自転車のバランスって微妙です - 風に吹かれて683
FC2ブログ

記事一覧

自転車のバランスって微妙です

昨日と記事が前後していますが…。

フレームを換えてから、サドルが合わなくなったような気がして、
4月に名もなきカーボンからSMP HELLに戻しました。
IMG_2060.jpg

そして2か月ほど乗ったのですが、やっぱりしっくりきません。

ということで、こんどはメリダの純正をつけます。

メリダの純正は、SMP HELLより12g軽いです。
IMG_2059.jpg

一応、水平を取りますが、心持ち前下がりにします。
IMG_2064.jpg

サドル櫓はMAX6Nmですが、
IMG_2062.jpg

シートポストは4Nmです。
IMG_2065.jpg

こういう時は、やっぱりトルクレンチが便利です。
IMG_2066.jpg

安心してねじを締めることができますから。
IMG_2068.jpg

少しサドルも上げてみました。
IMG_2070.jpg

それではテストライドに出かけます。

海を見たかったので、稲美町経由で加古川の河口までやってきました。
近くの方には信じられないルートですが、畑の帰りに海まで出ただけです(笑)。
IMG_2072.jpg

当たり前ですが、海だなー。
IMG_2074.jpg

SMPよりコンフォート的で、別に悪くはありません。
IMG_2076.jpg

フレームを換えて、さらにホイールまで換えたので、
自転車全体のバランスが変わったのでしょうか。

原点回帰をしましたが、なんだかもっと合いそうなサドルがあるような気がして…。
これは欲なのか、それともサドル沼なのか?

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
クリックしていただければ、うれしいです。

にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

ポジションは、しばらく乗ってみてしっくりこなければ調整要ですね。
自分は、久しぶりに引っ張り出して乗っているロードが微妙にサドル位置が合わず、サドルを5mm前にだし傾きも修正しました。
先日乗ってみて、サドル位置は良い感じですが、フレームが剛性が高すぎて閉口しています。前はこれで乗れていたのが不思議。
完成車についてくるサドルはなかなか優秀だと思います。
MTBの話ですが、サドルを色々変更してみますが、結局、もともとついていたサドルが一番良い感じです。
ポジションだけでなく、乗車フォームでも違いましから、正解があるようでない世界ですね。
サドルに求められる骨盤の角度を合わせると、良いのですがねぇ。特に、SMPサドルなんかはそうじゃないでしょうか?

本当はサドルを換える必要はなく、ポジション調整で済む話だったかもしれませんね。
そう言えば、前のフレームの時も長い時間かかってベストポジションを見つけたのでした。
SMPの場合、ここ一点しかありませんから特に時間がかかりますよね。
今回、サドルを戻してみて、改めてもともとついていたサドルってなかなかよかったんだなと思いなおしました。
ただ、穴あきサドルに慣れてしまっているのでそこだけが…(笑)。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

GGチャリダ

Author:GGチャリダ
自転車と野菜作りで「人生の楽園」的生活をめざします。

カレンダー

01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -