思いつくままに、すらすらと。 2023年06月
FC2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント866 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 市役所前・定禅寺通のモニュメント群 他

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 伊達政宗像ポスト 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 伊達政宗像ポスト アップ

 前回に続き、仙台市営地下鉄勾当台公園駅前から。今回は北西→南西のものを紹介。まずは市役所前に設置されていた、モニュメント付きのポストから。よく地域のキャラクターやイベントの道具などを載せているのですが、ここのものは青葉城址にある伊達政宗像のミニチュアが設置されています。どうやら人口100万人達成記念に設置されたもののようです。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 辻標1番「勾当台通/表小路」 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 辻標1番「勾当台通/表小路」 勾当台通説明  仙台市営地下鉄勾当台公園駅 辻標1番「勾当台通/表小路」 表小路説明 

 次は”勾当台通””表小路”と書かれた石柱があります。これは仙台市制88周年を記念して1977年(昭和52年)から合計88か所に設置された辻標で、その中でも最初に設置されたものとのことです。前回紹介したものの中に、昔の町の名前が通りに残っているという案内がありましたが、これはその通りの歴史について記述されております。勾当台通は、伊達政宗が気に入っていた狂歌師・花村勾当(政一)の屋敷があり、勾当台という地名になったとのこと。一方表小路は、以前あった藩校養賢堂の表門がこのあたりにあり、国分町からここまでが表門の表小路とされていたとのことです。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 リバサイドの友好の鐘 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 リバサイドの友好の鐘 タイトル

 次は市役所の駐車場前にあるこちらのシンプルな鐘。名前は「リバサイドの友好の鐘」であり、1967年(昭和42年)12月7日に、アメリカ・カリフォルニア州リバサイド市との姉妹都市提携10周年を記念して、贈呈されたものとのこと。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 排気口?

 次は・・・モニュメントかどうかわかりませんが、地下の排気口・通気口じゃないかと思っています。なんとなく、顔のように見えるのは私だけ?開いている部分がハギーワギーの口みたいに見える・・・

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 織姫 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 織姫 説明

 次は彫刻家・雨宮敬子氏による「織姫」の銅像です。仙台と言えば仙台七夕が有名ですが、これもそれにちなんだもののようです。隣の説明書きに雨宮氏の言葉がありました。「織姫は能動的横糸で秩序を求め、受動的縦糸でバランスを保ちながら、絶えざる成長を織って行く、近代的で健康的な都市仙台の、平和で豊かな発展を織りなす姿を表出しました。手に持っているのは横糸を巻き付けるはたおりの杼、冠は仙台市の花、萩をあしらたものです」とのこと。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 時の広場─Piazza del Tempo─ 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 時の広場─Piazza del Tempo─ 別角度 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 時の広場─Piazza del Tempo─ タイトル

 次はハイヒールのように後ろ脚だけ支柱のようになっているこちらのモニュメント。いや、穴がポコポコ開いているのでチーズっぽいい気もするか・・・。作者は隣の山形市出身の彫刻家・吾妻兼治郎氏であり、タイトルは「時の広場─Piazza del Tempo─」です。1997年(平成9年)1月23日に、「杜の都の彫刻」第7作品として制作されたものとのこと。冒頭いろいろ書きましたが、実施には日時計の役割を果たすものだそうです。確かにこの形、そんなものもありましたね。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 定禅寺通緑地 案内 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 定禅寺通緑地 SENDAI 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 定禅寺通緑地 Feel green!

 次は国道45号線の反対方向に進む道路なのですが、こちらは中に緑道があります。「定禅寺通緑地」として、戦後復興の位置づけとして1958年(昭和33年)に整備されたものとのこと。中には「SENDAI」という文字のモニュメントや、「Feel green!」と書かれた花のアーチもあります。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 辻標4番「東一番丁/定禅寺通」 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 辻標4番「東一番丁/定禅寺通」 東一番丁説明 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 辻標4番「東一番丁/定禅寺通」 定禅寺通説明

 そんな定禅寺通のところにも、勾当台通にあったものと同じような辻標があります。こちらは”東一番丁””定禅寺通”のもので、前者は国分町の裏町として栄えてきたこと、後者は大聖寺を切り割いて開通したことや、市電開通により拡幅したこと、定禅寺跡が陸軍の拠点になり、その跡に合同庁舎ができたことなどが書かれていました。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 夏の思い出 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 夏の思い出 説明

 先ほどの緑地の説明に「3人のイタリア人彫刻家の作品が設置され」とありましたが、駅前には1つだけあったのでそれを紹介します。これはエミリオ・グレコ作の「夏の思い出」という裸婦像です。横には詩のようなものがあったのですが、「寒さは無慈悲」とか、「葉は枯れた」とか、「干からびた果実」とか、夏じゃないような表現が書かれています。”思い出”なので、夏ではなく、夏を待っている冬の姿をイメージしたのでしょうかね。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 日本の道百選 市道定禅寺通錦町線

 次は定禅寺通の南側の歩道にある「日本の道百選 市道定禅寺通錦町線」の石碑です。1986年(昭和61年)に当時の建設省が8月10日を”道の日”として定めた際に、「優れた環境のもとで美しい景観を持つ道路」として「日本の道百選」に選ばれたことを示すものということがわかります。上の部分は撮影時に白飛びしてしまっているのですが、賞状のようなものがありました。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 出会い 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 出会い 説明

 たくさん紹介した勾当台公園駅のものもこれが最後。三越141ビルの前(駅の南出口1)にある、ステンレス製の足のモニュメント。土台には「定礎」と書かれていますが、このビルの礎石がこの下にあるのでしょうか?ちなみに説明書きは大分文字がはがれてしまっていますが、タイトルは「出逢い」であり、作者は彫刻家の福田繁雄氏で、1987年(昭和62年)設置とのこと。ちなみに私は正面からしか撮影しなかったのですが、こちらは男性の足。側面から見たらハイヒールを履いた女性の足に見えるという、からくりがあるようです。
  1. 2023/06/28(水) 15:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

駅前モニュメント865 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 仙台市道路元標&勾当台公園の銅像群

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 勾当台公園入口

 今度こそ仙台市のモニュメントを。今回はJRの「仙台まるごとパス」を使用したのですが、これは仙台市営地下鉄も乗り降り自由になります。ということで今回は、仙台市営地下鉄南北線勾当台公園駅のモニュメントを紹介します。ボリュームが大きいので、南東→北東と北西→南西の2回に分けて紹介します。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 仙台市道路元標 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 仙台市道路元標 横 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 仙台市道路元標 説明

 まずは先ほどの公園入口(駅の公園出口1)の向かいにある、「仙台市道路元標」から。この場所は三陸方面に延びる国道45号線の起点なのですが、石碑には少し南(広瀬通駅付近)から山形市まで伸びる国道48号線の起点とも書かれています。流石に48号線の起点とここで案内するのは、ちょっと遠すぎるかな~という印象なのですが、皆さんどうでしょう?

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 季の杜に 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 季の杜に 反対側 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 季の杜に 説明

 さて、ここからは公園のモニュメントを紹介・・・ズルじゃないよ、だって駅の前だもの。まずは入ってすぐのところにあるイチャついているような男女の銅像。足元にちょっとした説明がありましたが、タイトルは「季の杜に」で、仙台ライオンズクラブが30周年を記念して寄付をし、1989年(平成元年)4月に設置されたものとのこと。作者は彫刻家の一色邦彦氏とのこと・・・GoogleMAPに載ってました。すげーな。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 谷風像 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 谷風像 説明

 次はこちらの力士の銅像。地元出身の第4代横綱である谷風梶之助の等身像です。説明の石碑も用意されていますが、第4代ということで横綱昇進したのはまだ江戸時代である1789年(寛政元年)10月場所とのこと。1794年(寛政6年)11月場所を以って引退したとのことですが、横綱成績は10場所で49勝2敗7分けとのこと。ちなみに日本相撲協会の歴代横綱紹介ページで、顔絵が出てくるのはこの谷風からであり、3代まではNO IMAGEになっています。明確な情報が残っている最古参の横綱ということでしょうか。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 平和祈念像 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 平和祈念像 タイトル

 次は野外音楽堂の前にある母子の銅像。足元には「平和」と書かれた説明書きがありますように、平和祈念像とのこと。設置は1959年(昭和34年)8月7日で、作者は彫刻家の翁朝盛氏、鋳造は岡本謙三氏、台石は高橋嘉兵衛氏とのこと。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 志賀潔胸像 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 志賀潔胸像 説明

 次は中学の歴史の授業でも出てくる有名な人。仙台市出身で、赤痢菌を発見したことで知られる医学者・志賀潔の胸像です。石碑の横には「志賀潔先生顕彰碑」と題し、出自から1957年(昭和32年)に没するまでの功績を記したものが設置されていました。ちなみに胸像の設置は1969年(昭和44年)10月17年で、志賀潔先生遺徳顕彰会という組織によって行われました。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 のぞみ 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 のぞみ タイトル 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 のぞみ 説明

 次は1961年(昭和36年)10月28日に設置された、「のぞみ」という名の裸婦像です。なんとなくモデルは若い女性のように見えますね。彫刻家の阿部正基氏によって製作されたもので、仙台青年会議所創立十周年記念と第八回全国会員大会開催記念として設置されたとのこと。何の会員?全国の”青年会議所”の会員ということでしょうかね。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 宮城師範学校發祥之地 石碑 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 宮城師範学校發祥之地 石碑 裏

 次は・・・「学校發祥之地」しか見えん!!何の学校だろう。裏手に回ってみてみたが・・・わからん!調べてみましたが、これは「宮城師範学校發祥之地」の石碑であり、その学校は昔ここにあったのだそうです。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 みちに残すむかしの町名 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 みちに残すむかしの町名 地図 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 みちに残すむかしの町名 説明

 次は一般道路を挟んだ県庁側(駅の北出口2)のもの。丸い地図がありますが、その横の説明によれば「みちに残すむかしの町名」の記念碑とのこと。昔の町名が通りの名前に残っていることを、地図と案内で伝えているものになります。

仙台市営地下鉄勾当台公園駅 林子平像の跡地 仙台市営地下鉄勾当台公園駅 林子平像 説明

 次は東側最後のものなのですが・・・「林子平像は修繕のため一時撤去しています。」と書かれた張り紙が!あらやだ、残念。でも再設置する予定なのでしょう。説明板は残されていました。説明によれば林子平は江戸時代中期の経世学者・兵学者で、朝鮮・琉球・蝦夷・小笠原について記述した『三国通覧図説』、日本の沿岸防備の必要性を強調した『海国兵談』を出版した人物とのこと。像が復活するならば、再訪問しなきゃいけないですね。

 後半へ続く。
  1. 2023/06/25(日) 03:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

食いもんレビュー238 仙台駅そば「杜」 鶏から揚げカレー南蛮そば

 仙台まで来たら行きたくなるのが仙台駅の駅そば「杜」です。かなり前にも紹介していますが、ここは鶏から揚げそば・うどんが有名です。いつもうどんを食べたのですが、今回はうどんの誘惑は弱くなっており、そばかなぁ・・・と思っていたのですが、どうやら「鶏から揚げカレー南蛮そば・うどん」があるらしい。ということで今回は「鶏から揚げカレー南蛮そば」にしました。

仙台駅そば「杜」 鶏から揚げカレー南蛮そば

 ということで出てきたのはこちら。改めて見ると、すげぇな。コロナ前に新宿の富士そばで「俺の唐揚げそば」というもも肉1枚入っているものを食べました。から揚げ1個のサイズはそちらの方が大きかったような気がしますが、こちらはそれよりも少し小さいから揚げが2個。流石にこちらの方がトータルのボリュームが大きいです。そんでもってカレー南蛮だからでしょうか、ライスまで付いてきました。

 味についてですが、から揚げは昔と変わらず、オーソドックスな醤油味。カレーはよくある和風カレーの味であり、から揚げの味付けとはマッチしています。ライスはどう食べるんだろうと思っていたのですが、そばを食べた後に丼に投入しました。うん、この食べ方が正解かな?カレー丼のような感じでおいしかったです。
  1. 2023/06/21(水) 15:00:00|
  2. 食いもん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

駅前モニュメント864 仙台空港鉄道仙台空港駅 仙台空港カリヨンの鐘&「翔韻」 他

 今回こそ今年のゴールデンウィークネタ。東北の方に行っていました・・・ということで今回は仙台空港鉄道仙台空港駅前のモニュメントを紹介します。駅前というよりも、空港のモニュメントと言われそうですが、気にしてはいけません。ついでに仙台市じゃなくて名取市にあることも気にしてはいけないし、飛行機じゃなくて夜行バスで来たことも気にしてはいけません。

仙台空港鉄道仙台空港駅 仙台空港カリヨンの鐘 仙台空港鉄道仙台空港駅 仙台空港カリヨンの鐘 レバーアップ 仙台空港鉄道仙台空港駅 仙台空港カリヨンの鐘 説明アップ

 まずは空港ビルの前のこちらのカリヨンから。タイトルはシンプルに「仙台空港カリヨンの鐘」というそうですが、東日本大震災の2年後である2013年(平成25年)3月11日で、被災された方々の「鎮魂と不亡。後世への教訓」を目的に設置されたのだそうです。ちなみに設置者は名取・岩沼・亘理・角田・丸森の5つのロータリークラブで、カリヨンの下にある「一つ心に」という言葉は、当時の国際ロータリー会長であった田中作次氏によって書かれたものとのことです。このカリヨンは他のところにあるカリヨンのように特定の時間で音楽が流れるものではなく、訪問者が自らレバーを操作して鳴らすことができるようになっています。一曲演奏できるように、楽譜も用意されているのが面白いですね。

仙台空港鉄道仙台空港駅 翔韻 仙台空港鉄道仙台空港駅 翔韻 タイトル

 次も空港ビルの前にあるものですが、「翔韻」という裸婦像です。設置は1997年(平成9年)で、JR総武本線佐倉駅JR函館本線江別駅のところにもあった裸婦像と同じ、彫刻家の佐藤忠良氏の作品とのこと。裸婦像と言っても大体は直立しているものなのですが、この像のポーズはなんだか水中にいるような感じに見えますね。タイトルに”翔”が入っているので、宙に浮いているイメージなのでしょうか?

仙台空港鉄道仙台空港駅 桜の木の記念碑 仙台空港鉄道仙台空港駅 桜の木

 次は駅の入り口付近にある・・・記念碑?「桜の木を植樹し長く後世に伝えるため記念碑を建立しました」と書かれています。桜の木はたぶんこの後ろの木のことでしょうけど・・・記念碑ってどれだ?まさか・・・これ?これは・・・説明板・・・ではないということでしょうか・・・う~ん・・・

仙台空港鉄道仙台空港駅 飛翔

 こちらは駅前ではなく駅の中、しかもホームにあるものですが、「飛翔」という石の彫刻が設置されています。設置は2006年(平成18年)。作者は仙台市出身の彫刻家・武藤順九氏であり、武藤氏のホームページでもこの作品は紹介されています。武藤氏は「東日本大震災 鎮魂と追悼のモニュメント建立プロジェクト」を発足しており、石巻南浜津波復興祈念公園へのモニュメント設置などを手掛けているそうです。
  1. 2023/06/18(日) 03:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

駅前モニュメント863 小田急南林間駅 「陽だまりの林」

小田急南林間駅 大和の文化財説明

 今回はゴールデンウィークネタ・・・と言っても昨年訪問したところですが。今回は神奈川県大和市の、小田急江ノ島線南林間駅前のモニュメントを紹介します。ちなみに以前紹介した2つ隣の東林間駅は相模原市ですが、この駅と間の中央林間駅は大和市となっております。

小田急南林間駅 陽だまりの林 小田急南林間駅 陽だまりの林 説明

 紹介するものは西口のロータリーにあります。ここには「陽だまりの林」というタイトルの作品が設置されています。ステンレス製の木が8本あり、その中の1本の木の上にウサギと少女の像が、その足元に馬の像が、端の木の上にフクロウの像が設置されています。説明によれば作者は、多摩美術大学客員教授の安藤泉氏と、鍛金彫刻家の井上なぎさ氏であり、両名のホームページなどによれば、この作品は2005年(平成17年)に制作されたもののようです。基本的には南林間の「雑木林」をベースに、「みどり・やすらぎ・ゆとり」をテーマとして、人間や小動物、馬を配置し、生命の尊さと共存の重要さ、そこに暮らす楽しさと活気、人々の心の豊かさを表現しているとのことです。ちなみに制作にあたっては様々な地元企業や団体などから寄付を受けているようで、協賛者の記述も多かったです。まぁ、これだけ大きなモニュメントですから、かなりの制作費になったことは容易に想像できます。

  1. 2023/06/14(水) 15:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

食いもんレビュー237 田村神社 日曜市のうどん

琴電1080形1091 一宮にて

 四国からの帰りは高松空港から飛行機だったのですが、その前に、うどんを食べようと思いました。しかし朝からやっているうどん屋はなかなかありません。そんなこんなで琴電で空港アクセスバスの乗換駅である、空港通り駅・・・の隣の一宮駅まで来ました。

田村神社 鳥居 田村神社 境内

 ここの近くには田村神社という神社があります。一宮駅の由来となっている讃岐国一宮というのは、この神社のことです。四国八十八箇所83番札所の一宮寺は、ここの隣にあります。えへへへ。さて、本堂の写真を撮影した場所から振り返ると・・・

田村神社 日曜市 うどん屋

 「うどん」の文字が出てきます。

 実はこの神社では、毎週日曜日の朝6時から「日曜市」が開催されており、1杯200円でうどんを食べることができます。麺がなくなり次第終了とのことですが、私は8時頃に訪問し、無事食べることができました。ちなみにこの情報は、前日の夜に泊まったホテルにあった「さぬきうどん食べ歩きMAP」から仕入れました。

田村神社 日曜市 うどん

 注文できるのはうどん1玉のみですが、出てきたものはこちら。麺は乱切りであるものの、1本がかなりのボリュームです。トッピングは紅白のかまぼこが1枚ずつとネギのみ。つゆについてですが、色は薄く塩気もそんなに濃くは無いのですが、いりこ出汁の味がめちゃくちゃ濃いです。今までもいくつか四国のうどん屋さんでかけうどんを食べましたが、たぶん出汁の濃さだけならここが一番かもしれません。

 この後は空港通り駅のバス停まで歩き、帰京しました。最後にこのうどんを食べることができてよかったです。
  1. 2023/06/11(日) 03:00:00|
  2. 食いもん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

駅前モニュメント862 JR伊予北条駅 鹿の銅像(+亀)

 今回も愛媛県のJR駅から。今回は予讃線の伊予北条駅前のモニュメントを紹介します。この駅は松山市の中でも、2005年(平成17年)に合併した旧・北条市の玄関であったところです。

JR伊予北条駅 鹿の銅像

 ここの駅前には鹿の銅像が設置されています。特にタイトルや説明などは無いのですが、ここの近くには北条鹿島という野生のシカが棲んでいる島があり、この駅がフェリー乗り場へのアクセス駅となっています。まぁ・・・名前の通りの島ってことですよね(笑)。ちなみにウィキペディアによれば、『鹿島の野生シカは愛媛県指定の天然記念物であり、一部の個体は保護飼育されている』とあり、基本的には囲いの中で保護されているとのこと。一応エサやり体験みたいなものもできるらしいです。鹿せんべいではないみたいですけどね。

JR伊予北条駅 亀の銅像

 シカの銅像だけかと思っていましたが、像の周りをぐるっと一周している間に見つけてしまいました。亀が一匹います。これも材質を見た感じでは銅像でしょうか?亀の縁は正直判りません。多分置物としてアクセントをつけるために置いたんじゃないかなぁと思います。
  1. 2023/06/07(水) 15:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

駅前モニュメント861 JR伊予中山駅 国鉄内山線開業功労者顕彰碑&「ゆかりある 伊予の中山 栗の秋」句碑

 四国のネタに戻ります。今回はちょっと前に紹介したJR内子線内子駅の2つ北にある、愛媛県伊予市(旧・中山町)にある伊予中山駅のモニュメントを紹介します。この駅は特急「宇和海」も停車する内子回りの短絡ルートにありますが、所属路線は予讃線となっております。

JR伊予中山駅 国鉄内山線開業功労者顕彰碑 JR伊予中山駅 国鉄内山線開業功労者顕彰碑 裏

 まずは駅舎の横に設置されているこちらの石碑。表面には「顕彰碑」とだけ書かれています。詳細については裏面を確認するとわかるのですが、「国鉄内山線開業功労者」についての顕彰碑であると書かれておりました。内山線とは何ぞや?と思うかもしれませんが、現在の内子回りの短絡ルートは、建設時の仮名称が内山線だったとのこと。内子と松山で内山?でも起点の向井原は伊予市なので、内子と中山で内山なのでしょうか?ちなみに名前が記載されているのは、衆議院議員だった関谷勝利先生、町会議員で国鉄誘致委員であった森井苫三郎翁、森井翁の弟である山村辰治郎翁、森井翁の同志であった上野寅吉翁、他、歴代の町長さんでした。

JR伊予中山駅 「ゆかりある 伊予の中山 栗の秋」句碑 JR伊予中山駅 「ゆかりある 伊予の中山 栗の秋」句碑 アップ JR伊予中山駅 「ゆかりある 伊予の中山 栗の秋」句碑 説明

 次は駅前広場の入り口にあるこちらの石碑。「ゆかりある 伊予の中山 栗の秋」という俳句が書かれています。詠み人の名前として「進」とありますが、隣に説明用の石碑があり、それによれば本名は”吉田進”で、俳句雑誌『若葉』の編集長を17年勤め、その後『春郊』という雑誌を主催した人物のとのこと。その吉田氏は妻が当時の中山町出身であり、この句は夫人の帰省に合わせて中山町の句碑や名所を訪問した際に詠んだものとのことです。

 駅自体は比較的新しいところではありますが、なんだか町自体の歴史はかなり深いところなんだなぁと思いましたね。
  1. 2023/06/04(日) 03:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (966)
モニュメントまとめ (20)
鉄道 (66)
飲料 (158)
食いもん (273)
俺用メモ (3)
未分類 (10)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR