とある学生のケーキバイキング日記~Tokyo Dessert Buffet & Retro-Arcade Game Library~ User-agent: MegalodonDisallow: /
FC2ブログ

【最新版?】相模大野にある小田急ホテルセンチュリー相模大野『グリルキッチン ボン・ロザージュ』のケーキバイキングに(2016年12月)♪♪♪♪♪♪♪

カテゴリー: 小田急ホテルセンチュリー相模大野『グリルキッチン ボン・ロザージュ』のケーキバイキング♪

PAP_0049.jpg
PAP_0054.jpg
PAP_0057.jpg

PAP_0057.jpg
PAP_0063.jpg
PAP_0416.jpg

さきほど某スマホ作るよ系会社の経理部長さんと話をまとめる機会があってカッチカチに緊張してました、
そういや海の向こうではリアルタイムでパンケーキ食べ放題が始まってるんだろなあ…羨ましい
((((└(:3」┌)┘))))


さて今回は小田急線相模大野駅前で毎日ケーキバイキングを開催している、
小田急ホテルセンチュリー相模大野『グリルキッチン ボン・ロザージュ』のケーキバイキングに行ったのですよ
( ̄∀ ̄)


土日祝日ならびに平日含めて毎日午後2:30~5:00にスイーツブッフェを開催してるこのお店…
普段でもクーポンを使うと1800~1900といった具合にちょいお得になりますが、
水曜日はハッピーウェンズデーとやらで1人1500で利用出来るのですな(*^¬^*)


やっぱり水曜日は他の日より人が多く予約はしなくて大丈夫だけれど6割くらいは埋まってる、
はてさてさて数ヶ月ぶりのケーキバイキングはどう変化したのか…(`・ω・´*)


スコップで掬うタイプのショートケーキは苺やら黄桃やらフルーツが色々盛りだくさん、
豆乳が入っているからかクリームの甘さは控え目デスネ
(((o(*゚▽゚*)o)))


風味豊かなマカロンはイチゴ味でこちらも豊富に用意されていまふ、
歯でサックリと溶けるやさしい甘さ(’∀’*)


以前は1人ヒトサラ提供だったパンケーキは20分に一回くらいの割合で出てきました、
シンプルなパンケーキには苺ソースが映えるんじゃね”(ノ><)ノ


カシュカシュした口当たりが特徴的なメレンゲはさくっとパクつける、
パリブレストはキャラメルプラリネが入っていて奥深い味わいね(*゚ー゚*)ノ


キャラメルアイスは長年提供されている人気な1品、
常にキャラメルアイスが食べられるスイーツブッフェのお店って貴重よな
(⊃´-`⊂)


他にはパウンドケーキやイチゴムースやティラミスやサバランや、
フレンチトーストやベリーのオペラなどなど…
種類数はいつもながら多めだす(^з^)-☆


加えて見逃せないのが、
『本日のガト-』と銘打たれている数量限定提供
&店売りクオリティなスイーツ類ですよ(*´∀`)σ


今回は、
フォレノワール⇒バニラタルト⇒パリブレスト⇒ごつごつシュークリームが出てきました(*´ω`*)♪


これらの中でも良かったのがごつごつシュークリームだった
(ノ)・ω・(ヾ)


クッキー生地でセサミを豊富にに用いているため薫りが一味違います、
サクサク加減と優しいカスタードとの相性は夜間フライ☆をも凌ぐと思われる♪


チョコレートムースは市ヶ谷カトレアのフォレノワールと似ていたの、
外の重厚なビターな箇所と内側のバニラムースの組み合わせはチョコ好きまっしぐら( ̄ω ̄)
一方で、軽食類はパン3種類&サラダ4種類&スープ2種類がありますた‡

個人的にはトルティーヤチップスあるのが嬉しいかな☆

あとは熱々なジャガイモポタージュにクロワッサンをディップして食べるのがマイブームなんで、
暇な方は是非ともお試しあれ_(:3 」∠)_


こんな感じで前回同様の高品質&種類豊富で満足しました、
季節が変わったら再び訪れたいものですな(._.)


そしてまともなバイキンガーの方々は今日のガト-をフランソワ盛りして、
周りの方々からガイジかな?と顰蹙を買わぬように気をつけなされ
(ヾノ・∀・`)ムリムリ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑参考にならんくても押してくださいな~(o^-^o)♪
2017/02/24(金) 17:46 | trackback(0) | comment(4)
| ホーム |