2013年07月 | KENマヤnote
FC2ブログ
フライボール練習会
Tue.23.07.2013 Posted in トレーニング
日曜日、フライボールの練習会に参加してきました~


現地が草ボーボーだったため、まずは草刈り作業から

DSC_0287_1.jpg


キレイになったところで設営。素晴らしい仕事ぶりです

DSC_0290_1.jpg


20人ぐらい集まったのでしょうか?
レギュラーは秋の競技会に向けての調整スタートです。
初めての方も多かったので、デモ走したり体験してもらったり、
楽しさが少しでも伝わっていたら良いのだけど~。

fb_1.jpg



持ち寄りでバーベキュー大会も

fb_2.jpg



川遊びもしちゃうという何とも盛り沢山な練習会でした

fb_3.jpg

流されたクツも見事に回収(笑

皆さん、お世話になりました~。


8月もありますので、興味のある方は遊びに来てね


Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット

十和田湖キャンプ2013☆2泊3日
Fri.19.07.2013 Posted in キャンプ
今回の十和田湖キャンプは出発直前まで雨の予報にヤキモキしたけど、
終わってみれば雨は夜にちょびっとパラついただけ。
我が家も晴れ女(男?)に格上げしたかな~(笑
2泊3日のキャンプのようす、一気にアップです。
ちょっと長いけど、どうぞお付き合いくださいませ。



今年で4回目の宇樽部はいつものフリーサイト。
ちょうど土日が湖水まつりで(現地で初めて知る)結構な賑わい。
湖に近い場所はすでに埋まっていたので、少し山側に設営しました。

DSC_0046_1_20130718231950.jpg

湖は水量がすごく多くて岸がない状態です。
遊びづらいかも。。と思ったのは要らぬ心配でしたが^^;

DSC_0055_1_20130718231952.jpg


設営終えたら、さっそく湖へ

IMGP0003_1.jpg



波が静かだと、この男もすこぶる静かなんだな~

IMGP0006_1.jpg

波が荒れだすと、この男も相当な荒くれ者に変貌するのだ



毎日お気に入りの入江に上陸してたっぷり遊びました

DSC_0088_1_20130718232049b6d.jpg



本当にキレイなところです。

DSC_0073_1_20130718231957.jpg


すいすーい。

DSC_0060_1.jpg



景観に眺めいったり。

DSC_0098_1_20130718232050.jpg


また来れて良かったね~。

DSC_0080_1_20130718232047.jpg



マヤたんのパクつき泳法に眺めいったり

DSC_0074_1_20130718232046.jpg



オモチャ投げに興じたり

DSC_0214_1.jpg



ずっとずっと泳いでいたいKENさんと、

DSC_0058_1_20130718231953.jpg



しぶきの方が好きなマヤたん

DSC_0217_1_20130718232350.jpg



遊び疲れて眠くてもガンバってオモチャを守ります

IMGP0011_1.jpg




サイトへ戻ったらコットで休憩タイムなのです

DSC_0171_1_20130718232247.jpg



2日目は姉夫婦が遊びにきたので、カヌー体験してもらったり、皆でBBQもした。

DSC_0150_1.jpg



マリリンも強制投入されてました~

DSC_0147_1_20130718232143.jpg



丘にいる間中、「ボクオヨギタイデス」と目で訴えるKENさん。

DSC_0133_1.jpg



風が出てるときは、場内をブラブラ散歩したり~。

DSC_0157_1_20130718232145.jpg



お食事メニューは、うーんとシンプルにしまして。

朝はホットサンドとコーヒー。&あればフルーツ

DSC_0205_1_20130718232252.jpg


ハムチーズレタストマトを重ねて無理やり鉄器に押し込んでみました。

DSC_0124_1.jpg



あとは昼も夜もBBQ そーいえばお肉の写真ないわ
お野菜もたっぷり取りましたヨ。

DSC_0162_1.jpg



マイブームの生春巻きは作りましたよ。
アボカドとクリームチーズの組み合わせが美味かった

DSC_0160_1_20130718232146.jpg



キャンプは夜が長いのがオツです

DSC_0184_1_20130718232249.jpg

何する訳でもなくワインちびちびやりながら、
KENマヤさんの寝顔を眺めて時が過ぎるのがサイコー。

DSC_0199_1_20130718232250.jpg

そんな楽しい2泊3日、アっという間に過ぎてしまいました。

来年も行けますように








Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット

十和田湖キャンプ2013☆NORTH VILLAGE
Wed.17.07.2013 Posted in キャンプ
キャンプ キャンプ


おっと・・・

従妹のジューンブライドやアジコンや仙台の競技会など、いろいろあったんだけど

とりあえずスっ飛ばして楽しいキャンプのご報告しちゃいます~。


1日目、キャンプ場にチェックインする前にNORTH VILLAGEでランチしました。

DSC_0014_1_20130716235309.jpg

こちらでは十和田湖カヌーなどのツアーガイドもしています。



テラス席はワンコOK。
DSC_0019_1.jpg


以前はピザメインのお店でしたが、このたびビュッフェスタイルにリニューアルオープンしたばかり。
地元野菜をふんだんに使ったピザ、サラダ、カレー、スープが食べホーダイ

DSC_0013_1_20130716235307.jpg

ミネストローネもあったけど、外はあまりなアチチで断念。。。




ステキなお店なので、カメラ片手にブラブラしてると、
「どうぞ石釜も撮ってください」と誘導されちゃった

DSC_0037_1_20130716235435.jpg

暗い場所なので、うまく撮れるかキンチョーしてしまいました



お外のステキぽいんつ

DSC_0030_1_20130716235434.jpg


DSC_0028_1.jpg


DSC_0027_1_20130716235431.jpg



店内にはニセモノか?と思うほどにツヤツヤな野菜が盛りだくさんに積まれてました。

DSC_0040_1_20130716235436.jpg

すごーく新鮮でおいしい野菜でしたよ


サラダとピザは何かいお代わりしたことか

DSC_0016_1_20130716235310.jpg



KENマヤさんもスタッフさんやお客さんにいっぱい可愛がっていただきました。

DSC_0023_1_20130716235312.jpg

ところで、食事しようと車からKENマヤさんを降ろすとき、
リードが1本行方不明になり、いくら探しても見つからない
仕方なく、たまたま積んでた自転車用ロープをKENのリード代わりにすることに。
無駄にビヨ~ンと伸びて使い辛かったけど(笑
いろいろ積んでおくと役に立つこともあるんだなー。な日でした。
あとでリードはちゃ~んと見つかりましたヨ


キャンプ本編へ続く~。



Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット