さすらい講師の極私的日常 関西のグルメと紀行・音楽・芸能・社会時評 時々毒舌も 2008年11月
FC2ブログ

インスタグラム https://www.instagram.com/sasurainokoushi/

FC2カウンター 

ブログ連続更新中 

カテゴリー 

カレンダー 

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ 

最近の記事 

ブログ内 記事検索 

石臼挽蕎麦 げん

そば10番勝負・その5第3弾

阪急西宮ガーデンズその5
石臼挽蕎麦 げん (兵庫・西宮)
yodozlsabdnsiifd033.jpg

yodozlsabdnsiifd039.jpg
内装が蕎麦屋っぽくないですね
yodozlsabdnsiifd036.jpg
ざるそば700円
yodozlsabdnsiifd040.jpg

yodozlsabdnsiifd037.jpg

yodozlsabdnsiifd038.jpg
2008/11/30 21:30|グルメ 一般

パンタイム

パンタイム(Pan Time)」 (兵庫・芦屋)
yodoasadsfddffdsds014.jpg

yodoasadsfddffdsds015.jpg

yodoasadsfddffdsds069.jpg

yodoasadsfddffdsds070.jpg

yodoasadsfddffdsds071.jpg

yodoasadsfddffdsds072.jpg
メープルバタートーストクロワッサ130円
yodoasadsfddffdsds073.jpg
メープルアーモンドブリオッシュ150円
2008/11/30 21:30|グルメ 持ち帰り

勝を呼べ

大河ドラマ「篤姫第46話「慶喜救出」
宮崎あおい 瑛太 稲森いずみ 堀北真希 平岳大 中嶋朋子 北大路欣也 
小澤征悦 原田泰造 片岡鶴太郎

天璋院(宮崎あおい)と静寛院(堀北真希)は大奥で寂しい正月を迎えていた。
二人の願いも空しく、大坂では慶喜(平岳大)が薩長軍を討つ兵を挙げようと
していた。西郷(小澤征悦)たちも幕府軍を迎え撃つ準備を京で整え、ついに
戦いが始まる。薩長軍は岩倉(片岡鶴太郎)の準備した錦の御旗を戦場で掲げる。
天皇の敵となった幕府軍は総崩れとなり、慶喜は部下を捨て江戸へ逃げ帰って
しまう。慶喜は勝(北大路欣也)に力を貸して欲しいと頼むが、頼るべきは
天璋院だと言われ、しぶしぶ面会を申し込む。慶喜が逃げ帰ったという知らせは
大奥を大きく揺るがしていた。慶喜の首を差し出せと言う本寿院(高畑淳子)の
叫びに、沈黙を守る天璋院。対面の席で、生き恥をさらすくらいなら死を選ぶと
言う慶喜に、天璋院は生きるべきと告げる。そして静寛院とともに慶喜助命の
願いを書くことを決意する。驚く慶喜に、慶喜もまた自分の家族であると語る
天璋院。天璋院は、亡くなった家定、家茂の分まで生きて欲しいと慶喜に伝える。
一方、京では西郷が江戸攻めの指揮をとりたいと岩倉に願い出ていた。その目は
討幕の決意に満ちていた…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、2週書くのが遅れてしまったぁ・・・

ここ数回、動きは京都が中心で、幾ら無茶な大河ドラマととはいえ
天璋院は それに参与することはできない。結局、天璋院は生じた事態に対し
「なんじゃと」と驚いて「何ということじゃ」と嘆いて、説明のために
「勝じゃ、勝を呼べ」ってことになっていた。そんな天璋院にようやく出番が。
まあ史実上は、ホントはそもそも ここしか出番はない人。

鳥羽伏見の戦いが始まる。
兵の数では圧倒的に有利な徳川軍に対し、薩長軍はいくさを仕掛けた
薩長軍の切り札は錦の御旗
西郷「朝廷より賜りし錦の御旗じゃ。我らに敵対する者はこの御旗に逆らう者。
すなわち、朝廷の敵である」
錦の御旗を見た徳川方は総崩れとなった。
※この錦の御旗 結構適当なものだったんやけど

慶喜は愕然とする「錦の御旗じゃと。わしは朝敵となったということか」
慶喜はその夜 僅かな側近と共に、密かに大坂城を抜け出し、江戸に向かって
いた。
※逃げ帰ってきたわけやね。理由ははっきりとはわからないけど、
まあ「朝敵」とされたことに動揺したんやろうね。やはり水戸藩出身で、
母親も宮家(有栖川宮織仁親王娘)やから。
しかし、いくらなんでも戦いシーンを略しすぎやね。

勝は慶喜から呼び出され、浜御殿へ
勝「薩長軍勢が兵を整え、遠からず江戸を目指してくるのは間違いありません」
家臣どもは皆、公方様が徳川の陣営を立て直すために戻られたと考えておりま
しょう。江戸こそ徳川宗家の本陣 戦をするのはここしかないと」
慶喜「むろん そのつもりじゃ」
「しかし、そうなると江戸は戦場と化し、何千何万という民が命を失うことに
なりまする」
「そうはならぬようにせねばなあ」
「公方様は嘘をついておられましょう。江戸で雌雄を決するおつもりなら、
まずは京、大坂で敵を食い止めようとなさったはず。その算段を何故おつけに
ならなかったのですか」
「それは そちの申す通りじゃ。何も考えてはおらぬ」
「ただ一度負けたからといって、むざむざ逃げ帰るなど。なんという事をなさ
れましたか」
「勝、わしは水戸徳川家の出である。幕府より朝廷を敬い、ひたすらに尊王を貫けと
いう先祖代々の教えを誰よりも忠実に守って来たつもりじゃ。そのわしが朝敵に
されるなど合点がゆかぬ」
「わしに力を貸してくれぬか?今となってはは頼るべきははそちしかおらぬ」
「頼るべき相手は私ではないかと存じますが。天璋院様です。あの方にお会いに
なっては如何でしょう?」
「何故わしが?薩摩と繋がりのある方ゆえ、わしに命請いでもせよと申すか。
このわしを朝敵に仕立て上げた薩摩の それも分家の娘風情に」
「何も考えず 今はあの方にお会いになることをお勧め致します 」

その報せらせが届いた大奥
天璋院「よもや 慶喜公が逃げ帰ってくるとは。何ということを」
唐橋「余程、誇り高きお方なのですねぇ。公方様にございます。それゆえ、朝敵の
烙印を押された事が我慢ならなかったのでございましょう」

※天璋院は「戦は避けねば」というセリフがあったけど、それならほとんど戦わず
して逃げ帰ってきたことは褒めるべき事では?
(そもそも大河ドラマの女性は決まって時代にそぐわないほどの反戦論者)

天璋院と対面した慶喜。此度の顛末について
「辞官納地を受け入れることで戦を避けようとしたしましたが、薩摩の策略に
乗せられ、図らずも戦に引き込まれ、敗北を喫しました 以上が事のあらましに
ございます」
「なぜ、多くの兵を置き去りにし、江戸へ逃げ帰ってきたのですか?」と天璋院。
「逃げ帰ったつもりはございません。私が大坂より姿を消さなければ、血気に
はやる我が軍と薩長軍はどちらかが滅ぶまで戦い続ける事となったでしょう」
「あなたが大坂を離れたのは戦を止めさせる為だと言いたいのですか?」
「いかにも。左様にございます。真の敵は諸外国にございます。その敵から日本国
を守るには内輪の戦を避けるに他なく、その為に私は」
「何の為に。何の為に私に会いたいと?勝安房守。勝に言われて。そうですね。
あなたが自分の意志で来る訳がない。あなたは私を侮っておいでじゃ。私が女子
ゆえ、そして成り上がりゆえ」
「何を仰せになりたいのですか?」
「しかし、今は大奥を統べる大御台所の身。このような事で徳川家を潰す訳には
いかぬのです」
「私とてこの徳川宗家を救えるのなら、この首の一つや二つ差し出す覚悟は出来
ております」
「首を差し出す。死ぬ覚悟が出来ているというのですか」
「それで徳川家が赦されるのであれば」
「きれい事はもうよい」
「首を差し出すのがきれい事でございますか?」
「きれい事じゃ。最後の将軍徳川慶喜は潔く散った。でもその後に残るのは、
本来の徳川宗家でない。当主を殺し、おめおめと生き残った惨めな抜け殻じゃ」
「では、私はどうすればよろしいのですか?朝敵にされたまま、このままおめおめ
生きよと」
「生きてもらいます。あなたを信じ、従ったばかりに裏切られた者たちへの償いの
ためにも」
「生き恥を晒せと」
「晒すのです。それとやるべき事はもう一つ。」
二人は静寛院のもとに
慶喜「それでは私にひたすら恭順を、隠居謹慎をせよと」
天璋院「戦を避ける為にも徳川宗家の汚名をそそぐ為にも、今はひたすら赦しを
請うしかないでしょう。薩摩長州と戦うべきだと言い出す者たちも大勢おりましょう。
その声に耳も貸さず、ひたすら恭順謹慎を貫くのです。よいですね。
しかし、それだけでは敵も赦してはくれぬでしょう。私は嘆願書を書こうと思います。
徳川慶喜の一命を救ってくれるようにと。出来ますれば、宮様にもお力添えを頂き
とうございます」
慶喜「何故、そこまでの事をこの慶喜の為に」
天璋院「あなたは家族です。徳川という家に集った家族である以上、私は命をかけて
あなたを守らねばなりませぬ。あなたは聡明な人です。全てが見通せてしまったので
しょう。朝敵として追われる身となる事をその末に更なる戦と流血が待っている事を。
人の上に立つ者は孤独です。その孤独の苦さ辛さは味わった者でなければ分かりません。
大奥の者たち1000人を取り仕切っていく事でさえ、時にその恐ろしさに身がすくみます。
それが天下を治める将軍ともなれば、いかほどのものか。それをお分かりなのは、
私が知る限り家茂公と、夫であった家定公でした。お二人とも将軍の重荷を背負われ、
若くして亡くなりました。あなたは生きて下さい。お二人の分まで。これまでのご苦労
お察し申し上げまする」

※相手の心が読めすぎる天璋院様 さすがです。ここまで来ると被害妄想のような「読み」ですが。
まあ・・・天璋院の助言で慶喜が謹慎したことにしましたか。
史実の天璋院は逃げ帰ってきた際の慶喜を「冷遇」したという表現がピッタリなんやけどね。
また「家族」ということで括りますか。この言葉、違和感あるわ。

それにしても
天璋院のセリフに大奥の者たち1000人を取り仕切っていく」ってのがありましたが、
このドラマの大奥って、数十人もいないようなショボい感じにしか見えませんね。
人を多く出すと、衣装が大変なんでしょうけど。
これだけ経費の節約をしまくっても、このドラマ一本の制作費は平均5910万円
なんだそうだ。

今日では西郷が岩倉に
「不肖、西郷 江戸総攻めの采配をとりたく存じもす」
岩倉「こちらも最初からそのつもりでおりました。ただ、勅命による討伐やから
有栖川宮熾仁親王さんに大総督をお願いすることになる。あんたさんは、その参謀役と
いうことになりますがよろしいかな。しかし、皮肉なもんやなぁ。薩摩の西郷さんが
薩摩の天璋院さんを追い詰め、それと、さっき話した大総督の熾仁さんなあ、あれは昔、
和宮さんの許婚やったお人や。歴史いうもんは、こういう酷いことを時々やりおるんやなぁ」
西郷「そいはむごいとは言えもはん。縁もゆかりもない相手に討たれる方がいっそ
むごいと思いもす」

それにしても謎はタイトルの「慶喜救出」
大坂城からは慶喜は勝手に逃げただけだし、天璋院は「救出」どころか
寛永寺に謹慎させて、閉じこめているわけだし・・・・
「追いつめられた慶喜の窮地を救った」ってことなの??

結局、会津の松平容保は出ずじまいか?
2008/11/30 21:00|大河ドラマ

京都でも人が少ない

そうだ京都に行こう その15
泉涌寺
大門
yodosasddfmmnaras_071.jpg
大門 越しに見る仏殿がいいですね

yodosasddfmmnaras_073.jpg
仏殿
yodosasddfmmnaras_074.jpg

yodosasddfmmnaras_117.jpg

yodosasddfmmnaras_116.jpg
しっかし人が少ないねぇ
落ち着いた雰囲気で寺としては この方がいいんだけど

yodosasddfmmnaras_078.jpg

yodosasddfmmnaras_082.jpg

yodosasddfmmnaras_112.jpg

yodosasddfmmnaras_113.jpg

yodosasddfmmnaras_083.jpg

yodosasddfmmnaras_089.jpg

yodosasddfmmnaras_090.jpg
御座所
yodosasddfmmnaras_091.jpg

庭園
yodosasddfmmnaras_096.jpg

yodosasddfmmnaras_097.jpg

yodosasddfmmnaras_099.jpg

yodosasddfmmnaras_100.jpg
2008/11/30 10:00|関西近場紀行 神社仏閣

紅葉の穴場かもね

東福寺はすごく人が多かった。平日だったのに

今回 私が目指すは
西国三十三所結縁御開帳
平成20年9月1日から平成22年5月31日
第5弾
「新那智山今熊野観音寺<京都府>
平成20年11月1日~30日開帳
yodoqknaklnarxz13kk5.jpg

yodosasddfmmnaras_029.jpg

yodosasddfmmnaras_033.jpg

yodosasddfmmnaras_034.jpg

yodosasddfmmnaras_035.jpg

yodosasddfmmnaras_036.jpg
武見太郎の銅像
yodosasddfmmnaras_039.jpg

yodosasddfmmnaras_040.jpg

yodosasddfmmnaras_041.jpg

yodosasddfmmnaras_045.jpg

yodosasddfmmnaras_052.jpg

yodosasddfmmnaras_048.jpg

yodosasddfmmnaras_046.jpg

yodosasddfmmnaras_047.jpg


yodosasddfmmnaras_049.jpg

yodosasddfmmnaras_051.jpg

yodosasddfmmnaras_054.jpg

yodosasddfmmnaras_059.jpg

yodosasddfmmnaras_065.jpg

yodosasddfmmnaras_062.jpg

yodoqknaklnarxz13l4.jpg
2008/11/30 10:00|関西近場紀行 神社仏閣

奈良といえば

スーリールダンジュ(SOURIRE d'ANGE)
(奈良)
fccxkokssd017.jpg

fccxkokssd028.jpg

fccxkokssd029.jpg
ホルツクーヘン
fccxkokssd030.jpg
ここのバウムクーヘンは美味しいね 私は好きです。



2008/11/29 23:57|グルメ 持ち帰り

キキの親子丼

KiKi 京橋
「割鮮魚匠 なかの家 (大阪・京橋)
yodozlppmdfdfgff001.jpg

yodozlppmdfdfgff002.jpg

yodozlppmdfdfgff003.jpg

yodozlppmdfdfgff004.jpg

親子丼定食680円
yodozlppmdfdfgff008.jpg

yodozlppmdfdfgff006.jpg

yodozlppmdfdfgff007.jpg
まあまあの味でした
2008/11/29 23:54|グルメ 一般

駅メロ

ミュージックステーション

「気まぐれロマンティック」いきものがかり
初めて振り付けにチャレンジということだけど・・・
このダンサー見たことあるような。

「White X'mas」KAT-TUN

「今宵、月が見えずとも」ポルノグラフィティ

「ORION」中島美嘉
中島美嘉の歌っていい歌が多いのにね。あの歌唱力ではもったいない。
徳永英明の女性ボーカリストカバーシリーズが好きでない私が「雪の華」だけは
中島本人より よかったと思うくらい

「愛 ~Acoustic ver.~」大塚愛
歌い方が変やね。昔のELT持田香織みたいな歌い方だ。

Young Guns

「キミに歌ったラブソング」 Lil'B
ナレーション130万人が涙した究極の泣きうた ねえ・・・・
確かに、サビはキャッチーだね。この曲、歌詞云々よりサビ部分がウケたような
気がする。(JUJU feat. Spontania 「君のすべてに」と同じパターン)
実際、ラップのAILAのパートは要るのかな?巧くないし。
まあ、ラップ部分がないと普通のJ-POPになっちゃうけど。
後の女の子のDJの動きを見ているとFUNKY MONKEY BABYSのDJケミカルを思い出す。
この子ってユニットのメンバーじゃないんやね。

「冒険彗星」榎本くるみ
ナレーション 年末最大の注目曲 ・・えらい大きく出たなぁ

BUMP OF CHICKENの藤原基央がプロデュース参加
確かに曲にちょっとバンプっぽいところが。
緊張感からか汗で顔がテッカテカ

Mトピ 
ゆず「夏色」が「京浜急行 上大岡駅」の駅メロに選ばれた。その理由は、2人が上大岡
出身のアーティストだからだという。

他にも
EXILE「道」が金沢八景駅駅の駅メロに、キマグレン「LIFE」 が新逗子駅の駅メロに採用
2008/11/28 23:19|音楽番組

庄内のフレンド

欧風菓子 フレンド(大阪・豊中庄内)
yododscvcb,gg058

yododscvcb,gg060

yododscvcb,gg061
ここのケーキってまあまあ美味しいね
2008/11/28 22:11|グルメ 持ち帰り

ラモスなバイキング

KiKi京橋
Restaurante Carioca by R.Ramos 大阪店
(大阪・京橋)
元サッカー日本代表のラモス・瑠偉がプロデュースする シュラスコ&ブラジル料理店
http://r.gnavi.co.jp/c865000/

yodoqknaklnarxz008.jpg

yodoqknaklnarxz035.jpg

yodoqknaklnarxz013.jpg

yodoqknaklnarxz014.jpg

yodoqknaklnarxz015.jpg

yodoqknaklnarxz018.jpg

yodoqknaklnarxz019.jpg

yodoqknaklnarxz026.jpg

yodoqknaklnarxz010.jpg

yodoqknaklnarxz011.jpg
シュラスコ ビュッフェ2000円
yodoqknaklnarxz031.jpg

yodoqknaklnarxz032.jpg

yodoqknaklnarxz033.jpg

yodoqknaklnarxz012.jpg

yodoqknaklnarxz020.jpg

yodoqknaklnarxz021.jpg

yodoqknaklnarxz022.jpg

yodoqknaklnarxz024.jpg

yodoqknaklnarxz025.jpg

yodoqknaklnarxz028.jpg

Restaurante Carioca by R.Ramos 大阪店 (ブラジル料理 / 京橋)

2008/11/28 22:00|グルメ 有名人(芸能人)の店

生おけいはん

「京橋花月」などが入居する商業施設「KiKi京橋」オープン 大阪
吉本興業の新劇場「京橋花月」が28日、大阪市都島区の京阪京橋駅前に
オープンした。落語家の笑福亭仁鶴さんらが舞台上で鏡開きをし、新たな笑いの
拠点のスタートを祝った。
劇場は、この日オープンした複合商業施設「KiKi京橋」の5階に入居。
客席数は500席で、吉本の劇場としては「なんばグランド花月」に次ぐ規模。
東京のタレントも出演し、昼は漫才などの演芸、夜は芝居を中心に公演する。
式典では、林家染丸さんらが祝いの舞を披露。仁鶴さんは「われわれは劇場と
いう現場で、お客さんに笑いの呼吸を教えてもらう。出演者も劇場とともに
成長したい」とあいさつした。午後7時半から一般客向けの初公演が行われる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000538-san-soci

yodosasddfmmnaras_476.jpg

yodosasddfmmnaras_474.jpg

yodosasddfmmnaras_471.jpg

テープカットには京阪関係者の他、吉本興業の吉野伊佐男社長や
3代目おけいはん「森小路けい子」の神農幸らも
※ちなみに初代おけいはん=「淀屋けい子(水野麗奈)」
 2代目おけいはん=「京橋けい子(江本理恵)」

yodoqknaklnarxz003.jpg

yodoqknaklnarxz007.jpg


yodoqknaklnarxz040.jpg

yodoqknaklnarxz039.jpg

yodoqknaklnarxz038.jpgyodoqknaklnarxz036.jpg
2008/11/28 22:00|関西近場紀行 その他

マナレイア

石窯パン工房 マナレイア (兵庫・飾磨 )
yodonzksap073.jpg

yodonzksap074.jpg
http://www.okano.co.jp/manarhea/index1.htm

yodonzksap089.jpg

yodonzksap090.jpg
自家製クリームパン120円
yodonzksap091.jpg
チョココルネ130円
yodonzksap092.jpg

yodonzksap093.jpg
北海道粒あんパン120円
2008/11/27 23:20|グルメ 持ち帰り

何がウリなんだろうか?

阪急西宮ガーデンズその4
オムレットメゾン (阪急西宮ガーデンズ)
yodozlsabdnsiifd023.jpg
「丸の内ディンドン」のオムライス専門店が関西初出店
http://r.gnavi.co.jp/c604544/
と言うことなんだけど・・・
yodozlsabdnsiifd024.jpg

yodozlsabdnsiifd025.jpg
オムライス&ハンバーグステーキ1280円
yodozlsabdnsiifd028.jpg

yodozlsabdnsiifd029.jpg

yodozlsabdnsiifd031.jpg
どちらも美味しくないわけじゃないんだけど、
特段どこがいいというわけでもない、至って普通の味

それにしても
「オムライス専門店」という割に このオムライス
食べた感じでは どこが「ウリ」なのかわからなかった

オムレットメゾン 阪急西宮ガーデンズ店 (オムライス / 西宮北口)


2008/11/27 23:16|グルメ 一般

まろやかなカレーうどん

阪急西宮ガーデンズその3

カレーうどん巣鴨 古奈屋 (阪急西宮ガーデンズ)
関西初出店
yodozlsabdnsiifd019.jpg

yodozlsabdnsiifd020.jpg
http://r.gnavi.co.jp/c604554/
http://www.konaya.ne.jp/

yodozlsabdnsiifd017.jpg

yodozlsabdnsiifd018.jpg


yodozlsabdnsiifd021.jpg
えび天カレーうどん1350円 
yodozlsabdnsiifd022.jpg
私は大阪に住んでいながら「カレーうどん」なるものが好きではない。
だけど、この店のカレーうどんは よかった。
やっぱり汁やね。まろやかで カレーうどんという感じはしなかった。

えび天カレーうどん1350円
私は大阪に住んでいながら「カレーうどん」なるものが好きではない。
だけど、この店のカレーうどんは よかった。
やっぱり汁やね。まろやかで カレーうどんという感じはしなかった。

変な言い方だけど

私のように「カレーうどん好きでない」人にお勧めできると思います。
カレーうどん好きな人はどうでしょうか?物足りないかもしれません。

それにしても
カレーうどん単品でも 1050円というのはちょっと高いのでは?
相場で考えると7-800円がせいぜいかと

カレーうどん 巣鴨 古奈屋 阪急西宮ガーデンズ店 (うどん / 西宮北口)

2008/11/26 22:20|グルメ 一般

唄うアイス屋

阪急西宮ガーデンズその2

今回の私の目当ては何といっても
コールド・ストーン・クリーマリー(阪急西宮ガーデンズ店)
今年、何度か東京に行くたびに、行こう行こうと思いながら行けなかった
アイスクリーム店。Cold Stone Creamery
yodozlsabdnsiifd013.jpg

yodozlsabdnsiifd007.jpg

yodozlsabdnsiifd010.jpg

yodozlsabdnsiifd006.jpg

yodozlsabdnsiifd011.jpg


関西2号店「なんばマルイ店」が12月12日にオープンするそうだ
1号店の価値が早くも・・・・・

この店って急に歌を歌い出すんですよ。唄うアイス屋

でも・・・・
見ている私の方が気恥ずかしかった

 コールド・ストーン・クリーマリーの歌は何のタイミングで歌うのですか?
私どもの歌は基本的にはGotta Have It (一番大きなサイズ)をご注文いただいた時と
チップを頂いた時には必ず歌をサービスしております。その他でも、リクエスト
いただければ喜んで歌わせていただきます。

 コールド・ストーン・クリーマリーの歌は全部で何種類くらいあるのですか?
約50曲ほどあります。多くはアメリカで歌われている曲ですが、日本のクルーに
よって新しく作られ、曲数はどんどん増えています。
http://www.coldstonecreamery.co.jp/faq.html



ジャーマンチョコレートケーキ
yodozlsabdnsiifd012.jpg
チョコ好きの私にピッタリ

yodozlsabdnsiifd045.jpg

yodozlsabdnsiifd046_20081126215109.jpg
帰りがけに見たらすごい行列
1時間待ちくらいかな

コールド・ストーン・クリーマリー 阪急西宮ガーデンズ店 (アイスクリーム / 西宮北口)



2008/11/26 22:00|グルメ 持ち帰り

平日の昼間に

阪急西宮ガーデンズその1

阪急西宮ガーデンズがオープン

阪急西宮北口駅で降りたのは久しぶりやわぁ
yodozlsabdnsiifd048.jpg

yodozlsabdnsiifd049.jpg

yodozlsabdnsiifd002.jpg
今年は 
「ほたるまち」5月2日
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-1372.html

「淀屋橋odona」5月30日
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-1454.html

「BREEZE BREEZE(ブリーゼ ブリーゼ)」 10月3日
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-1813.html
と初日に出かけて来たけれど、
yodozlsabdnsiifd047.jpg

yodozlsabdnsiifd003.jpg

yodozlsabdnsiifd004.jpg
ここの人の多さにはびっくりした。
平日の昼間とは思われないくらいの人。開店前に1500人が並んだそうだ。
飲食店だと「ぼてじゅう」にまで、人が並んでいるんだから・・・

yodozlsabdnsiifd005.jpg

yodozlsabdnsiifd042.jpg

yodozlsabdnsiifd044.jpg

yodozlsabdnsiifd014.jpg

yodozlsabdnsiifd015.jpg

yodozlsabdnsiifd016.jpg

阪急西宮スタジアムの跡地に立地する「阪急西宮ガーデンズ」
売りは阪急西宮北口駅と通路で直結された利便性。
阪急百貨店を中心に、映画館、婦人服店など268の専門店が並ぶ。
店舗面積は10万7000平方メートル。
阪神甲子園球場の約6倍という広さは 西日本では最大、全国でも3番目
<イオンレイクタウン(埼玉県)・「ららぽーとTOKYO-BAY」(千葉県)>につぐくらいなのかな?

そういえば
今日は「イオンモール草津」も開店した。
最近、滋賀では相次いで、このの手の大型ショッピングセンターが開店している。

11月21日には「フォレオ大津一里山」、その前には「ピエリ守山」も
私は、全く行っていないなぁ。
遠いこともさることながら、特に魅力ある店がないもんね。
2008/11/26 22:00|関西近場紀行 その他

予想通り?

『第59回NHK紅白歌合戦』出場歌手、全53組正式発表 ミスチルら初出場14組
NHKは25日、『第59回NHK紅白歌合戦』の出場歌手を正式に発表した。
初出場は紅組が青山テルマ、Perfume、藤岡藤巻と大橋のぞみら6組、白組が
羞恥心 with Pabo、Mr.Children、水谷豊ら8組。昨年の初出場組は8組だったが
今年は14組とよりフレッシュな顔触れとなった。また北島三郎が45回目の出場を
決め最多出場記録を自ら更新した。
初出場は紅組:秋元順子、いきものがかり、GIRL NEXT DOOR、白組:キマグレン、
木山裕策、ジェロ、東方神起。映画『崖の上のポニョ』の同名主題歌を歌う
大橋のぞみは、河野ヨシユキ(1954年)、萩原舞(℃-ute/2007年)の11歳を
更新し9歳での史上最年少出場。水谷は歌手デビューから32年目での初出場となった。
また『ブラジル移民100周年』を記念して宮沢和史 in ガンガ・ズンバ &
ザ・ブーム、『SAVE THE FUTURE』としてアイルランドの歌姫・エンヤが特別
企画枠として出場する。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/kohaku/?1227621177

やっぱり前評判通りMr.Childrenが出演か。
何も情報がなければインパクトはあったかも知れないね。

ミスチルは昔「紅白に出場したくないから、ワザと31日にスケジュールを入れて
いた」って話があったね。おかげで一度目にレコード大賞受賞の際(1994年)も
本人が生放送で出演しなかったくらい。史上唯一受賞者欠席での大賞受賞だった。
(04年の2度目の受賞の際は出演)

秋元順子は大方の予想通りかな

私もちょっと前に


36「愛のままで…」 すぎもとまさと
「CDTV」TOP100 07/06/09初登場以来 TOP100 登場回数65回
これぞ演歌というような息の長い売れ方

ずっと「CDTV」のランキングに入っていたので、気になっているって
いうような記事を去年の10月頃書いていたら
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-754.html

その後「紅白歌合戦出場」が決まった。
それ以来1年経つのにまだ 売れているんだから凄いわ

そういう意味では 今
31「愛のままで…」秋元順子
「CDTV」TOP100 08/02/02付けでランクインしてから 登場回数36回
が地味に凄いよね。
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-1881.html


な記事を書いた。

やっぱり意外なのは木山裕策、キマグレン、GIRL NEXT DOORあたりか。
今年の活躍だと安室奈美恵の復活も考えられたところだけど、エイベックスと
しては社運をかけた??GIRL NEXT DOORのほうがってことかな。

水谷豊はSONGS出演絡みなんだろうね。それだったら沢田研二の方がよかったような気がするけど。
それにしても平原綾香の出場は謎だ、もはや演歌組のような位置づけなのか?

そういえばとうとうモーニング娘。は落選なのかな?
出場辞退したようには思われないし。
にぎやかしくらいには いてもいいと思うけど
2008/11/25 23:29|ニュース(芸能)

なぜか亀岡店

シャトレーゼ 工場直売店 亀岡店(京都・亀岡)
本社は山梨県で全国各地に店舗を展開している
別に亀岡店である必要は全くないんだけど
yodokskakddsfdf032.jpg

yodokskakddsfdf033.jpg

yodokskakddsfdf034.jpg

yodokskakddsfdf066.jpg

yodokskakddsfdf068.jpg
680円
yodokskakddsfdf070.jpg

yodokskakddsfdf071.jpg

yodokskakddsfdf072.jpg
2008/11/25 07:48|グルメ 持ち帰り

梅田の松林

梅田センタービル
yodobrisafd0289.jpg

yodobrisafd0290.jpg

yodobrisafd0293.jpg
そば10番勝負・その5第2弾
そば打ち 松林(大阪・梅田)
yodobrisafd0294.jpg

yodobrisafd0292.jpg

yodobrisafd0291.jpg

yodobrisafd0295.jpg

yodobrisafd0296.jpg
二八そば840円
yodobrisafd0297.jpg
量が多いと思ったら
yodobrisafd0298.jpg
やっぱり上げ底でしたね
味はまあまあ

2008/11/25 07:40|グルメ 一般

なぜ今頃?

新堂本兄弟SPEEDを見て、その後 Music Lovers
小泉今日子(42才) 観月ありさ(31才)を見ると
歳月の経過をしみじみ感じるよね。

5年半ぶりのニューアルバム「Nice Middle」のリリースするそうで、次回の
「僕らの音楽」にまで出演。リリースして、出たいときにいろいろな歌番組に
出られるなんて さすがあの事務所の力は絶大だ。

それにしても歌がひどいねぇ。ノリでごまかせる曲ではないだけに下手さが際
だってしまう。
かと言って
さすがに40越して「艶姿ナミダ娘」「渚のはいから人魚」「ヤマトナデシコ七変化」「なんてったってアイドル」 なんて歌うのは厳しいのかな。
(それを言うと40越して キョンキョンなんて言われること自体が恥ずかしいけど)

しかし・・‥このアルバム需要はあるんだろうか?

まあ 一番不思議なのは
こんな20才も離れた小泉今日子と同棲していたKAT-TUN亀梨和也だけど。
2008/11/25 00:07|音楽番組

絵馬は・・・・

そうだ京都に行こう その14
桂離宮
笑意軒
yodokazztura077.jpg

yodokazztura078.jpg
扁額は曼殊院良恕法親王の筆 
yodokazztura079.jpg

yodokazztura080.jpg

yodokazztura082.jpg

yodokazztura085.jpg
笑意軒から見た園林堂 
yodokazztura083.jpg

yodokazztura089.jpg
取っ手の部分は船の櫂
yodokazztura088.jpg

yodokazztura091.jpg

yodokazztura094.jpg

yodokazztura095.jpg

yodokazztura096.jpg

yodokazztura098.jpg

yodokazztura099.jpg

yodokazztura100.jpg

yodokazztura101.jpg
月見台
yodokazztura102.jpg

yodokazztura103.jpg
月波楼中の間
扁額は霊元天皇の宸筆
yodokazztura105.jpg
池に映る月を鑑賞するために造られた茶室
名前は白楽天の西湖詩
「月點波心一粒珠(月は波心に點じて一粒の珠)」から
yodokazztura106.jpg

yodokazztura108.jpg

yodokazztura109.jpg

yodokazztura111.jpg
月波楼の絵馬
yodokazztura115.jpg
修復されていないので消えたままですね
中門
yodokazztura117.jpg

住吉の松
yodokazztura118.jpg
庭の全景を見せないため衝立の役割を果たす
2008/11/24 23:30|関西近場紀行 その他

まずは無事に

パティスリー グレゴリー・コレ 神戸元町本店
(兵庫・神戸元町)
yodokkaizanitisd022.jpg
http://www.gregory-collet.com/

yodokkaizanitisd033.jpg

yodokkaizanitisd034.jpg

よく無事につぶれないで
持って帰って来られたもんだ
yodokkaizanitisd035.jpg

yodokkaizanitisd036.jpg
こういう形のものは持ち帰る途中でつぶれてしまうことが多いんだわ

ケーキはもちろんのこと、パンでも、せっかく買ったのに、家に持ち帰る途中で
つぶれてしまって、ブログに写真を載せられる状態じゃなくなってしまったって
ことが多々ある。

だから無事に家に持ち帰ることができただけで、まずは嬉しい


2008/11/24 00:00|グルメ 持ち帰り

長浜にて

10番勝負シリーズも この「そば10番勝負」で今年最後
途中から ちょっと変わった感じなる、 この「そば10番勝負」

そば10番勝負・その5第1弾
そば八」  (滋賀・長浜)

yodongahasakyouto139.jpg

yodongahasakyouto146.jpg

yodongahasakyouto147.jpg
もう一つかなぁ
2008/11/24 00:00|グルメ 一般

中村さんち

中村さんちのぱん屋さん」 (大阪・天王寺)
yaoiwqxz067.jpg
http://www.nakapan.jp/
yaoiwqxz087.jpg

yaoiwqxz088.jpg

yaoiwqxz089.jpg

yaoiwqxz090.jpg

2008/11/23 22:00|グルメ 持ち帰り

居酒屋駅前

穴子さん 十番勝負<前編> その10
活州居酒屋 駅前 中央市場店」
(兵庫・神戸 中央市場)
ここ本店は24時間営業
yodokkaizanitisd009.jpg

yodokkaizanitisd010.jpg

yodokkaizanitisd007.jpg

yodofccxkokssd043.jpg

yodofccxkokssd044.jpg

yodokkaizanitisd006.jpg
穴子丼609円
同じ値段だから海鮮丼のほうが得な感じやね

2008/11/23 22:00|グルメ 一般

桂離宮の松琴亭

そうだ京都に行こう その13
桂離宮
松琴亭<茅葺(かやぶき)入母屋造の茶室>
この名前は
「琴の音に峰の松風かよふらし いずれの緒よりしらべそめけん」という和歌から
yodokazztura040.jpg
「松琴」の扁額は後陽成天皇の筆

yodokazztura041.jpg

yodokazztura042.jpg

yodokazztura043.jpg
青と白の市松模様が印象的
yodokazztura045.jpg

yodokazztura046.jpg

yodokazztura048.jpg
賞花亭園林堂
yodokazztura049.jpg

yodokazztura050.jpg
ここ桂離宮は飛び石だけで1300個も使っているそうだ
yodokazztura052.jpg

yodokazztura053.jpg

yodokazztura054.jpg

yodokazztura055.jpg

yodokazztura057.jpg

yodokazztura059.jpg
白川橋
松琴亭の躙口に向かって架かる(奥州白川産の石を使用)
yodokazztura060.jpg
松琴亭茶室

yodokazztura061.jpg

賞花亭 
別名 峠の茶屋
yodokazztura065.jpg
「賞花亭」の扁額は寛永の三筆・松花堂昭乗の筆

yodokazztura064.jpg

yodokazztura066.jpg

yodokazztura067.jpg

園林堂<庭園内唯一の瓦葺き建築>
yodokazztura068.jpg
八条宮家 代々の持仏堂だった
yodokazztura069.jpg

yodokazztura070.jpg

yodokazztura071.jpg

yodokazztura073.jpg

yodokazztura074.jpg
「園林堂」の扁額は後水尾上皇の宸筆
2008/11/23 00:18|関西近場紀行 その他

髪伸ばした?

ミュージックステーション

「恋はgroovy×2」伊藤由奈

「White X'mas」KAT-TUN  
オープニング 田中聖にタモリが「髪伸ばしたね」と言った後
 続けて、笑いながら「髪伸ばした?」
 田中「新しいのきましたね」
 タモリ「新しいパターンになってきたね」
 ※コージー冨田はタモリの物まねをするとき「髪切った?」ていうのを
 よくやっていた。タモリ(事務所の意向?)がそれを嫌って共演拒否していると
 いう噂があったけど、どうなんだろうか?実際は「髪切った?」ってのは
 「本人が いかにも言いそうな言葉物まね」なんだけど。

「Dream Fighter」Perfume

「Over the rain~ひかりの橋~」flumpool
ボーカルが見た目 ハリセンボンのはるかに似ている。
相変わらず、歌い方がミスチル桜井似 、声はどっちかというとBUMP OF CHICKEN風やね。
サビ部分が鬼塚ちひろの 「月光」やね

「Jesus」Gackt

  「ジーザス」っていうと青田典子が小室哲哉プロデュースで出した曲を思い出す

「君の後ろ姿」槇原敬之
「儚くも永久のカナシ」UVERworld

アルバムの宣伝を兼ね今週やたらと出まくっているマッキー
そんなマッキーにまで「今夜のミュージックステーションいかがでしたか?」
と聞く竹内由恵アナ
いつも不思議なんだけど。
これって最後、時間余りに無理やりつなげているだけなんかな?
どうせ答えは「楽しかったです」て感じで、聞く意味ないよね。
そもそも歌番組に出演して、一曲歌ったくらいで感想なんてないでしょ。
初めて出演したならまだしもね。常連にいちいち出演感想を聞いても仕方がない。

Mトピ 
「いい夫婦の日」に旦那さんに聴かせたい曲

(結婚3年以内)BEST3
一位「Everything」MISIA
二位「キセキ」GreeeeN
三位「永遠にともに」コブクロ

(結婚10年以上)BEST3
一位「未来予想図II」Dreams Come True
二位「ラブ・ストーリーは突然に」小田和正
三位「抱いてくれたらいいのに」工藤静香

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の頭の中を流れる曲には「何でこれが?」っていう曲がよくある。

最近だとMiCHi「Promise」かな
そんなに好きな曲だというわけではないのにねぇ。

先週のMステの滝沢秀明「愛・革命」
http://jp.youtube.com/watch?v=PwZx7kXcrs4

この一週間頭の中をよく流れた曲
2008/11/22 23:24|音楽番組

Jour LE Jour

Jour LE Jour(ジュールジュール)」 (京都・三条京阪)
yodonzksap202.jpg

yodonzksap225.jpg

yodonzksap226.jpg

yodonzksap227.jpg
2008/11/22 22:00|グルメ 持ち帰り

イルカの穴子

穴子さん 十番勝負<前編> その9
南海・泉佐野駅
yodooknakwaozui202.jpg
を降り
泉佐野漁港へ向かう

yodooknakwaozui187.jpg
いずみさの関空マリーナ
yodooknakwaozui201.jpg

yodooknakwaozui191.jpg
泉佐野には見えないよね
yodooknakwaozui189.jpg
結婚式場の
アイネスヴィラノッツェオーシャンポートサイド
yodooknakwaozui190.jpg

その横にある小汚い建物
泉佐野漁協青空市場
yodooknakwaozui192.jpg
その2階にあるのが
yodooknakwaozui193.jpg
イルカ(大阪・泉佐野)
yodooknakwaozui200.jpg

yodooknakwaozui196.jpg

yodooknakwaozui194.jpg

yodooknakwaozui195.jpg

yodooknakwaozui197.jpg
穴子丼800円
yodooknakwaozui198.jpg
大きいんだけど 美味しくはないねぇ。市場の割に
食べていると飽きるわ。
yodooknakwaozui199.jpg
穴子に比してご飯が少なすぎるということもあるんだろうけど
2008/11/22 22:00|グルメ 一般

桂離宮参観

そうだ京都に行こう その12
桂離宮
御幸門からスタート
sadmfdffkkhgkkk.jpg

yodokazztura012.jpg

yodokazztura014.jpg

yodokazztura015.jpg
表門
yodokazztura016.jpg
御幸門
yodokazztura017.jpg
御幸道
yodokazztura018.jpg

yodokazztura019.jpg
蘇鉄山
yodokazztura022.jpg

yodokazztura024.jpg
州浜松琴亭
yodokazztura034.jpg

yodokazztura035.jpg
州浜の向こうが天の橋立
yodokazztura031.jpg

yodokazztura033.jpg

yodokazztura030.jpg

yodokazztura036.jpg
州浜
yodokazztura037.jpg
岬燈籠
yodokazztura039.jpg
白川橋
松琴亭の躙口に向かって架かる(奥州白川産の石を使用)
(続く)
2008/11/22 00:33|関西近場紀行 その他

twitter 

ブログ村 

天気予報 


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード 

リンク 

このブログをリンクに追加する

Copyright(C) 2007All Rights Reserved.

Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.