【最新版】舞浜にあるグランドニッコー東京ベイ 舞浜 オールデイダイニング『ル・ジャルダン(GRAND NIKKO Tokyo Bay Maihama Hotel Le Jardin)』のクリスマススイーツブッフェ・ケーキバイキング・デザート食べ放題ビュッフェ(2020年12月)♪♪♪♪♪♪
カテゴリー: 東京ベイ舞浜ホテル「ジ・アトリウム」のスイーツバイキング♪
えちえちにイイネしただけでニュースになる、
教皇さんが気の毒でならないと思ったのは昨晩のこと
三└(┐卍^o^)卍
教皇がなさるホーリータップだからセーフ…
だと個人的には思いますが、
そうはならぬ辺り現実は世知辛いのじゃ
( ˘ω˘)スヤァ
教皇の息子スティック事情はさておき、
今回向かったのはグランドニッコー東京ベイ 舞浜 オールデイダイニング
「ル・ジャルダン(GRAND NIKKO Tokyo Bay Maihama Hotel Le Jardin)」の、
クリスマススイーツブッフェ・
ケーキバイキング・デザートビュッフェに
(●´ϖ`●)
参考までにグランドニッコー東京ベイ 舞浜 オールデイダイニング
「ル・ジャルダン(GRAND NIKKO Tokyo Bay Maihama Hotel Le Jardin)」の
クリスマススイーツブッフェ・ケーキバイキング・デザートビュッフェは、
2020年12月12日(土)~27日(日)の12:00~14:30に、
1人5000円で開催されてまっせ
(ӦvӦ。)
※次回のケーキバイキングは、
2021年1月30日(土)~2月14日(日)の12:00~14:30らしいよ☆
はてさてグランドニッコー東京ベイ 舞浜 オールデイダイニング、
「ル・ジャルダン(GRAND NIKKO Tokyo Bay Maihama Hotel Le Jardin)」の、
クリスマススイーツブッフェ・ケーキバイキング・デザートビュッフェ、
静かに様子を見るとするねい
(๑•̀ㅁ•́๑)✧
いの一番に巡るは、
実演メニューでごたる∠( 'ω')/
それぞれのスイーツに、
バニラ・ストロベリー・チョコレート・ピスタチオといった、
4種のアイスクリームを添えて提供されまっせ
( ・ิω・ิ)
(写真の枚数を少なくする為に)
ヒトサラに盛り合わせてクレメンス…
と頼んだクズクズピープルが、
CoCoに居るらしいッスよ
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ミルフィーユフレーズは、
座布団みてぇなパイイ生地を横に三枚な、
山田君座布団もってって的笑点仕様、
合間合間にミルククリームなんざ、
忍ばせてあるのねん
(。>﹏<。)
タルトタタンは、
今は亡きスイーツランチ開催時に、
夜間ガチ勢がはしゃいでた一品、
一見すっと羊羮に見えるアップル部分が、
甘酸っぱくてすこなんだ
(๑•̀ㅂ•́)و✧
マロンモンブランは、
バニラドームをマロンペーストが覆ってる、
我も種類数が少なかったらお代わりしたかった
(*‘ω‘ *)
おすすめスイーツは
、
ブッシュドノエル・クグロフ・
シュトーレンの三品ですだ、
ブッシュドは無駄に甘くてべったりだし、
乾きものは2ちゃんの自演バカ並みに好かぬφ(:3」∠)_
←ナオっちで話題反らさなきゃ(使命感
言うても保存が効くし原価もかからないし、
ホールじゃないからスペースも取らないため…
お店にとっては、
ブッシュドノエル&
南瓜なみにありがたいヤツらでっしゃろ
( ˘ω˘)スヤァ
タルトノアはガレットブルトンヌみたいな外郭、
内側がぬったりした胡桃という、
エンガディナーみたいな焼菓子寄りタルト
( ・ิϖ・ิ)
ザクザクした歯触りは、
焼き菓子好きならワクワクすっぞな造り、
ボリューム大なので沢山は食べれぬが、
今回一番良かったスイーツですた
(*‘ω‘ *)
クリスマスショートケーキは、
フレッシュな生クリームと、
苺を挟み込んである為か、
ケロさんが粉砕玉砕大喝采してますた
٩(๑´3`๑)۶
タルトフレーズは苺のタルトで、
タルトポワ~ルは洋梨のタルト
タルト生地が厚ぼったくて、
テンション下がるんる
(°ー°〃)
フォレノワールはホールのチョコムース、
至って平々凡々なバイキングチョコの味
('・ω・')
パリブレストは、
カッツィリしたアーモンドプラリネが、
ツボですた
∠( 'ω')/
プチシューが載った、
サントノーレキャラメルも、
キャラメルクリームたっぷり&
クッキー生地が軽快で、
食欲マシマシでんがなまんがな
(ㆁωㆁ*)
ティラミスは取り立てて食べる必要はない、
ガトーショコラとティラミスを見て、
またてめーか…
と思ってまうのはピネガキの悪いクセ
(๑´ڡ`๑)
スフレフロマージュは、
見た目バスク寄りなザキヤマチーズケーキ、
なまらシュワシュワしてる、
アンクルリクロータイプ
(●´ϖ`●)
アップルパイは、
実演コーナーでも見たような、
まだ仄かに温かい
(ӦvӦ。)
フルーツケーキはお歳暮で貰う、
保存効くやーつ、
秒でなくなったジンジャークッキーの、
スペースを補うべく、
ひしめくやうに置いてあった
\(^o^)/
ストロベリーシフォンケーキは、
やや大味なバニラのシフォン
( ・ิϖ・ิ)
レッドベリーチョコレートシフォンケーキは、
ショコラの味しかせんよ、
シフォンケーキ二種類は、
ダッキーダック並みに、
ヒトキレがギガンティック
(*´ڡ`●)
クレメダンジュは、
水玉形の陶器のお皿に入ってる、
何がとは言わないが水玉よりも、
シマシマがいいデスネ
(*˘︶˘*)
なめらかプリンは、
トロリとした食感が気に入りました、
多すぎず少な過ぎずの程よいボリウム
(๑•̀ㅂ•́)و✧
フルーツはオレンジ林檎キウイが、
個別に取れました、
グラスに盛り合わせてある、
フルーツもあっただよ
( ・ิω・ิ)
料理コーナーは、
そこらへんのランチビュッフェよりも、
種類豊富で嬉しい嬉C
(*゜ー゜*)ノ
ローストビーフオニオンソース添えは、
シャリアピンソースみたいなのに、
ローストをディップして頂くのが、
至福のひととき融資、
ソースがご飯(ピラフ一味)にも合いますのだ
٩(๑´3`๑)۶
肉⇒スイーツ⇒肉⇒フルーツが、
往復出来るケーキバイキングは当たり、
はっきりわかんだね
٩(๑•̀ㅁ•́๑)✧
クラムチャウダーは、
かなりミルクミルクしている、
サイノメ切りのじゃがいもが、
アロットオブ入ってた
(●´ϖ`●)
ビーフストロガノフ的味付けだった鳥胸肉も、
甘いのの後にシメシメと頂きたいものですぜ
ლ(´ڡ`ლ)
とまあだいたいこんな感じ、
・タルトノア
・キャラメルサントノーレ
・ローストビーフ
が今回のスリートップでした
∠( 'ω')/
アレな客層に対応すべく、
徐々に窮屈になった、
夜間よりも自由度高いから、
良いんでねーの(*‘ω‘ *)♪
←馬場園さんの挨拶廻りは、
エルメさんのみで構わない、
値段上げるなら甘さ控えて、
自由度上げろってそれ一番
φ(:3」∠)_
早くも次回の日程が決まってるらしく、
それまでにプレミアム会員?
とやらに入っておきますぜい
∠( 'ω')/
あと茶色の上下ユニクロの坊主なおっさんが、
店員5人呼びつけた挙げ句に、
延々30分怒鳴り散らしてて、
マジお不快だわさ
(●´ϖ`●)
『お前社員か?何がいけないか判る?』
とか延々ほざいてて気持ち悪い、
クレーマーのセリフを覚えてる、
カシオレの次に気持ち悪いwww
たかだかバイキングの接客に、
ナニを求めてイルノダネ
(๑´ڡ`๑)
端から見ると邪魔なのが、
明らかにおっさんの方なんで…
接客業の方のぽんぽんぺいんの原因となる、
ゴミクレーマーは消えてどうぞwwwww
(*´ω`*)
![ブロぐるめ!食べ歩きポータル](http://blog-gourmet.com/parts/banner/80_15.png)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000035206.jpg)
にほんブログ村