2013年09月 | KENマヤnote
FC2ブログ
オクトーバーフェスト2013
Fri.20.09.2013 Posted in わん友と♪
今年も行ってきましたオクトーバーフェスト

社員さんちと、遅れてアユちゃんとうちのパパも合流。

IMGP0042_1.jpg

今年はグッズも可愛いのがたくさん
(後日写真に撮ります

クーポンもいろんな方法でお得にゲットできますのだ。

IMGP0037_1.jpg



盛り上がって社員さんちは踊りに行っちゃったよ(笑

IMGP0041_1.jpg



ずっとノンアル一筋だった私は久しぶりのビールです。うま~

IMGP0043_1_20130920150702a2c.jpg


今年のドイツバンドはサービス精神旺盛で?みんなの知ってるアメリカンな曲や(YMCAとか 笑)、
とにかく振り付けが多くて、楽しく体が動いて酔いも回る~~~
家に帰ってバタンキューでした(笑


Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット

中禅寺湖キャンプ☆
Fri.20.09.2013 Posted in キャンプ
9月第一回目の3連休は・・・

お初の 中禅寺湖キャンプ with ボコペコ家

でしたが、台風接近のため1泊で撤収することになり、写真が激少なっ

よって、キャンプレポもさっくり目です(笑




今回は菖蒲ヶ浜キャンプ場に行ってきました。

午前中に汗だくになりながらサイトを設営して、
午後はマッタリがっつりカヌー三昧


久々にボコペコ家とのツアーです。

IMGP0034_1.jpg

いっぱい漕いで(パパが 笑)2つのビーチに上陸、水遊びしてきました

DSC_0051_1_2013092015080785e.jpg

水がキレイで良いところだったよ~。

DSC_0029_1_20130920150806138.jpg

1日目はお天気良く、次の日は台風の影響でどうなるかわからなかったので、
そりゃもう一生懸命遊ばせておきました。

DSC_0066_1_201309201508088b4.jpg

楽しかったねそろそろ帰ろうか。

というときに・・・やってしまいました カナディアンになって初  

私は前に乗ってるので状況がぜんぜん分からぬままに水中へ
どうやら また KENが水辺にグイっと身を乗り出して、
パパがそれを引きとめようとしてクルっと逝ったらしい。。。
(2010年、カヤック初沈没事件簿はこちら

やれやれ、浅瀬だったから良いようなものの、
それに沈の予感がしてたのか、今回はカヌーに浮力体っていうヤツを取り付けていたのだ
浮力体がなかったらカヌーはタイタニックのように湖底奥深くへ沈んでいたことだろう
(浅瀬でしたけど 笑)

そんな飼い主たちがアタフタしているとき、
KENくんは真っ先にビーチに戻って、このようにくつろいでいたそーです(ボコペコ家談)

DSC_0073_1_20130920150810153.jpg

ったく、誰のせいだっつーの

貴重な経験もあり(笑)全身ずぶ濡れの帰りは風も出てきて体が冷える。
けっこーマジ漕ぎでサイトに戻ったのでありました。



夜ごはんは山形風の芋煮

DSC_0078_1_201309201508537a4.jpg



お疲れさまのカンパーイ

DSC_0081_1_201309201508548d9.jpg



ビールとワインと日本酒で盛り上がりました~。

DSC_0083_1_201309201508556d0.jpg

翌日はあわよくばの願いもかなわず、台風接近によりキャンプ場閉鎖
雨の中、ひたすら撤収に励んで、お昼には解散となりました。

すごく居心地よく広いキャンプ場で、お風呂もあるし、
ふつーに鹿が歩いてたりする(そのため鹿のフンもところどころに
また機会があれば湖の真ん前に陣取って、連泊してみたいな~


Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット

初めてのエリカラ
Mon.02.09.2013 Posted in 健康
気が付けばもう9月。

暑さも少し和らいで、過ごしやすい日が増えてきました。
もうすぐ思いっきり走り回れる季節だね~


さて、先週のことですが、

KENくん8歳9ヵ月にして初めてのエリザベスカラー装着~

DSC_0251_1.jpg

これが意外とお似合いだこと(笑

ケガというか、ぜんぜん大したことじゃないんだけど、
前脚の炎症(長雨が続いたときに毎回キッチリ乾かしてあげなかったのが原因かなぁ)を、
舐めて舐めて、それがハゲになり、傷もできて腫れてきた

そのうち治ると放っておいた楽観的な飼い主も反省。。。
遅ればせながら病院でお薬をもらって、
エリザベスカラーもしたら更に治りも早かろう。
アニコム対象にもなるそーだし。
と、我が家に初導入した訳ですよ。

かかりつけ医はおそらく推進派じゃないのか、
KENの去勢もマヤの避妊もエリカラ無しで過ごしたし、
ものすごく嫌がるイメージが(勝手に)あったので、
しないで済むならそれに越したことないな~。ってずっと思い込んでたのです。

だけど、KENくんはすんなり受け入れてくれて
「くびわ~」と言うと自ら頭を差し出してくれるほど。
(我が家は洋服や首輪など頭を通すものはすべて「くびわ」コマンド)

なんだ、こんなんだったら、もっと早く使ってれば良かった

DSC_0252_1.jpg

なんか嬉しそうだし~(笑

歩き回るとその辺のものを倒したり落としたりしてるけど
コツをつかんでハウスにもすぐ入れるようになったし、
なにしろ全く嫌がらないのはエライな~

DSC_0264_1_20130901220710cb1.jpg

面白いのは、頭が大きくなったせいで強くなったと錯覚してるのか、
やたらマヤに戦いを挑むんだよね~

DSC_0003_1_20130901221513811.jpg

ま、相変わらず負けてますが(笑

っていうか壊さないでくださいよ~

そんな我が家のエリカラ初体験記でございました~。


*病院メモ
ビクタスS MTクリーム
付き添いでいったマヤは体重だけ測ってもらった(14.1kg)

Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット