなくお安いもので充分です。
鮭に片栗粉をまぶしているので
とろみも出るし調味料がよぉ絡みます \(^o^)/
美味しかったです!
赤万願寺唐辛子って・・・ 奇麗な赤でカワイイですね!
普通の万願寺を収穫せずに放っておくと赤くなるらしいです (^.^)
ほんまかな? 合ってる??? ええ加減な情報ですみません m(__)m
ジャムちゃん、
昨日からハンガーストライキ中です (*_*; 今日は病院で、前に食べてた缶詰を買うてきました。
「食べたがるものを探して食べさせてあげて下さい」との事。
そうしてるんですけどねぇ・・・ (=_=) ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
次のページ>