happy clover ...
FC2ブログ
hand madeと楽しい毎日

20070513203028.jpg

春ものですが、ちょっと初夏も意識して白のブラウスを作りました。
このブラウスは私がソーイングを始めたばかりの頃に図書館で借りた本からパターンをとって作ったものです。
これで、3着めです。前の2着はブログをはじめる前のものなのでブログでは初登場♪


1着目は本の通りに7分そでに。
2着めはパターンの袖をそのまま伸ばしただけで作ったのでブラウスにしては細身のそでに・・。
そして、今回3着目は袖にゆとりをもたせてそでぐちにギャザーでしぼるくらいにしたら、ふんわりしすぎて全体的にふっくらみえてしまうシルエットに・・・。
袖を、もう一度やり直そうか考え中です・・・。


むかーし、まだまだピチピチしていたころはしぶーい色ばかり着ていた私。昔は白なんて着ることなかったのに、今では白の服に目がいってしまいます。歳のせいなのかな?
服だけでも爽やかにしたいという願望??
服だけじゃなくて、着ている本人も爽やかになりたいものです^^;
(パターン・フィーメールより 生地・布伝説)


つづいて・・・・
20070513203040.jpg
ジュンヤのT-シャツです。
暑くなってきて、もう半袖を着ることが多くなってきたので、まだ1度も着てません。
だから、着用が撮れませんでした。
秋まで出番がないかもしれません。
ジュンヤのT-シャツはいつも50センチ、布を買えば1着作れたのですが、もうそろそろ足りなくなりそうです。去年までのシャツがほとんど、丈が短くなってしまい、丈を長めに作ったら、もう50センチでいっぱいいっぱいです。
これから、生地を買うとき気をつけないと。。。
この色50センチしか買ってなかったのですが、気に入っていたので、なんとか作れてよかったです。。。
(パターン、生地・RR)

テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用

20070510150923.jpg



お友達への誕生日に作ったエプロンです。
誕生日は先月・・・渡してから半月以上たってしまってからのアップです。


RRさんの麻デニムで作ったのでしっかりしてます。
でも、もう少しくったりしていたほうが使いやすかったかも・・・。(お友達ごめんよ~)
この、エプロンをあげたお友達とは誕生日が1ヶ月違いで日にちが一緒です。彼女は4月17日私は3月17日なのです。。。
お互い、「覚えちゃうね~誕生日♪」なんて話していたら、仲良しのお友達が「私は5月17日」って!!なんだか縁を感じてしまった。。。
もう誕生日もうかれてられない歳だけど、3人でやけに盛り上がっちゃいました。。。


来月あたりから、お昼のランチの仕事を始める彼女にエールをこめて。。。
ファイト~^^/
(生地・RR  パターン・てきとうに・・・)


 


 

テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用

20070420162006.jpg

ひさしぶりに、自分の服を作りました。
Filerさんのキットです。型紙と生地のキットを買うのは初めてです。
生地選びに悩むこともないし、ラクですね~。
生地によっては、出来上がりの大きさや感じが違ってくることがあるけど、キットなのでネットで見た通り、そのままの雰囲気に出来上がりました♪


MサイズorLサイズどちらを買うか悩んだのですが、ピチッとなるのが嫌いなので、Lサイズにしました。下っ腹がぽっこりでている私にはLでちょうどいいカンジ☆
ネックのあき具合と袖の丈も今の季節にちょうどいいものができました。


写真ではスカートにあわせたけど、パンツでもなんでも合いそうな万能な1枚になりそうです♪
(パターン・生地 Filer )

テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用

20070417151929.jpg

保育園で使うエプロンを作りました~。
年長さんになると、年に何回か‘クッキング’というものをするらしくて・・・。
‘クッキング’というととってもおしゃれなものを作るのかと思うけど、おいも掘りしたおいもを使って何か作ったり、お正月のおもちつきだったりするみたい。


ママ友達から、「ジュンヤと同じものでいいから、うちの子にもつくって~」とご注文いただき、2着できあがり♪
まるで、双子ちゃんのようなおそろいになっちゃいました。。。
友達に先に選んでもらい左側の方がお嫁にいきました。


20070417151937.jpg

なるべく、自分で着られるように・・・と言われたので、頭からすっぽりとかぶるタイプのものに。
でも、ジュンヤくんはどこが頭か手かわからないみたい・・・。結局、先生の手をかりることになりそうです。。。
(パターン・お友達から借りたもの 生地・ジャスコ)

テーマ:ハンドメイド作品や購入布について - ジャンル:趣味・実用

20070408195651.jpg

明日から、保育園も新年度が始まるというのに、いまさらのネタですが・・・。
せっかく、画像を残しておいたので、アップします。


3月末まで、ジュンヤの担任をしてくれた先生に御礼で作ったものです。
小物入れにでも使ってもらえたら・・・と布で四角い箱を作りました。
布だから、きれいな四角にはならないのでは?と思いながら作ったんだけど、意外にしっかり出来上がりました。
表の布、内布、ポイントにちょこっとの花柄の布・・・とこれだけの布あわせなのに、時間かかりました^^;本当に、布合わせに時間のかかる私です。。。


中に入っているのは‘バナナナッツケーキ’です。私が作ったんですよ~♪
ちょうど1ヶ月くらい前になるのかな~?ホームベーカリーをかったのです☆材料を入れてスイッチオン!!
私が作ったというよりも、ホームベーカリーが作ってくれました。
もう、かなり前から「欲しいな~」と言っていた私・・・。
炊飯器が壊れて買いに行ったときにちょうど近くに並んでいて、旦那さんに「いらないの?」と聞かれ、ここでも優柔不断の私は「欲しいけど・・・またにしようかな~」と言うと、「何年前から、‘またにするわ’って言ってるの!欲しいなら買えよ!おまえのそういうところが嫌いだ!!」とお店の中で怒られ、買っていただきました。


朝食はパン派の我が家。パンもホームベーカリーで焼くようになりました。。。
売っているもののように、やわらかいパンはなかなか焼けないけど、焼き上がりのパンのかおりが家じゅうに広がるのはとってもいいものですよ。

テーマ:手作り日記 - ジャンル:趣味・実用

// HOME // NEXT