2012年07月 | KENマヤnote
FC2ブログ
大倉でカヌー
Mon.30.07.2012 Posted in キャンプ
5月のキャンプでは雨にたたられてカヌーできなかったし、
今年はまだカヌーできてないよねってことで、初の大倉ダムへ行ってきました。


いつもどおり、リラックスモードのマヤたんと
120728_1



パパに挟まれて好き勝手に泳げないショボクレKENさんと(笑
120728_7



パワーRex艇に追い越されながら、ゆっくりのんびりの湖上散歩。
120728_2


もうこの先は川、という地点に上陸ポイントを発見。
120728_3



ここは暑さもトーンダウンしていていい所だ~。
120728_4



ダム湖と侮るなかれ、なかなか景観の良いところでしたヨ。
120728_5



マヤたんは3回ほどカヌーから落ちてましたけど
120728_6

すごく近場なので、また気軽にカヌーできそう

アクアちゃんち、空くんちも遊びに来てくれたのに、
お写真ぜんぜん撮れなくてゴメンねー。また遊んでください




震災についての情報はこちら(anegoさんのブログへ移動します)

Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット

コストコ☆ピーカンナッツ
Thu.26.07.2012 Posted in 買い物・お気に入り
お菓子作り用にクルミを買おうかなと思っていたんだけど、
502社員さんに「ピーカンナッツが渋みがなくて食べやすいよ」と聞いて、
探してみたら、あった~~~

『ペカンナッツ』 908g 1,728円

502社員さんと半分こしました


最近の我が家のブーム、バナナとピーカンナッツのパウンドケーキ
120725_4

ピーカンナッツ、美味しいで~す。

120725_5

次は何つくろ~かなぁ。



震災についての情報はこちら(anegoさんのブログへ移動します)

Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット

コストコ☆シャムワウ
Wed.25.07.2012 Posted in 買い物・お気に入り
わんこ用の吸水タオルが欲しいな~って思ってたところ、
コストコでこれを見つけたんですよねー。

120725_3

こっちの方がいろんな用途があっていいんじゃないの
ラージサイズ、ミニサイズ各8枚入りで2,780円


さっそくバンバン使ってます。水遊びやシャンプー、雨に濡れたり、足洗いのときに大活躍。

120725_1

ふつーのタオルでは中々吸い取れない水気も、軽く押さえるだけで吸い取ってくれる。
おかげでバスタオルの出番がなくなり、拭く時間が短縮されました~。

あ・・・そういえば、他の用途にはまだ使っていません^^;(ダメじゃん)



さらに

コストコで買ったものではありませんが(Aマゾンで購入)
業務用ドライヤー(人用)1500wも導入して万全の構え

120725_2

すごい風力
乾くのも早いけど、地肌チェックできるのがGOOD




震災についての情報はこちら(anegoさんのブログへ移動します)

Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット

代官山でマッサージとディナー
Sat.21.07.2012 Posted in おでかけ
火曜日の午後は代官山へもおでかけしてきました。

山田りこ先生にマッサージを習ってきたんです

アジリティーをするようになってから、マヤの身体のことがいろいろ気になりはじめて、
私たちがケアしてあげることでマヤの負担を軽くできたらいいな~。って思ったんです。
これからも楽しく元気にドッグスポーツを続けていきたいしね。

マッサージの施術はアジのスクールでも予約制で受けられるんだけど、
自分たちでも覚えたいし、やっぱりその道のプロ中のプロ、
理学療法に長けたりこ先生にお願いしたい
で、anegoさんに相談にのってもらい、りこ先生のセッションを受けることにしたのです。
anegoさんには本当にお世話になり、スペシャルサンクスです

代官山にあるりこ先生のオフィスを訪ねて、とても有意義なお勉強させてもらいました。
マヤのケアと、股関節の悪いKENのケアもたっぷり教えていただきました。
KENもマヤも触れられたくない部分のマッサージになると、
ごまかしてバトル始めたり逃げたりする反応が面白かった^^;


終わった頃には日もとっぷり暮れて、さぁ、代官山を楽しむぞーな予定が、
この日は暑くて暑くて。。。とてもそんな気分になれず
だけど晩ごはんぐらいは食べて行こうよ。ってことで、アロハテーブルに行きましたよ。


テラスはわんこOKで、ハワイアンが流れてよい雰囲気。

ドリンクの大きさにビックリする(笑
120717_1

レモン1/2個入ってました



ママのごはんはオリジナル・ロコモコ
120717_2

パパはアボカドとまぐろの入ったライスボウル。そっちも美味しそうだった~。



KENマヤさんは隣の席や通りがかりの人にかわいがってもらったりシャメ撮られたり(笑
120717_3

カクテルなんか飲めたら最高なのになー


お隣は蔦谷書店、1Fはファミリーマート?オサレです。
120717_4

蔦谷書店は珍しい本とかいっぱいありそ~。

名残惜しいですが暑さにはウンザリでごはんの後は即行で高速に入りましたよぅ。
いつかまた行けたら、アチコチ堪能してみたい代官山でした。




震災についての情報はこちら(anegoさんのブログへ移動します)

Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット

関東は暑かった。。。
Sat.21.07.2012 Posted in トレーニング
火、水とアジのレッスンを受けてきました~。

夏場は日中を避けて早朝6時から。とか夕方5時からのレッスンだけど、
それでもじんわり暑いなんで関東こんなに暑いの~

マヤたんはちょこっと走ってはクールダウンと休憩に徹し、
その分、ハンドラーがイメトレ大特訓を受けておりました^^;

今回はパパが○○宣言したようで、先生もパパもやたら熱い練習風景だった(笑



本当に何度プールに浸かったやら・・・
120718_1

1日目は東京に用事もあったのでした。
それはまたのちほど~。



震災についての情報はこちら(anegoさんのブログへ移動します)

Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット

わんこ撮りレッスン(2)
Sun.15.07.2012 Posted in お勉強
土曜日は2回目のわんこを撮るカメラレッスンでした。
朝方は怪しいお天気だったけど、なんとか雨に降られずレッスン開始です。

今回は絞りとシャッタースピードを意識して撮影~。
途中でレンズの不調か、ピントが合わなくなって四苦八苦
なんとかガンバって撮りました~。

120714_1



120714_2



120714_3



120714_4



120714_5



後半はエル劇場になりました

120714_6



120714_7



120714_8



120714_9

すごく蒸し暑かったけどみんなとワイワイお勉強、楽しかったデス。
次回までの宿題が出たので、夏休みは撮りまくるドー(夏休みあるのかな^^;)



レッスン後は皆でチャナ家のうどんを食べに行きました。

120714_marusan

いつも混んでる人気店 ごちそーさまでした




震災についての情報はこちら(anegoさんのブログへ移動します)

Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット

二口峡谷を歩く
Wed.11.07.2012 Posted in おでかけ
昨日はパパがお休みだったので、二口峡谷へ行ってきました~。

ポー&レナ家情報により姉滝で遊ぶ計画でしたが、先週の大雨で増水しているようす
これでは水遊びは危険すぎるので断念。。。

120709_1

じゃあ、戻ってキャンプ場とか遊歩道を歩いてみよう。

「その前に、せっかくだから白糸の滝まで行こうか」と言うパパの誘いに軽くOKしたのですが、
(近くなんだろな~と、お散歩バッグ1つで行ったのが大間違い
歩いても歩いてもまだ歩いてるので、恐る恐る聞いてみた。

「何キロぐらい先なの?」

「5キロ」


はぁー?!

5キロってことは往復すると2時間半??
こんなジリジリ暑いのに、飲み物も持たずタオルもお弁当もなにもかも車に置いてきた
そーいう事前情報ちゃんとくださいよ

ええ、今更ひきかえすのももったいなくて、ガンバって歩きましたよ。
延々と続く緩い上り坂。。。KENマヤさんには沢の水を飲ませつつガンバレ


ヘロヘロになってようやく辿り着いた。
120709_2

だけどここは入り口で、白糸の滝は道路からはほとんど見えませんってば


更に足場の悪い急な下りを降りて、
120709_3


やっと着いた。白糸の滝
120709_4


しばしここで休憩~。
120709_5

KENと私はかなりヘバってたけど、キレイな景色でリフレッシュ。

120709_6

眺めは素晴らしかったです。



帰りはマヤたんの先導で
120709_7


途中、ちょこっと水遊びしながらネ。
120709_8


水場では元気になる男(笑
120709_9

しかし、帰り道で私はかなり具合が悪くなって、熱中症一歩手前かと思った。
KENも2、3度歩くのを拒否して座り込むし、休み休みで3時間以上はかかって車まで戻ったかなぁ。

次回からちゃんと飲み物と最低限の装備はしていきましょー
(て言うか、一緒に行動する以上、きっちり伝えなさい)(と、まだグダグダ言ってみる^^;)



最後にキャンプ場近くで、KENちゃまに大サービス。
120709_10


疲れとれたかな?
120709_11




おまけ

『さいち』で買ったお昼ごはんが美味しくて、帰りにまた『さいち』で夜ごはんを仕入れた(笑
120709_13

おはぎも大好きだけど、お弁当・惣菜がかなり旨し




震災についての情報はこちら(anegoさんのブログへ移動します)

Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット

セルフ撮り
Mon.09.07.2012 Posted in ここだけの話
車も人もいない道路でカーブミラーがあると、ついやります。


ミラー越し、わんこと記念撮影
120709_11



家族版
120709_12

今度やってみて~(笑


震災についての情報はこちら(anegoさんのブログへ移動します)

Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット

Hanaちゃんとカフェランチ♪
Sat.07.07.2012 Posted in わん友と♪
先週の土曜日(って・・・もう1週間たっちゃった^^;)
anegoさん&Hanaちゃんとランチデートしてきました~


anegoさんが見つけてくれたワン連れOKなカフェOVER
我が家からナビによると8分という近さで、お昼に待ち合わせ。


このところ、デモ犬で大忙しのHanaちゃんに久しぶりに会えました
120630_4

元気そうで良かった
相変わらずHanaちゃんもKENもマヤもなんの絡みもなく
でもいいんです。そのいつもどおりな感じがかえって安心(笑


さて、ランチメニューは前菜から
120630_1


私は明太子のパスタ
120630_2



anegoさんのタコライスもおいしそー
120630_3

サラダもついて、ドリンクは+200円でした。
いくらか忘れちゃったけど、結構リーズナブルで盛りだくさん。

入店時に、わんこOK=小型犬のみと分かり、アリャリャとなりましたが、
デッカイですが「大人しい」ということで入れていただきました。

夜はいろんなお酒が楽しめそうで、中庭は季節限定ビアガーデンになるそーですヨ。


帰りにお店の前で
120630_5

久々にanegoさんともいろんな話ができて楽しかったデス

またまたイベントやセミナーで大忙しのanegoさん&Hanaちゃん、がんばってね~




震災についての情報はこちら(anegoさんのブログへ移動します)

Theme: ♪ボーダーコリー♪ « ペット

フォトレッスン(5)
Tue.03.07.2012 Posted in お勉強
フォトレッスン最終回は『ライブ感のある写真』


先生と一緒にサンドイッチを作りながら、
その作る動作を撮っていくと言う、なんとも楽しいレッスンです

臨場感が出るように、シャッタースピードは遅めに設定。



まずはサラダのドレッシング作りから。
120627_3



パンを切りま~す。
120627_4



1斤ぜんぶ切ったった~。
120627_5

パンはKENママ作。午前中に焼いておいたですぅ~。



お好みの具をサンドしぃ~。
120627_6



ベランダでカフェタイム
120627_7

いやー、楽しいレッスン
先生の特製スープも美味しかったです

最終回だったので名残惜しく、ついつい長居してしまいました。
たくさん教わったこと、なるべく身につけるよう精進いたしますっ
先生、ありがとうございました

わんこ撮りレッスンはあと2回。こちらも楽しみだなぁ~





震災についての情報はこちら(anegoさんのブログへ移動します)

Theme: 写真 « 趣味・実用

フォトレッスン(4)
Sun.01.07.2012 Posted in お勉強
またまたすごーく遡って6月初旬のフォトレッスン。


4回目はスタイリングのコツをいろいろ伝授してもらいました。

お話を聞いてるときは「うんうん。なるほど~。ですよね~。」と納得するんだけど、

それを自分ひとりで考えて作って撮影するとなると・・・

ん?  あれ・・・?  むむむ  と なりそうです



撮影は 夏のイメージで。
120606_1

撮影用の壁も床も先生のDIYです



続いては興味深かった、光と影を作りながらの撮影

120606_2

お花のついた小物はシンブルと言って、西洋の指ぬきなんですって。
針仕事をするとき使うアレです。すごくカワイイ


あえて光をさえぎることで影を作ったり、キラキラさせたいとこに光を作ったり、
主役の周りで裏方がいろんな仕事をしているんですよ~。

120606_3

次回は最終回です。

震災についての情報はこちら(anegoさんのブログへ移動します)

Theme: 写真 « 趣味・実用