XC40、見てきました - 風に吹かれて683
FC2ブログ

記事一覧

XC40、見てきました

自転車の話でも畑の話でもなく、車の話です。

先日、ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したXC40を見てきました。

流行の兆しを見せている2トーン車ですが、XC40はかたまり感がすごいです。
IMG_1976.jpg
全長4425㎝に対して全幅が1875㎝もあるんですよ。
横幅が広くて短い、全幅だけならXC60とほとんど変わらないです。

最近の流行で、ホイールが大きいです。
IMG_1978.jpg

360度ビューモニターもついていますが、
着座位置が高いので、視界はとてもいいです。

それに車庫入れなんか、自動でやってくれるみたいですよ。

座ってみると、ボルボならではの守られ感があります。
IMG_1980.jpg

北欧風の内装も魅力的です。

最近発売される車は、スマートフォン感覚のタッチスクリーンが多いですが、
運転中の操作からすれば、視線を動かさずに済むボタン式の方が安全だと思います。
IMG_1979.jpg

モニターが大きくなって、センターコンソールが高くなっているので、
今までのフリーフローティング・センター・スタックはやめたみたいです。
IMG_1981.jpg

外国車の場合、新しいモデルが出てもどこの車かは一目瞭然です。
IMG_1977.jpg

XC40は、T4で190PS、30.6kgm、T5になると252PSの35.7kgmですが、
でも2020年頃には、ヨーロッパ車のほとんどがEVやPHVになるので、
純粋なガソリン車はそろそろ終わりでしょうね。

悲しいですが、地球のことを考えると仕方ありません。

若い頃、トヨタ2000GTこそ見る機会はありませんでしたが、セリカGT-FOUR、箱スカ、
コスモスポーツ、117クーペ、カローラレビン、ボンネットに絵が描いてあったガゼールなど、
心を躍らせる車がいっぱいあった時代が懐かしいですねー。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
クリックしていただければ、うれしいです。

にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

GGチャリダ

Author:GGチャリダ
自転車と野菜作りで「人生の楽園」的生活をめざします。

カレンダー

01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -