前の5件 | -
Reservation_2023 [茶葉]
本年度の新茶の予約も
承っております。
どうぞよろしくお願いいたします!
![新茶案内_2023_1_表.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E696B0E88CB6E6A188E58685_2023_1_E8A1A8-fc06d.jpg)
![新茶案内_2023_1_裏.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E696B0E88CB6E6A188E58685_2023_1_E8A38F-c236c.jpg)
![新茶案内_2023_2_表.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E696B0E88CB6E6A188E58685_2023_2_E8A1A8-b90bb.jpg)
![新茶案内_2023_2_裏.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E696B0E88CB6E6A188E58685_2023_2_E8A38F-1e71b.jpg)
![新茶案内_2023_3_表.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E696B0E88CB6E6A188E58685_2023_3_E8A1A8-920fd.jpg)
![新茶案内_2023_3_裏.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E696B0E88CB6E6A188E58685_2023_3_E8A38F-95ff0.jpg)
![チラシ_表_気まぐれ_里_2023.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E38381E383A9E382B7_E8A1A8_E6B097E381BEE38190E3828C_E9878C_2023.jpg)
![チラシ_裏_ティーバッグ_涼煎茶_2023.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E38381E383A9E382B7_E8A38F_E38386E382A3E383BCE38390E38383E382B0_E6B6BCE7858EE88CB6_2023-69d8d.jpg)
![新茶申し込み用紙_2023.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E696B0E88CB6E794B3E38197E8BEBCE381BFE794A8E7B499_2023-fdef8.jpg)
承っております。
どうぞよろしくお願いいたします!
![新茶案内_2023_1_表.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E696B0E88CB6E6A188E58685_2023_1_E8A1A8-fc06d.jpg)
![新茶案内_2023_1_裏.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E696B0E88CB6E6A188E58685_2023_1_E8A38F-c236c.jpg)
![新茶案内_2023_2_表.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E696B0E88CB6E6A188E58685_2023_2_E8A1A8-b90bb.jpg)
![新茶案内_2023_2_裏.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E696B0E88CB6E6A188E58685_2023_2_E8A38F-1e71b.jpg)
![新茶案内_2023_3_表.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E696B0E88CB6E6A188E58685_2023_3_E8A1A8-920fd.jpg)
![新茶案内_2023_3_裏.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E696B0E88CB6E6A188E58685_2023_3_E8A38F-95ff0.jpg)
![チラシ_表_気まぐれ_里_2023.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E38381E383A9E382B7_E8A1A8_E6B097E381BEE38190E3828C_E9878C_2023.jpg)
![チラシ_裏_ティーバッグ_涼煎茶_2023.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E38381E383A9E382B7_E8A38F_E38386E382A3E383BCE38390E38383E382B0_E6B6BCE7858EE88CB6_2023-69d8d.jpg)
![新茶申し込み用紙_2023.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E696B0E88CB6E794B3E38197E8BEBCE381BFE794A8E7B499_2023-fdef8.jpg)
東京都深むし煎茶品評会 2022 [茶葉]
先日
こちらの品評会が
開催されました。
![[組合]品評会入賞銘茶_2022.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/5BE7B584E590885DE59381E8A995E4BC9AE585A5E8B39EE98A98E88CB6_2022.jpg)
入賞した銘茶の中でも
上位の茶葉だけをブレンド
その真価を
どうぞご賞味下さい。
![DSC08000のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC08000E381AEE382B3E38394E383BC-eadb8.jpg)
![DSC07909のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC07909E381AEE382B3E38394E383BC-f1c02.jpg)
![DSC08028のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC08028E381AEE382B3E38394E383BC-23505.jpg)
![DSC08038のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC08038E381AEE382B3E38394E383BC.jpg)
![DSC07887のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC07887E381AEE382B3E38394E383BC-ce61f.jpg)
![DSC02085のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC02085E381AEE382B3E38394E383BC-52689.jpg)
![DSC02093のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC02093E381AEE382B3E38394E383BC-55d7f.jpg)
![DSC02097のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC02097E381AEE382B3E38394E383BC-2130a.jpg)
![DSC08015のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC08015E381AEE382B3E38394E383BC-69d61.jpg)
![-DSC07930のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/-DSC07930E381AEE382B3E38394E383BC.jpg)
![-DSC07940のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/-DSC07940E381AEE382B3E38394E383BC-f182b.jpg)
![DSC02087のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC02087E381AEE382B3E38394E383BC.jpg)
![DSC08055のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC08055E381AEE382B3E38394E383BC-46268.jpg)
ーーーーーーー好評発売中ーーーーーーー
*東京都茶問屋協同組合主催の品評会にて入賞した茶葉をブレンド、製品化。
□極[2000円]:250袋限定
□匠[1500円]:400袋限定
□名人[1000円]:1000袋限定
*ご進物にも適する豪華なパッケージ包装・80g袋入となります。
*別途消費税(8%)がかかります
*お名前/ご発送先/お支払い方法/ご希望のお品物/ご発送方法[宅急便orネコポス]を明記の上、【order@honannchasou.net】までご注文下さい。
*お支払い方法は以下よりお選び下さい。
□郵便振替[振込用紙同封・手数料無料(商品代金3000円以上)]
□銀行振込[三菱東京UFJ銀行・同行間のお振込の場合は手数料無料]
□代引き[宅急便のみ]
こちらの品評会が
開催されました。
![[組合]品評会入賞銘茶_2022.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/5BE7B584E590885DE59381E8A995E4BC9AE585A5E8B39EE98A98E88CB6_2022.jpg)
入賞した銘茶の中でも
上位の茶葉だけをブレンド
その真価を
どうぞご賞味下さい。
![DSC08000のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC08000E381AEE382B3E38394E383BC-eadb8.jpg)
![DSC07909のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC07909E381AEE382B3E38394E383BC-f1c02.jpg)
![DSC08028のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC08028E381AEE382B3E38394E383BC-23505.jpg)
![DSC08038のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC08038E381AEE382B3E38394E383BC.jpg)
![DSC07887のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC07887E381AEE382B3E38394E383BC-ce61f.jpg)
![DSC02085のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC02085E381AEE382B3E38394E383BC-52689.jpg)
![DSC02093のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC02093E381AEE382B3E38394E383BC-55d7f.jpg)
![DSC02097のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC02097E381AEE382B3E38394E383BC-2130a.jpg)
![DSC08015のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC08015E381AEE382B3E38394E383BC-69d61.jpg)
![-DSC07930のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/-DSC07930E381AEE382B3E38394E383BC.jpg)
![-DSC07940のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/-DSC07940E381AEE382B3E38394E383BC-f182b.jpg)
![DSC02087のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC02087E381AEE382B3E38394E383BC.jpg)
![DSC08055のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC08055E381AEE382B3E38394E383BC-46268.jpg)
ーーーーーーー好評発売中ーーーーーーー
*東京都茶問屋協同組合主催の品評会にて入賞した茶葉をブレンド、製品化。
□極[2000円]:250袋限定
□匠[1500円]:400袋限定
□名人[1000円]:1000袋限定
*ご進物にも適する豪華なパッケージ包装・80g袋入となります。
*別途消費税(8%)がかかります
*お名前/ご発送先/お支払い方法/ご希望のお品物/ご発送方法[宅急便orネコポス]を明記の上、【order@honannchasou.net】までご注文下さい。
*お支払い方法は以下よりお選び下さい。
□郵便振替[振込用紙同封・手数料無料(商品代金3000円以上)]
□銀行振込[三菱東京UFJ銀行・同行間のお振込の場合は手数料無料]
□代引き[宅急便のみ]
東京の水×茶葉 [茶飲]
そのお水
について。
![SDIM0215のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/SDIM0215E381AEE382B3E38394E383BC.jpg)
お茶に合う水は
国内の天然水に限る
とか
最新鋭の浄水器の水でしょ
とか
海外のミネラル豊富なウォーターがいい
とか
すぐ裏の井戸水でも十分じゃい
とか
茶葉を育んだ土地の水なければ断じてならん
とか
うちの水道水で充分
とか。
![DSC_9800.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC_9800-e4cb1.jpg)
ちなみに
蒲南茶荘の想いは
「水は水道水」
で問題ありません。
![白黒かあついのです.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E799BDE9BB92E3818BE38182E381A4E38184E381AEE381A7E38199-eec55.jpg)
なぜならば
東京という地の水道水でも
おいしくお召し上がり頂けるよう
蒲南茶荘の茶葉は
"濃いめにブレンド"
されてるからなんです。
![IMG_3866.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/IMG_3866-b861a.jpg)
注1) 硬度の高いミネラルウォーターは"こうなる"ので、要注意です。
注2) 水道水の場合は、沸騰させた後も更に3~5分ほど沸騰させ続けるのがポイント。
について。
![SDIM0215のコピー.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/SDIM0215E381AEE382B3E38394E383BC.jpg)
お茶に合う水は
国内の天然水に限る
とか
最新鋭の浄水器の水でしょ
とか
海外のミネラル豊富なウォーターがいい
とか
すぐ裏の井戸水でも十分じゃい
とか
茶葉を育んだ土地の水なければ断じてならん
とか
うちの水道水で充分
とか。
![DSC_9800.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/DSC_9800-e4cb1.jpg)
ちなみに
蒲南茶荘の想いは
「水は水道水」
で問題ありません。
![白黒かあついのです.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/E799BDE9BB92E3818BE38182E381A4E38184E381AEE381A7E38199-eec55.jpg)
なぜならば
東京という地の水道水でも
おいしくお召し上がり頂けるよう
蒲南茶荘の茶葉は
"濃いめにブレンド"
されてるからなんです。
![IMG_3866.jpg](https://kazutaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_01b/kazutaka/IMG_3866-b861a.jpg)
注1) 硬度の高いミネラルウォーターは"こうなる"ので、要注意です。
注2) 水道水の場合は、沸騰させた後も更に3~5分ほど沸騰させ続けるのがポイント。
前の5件 | -