KEEP CALM AND WARBLE ON GLEE Season 6
FC2ブログ

Glee Season 6 Ep06 : Alfie : R.I.P. Cilla Black

8月2日、Cilla Blackがスペインの別荘でお亡くなりになられたそうです。享年72歳、Beatlesと同じ時代のリバプールを生きた人でした。
alf01_convert_20150805003555.jpeg

"Alfie"「アルフィー」(Cilla Black)
Burt BacharachとHal Davidの作品。Dionne Warwickのバージョンも有名ですが、(日本のCMに使用。)英国では、最高位9位を記録するヒットに。米国では、Cher(最高位32位)、Cilla Black、Dionne Warwick(B面扱い・最高位15位)の順でシングルが発売されています。日本ではあまりヒットに恵まれていませんが、英国ではTV番組を持つほどの人気でした。リバプール出身でCavern Clubでクローク係をしている時にBeatlesのマネージャーBrian Epsteinに見出されデビュー。Beatlesからも楽曲提供されています。
1966年Billboard最高位95位。



さらに続きます。

続きを読む

Glee Season 6 Ep13 : Someday We'll Be Together

Glee最終エピソードに登場したSupremes最後の全米No.1ヒット。Supremesの初期ヒット曲はこちら
swbt01_convert_20150727010249.jpeg

"Someday We'll Be Together"「またいつの日にか」
(Diana Ross & The Supremes)

Diana Ross独立がほぼ決まっていた時期、ソロデビューシングルに予定されていたが、Supremes名義で出すことになった曲。Johnny Bristol、Jackey Beavers、Harvey Fuquaの共作。(Johnny Bristolは、Hang On In There Babyのヒットで有名ですね。)アルバム"Cream of the Crop"からのファースト・シングル。
1969年Billboard最高位1位。



さらに続きます。

続きを読む

Glee Season 6 Ep11 : We Built This City ③ Count On Me

今回は、Jefferson Starship後半のヒット曲を。
js01_convert_20150725020716.jpeg

"Count On Me"「カウント・オン・ミー」(Jefferson Starship)
Jefferson Starship名義4枚目のアルバム"Earth"「地球への愛にあふれて」からのファーストシングル。Marty Balinがリードボーカル。Martyソロ曲"Hearts"などを書いたJesse Barishの作品。
1978年Billboard最高位8位。



さらに続きます。

続きを読む

Glee Season 6 Ep06 : Close To You ⑥ Touch Me When We're Dancing (タッチ・ミー)

薬物依存治療のためのRichardの休養宣言、Karenの結婚、Karenのソロアルバムのお蔵入りなどを乗り超え、1981年に発表されたCarpentersの9枚目のオリジナル・アルバムからの米国でのファーストシングルがこの曲。
tm01_convert_20150710012636.jpeg

"Touch Me When We're Dancing"「タッチ・ミー」(Carpenters)
アルバム"Made In America"からのファースト・シングル。Ken Bell、Terry Skinner、 J. L. Wallaceの共作で、オリジナルシンガーはBamaという女性歌手。ビデオ・クリップも存在しますが、ちょっと痛ましいので音楽のみで。アダルトな曲調が敬遠されたのか日本では結局シングル・カットされませんでした。しかしアメリカでは、久々のTop20ヒットとなっています。
1981年Billboard最高位16位。



さらに続きます。

続きを読む

Glee Season 6 Ep06 : Close To You ⑤ All You Get From Love Is A Love Song   (ふたりのラブ・ソング)

セールス的には徐々にダウンしてきますが、作品のクオリティは、維持し続けていきます。
cty01_convert_20150629013630.jpeg

"All You Get From Love Is A Love Song"
「ふたりのラブソング」(Carpenters)

Steve Eatonの作品で、彼自身も歌ってます。(オリジナルは、もっとブルージーな曲です。)Carpentersがカバーする前にもRightous Brothersなどもカバーしています。今からするともっとヒットしていてもいい曲でした。8thアルバム"Passage"からの先行シングル。結局1曲のラブソングしか残らなかった恋愛を歌っています。
1977年Billboard最高位35位。



さらに続きます。

続きを読む

検索フォーム
プロフィール

HY

Author:HY
もはや永遠のアラフォーと開き直る既婚者
ヒットチャートものを中心とした洋楽ファン
海外ドラマや最近のアカペラまで守備範囲は広く
GLEEのWarblersのメンバーの活躍を生温かく見守っています。

当ブログのレコード・ジャケットや訳詞の無断転用はご遠慮ください。

各種ランキング参加中
よろしかったらお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村
音楽(洋楽) ブログランキングへ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
フリーエリア
月別アーカイブ

MONTHLY

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
63位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋楽
11位
アクセスランキングを見る>>
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR