さすらい講師の極私的日常 関西のグルメと紀行・音楽・芸能・社会時評 時々毒舌も 東北紀行
FC2ブログ

インスタグラム https://www.instagram.com/sasurainokoushi/

FC2カウンター 

ブログ連続更新中 

カテゴリー 

カレンダー 

10 | 2024/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ 

最近の記事 

ブログ内 記事検索 

石ノ森章太郎 石ノ森萬画館

石ノ森萬画館
germjlkHllDSC_0027.jpg

germjlkHllDSC_0029.jpg

germjlkHllDSC09987.jpg

germjlkHllDSC_0030.jpg

germjlkHllDSC_0031.jpg

germjlkHllDSC09986.jpg
石ノ森章太郎の手と握手

germjlkHllDSC_0032.jpg

germjlkHllDSC_0033.jpg

germjlkHllDSC_0038.jpg
グッズショップ「墨汁一滴」

germjlkHllDSC09982.jpg

germjlkHllDSC09983.jpg

germjlkHllDSC09985.jpg

germjlkHllDSC_0037.jpg

germjlkHllDSC_0034.jpg

germjlkHllDSC00036.jpg

germjlkHllDSC_0040.jpg

germjlkHllDSC09978.jpg

germjlkHllDSC_0041.jpg
「ハローキティとサンリオパーティー ~Small Gift, Big Smile~」
サンリオの会社創業50周年
germjlkHllDSC_0042.jpg

germjlkHllDSC_0043.jpg

germjlkHllDSC_0044.jpg

germjlkHllDSC_0046.jpg

germjlkHllDSC09977.jpg

germjlkHllDSC09978.jpg
ここって 一番写真撮影したい部分が撮影禁止なんです
http://www.man-bow.com/manga/info2.html

カフェ「BLUE ZONE」のメニューには
germjlkHllDSC09979.jpg
黄レンジャー カレー
germjlkHllDSC09980.jpg
仮面ライダーBLACK コーヒー・・・・
そのまま・・・・

germjlkHllDSC09981.jpg

ちなみに
この石ノ森萬画館の北にある
石ノ森章太郎ふるさと記念館では
germjlkHllDSC_00279O.jpg
「石ノ森章太郎ヒロイン展」が開催されています
「仮面ライダーストロンガー」の電波人間タックルもいますね

これで
「夏の東北紀行」シリーズは終わりです
明日からは
「上京物語シリーズ」に戻ります
せっかくですから
石ノ森章太郎繋がりであの話から・・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2010/09/17 18:00|東北紀行

石ノ森章太郎 石巻マンガロード

ちょっと驚いたのは
列車のドアが押しボタン開閉式なこと
仙台駅周辺でもこうなっているんです
germjlkHllDSC09976.jpg
もちろん
冬期 車内になるべく冷気が入らないように押しボタン式になっているのは
見かけたことはあるのですが 夏にそういう列車に乗ったのは記憶になかった
ので新鮮

加えて
石巻に向かう列車は仙石線というのですが(本数は少ないですねぇ) 
極端に車内放送の類が少ないのです 静か

小さな駅だと
駅に接近しても「もうすぐ到着」とは言わないし 
もちろんドアが自動ではないので開け閉めのベルやアナウンスもないし
「発車します」とも言わない
つまり
すっと止まって すっと動き出す感じ
今回向かうのは終点だからいいんですが途中の駅だと
注意していないと降りそこないそうです

大阪では
次の駅や乗り換え案内(電車によっては英語での案内も)
駆け込み乗車や携帯電話通話の注意 地下鉄のように「○○でお降りの方は
この駅が・・・」という広告放送
いかに日常 車内アナウンスが多かったのかを実感します

JR石巻駅
germjlkHllDSC_0052.jpg

germjlkHllDSC_0001.jpg

germjlkHllDSC09975.jpg

germjlkHllDSC_0002.jpg

germjlkHllDSC_0003.jpg
石巻駅から石ノ森萬画館へは
石巻マンガロードとなっており
漫画キャラクターのオブジェがあります

germjlkHllDSC_0055.jpg
サイボーグ009 仮面ライダー
germjlkHllDSC09998.jpg

germjlkHllDSC_0048.jpg

germjlkHllDSC_0004.jpg

germjlkHllDSC_0008.jpg

germjlkHllDSC_0010.jpg

germjlkHllDSC_0011.jpg

germjlkHllDSC_0012.jpg

germjlkHllDSC_0015.jpg

germjlkHllDSC_0016.jpg
秘密戦隊ゴレンジャー
アカレンジャー

germjlkHllDSC_0020.jpg
人造人間キカイダー

germjlkHllDSC_0023.jpg
佐武と市捕物控

germjlkHllDSC_0025.jpg
星の子チョビン

germjlkHllDSC_0026.jpg
さるとびエッちゃん
エッちゃんとブク

germjlkHllDSC_0014.jpg

germjlkHllDSC_0050.jpg
仮面ライダーV3

germjlkHllDSC09997.jpg
がんばれ!!ロボコン

germjlkHllDSC_0017.jpg

germjlkHllDSC_0019.jpg

germjlkHllDSC_0021.jpg

germjlkHllDSC_0022.jpg

こんなところにも
germjlkHllDSC_0005.jpg

germjlkHllDSC_0007.jpg

ポストに上にも
germjlkHllDSC09988.jpg

germjlkHllDSC_0024.jpg

germjlkHllDSC_0053.jpg

germjlkHllDSC09999.jpg
スカルマン

germjlkHllDSC09989.jpg
漫画家ギャラリー
germjlkHllDSC09990.jpg
やなせたかしは
えっちゃんの絵

germjlkHllDSC09995.jpg
モンキーパンチ
germjlkHllDSC09996.jpg
松本零士

(続く)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2010/09/17 07:00|東北紀行

最後は夜の仙台

仙台・松島紀行その12

この日は24時間テレビでした
germjlkHllDSC00659.jpg

germjlkHllDSC00660.jpg

germjlkHllDSC00662.jpg
消防車まで・・・・と思っていると

全く別で
防災・防火フェスティバル2010
germjlkHllDSC00663.jpg

germjlkHllDSC00664.jpg

germjlkHllDSC00665.jpg

仙台城(青葉城)から始まった
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-4423.html
仙台・松島紀行ですが
ラストは夜の仙台城

germjlkHloDSC_0022.jpg

germjlkHloDSC_0023.jpg

germjlkHloDSC_0026.jpg

germjlkHloDSC_0027.jpg

germjlkHloDSC_0031.jpg

germjlkHloDSC_0034.jpg

germjlkHloDSC_0035.jpg

germjlkHloDSC_0075.jpg

germjlkHloDSC_0065.jpg

germjlkHloDSC_0076.jpg

germjlkHloDSC_0037.jpg

germjlkHllDSC00443.jpg

germjlkHllDSC00444.jpg

germjlkHloDSC_0060.jpg

germjlkHloDSC_0069.jpg

germjlkHloDSC_0055.jpg

germjlkHllDSC00432.jpg
東京タワーのような電波塔
germjlkHllDSC00436.jpg

germjlkHllDSC00448.jpg


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2010/09/16 18:00|東北紀行

夕暮れの松島

松島 四大観のひとつ大高森
宮戸島にある、標高105mの山
松島湾と石巻湾を一望できる場所

germjlkHllDSC_09600.jpg

今回は
JR野蒜駅
germjlkHllDSC00364.jpg
から歩いて向かいます

germjlkHllDSC00369.jpg
4代藩主伊達綱村が「松島の景観から余った松原」という意味で
余景色と名付けた

germjlkHllDSC00372.jpg

germjlkHllDSC00374.jpg

germjlkHllDSC00376.jpg

germjlkHllDSC00379.jpg

germjlkHllDSC_0960.jpg

germjlkHllDSC00386.jpg

germjlkHllDSC00402.jpg

germjlkHllDSC00392.jpg
最後はちょっときつい階段が
germjlkHllDSC00395.jpg

germjlkHllDSC00396.jpg

到着
germjlkHllDSC_0979.jpg
駅から歩いて一時間ちょいでした

後は日が暮れるのを待つだけ

germjlkHllDSC_0975.jpg

germjlkHloDSC_0006.jpg

germjlkHllDSC00400.jpg

germjlkHllDSC_0965.jpg

germjlkHllDSC_0974.jpg

germjlkHllDSC_0977.jpg

germjlkHllDSC_0982.jpg

germjlkHllDSC_0987.jpg

germjlkHllDSC_0989.jpg

germjlkHllDSC_0990.jpg

germjlkHloDSC_0005.jpg

germjlkHloDSC_0007.jpg

germjlkHllDSC_0970.jpg

germjlkHllDSC_0973.jpg

germjlkHllDSC_0978.jpg

germjlkHllDSC_0992.jpg

germjlkHllDSC_0994.jpg

germjlkHllDSC_0995.jpg

germjlkHllDSC_0998.jpg

germjlkHllDSC_0999.jpg

germjlkHloDSC_0004.jpg

germjlkHloDSC_0010.jpg

germjlkHloDSC_0014.jpg

germjlkHloDSC_0012.jpg

日没までいたかったんですが
真っ暗の山道を歩くのはちょっと怖くて
ここで退散

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2010/09/15 20:00|東北紀行

松島 島巡り(後編)

仙台・松島紀行その11
奥松島・嵯峨渓 周遊⑤

germjlkHllDSC_0727.jpg

germjlkHllDSC_0729.jpg

germjlkHllDSC_0733.jpg

germjlkHllDSC_0737.jpg

germjlkHllDSC_0740.jpg

germjlkHllDSC_0749.jpg

germjlkHllDSC_0756.jpg

germjlkHllDSC_0757.jpg

germjlkHllDSC_0758.jpg

germjlkHllDSC_0762.jpg

germjlkHllDSC_0764.jpg

germjlkHllDSC_0765.jpg

germjlkHllDSC_0766.jpg

germjlkHllDSC_0767.jpg

germjlkHllDSC_0768.jpg

germjlkHllDSC_0769.jpg

germjlkHllDSC_0774.jpg

germjlkHllDSC_0777.jpg

germjlkHllDSC_0779.jpg

germjlkHllDSC_0781.jpg

germjlkHllDSC_0782.jpg

germjlkHllDSC_0783.jpg

germjlkHllDSC_0784.jpg

germjlkHllDSC_0785.jpg

germjlkHllDSC_0787.jpg

germjlkHllDSC_0788.jpg

germjlkHllDSC_0791.jpg

germjlkHllDSC_0793.jpg

germjlkHllDSC_0797.jpg

germjlkHllDSC_0799.jpg

germjlkHllDSC_0804.jpg

germjlkHllDSC_0806.jpg

germjlkHllDSC_0807.jpg

germjlkHllDSC_0810.jpg

germjlkHllDSC_0818.jpg

germjlkHllDSC_0820.jpg

germjlkHllDSC_0827.jpg

germjlkHllDSC_0836.jpg

germjlkHllDSC_0837.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2010/09/15 07:00|東北紀行

日本地図???

奥松島・嵯峨渓 周遊④

germjlkHllDSC_0626.jpg

germjlkHllDSC_0631.jpg

germjlkHllDSC_0633.jpg

germjlkHllDSC_0634.jpg
この辺りに「日本地図」があるというので
germjlkHllDSC_0637.jpg

germjlkHllDSC_0638.jpg
これかぁ こじつけやなぁと
思っていると・・・・・

違っていました
説明によると
germjlkHllDSC_0640.jpg
これが「日本地図」だそうです
germjlkHllDSC_0642.jpg
私には全く見えません

germjlkHllDSC_0648.jpg

germjlkHllDSC_0651.jpg

germjlkHllDSC_0658.jpg

germjlkHllDSC_0653.jpg

germjlkHllDSC_0656.jpg
アシカ島

germjlkHllDSC_0662.jpg

germjlkHllDSC_0665.jpg

germjlkHllDSC_0669.jpg

germjlkHllDSC_0671.jpg

germjlkHllDSC_0676.jpg

germjlkHllDSC_0677.jpg

germjlkHllDSC_0680.jpg

germjlkHllDSC_0682.jpg

germjlkHllDSC_0683.jpg

germjlkHllDSC_0684.jpg

germjlkHllDSC_0687.jpg

germjlkHllDSC_0691.jpg

germjlkHllDSC_0692.jpg

germjlkHllDSC_0696.jpg

germjlkHllDSC_0701.jpg

germjlkHllDSC_0711.jpg

germjlkHllDSC_0718.jpg

germjlkHllDSC_0719.jpg

germjlkHllDSC_0720.jpg

germjlkHllDSC_0721.jpg

germjlkHllDSC_0724.jpg

<続く>

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2010/09/14 18:00|東北紀行

松島 島巡り(中編)

仙台・松島紀行その10
奥松島・嵯峨渓 周遊③

germjlkHllDSC_0524.jpg

germjlkHllDSC_0526.jpg

germjlkHllDSC_0527.jpg

germjlkHllDSC_0531.jpg

germjlkHllDSC_0532.jpg

germjlkHllDSC_0538.jpg

germjlkHllDSC_0539.jpg

germjlkHllDSC_0540.jpg

germjlkHllDSC_0542.jpg

germjlkHllDSC_0543.jpg

germjlkHllDSC_0546.jpg

germjlkHllDSC_0547.jpg

germjlkHllDSC_0549.jpg

germjlkHllDSC_0557.jpg
木ノ島

germjlkHllDSC_0558.jpg

germjlkHllDSC_0560.jpg

germjlkHllDSC_0561.jpg

germjlkHllDSC_0563.jpg

germjlkHllDSC_0564.jpg

germjlkHllDSC_0567.jpg

germjlkHllDSC_0572.jpg

germjlkHllDSC_0574.jpg

germjlkHllDSC_0575.jpg

germjlkHllDSC_0577.jpg

germjlkHllDSC_0576.jpg

germjlkHllDSC_0586.jpg
波島
germjlkHllDSC_0590.jpg

germjlkHllDSC_0591.jpg

germjlkHllDSC_0597.jpg

germjlkHllDSC_0604.jpg

germjlkHllDSC_0605.jpg

germjlkHllDSC_0607.jpg

germjlkHllDSC_0609.jpg

germjlkHllDSC_0610.jpg

germjlkHllDSC_0612.jpg

germjlkHllDSC_0617.jpg

germjlkHllDSC_0618.jpg

germjlkHllDSC_0619.jpg

germjlkHllDSC_0621.jpg

germjlkHllDSC_0623.jpg

<続く>

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2010/09/14 08:00|東北紀行

松島 島巡り(前編)

仙台・松島紀行その9
奥松島・嵯峨渓 周遊②

germjlkHllDSC_0343.jpg

germjlkHllDSC_0351.jpg

germjlkHllDSC_0363.jpg

germjlkHllDSC_0365.jpg

germjlkHllDSC_0372.jpg

germjlkHllDSC_0381.jpg

germjlkHllDSC_0412.jpg

germjlkHllDSC_0430.jpg

germjlkHllDSC_0436.jpg

germjlkHllDSC_0438.jpg

germjlkHllDSC_0441.jpg

germjlkHllDSC_0456.jpg

germjlkHllDSC_0460.jpg

germjlkHllDSC_0461.jpg

germjlkHllDSC_0466.jpg

germjlkHllDSC_0469.jpg

germjlkHllDSC_0470.jpg
陰田島

germjlkHllDSC_0475.jpg

germjlkHllDSC_0476.jpg

germjlkHllDSC_0480.jpg

germjlkHllDSC_0482.jpg

germjlkHllDSC_0486.jpg
船入島
germjlkHllDSC_0494.jpg

germjlkHllDSC_0495.jpg

germjlkHllDSC_0500.jpg

germjlkHllDSC_0501.jpg

germjlkHllDSC_0502.jpg

germjlkHllDSC_0504.jpg
カラカイ島
germjlkHllDSC_0505.jpg

germjlkHllDSC_0508.jpg

germjlkHllDSC_0509.jpg

germjlkHllDSC_0515.jpg

germjlkHllDSC_0516.jpg

germjlkHllDSC_0521.jpg

germjlkHllDSC_0523.jpg

<続く>

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2010/09/13 18:00|東北紀行

松島や ああ松島や 松島や

仙台・松島紀行その8
奥松島・嵯峨渓 周遊①

germjlkHllDSC_0212.jpg

いよいよ松島紀行の本編に
germjlkHllDSC00230.jpg

germjlkHllDSC00232.jpg
日本三景碑

五大堂
germjlkHllDSC_0902.jpg

germjlkHllDSC_0904.jpg

germjlkHllDSC_0909.jpg
ちょっと足下が不安定
germjlkHllDSC_0905.jpg

germjlkHllDSC_0906.jpg

germjlkHllDSC_0907.jpg

では
松島の島巡りの話を

これまで書いた記事の中では

「浜坂-香住の山陰海岸紀行」
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-3497.html
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-3500.html
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-3503.html
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-3506.html
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-3511.html
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-3514.html

「天橋立~成相寺~成相山パノラマ展望所」
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-2633.html
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-2636.html
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-2638.html
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-2644.html
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-2641.html


「紀の松島をめぐり(和歌山県)」
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-2444.html
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-2448.html 
の系統になりますね

germjlkHllDSC_02120.jpg
全島遊覧 奥松島・嵯峨渓 周遊コース
一時間四〇分

松島港出発…恵比寿島…毘沙門島…石浜水道…船入島…波島…嵯峨渓
…水島…仁王島…鐘島…松島港到着

運賃2500円+二階席1000円

germjlkHllDSC_0221.jpg

germjlkHllDSC_0223.jpg

germjlkHllDSC_0235.jpg

松島の遊覧船の序盤は
germjlkHllDSC_0255.jpg
餌付けされたカモメに追いかけ回されるところから

germjlkHllDSC_0270.jpg

germjlkHllDSC_0294.jpg

germjlkHllDSC_0295.jpg

germjlkHllDSC_0298.jpg

germjlkHllDSC_0309.jpg

germjlkHllDSC_0311.jpg

germjlkHllDSC_0324.jpg

germjlkHllDSC_0328.jpg

germjlkHllDSC_0336.jpg

germjlkHllDSC_0337.jpg

germjlkHllDSC_0356.jpg

germjlkHllDSC_0398.jpg

germjlkHllDSC_0404.jpg

germjlkHllDSC_0406.jpg

germjlkHllDSC_0418.jpg

germjlkHllDSC_0419.jpg

germjlkHllDSC_0425.jpg

ちょうど
germjlkHllDSC_0823.jpg
こんな状態になっているんでしょう

<続く>


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2010/09/12 19:00|東北紀行

渡辺謙とダースベイダーの関係

仙台・松島紀行その7

みちのく伊達政宗歴史館 後編

いよいよ伊達政宗の生涯を蝋人形で表現したコーナーへ

伊達政宗というと 
やはり私は大河ドラマ独眼竜政宗」の渡辺謙のイメージが強いですね
germjlkHllDSC00345.jpg

germjlkHllDSC00346.jpg

germjlkHllDSC_0838.jpg
伊達政宗誕生 幼名は梵天丸
germjlkHllDSC_0839.jpg

germjlkHllDSC_0841.jpg
不動明王を見て梵天丸 寺僧に質問
「仏はやさしい心を持っているのにどうしてこんな恐ろしい顔をしているのか」
寺僧は
「不動明王は悪を調伏するために憤怒の貌を現しているが
内には慈悲をそなえている」と説明

この後 
大河ドラマ「独眼竜政宗」では有名な台詞
「梵天丸もかくありたい」が続きます

germjlkHllDSC_0843.jpg

germjlkHllDSC_0845.jpg
虎哉禅師 梵天丸を鍛える

germjlkHllDSC_0851.jpg
正室として愛姫を迎える
germjlkHllDSC_0850.jpg
怖い

germjlkHllDSC_0853.jpg
政宗初陣

germjlkHllDSC_0855.jpg
父・輝宗の死
北大路欣也が演じていましたね

germjlkHllDSC_0856.jpg

germjlkHllDSC_0859.jpg

germjlkHllDSC_0861.jpg
伊達政宗が芦名氏を滅す
豊臣秀吉と戦うか 臣従して小田原参戦か 家中はもめる
germjlkHllDSC_0863.jpg

germjlkHllDSC_0865.jpg

germjlkHllDSC_0868.jpg
秀吉の小田原攻めに参陣 死装束で秀吉に謁見
大河ドラマでは秀吉は勝新太郎でした
germjlkHllDSC_0869.jpg

今度は伊達政宗に大崎葛西一揆を扇動したという疑惑
秀吉に上洛を命じられた政宗は先頭に金の磔柱立て
自らは死に装束で入京

一揆を煽動した証拠とされる書状は偽物であると主張
本物の自分の書状なら花押の鶺鴒に針で開けた眼があるとの弁
germjlkHllDSC_0872.jpg

germjlkHllDSC_0875.jpg

germjlkHllDSC_0877.jpg
一五九四年 
秀吉は秀次 家康 利家らと吉野に遊ぶ そこに政宗も加わる
政宗の歌
おなじくはあかぬ心にまかせつつ散らさで花を見るよしもがな

germjlkHllDSC_0879.jpg
政宗の大事業 仙台築城と城下町建設
伊達政宗が地名を「千代」から「仙臺」(仙台)へ改めた

germjlkHllDSC_0882.jpg
領内視察中の政宗

germjlkHllDSC_0884.jpg
北上川、迫川、江合川の三川合流を図る大事業

germjlkHllDSC_0885.jpg

germjlkHllDSC_0887.jpg
ルイス・ソテロを正使 支倉常長を副使としてスペインに派遣
これがいわゆる慶長遣欧使節
船はサン・ファン・バウティスタ号

germjlkHllDSC_0890.jpg
ローマ教皇に謁見
germjlkHllDSC_0891.jpg

germjlkHllDSC_0893.jpg
大阪の役

germjlkHllDSC_0895.jpg

germjlkHllDSC_0896.jpg

germjlkHllDSC_0897.jpg

germjlkHllDSC_0899.jpg
政宗は経ヶ峯を自らの墓所に決める

germjlkHllDSC_0900.jpg

ちなみに
germjlkHllDSC_09001.jpg
黒漆五枚胴具足 伊達政宗所用
これが「スターウォーズ」のダースベイダー
のコスチュームモデルになったそうです
(まあ モデルのひとつという感じでしょうが)

現在
NTT DOCOMO では携帯を擬人化したくだらないCMを放送しています
堀北真希の携帯を木村カエラ 岡田将生の携帯を渡辺謙
阿部サダヲの携帯をダース・ベイダーというように

そして新CMでは渡辺謙とダース・ベイダーが共演
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/100903_01.html
一見 全く接点がない二人ですが 上記のような接点があるんですね

(この一連の携帯擬人化CMっておもしろいですか?
私にはこのCMでドコモユーザーが増えるようにも思えないですけど・・・
タレントのギャラに見合った効果はあるんでしょうか?)

それはともかく

2012年の大河ドラマは「平清盛」に決まったそうですが
誰が主役を演じるんでしょうか?

「清盛は新たに切り開いていった人間なので、ナイーブな人間よりも力強くて、
時代に向き合ってくキャラクター像かなと思っている。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100804-00000011-oric-ent

とか言いながら
また妻夫木聡のような俳優にするんじゃないでしょうね

渡辺謙を「独眼竜政宗に」抜擢したように たまには「大抜擢」と思える人を
主役に据えて欲しいですよ
もちろん武人としての平清盛清盛に適任と思える役者で・・・・
その役者を大河ドラマで一年かけて育てる気持ちでね 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2010/09/11 18:00|東北紀行

twitter 

ブログ村 

天気予報 


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード 

リンク 

このブログをリンクに追加する

Copyright(C) 2007All Rights Reserved.

Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.