さすらい講師の極私的日常 関西のグルメと紀行・音楽・芸能・社会時評 時々毒舌も 社会時評
FC2ブログ

インスタグラム https://www.instagram.com/sasurainokoushi/

FC2カウンター 

ブログ連続更新中 

カテゴリー 

カレンダー 

10 | 2024/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ 

最近の記事 

ブログ内 記事検索 

センター試験初日~日本史で手塚治虫出題 国語で久々に「源氏物語」と岡本かの子

センター試験の初日が終わりました
ちょっと小ネタの記事を書きましょう

<センター試験>日本史で「手塚治虫さん」出題
18日に実施された大学入試センター試験の日本史で「鉄腕アトム」などで
知られる漫画家、手塚治虫さんの生涯を取り上げ近現代の政治や経済を
答えさせる出題があった。問題文とともに手塚さんの漫画作品も掲載された。
大手予備校によると、センター試験での商業漫画の掲載は初めてとみられる。
出題されたのは「日本史A」「日本史B」。手塚さんの人生や作品を振り
返る形で、近現代の政治、社会経済について質問。環境問題を取り上げた
「ガラスの地球を救え」の文章と合わせ、自身の中学生時代を描いた
「紙の砦(とりで)」の漫画の一場面を見せて、第二次世界大戦中の出来事を
年代順に並べ替えさせた。また、戦後を回想するなどした「ぼくはマンガ家」
の文章の一部を空欄にして昭和天皇の「人間宣言」や連合国軍総司令部
(GHQ)による軍国主義者の「公職追放」を答えさせた。
ベネッセ・駿台によると、2008年度のセンター試験の「英語」で
オリジナルとみられる4コマ漫画が出された例があるが「商業漫画は
おそらくない」。代々木ゼミナールの担当者は「受験生は内容を視覚的に
理解できただろう」と分析した。
一方、「国語」の古文では「源氏物語(夕霧の巻)」が取り上げられた。
代ゼミによると、03年度の追試験で出題されたことがあるが本試験で
初めてという。【水戸健一】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140118-00000075-mai-life



「手塚治虫」が出題というよりは

se2014021.jpg
単に「手塚治虫の漫画を使って出題された」だけですね
問題自体は至って普通

2005年の京都大学の問題のように
se2014022.jpg
「手塚治虫」の名前が問われたわけではありません
(このヒントで手塚の名前を書かせるのは受験生には厳しいですが・・・)

国語では
古文で源氏物語が出題されました
とかく近年は頻出出典を避け マニアックな出典ばかりだった
センター古文としては珍しいですね
記事にもあるとおり
追試の99年と03年以来の「源氏物語」です
本試では初めて

ただ・・・
実は共通一次試験時代にあったんですね
89年 つまり最後の共通一次試験で古文は「源氏物語」だったんです
se2014009.jpg


そういう点で興味深かったのは「小説」
se2014010.jpg
3年連続小説は短編の全文(一部ではなく)でしたが・・・

この作者 岡本かの子

実は・・
se2014011.jpg
センター試験試行テストで出題されていました
それ以来の出題

共通一次試験の最後の年に出題された「源氏物語」と
センター試験試行テストで出題された「岡本かの子」
この組み合わせの出題が面白いと思いました

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2014/01/18 21:00|社会時評

センター試験初日 小ネタ

<センター試験>京都で1人が60分遅れで開始
毎日新聞 1月19日(土)19時10分配信
大学入試センター試験1日目の19日、京都府京田辺市の同志社女子大
京田辺キャンパスでは、控室で待機していた女子受験生が試験開始時刻に
遅れ、60分遅れで別室で試験を受けた。同大学によると、女子受験生は
早く会場に着いたため、控室で他の受験生数十人と待機をしていた。
「地理歴史」「公民」の2科目を受験する予定で、2科目を受験する
場合は午前9時半、1科目の場合は同10時40分に試験が開始される。
同大学の誘導係が同9時ごろ、控室の受験生らに「2科目を受験する方は
試験会場へ」と通知した。しかし女子受験生は会場に行っておらず、
同9時35分ごろ控室で「私はここにいていいんでしょうか」と誘導係に
申告した。同大学は大学入試センターの指示を仰ぎ、60分遅れで別室で
女子受験生の試験を開始した。誘導係が通知した際、女子受験生が控室
にいたかどうかは分からないという。【古屋敷尚子】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130119-00000049-mai-life

記事を見る限り完全に受験生側の瑕疵ですが・・・
昨年から社会の受験時間がややこしくなったのは確か

さて今年もざっくりしみた感じ 
小ネタを

日本史
第一問目が北海道沖縄史で
沖縄史の部分がザ・センターという感じの出題

近代の産業で
年代の問題
TA-001.jpg
器械製糸が座繰製糸が超過とか

綿糸はどちらかというと
「輸出高が輸入高を超過」の方がセンター問題ですけど

TA-002.jpg
昭和恐慌で欠食児童に娘の身売り

本当に
「ザ・センター」という感じの出題
が目につきました

現代社会で
またまた青年期
TA-003.jpg
またレヴィン

葛藤の方は
TA-004.jpg
このパターンでしたが

国語を見てみると・・・・

昨年は
木村敏と井伏鱒二という
入試の出題としては ちょっと懐かしい面々でしたが

今年は・・・・
評論が小林秀雄
まあ いつの試験でしょうという感じですね
小林秀雄も かつては頻出作家でしたが

それはともかく

小説が凄い 牧野信一
昨年に続き「小説の全文出題」
この傾向が定着するのかな?

個人的には
小説はこの時代でいいかなと・・・・
最近の小説の出題ってどうも・・・・・
もちろん
評論は近年の文章の方がいいと思いますよ
(著者の許可が下りなくて 過去問集に掲載されないリスクもあるんですけどね
著作権がうるさいので・・・)

それにしても
古文がまたこれか?

出典は擬古物語でね
男と女が和歌のやりとりをして 和歌の内容や技巧が問われる
このパターンってちょっとねえ・・・・・

敬語対象者が複数出てきて 丁寧に読解しないと 主語がわからず
ストーリーを追いにくい過所
受験生が苦手とする「和歌の解釈」も出題したい⇒
「歌のやりとり」(特に恋愛)がある

出題したい気持ちはわかりますけどね

そういえば
2010年の古文は 河合塾の全統模試と同じ過所でしたが
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-3525.html

今年の問題は
Z会の「平成25年用 センター試験実戦模試」と同じ
(駿台や河合の本と比べると買った人は少ないでしょうが)

確かに
こういう出題をしていると・・・・・ 
出題過所が ある程度限定されてきますからねぇ

2013年度の各予備校の模試の問題が
またこんなのばっかりになりそう

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
2013/01/19 22:00|社会時評

指原莉乃のHKT48移籍

この手のネタを書くことは最近ありませんでしたから
私としては久しぶりの「純粋芸能のネタ」になりますね。

AKB48に限らず、私はこれまで「アイドルを応援する」ということに
関心はありませんでした。
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-5602.html

ただ、私は何かを論じることは好きなので
現在、アイドルについて論じるならやはりAKB48という存在は無視できません。
従って、ファンではないけど多少の関心はあるということですね。

指原莉乃のHKT48移籍という大きなネタもあったので、
今回はそれを含めて、私が感じたことをまとめておきましょう。

まず、「AKB48 第4回選抜総選挙」から。
今回はフジテレビでの生中継もあったんですよね。

宣伝文句に

国民的アイドルグループの頂点を目指すメンバーたちの「残酷なまでの
リアル」、AKB48を支える多くのファンの「涙するほどの愛」を二大
テーマに
http://www.fujitv.co.jp/akbsousenkyo/

とあり、「残酷な」ショーとして公言しているのには驚きました
ただ、テレビ生中継はかなり歪でしたね。
指原だけが特別扱い。指原の地元、大分からの生中継まであって。

一番問題は、CMの時間に発表が重ならないようにしていたため、
司会の徳光がその時間は無理矢理引き延ばして、何とも間延びした
発表に。そして、引き延ばした結果、一位の大島優子のコメントが
放送時間に入りきれず途中で切れてしまうという不細工な構成。

ただ、結果自体にはそんなに大きな波乱はなかったので、
全体としての盛り上がりとしては、欠けたのかもかもしれません。
結局、一位と二位は大方の予想通りだったわけでしょ。

この「選抜総選挙」は一人がCDを複数枚かって投票することが
できるため、公正さの問題はもちろん、このこと自体がCDを
売るための「AKB商法」として、やり玉に挙がることが多いのですが、
私はそれ自体は特別問題だとは思わないのです。

ただ、今はもうAKB48 SKE48 NMB48 HKT48の4グループから
選抜ということになっているので・・・・

アンダーガールズにSKE48のメンバーが多数入っているのを見て・・・・
(いくらAKBのメンバーの選抜だからといっても)
例えば、SKEとAKBの両方が好きだという人間ならまだしも、、
SKEだけが好きだという人間が投票するのにAKBのCDを買わなくては
いけないというのは変。まして、SKEとNMBは同時期にCDを発売して
いるんだから、そちらにも投票券が入ってしかるべきだと思います。
各グループのファンクラブの会員には投票権はあるわけですから、
CDに関してもそうあるべき。
もちろん、イベントとしては完全選抜メンバーでAKB以外の
別グループを結成するというのが理想的だと思いますけどね。
SKEやNMBのファンがAKBも好きとは限らないわけですから。

さて、その選抜総選挙で四位になった指原ですが、
6月14日に発売された「週刊文春」に、研究生時代につきあっていたという
男性の告白記事が掲載されました。

そして、金曜日深夜の「AKB48のオールナイトニッポン」で
秋元康が指原にHKT48行きを告げるという展開。
何せ、展開が早い。
木曜日に雑誌が発売ということは、ゲラ刷りが出回るのは水曜日ですか?
それで金曜には処分が決定ですからねぇ。すごい。

因みに、この放送、私も仕事の準備をしながらですが、聴いていました。
まあ、報じられた記事に対して何かしらの弁明があるのかと思っていたの
ですが、想像だにしませんでした。いきなりHKT48行きとは。

むろん、AKB48解雇(自主的脱退)という選択肢もあり得たとは思いますが、
直接的にはそうした場合のダメージは大きい。
テレビの出演だけならまだしも、CMもありますからね。
ちょうど、カゴメ 野菜一日これ一本のCMでのベジレンジャーロボ

sa-d.jpg
すでにポスターもあちこちに張り出されています。
CM降板ともなれば、CM取り直し、場合によっては違約金云々。

近々6/25に日本武道館にて指原莉乃プロデュース「第一回ゆび祭り」があり、
他事務所のアイドルも出演するわけで、迷惑をかけられませんし、
けじめとしては早急につけておかなければいけなかったわけです。
処分が「所属を変える」ということだけなら、まだ、発生する問題は小さい。

そして、素早い対応は週刊文春の次号記事が出る前の牽制にもなります。
仮に第二弾記事が出てきても、インパクトが薄まります。


秋元康のGoogle+でのコメント

指原莉乃のHKT48への移籍について。

週刊誌の記事について本人に話を聞いたところ、
「すべてが事実ではないが、そう誤解されてもしかたがない」ということ
でした。3、4年前の、まだ、研究生時代の話とはいえ、AKB48のメンバーと
して自覚が足りなかったと反省しています。
指原にはイエローカード一枚相当の厳重注意をしました。

結成して間もないHKT48に移籍させることにしました。
“左遷”と言う人がいますが、それはHKT48のメンバーや支えてくれている
ファンのみなさんやスタッフに失礼です。指原莉乃に新たな挑戦をさせた
かったことと、若いHKT48のメンバーの刺激になればいいと僕たちが長い
会議の上に出した結論です。


もともと結成まもないHKT48。まだCDデビューもしていませんから、
「今回の一件で初めてその存在を知った」という人も多いでしょう。
そこに指原を移籍させるとなると俄然注目度が増す。
「さすが、転んでもただでは起きない秋元康」と評されそうです。

おまけに、これがオールナイト日本で秋元康がパーソナリティーの週、
なおかつラジオ聴取率週間でしょ。話ができすぎている。
全部仕込みでは?と疑われる(というより秋元が買いかぶられる)

少なくとも、「以前からメンバーを派遣する構想があったのでは?」
とは思われますよね。
(実際にそれをやったらファンの反発が起きるからできかなかっただけで)
まあ、
このまま、来年HKTに所属したままでも、来年の選抜総選挙で16位までに
入れば、AKBのシングル選抜メンバーになるわけですが、どうなるんでしょうね。

それはさておき、
今回の一件で私が面白いと思ったのは、通常の「スキャンダル処分」と真逆なこと。

通常、この手のスキャンダルで処分が下される時、起こりうる反応は
「処分が甘い」というものでしょう。

しかし、今回の場合・・・・
そもそも秋元は「懲罰ではない 左遷ではない」と言っているのです。
しかし、それを受け取った側が「懲罰で左遷」とうけとる。
これってある意味、処分としては理想的ですね。

もちろん、ファンの中にはこれまでの他メンバーの処分との釣り合いから
「クビ以外納得できない」という人もいるでしょうが、
世間の一般的な反応は「九州に飛ばされてかわいそう」という同情
でしょう。

秋元が「懲罰 左遷」といわない理由は先のコメントにも
あるとおり「HKT48をAKB48の下に置き 左遷場所にしている」という
HKT48のファンの反発を想定したこともあるんでしょう。
それは、苦し紛れの表現だという部分もありますが・・・・

まあ、今のところ、全体としてはこの問題をうまく収めたなぁという印象。

AKBには例の「映画撮影用のカメラ」がずっとついているおかげで
今回のHKT行きを言い渡したシーンも撮影できているわけで、次の
映画 「DOCUMENTARY of AKB48」の材料としては、総選挙ネタが
弱くなった分、「前田敦子の卒業」「指原莉乃の移籍」という二大ネタ
ができたのでよかったのかもしれません。

そういえば・・・・
Googleでの検索で菅原道真が急上昇したそうです。
今年は菅原道真が大宰府に流されて1111年なので、指原と重ねてと
いうことのようですが、
その前に筑紫観世音寺に流された玄というのもいるんですが・・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2012/06/19 22:30|社会時評

今年もやっぱりトラブル~センター試験初日

センター試験:ICプレーヤーや問題配布でトラブル相次ぐ

 14日始まった12年度の大学入試センター試験は、地理歴史と公民、
国語、外国語が実施され、受験者が最多の外国語(筆記)は、全志願者
(55万5537人)の93・7%に当たる52万528人が受けた。
宮城県立気仙沼高(気仙沼市)の試験会場では、英語のリスニング用の
ICプレーヤーが人数分届いていないという前代未聞のミスが発生。
問題配布の遅れも各地の会場で発生するなどトラブルが相次いだ。
最終日の15日は、理科と数学が実施される。【木村健二、福田隆】

地理歴史と公民は、昨年度までは別々の時間割で60分ずつ実施され、
問題冊子も1冊ずつ配られていた。しかし今回から同じ時間割となり、
両教科から2科目を受験する場合は「地理歴史」と「公民」の冊子
各1冊の計2冊を第1科目の開始時に配布。試験時間は、解答用紙の
回収や配布にかかる10分間を挟んだ130分になった。こうした
変更点について試験監督者が認識していなかったり、冊子の配布に
時間がかかったことが原因とみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120114-00000070-mai-soci

毎年の風物詩風物詩となりつつあります
センター試験&初日のリスニングのトラブル

更に厄介なことに今年は地歴公民の時間割がかわったんですよ
歴史二つや公民二つという受験の仕方ができるようになりました
10分休みで2科目受験し 解答順に「第1解答科目」「第2解答科目」と
するのです

もちろん通常は地歴と公民の一科目づつ受験するわけですが・・・
実は・・ややこしいのが社会で合否判定に利用する科目が第1解答科目か
高得点科目かが大学によって異なり
「第1解答科目」を指定する大学を受験する生徒は 
どっちを「第1解答科目」にするか迷うんですね


さて 初日の問題を見て小ネタを

一番注目されたのは
公民の倫理、政治・経済の問題がどうなるか?
久しぶりの復活ですからね 
結果・・・政経・倫理の問題の使いまわしばかり
もっと独自問題を出すと思ったのに
まあ手抜きですね

現代社会を見てみると
se-2012-02.jpg
se-2012 -03
冤罪 裁判員裁判といった時事ネタもあれば

se-2012 -06
またレヴィン

とか

se-2012.jpg
また防衛規制の具体例か

といったお馴染みの問題も


日本史の事項並び替えの問題
造船疑獄事件はセンター問題としては厳しいけど
河合塾のセンタープレでも出題されていましたね


国語では
木村敏と井伏鱒二という
入試の出題としては ちょっと懐かしい面々

木村の「異常の構造」って 嘗て東大と早稲田で同じような過所を出題した
こともありました

小説は
se-2012 -04
女の子が玉虫を草履で踏みにじる話・・・と言っちゃうと
要約しすぎか

そして
何と言っても今年初日の小ネタでは・・・・

英語 リスニング問題に登場した
se-2012 -05
コスプレ変態仮面
ぱっと見 インパクトがあります

これって
「笑ってはいけないセンター試験会場」
ッて企画なの?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2012/01/14 22:30|社会時評

続・水を買う時代に

以前触れた
yodobonidsds005.jpg

大阪市水道局の発売 ペットボトル入りの水道水ほんまや
yodobonidsds006.jpg


gernjlkzHDSC02609.jpg
「ほんまや」だけの自動販売機って異様ですね

gernjlkzHDSC02610_20110731012049.jpg

大阪市が2007年から販売するペットボトル入り水道水「ほんまや」が、
欧州の品評会「モンドセレクション」のビール、水、ソフトドリンク部門で
金賞に輝いた。市が23日、発表した。同賞はベルギー政府とECが
1961年、共同で創設した。24日に市のパリ事務所長がベルギーで
開かれる授賞式に出席する。
市によると、活性炭で水道水の残留塩素を除いた「ほんまや」は
まろやかな味が特徴で、国内の約20自治体がペットボトル入り
水道水を販売しているが、同賞の受賞は初めてという。
http://www.asahi.com/national/update/0523/OSK201105230142.html

この賞の胡散臭さは以前も書きましたが・・・
(審査料払って 商品が一定基準さえクリアしていたら誰でも
取れる賞 「賞」というよりただの「認定」)

「ほんまや」の受賞って
商品に箔をつけるため受賞させたら
その賞の価値を余計に下げてしまった
(正確には「賞の無価値さを改めて露呈させてしまった」)
というところでしょうか

受賞を謳った賞品の数が増えれば増えるほど
皆が「賞のおかしさ」に気づきますからね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2011/09/27 22:30|社会時評

早稲田大学日本史 編集の都合で・・・・

早稲田大学のサイトにある
今年の政経学部の日本史 入試問題
gernjlkzHDSC069561.jpg
「著作権の関係により掲載できません」とのこと

gernjlkzHDSC06957.jpg
こういう写真なんですが・・・・

赤本で見ると・・・・
なんと
gernjlkzHDSC06958.jpg
「編集の都合上で・・・」ということでイラスト

(広隆寺半跏思惟像はともかく 東大寺盧舎那仏像なんて
現地で誰でも写真撮影できる程度のものなのに・・・・)

日本史だけではないですね
2010年慶応大学経済学部世界史
gernjlkzHDSC06960.jpg
gernjlkzHDSC06961.jpg
やはり
赤本では
gernjlkzHDSC06963.jpg
イラスト・・・

これ結構大変な作業ですよ

以前書いた話ですが・・・
最近 現代文関連がきつくなってます
赤本等の掲載でも問題文の著作者に許諾をとり 著作権使用料(印税)まで支払っていますから

当然 許諾がおりない場合もあり 
その場合 入試問題は「編集上の都合で」掲載されません

そうなると
当然 社会科でも「写真の許諾が必要」というわけで
小さい塾ならともかく 大手予備校はテキストの使用写真にいちいち許諾を
取っていますからね
作業が大変ですよ

今までが無神経すぎたのか?今が神経質すぎるのか?

著作権法
第三十五条 学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)に
おいて教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供すること
を目的とする場合には、必要と認められる限度において、公表された著作物を複製する
ことができる。

第三十六条 公表された著作物については、入学試験その他人の学識技能に関する試験又は
検定の目的上必要と認められる限度において、当該試験又は検定の問題として複製し、又は
公衆送信(放送又は有線放送を除き、自動公衆送信の場合にあつては送信可能化を含む。
次項において同じ。)を行うことができる。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2011/07/29 23:30|社会時評

続・大阪百貨店戦争~苦戦が続くJR大阪三越伊勢丹

大阪百貨店戦争(後編)
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-5608.html

大阪百貨店戦争(前編)
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-5607.html

この記事を書いた後の報道


大阪百貨店戦争に苦戦するJR大阪三越伊勢丹の誤算
http://diamond.jp/articles/-/12866


ひとつになれない 三越vs.伊勢丹 泥沼と憎悪の「内部資料」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9851?page=3



三越伊勢丹苦戦 売上高、ルクアを下回る 大阪駅
大阪ステーションシティに5月4日に開業した百貨店「JR大阪三越伊勢丹」
の6月の売上高が、同時に開業したファッションビル「ルクア」を下回った。
ルクアの売上高が約31億円に達した一方、売り場面積が2倍以上の
三越伊勢丹は約29億円にとどまった。5月に続いて目標に届かず、
苦戦ぶりが浮き彫りになった。
三越伊勢丹はブランド別の売り場を少なくし、バイヤーが選んだ商品を
集めて販売する「自主編集」の売り場の広さが特徴だ。この持ち味が
裏目に出たとの見方も出ている。ライバル店幹部は「関西の消費者は
ブランド品を好む。どこに、どのブランドがあるか分かりにくい売り場では
買い物しにくい」という。
特徴ある店作りの背景に、ライバル店の戦略があったという指摘もある。
複数の百貨店関係者は、ライバル店が三越伊勢丹を迎撃するため、
「既に取引がある海外の高級ブランドに、三越伊勢丹への出店を抑える
よう求めたようだ」と明かす。ただ、高級ブランドがないのはルクアも
同様だが、2カ月間の来館者数は、ルクアの約920万人に対して、
三越伊勢丹は約780万人にとどまっている。三越伊勢丹は年間の
売上高の目標を550億円に掲げており、開業後2カ月間の売上高は
約71億円と目標の約13%にとどまる。一方で、ルクアの年間目標は
250億円だが、2カ月間で3割近くを記録。勢いの差は歴然だ。
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201107040171.html

三越伊勢丹 5万平方メートル
年間目標売上高550億円 
開業後2カ月間の売上高は約71億円 年間目標の約13%

ルクア 2万平方メートル
年間目標は250億円 
開業後2カ月間の売上高は  年間目標の3割

面積が倍違うのに売り上げで負けている状態
まあ 来年までにはテコ入れするんでしょうけど

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2011/07/06 16:30|社会時評

大阪百貨店戦争(後編)~JR大阪三越伊勢丹の不調

「あべのキューズモール」のレストラン記事はもう少し続きますが、
JR大阪駅ノースゲートビル(JR大阪三越伊勢丹・ルクア大阪)の
レストラン記事はひとまず終わりです。

さて、オープン一ヶ月で現状はどうなのか?
前掲の記事を踏まえた上でみてみると、

まず、ミナミ

あべのマーケットパーク キューズモールは
年間目標来店客数1700万人→一ヶ月で430万人
年商目標400億円→一ヶ月で56億円

絶好調ですね。
でも・・・・
一挙に増えた飲食店。特にラーメン店は増えすぎです。
あの周辺の飲食店は打撃が大きいのでは?

ではキタは

JR大阪三越伊勢丹 5万平方メートル
初年度売上高目標は550億→一ヶ月で約45億円

ルクア 2万平方メートル
初年度売上高目標は260億→一ヶ月で約41億円

やっぱり伊勢丹が厳しい。物珍しさで人が集まる開店一ヶ月目でも
こんな状態。このままでは年間目標を達成できない可能性が高そうですね。
まあ、仮に達成したとしても同じ面積の阪急の売上げの半分以下なんですが。

実際に行ってみると、
ルクアと伊勢丹 同じ立地でかなり差がついている感じがします。
もちろん、ルクアという専門店街と単体の三越伊勢丹とは単純には比較
できませんが、集客面では明らかに差があります。

三越伊勢丹は10階のレストランと地下の食料品売り場以外がダメですね。
平日だとルクアにはまだそれなりに人はいるんですが、伊勢丹の方は・・・
売り場によっては「閑散」とした感じまで・・・・・

まあ、10階のレストランは確かにまだ混んでいます。それでも全体として
LUCUA DININGの方が人が多いです。
http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-5430.html
以外は集客で負けていますよね。

地下の食品はオープン当初ほどではないですが、客はそれなりにいます。
オープン当初より店員に活気があるようにも思えますし。
価格も百貨店としては安いんじゃないですか?
ただ、私は地下二階の菓子店には不満。ちょっとショボい。
もう少し、「これは!!」って思う店(これまで関西に全くなかった店)を
入れて欲しかった。

伊勢丹の初動の低さの原因としてまず考えられるのが
前掲の記事
「伊勢丹は取引先のアパレルではなく、百貨店側が品ぞろえを決める
自主編集売り場が得意だが、新店では自主編集売り場をぐっと増やし、
差別化を図る。」
にありそうですね。
これが現状ではうまくいっていないため、「ターゲット」と「価格」
「品揃え」にミスマッチがあり、それが消費者に受け容れられいないのでは?

まあ、まだ開店して間もないことですし、成功か失敗かの判定はできませんが・・・

ただ、来年春には
「梅田北ヤード(うめきた)=売り場面積87000平方メートル約300店出店
秋には
阪急全館リニューアルオープン=売り場面積50000→100000平方メートル
となります。
競争が激化するわけですから大変ですよ。
私は今でも供給過剰だと思いますけどね。
西梅田なんて既にあんな状態なのに・・・・・

そうそう
その後は、阪神百貨店の建て替えが始まるんだ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2011/06/23 00:00|社会時評

大阪百貨店戦争(前編)~一ヶ月経ってどうなった?

今日で
JR大阪駅ノースゲートビル(JR大阪三越伊勢丹・ルクア大阪)の
レストラン記事はひとまず終わりです。
そこで、5月4日のオープン以来の状況をみておきましょう。

まずは開店前

JR大阪三越伊勢丹開業準備室 伊藤達哉室長
「梅田の既存3百貨店の年間売上高は計3500億円。ミナミ、神戸地区を
入れても9千億円にすぎない。新宿地区は8千億円の市場。規模も大きいが
奥も深い。新宿本店の品ぞろえでは難しいだろう」
「ただ、新宿本店が改装に成功したメンズ館、食品、ファッション雑貨の
ノウハウを生かさない手はない。本店は婦人服売り場の改装を控えている。
その成果を検証し、大阪に生かしたい。三越と伊勢丹の良さを生かした
第3の店になる」
――新店の人員態勢は。
「京都が1千人強。ほぼ同じ規模になるだろう。伊勢丹、三越、JR西日本
の出向者が計300人で、700人はパートを含め新たに採用する。
取引先からの販売員を含め2千人態勢になる。」


 ―新店のイメージは。
「婦人服なら、ヤング、ミセスといった従来の年齢層別のフロアづくりはやめる。
(エレガント系など)消費者の好みに応じたフロアを構成する。今の消費者は
年齢より自分らしいスタイルにこだわるからだ。実際、妻もヤングに当たる
ブランドの服を着ることがある。新店なので、思い切った店づくりができる」
―全体は。
「わたし自身、伊勢丹出身で婦人服の経験が長い。伊勢丹は取引先のアパレル
ではなく、百貨店側が品ぞろえを決める自主編集売り場が得意だが、新店では
自主編集売り場をぐっと増やし、差別化を図る。来ればすべてそろう百貨店
のつくりは維持しつつ、化粧品フロアは大きくし、家電・インテリア売り場は
小さくするなど強弱を付ける。はやりだが、ユニクロなどは入れない。他店を
入れるのはおかしい」
http://www.kobe-np.co.jp/rentoku/keizai/201003setogiwa/05.shtml

店舗面積は5万平方メートルで、初年度売上高の目標は550億円。だが、
「成功を収めた」という水準に達するには、売り場面積で同店を下回る
「ジェイアール京都伊勢丹」の売上高を抜くのがカギとされる。
1997年にオープンした京都伊勢丹は、開業以来10年連続で増収を達成。
売り場面積は約4万2000平方メートルと大阪三越伊勢丹の5万平方メートル
より15%ほど小さいが、ピーク時の07年度の売上高は699億円を記録した。
リーマン・ショック後の消費不況で減少に転じたが、10年度も約640億円と
比較的好調だ。このため、大阪三越伊勢丹の初年度売上高について、業界関係者から
は「低く見積もりすぎだ」との声も上がっていた。ただ、京都伊勢丹も当初は
売上高450億円程度からスタートしていることに加え、「大阪キタは百貨店の
世界一の激戦区。イセタンは新参者で知名度がない」(運営するジェイアール
西日本伊勢丹の松井達政社長)との理由から、堅めの目標になったようだ。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110505/bsd1105050502000-n1.htm


さて蓋を開けてみると・・・・・

JR西日本などは6日、5月4日に全面開業したJR大阪駅一帯の再開発地区
「大阪ステーションシティ」(大阪市北区)で、百貨店のJR大阪三越伊勢丹
と専門店街ルクアの1か月間の来店者数が、計約1020万人に達したと発表
した。三越伊勢丹の来店者は予想を大幅に上回る約480万人だったが、売上高
は約45億円と想定をやや下回ったという。ルクアは来店者が約540万人、
売上高が約41億円とそれぞれ目標を上回った。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110607-OYO1T00338.htm

大阪駅南側のサウスゲートビルに4月19日、全面開業した大丸梅田店でも、
5月の来店客は前年同月比2・5倍の464万人、売上高(速報)は73・6%増
と4月の68・0%増を上回る過去最高の伸び率を記録した。「東急ハンズ」
「ユニクロ」など集客力あるテナントを誘致したのが奏功した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110604/biz11060401310000-n1.htm

同月の百貨店売上高で高島屋京都店は前年比3・3%減、
大丸神戸店は7・4%減と落ち込んでおり、京都や神戸の百貨店は大阪ステーショ
ンシティに客を奪われた形になっている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110604-oyo1t00482.htm

大丸心斎橋店も5月の売上高が前年同月比9・5%減と3カ月連続の前年割れ


大阪市内の大型商業施設のオープンラッシュから1カ月が経過した。
売上が順調といわれているのは、ルクアと阿倍野キューズモール。
大丸梅田店も好調だと聞く。小型ながら「ヌー茶屋町プラス」もほぼ
計画通りなので堅調といえる。また意外なことに阪急メンズ館は好調を
維持している。評価が分かれているのが、JR大阪三越伊勢丹。上記の5つは
誰に聞いても「好調」との答えが返ってくるが、JR大阪三越伊勢丹は
「そうでもないらしい」という答えが半分以上含まれている。
ある商品作り関係者は「メンズフロア全体の初日の売上高は、予算の半分
強だった」という。またある商業施設関係者は「1カ月の売り上げは予算
の6割程度と聞いている」ともいう。たしかに入場客数は多いが、計画予
算どおりに売れていないのであるなら、見物客が大半だったといえる。
しかし、ここでJR大阪三越伊勢丹とルクアの初年度売り上げ目標を見てみると、
JR大阪三越伊勢丹が550億円、ルクアが260億円である。現在、テ
ナント関係者によるとルクアは「1日あたりの全館売上高が1億円ペース」
というから、単純計算すると、1億×30日=30億円(1カ月あたり)
30億×12か月=360億円(年間売上)となる。
開店当初のペースが年間持続することは珍しいので、少し割り引くと、
ルクアの初年度は300億円弱に落ち着くのではないか。それでも売上目標を
40億円上回ることとなる。一方、JR大阪三越伊勢丹を計画比60%程度の
売れ行きだとすると、550億×0・6=330億円
となり、少なくともルクアと同程度は売れるのではないか。こうして考えて
みると、JR大阪三越伊勢丹の売り上げ目標の設定が高すぎたのではないだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/5618438/


一方、阿倍野はどうかといえば・・・・・

JR天王寺駅前にある「あべのマーケットパーク キューズモール」の
開業1カ月の売上高は56億円だった。
キューズモールは、ファッション専門店街「SHIBUYA109ABENO」
や「イトーヨーカドー」を核とした254店で構成する。東急不動産は年商400億円
を掲げていたが、5月25日までで年間目標の7分の1に達した。来店客数は
430万人で、特にゴールデンウイーク(GW)の10日間は1日平均20万人が訪れた。
 固定客の目安となるポイントカード会員は28万人に達し、年間目標の25万人を
早くも上回った。
2011/6/1 日経新聞

既存の阪急の戦略は

H2Oリテイリング、「大阪百貨店戦争」は後攻有利か
2011/5/16 6:05
「旗艦店の梅田阪急の増床全面開業が2012年10~12月まで遅れる影響は」
「(10年8月に閉店した)京都の四条河原町阪急に続く神戸阪急の 閉店で、関西での
面展開が手薄にならないか」。 エイチ・ツー・オーリテイリング(H2O)が12日、
大阪市内で開いた11年3月期の決算発表と説明会は、 3期ぶりの増益は見向きもされず、
同時発表した関西での店舗戦略に記者の質問が集中した。

阪急百貨店梅田本店は売上高1310億円を誇る関西1番店だが、地盤工事の遅れで開業が
当初予定の 12年春から半年以上遅れることになった。
建て替え工事で本館の店舗面積は09年から従来の約6割まで縮小を余儀なくされ、
現在は隣接の「メンズ館」などを合わせても5万平方メートルどまり。
くしくもJR大阪三越伊勢丹と同じだが、三越伊勢丹の年商目標550億 円に対し、
梅田阪急は競合が激化する12年3月期でも1202億円(前期比8%減)を見込む。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXNMSGD1305TN13052011000000

阪急阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは3日、
平成24年中に予定される阪急百貨店梅田本店の増床完了後に閉館するとみられた
「メンズ館」(大阪市北区)を存続させる方針を固めた。20年のオープン当初
から目標を上回る売上高を維持しているためで、東京・新宿でメンズ館の先鞭
をつけた伊勢丹が4日オープンのJR大阪駅の新北ビルで開業させる
「JR大阪三越伊勢丹」(同区)を迎え撃つねらいもある。
阪急梅田本店(本館部分)の増床後の売り場面積は国内最大級の約8万4千平方
メートル。本館とメンズ館は道路を挟んでおり、人員配置やメンズ館の賃借料を
考えると、本館増床後は「メンズ館を閉めて紳士服売り場を吸収する方が効率的」
という社内意見もあったという。実際、阪急メンズ館は増床工事に伴う売り場縮小
に備えた「期間限定店舗」の位置づけだった。H2Oはメンズ館のビルを所有する
阪急阪神ホールディングスなどとの間で工事完了までをめどに借りる契約を結んでいた。
だが、15年開業の伊勢丹新宿本店メンズ館(東京都新宿区)の成功にも触発され、
阪急メンズ館は50億円を投じ、百貨店の男性向けとしては国内最大の売り場面積
1万6千平方メートルで展開。「関西の消費者はブランド志向が強い」(百貨店業
界関係者)ことに配慮し、さまざまな価格帯のブランドを誘致した結果、年間売上高は
当初目標の250億円を上回り、「本店増床後も強力な“武器”になる」(関係者)
とみて賃借契約の更新を決めた。
http://www.sankei-kansai.com/2011/05/04/20110504-052417.php


そして、来年は更に・・・・・

JR大阪駅北側で再開発が進む「梅田北ヤード(うめきた)」で、先行開発区域に
入居する商業施設の規模が売り場面積8万700平方メートルとなり、地元業者など
約300店が出店する計画が12日、明らかになった。主要ターミナル直結の
施設としては国内で最大級となり、平成25年春の開業を目指す。
4月に開業した商業施設「あべのキューズモール」(大阪市阿倍野区、売り場面積
約6万平方メートル)を上回る規模。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110512/bsd1105121443011-n1.htm


(続く)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2011/06/22 23:30|社会時評

AKB48~そのアイドル像への懸念(前編)

B'z vs AKB48に絡めて、これまで5回に分け「CDセールス」の話を
書いてきましたが、とりあえずはこれがラストです。

http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-5538.html

http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-5539.html

http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-5517.html

http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-5495.html

http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-5494.html

AKB48新曲、4週で150万枚突破  シングルでは約5年半ぶり大台

人気アイドルグループ・AKB48の最新シングル「Everyday、カチューシャ」
の累積売上枚数が6/27付週間シングルランキングで151.7万枚に達し、
6/6付の初ランクインからわずか4週目で150万枚を突破した。
シングル売上が150万枚を突破したのは、
2006年1/30付で亀梨和也(KAT-TUN)と山下智久(NEWS)による期間限定
ユニット・修二と彰「青春アミーゴ」(2005年11月発売)が記録して以来
5年5ヶ月ぶり。女性アーティストでは、2000年12/25付でMISIA「Everything」
(2000年10月発売)が記録して以来10年半ぶりの快挙となった。
また、女性グループとしては、ピンク・レディー「UFO」(累積155.4万枚)、
Puffy「これが私の生きる道」(156.6万枚)、SPEED「WHITE LOVE」
(184.5万枚)、モーニング娘。「LOVEマシーン」(164.7万枚)に続く
史上5作目。登場4週目での突破は、SPEED「WHITE LOVE」の12週目を13年5ヶ月
ぶりに更新し、史上“最速”記録となった。 
本作は、AKB48の通算21枚目のシングル。今月9日に開票イベントが行われた
「第3回AKB48選抜総選挙」の投票権が付いたことで話題となり、発売2日で
ミリオンを突破。発売初週売上でもMr.Children「名もなき詩」(1996年2月
発売)の120.8万枚を上回り、「シングル史上最高」の133.4万枚(6/6付)
で首位に初登場した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000317-oric-musi

秋元康が作詞した作品としても、とんねるず「ガラガラヘビがやってくる」を
抜いてトップですね。
最初に秋元康が地下アイドルを手がけるという話を目にしたとき
「劇場公演?こんなものからどうやって利益を上げるんだろうか?」と
疑問に思ったものですが・・・・

さて、現時点での
オリコン年間シングルランキング

1 AKB48「Everyday、カチューシャ」
2 AKB48「桜の木になろう」
3 嵐「Lotus」
4 東方神起「Why?(Keep Your Head Down)」
5 SKE48「バンザイVenus」
6 関ジャニ∞「T.W.L」
7 赤西仁「Eternal」
8 Not yet「週末Not yet」
9 板野友美「Dear J」
10 KAT-TUN「ULTIMATE WHEELS」

ここに前田敦子のソロも入り、AKB48の新曲も・・・となると・・・・・
(それにしても、前田敦子のソロ曲「flower」って地味ですよね。 
あれは普通の歌手が歌っても絶対売れない曲でしょう)

昨年オリコンシングル年間ランキング

1 AKB48「Beginner」
2 AKB48「ヘビーローテーション」
3 嵐「Troublemaker」
4 嵐「Monster」
5 AKB48「ポニーテールとシュシュ」
6 嵐「果てない空」
7 嵐「Lφve Rainbow」
8 AKB48「チャンスの順番」
9 嵐「Dear Snow」
10 嵐「To be free」

昨年も歪でしたが、今年はそれ以上にAKB48系によって占められそうです。

さて、私がAKB48に関して気になるのは
「CDセールスの仕方」ではなく、その提示する「アイドル像」なのです。

ちょっと長くなりますが

(続く)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2011/06/21 23:00|社会時評

twitter 

ブログ村 

天気予報 


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード 

リンク 

このブログをリンクに追加する

Copyright(C) 2007All Rights Reserved.

Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.