奥会津へ来らんしゃい 2022年04月
FC2ブログ

奥会津へ来らんしゃい

奥会津を走る只見線をメインにローカルな鉄道風景をアップしていきます。 鉄関係旧書庫と地酒・温泉他諸々はhttp://blogs.yahoo.co.jp/kashaneko252 をご覧ください。

若葉の山を駆け抜けて





若葉の柔らかい色合いが目に留まり、ここのアングルでも一本電車を狙う。
天気は生憎のドン曇りだったが、若葉の柔らかい色合いが出たかな?
30000系が多い中、10080系がやって来た。
以前は東上線の大多数だったが、30000系東上線転用で逆に本線へトレード。
サイドからは30000系と同じステンレス車体にマルーン帯だけど…

20190422-135.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/30(土) 20:00:06|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花桃咲く脇を





八高線と東武東上線を掛け持ち撮影した時に通り掛かって目に留まったポイント。
花桃がいい感じで咲いていた。
どうしたら撮れるか思案しながら構えたら、早速電車がやって来た。
この電車も30000系。
単線のローカル感溢れるこの区間は撮影対象も多くありそう。
もう少し沿線を探索してみたいな。

20190422-134.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/29(金) 20:00:54|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

若葉萌ゆる





小川町付近で八高線撮影していると、次の列車まで1時間程度あるのでその間に東武東上線を。
桜も終わって山の緑が一気に進んでいた。
若葉出たての春紅葉を過ぎ、淡い萌黄色の色合いに。
そんな中を東武30000系快速がやって来た。
30000系も当初は本線系で地下鉄半蔵門線・東急田園都市線に乗り入れていたが、今は東上線に全車転用。
東上線の主力としてすっかり馴染んでいる。
ここ嵐山信号所~小川町の区間は単線のローカル区間が魅力的。
本当は東京メトロや東急の車両も撮りたいが、休日朝にわずかにあるだけ。
先日全車引退したメトロの7000系もここで撮りたかった。

20190422-133.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/28(木) 20:00:17|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

菜の花咲く綾瀬川にて





一通り枝垂桜や八重桜を撮影後は綾瀬川橋梁へと移動。
土手に咲く菜の花を狙ってみた。
一寸菜の花の密度感が無かったなぁ…
そんなこと思いつつ数カット撮影。
魚眼レンズで普通電車を狙ってみたカット。
もうちょっと密度感ある菜の花だったらより良かったな。

20190422-132.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/27(水) 20:00:00|
  2. ヒガハス散歩
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

枝垂桜の下貨物列車を





EF81牽引の配給列車撮影後は、一旦昼食で撤収したが、その後再びここへ。
光線も良くなって格好の撮影日和に。
行き交う普通電車や貨物列車をのんびりと撮影。
やって来たのはEF210塗装変更車が牽引するタンク列車。
お目当ての列車だとどうしても列車に主題が行って詰めが甘くなりがちだが、普段着の列車なら思う存分撮影ができた。

20190422-131.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/26(火) 20:00:13|
  2. ヒガハス散歩
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

枝垂桜が咲く中を





ヒガハスのソメイヨシノは葉桜になった頃、枝垂桜はまだ見頃だった。
そんな枝垂桜でお目当ての列車を狙う。
この日の目玉は尾久のEF81139が牽く相模線用205系の配給列車。
役目を終えた205系が廃車解体の為郡山車両センターへ輸送された。
お立ち台スポットは既に三脚の密林。他方でこちらは周りに撮影者は皆無。
いつも通りのんびりと撮影したのだった。

20190422-130.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/25(月) 20:00:00|
  2. ヒガハス散歩
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新入生の記念に





ドン曇りの生憎な条件だったので、桜流しやスナップ撮影を中心に狙ってみた。
この日は数組の新入生が新しいランドセル背負った姿で記念撮影を。
入学式の頃まで桜は持たない感じだったので、前撮りで。
桜のボリュームが結構あって、武蔵野線の電車はチラ見程度だけど…

20190422-126.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/24(日) 20:00:23|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春爛漫の安中貨物





この日は最初は晴れたが徐々に曇ってドン曇りに。
残念な天気だけど、桜は見頃。桜と安中貨物を絡めてみた。
手前には土筆が密集、珍しいシーンを見ることができた。
電柱等が煩いけど桜と土筆の風景に免じてこのアングルに。
安中貨物も先が見えた感じ、珍しいタンク貨車を今の内にしっかりと。

20190422-125.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/23(土) 20:00:50|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

つつじの花も咲いていて





桜に目が行きがちなこの時期だったが、紫の花の色に誘われてここのつつじで。
山影迫りちょっと厳しい感じだったが、八高線の列車を一本撮影。
一本早い列車の時間帯なら条件が良かっただろう。
奥の仙元山も芽吹き始めて、新緑のシーズンもまもなくか。

20190422-124.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/22(金) 20:00:13|
  2. 八高線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜の単行列車





今シーズン、八高線での桜撮影はこの桜をメインに撮り込んだ。
小さな公園に数本ながらの桜並木。結構花のボリュームが見事だった。
今回ダイヤ改正で登場した単行運転の列車。
単行列車がちょうどいい感じのアングルになった。
行きたいスポットは多いけれど、今シーズンはこの先の桜並木を撮ることはできなかった。

20190422-123.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/21(木) 20:00:16|
  2. 八高線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ユキヤナギも咲いていた





桜のスポットで撮影中、ユキヤナギも見頃になっていた。
欲張ってこちらのユキヤナギ撮ってから振り向いて桜のカットを撮ることに。
八高線沿線、桜以外にも色々な撮影スポットが。
桜だけでは単調になりがちな撮影も変化を付けることができた。

20190422-122.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/20(水) 20:00:23|
  2. 八高線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水仙の花も見頃に





桜の時期はやはり桜中心の撮影になる。
ただ桜のカット撮り続けると、ちょっと飽きもする。
そんな時被写体を桜以外のものに向けてみる。
桜満開だけど、こちらの水仙もまた素晴らしい。

20190422-121.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/19(火) 20:00:28|
  2. 八高線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜と菜の花に囲まれて





殆ど休日に休みがなく、蒸気機関車見るのも本当に久しぶり。
この日は金曜日、秩父の蒸気運転日だった。
天気が冴えない日だったが、満開の桜と菜の花を愛でに。
この日の運転はヘッドマーク無しの運転。
曇り空は悔やまれるけど、白煙を出しながらC58がやって来た。
ここも土日は人が多かっただろうな。

20190422-120.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/18(月) 20:00:01|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

再度ここの桜を





前日は曇りだったので、翌日も夕方にここを再訪問。
晴れの桜を満喫した。
色々とアングルあるのでなかなか決めきれなかったが、電車がやって来る時間になったのでこのアングルで。
ネタ物の車両が走る訳でもないこのスポット、今まで気にも留めなかった場所だが、ロケーションの良さは実感できた。
来年もこの桜、じっくりと撮ってみたい。

20190422-116.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/17(日) 20:00:24|
  2. 南古谷独立旅団
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜の下で





川越線の西川越~的場の入間川橋梁。一回だけ103系撮ったことある場所だが実質は今回が初撮影みたいな感じ。
こんな桜並木があるのか…初めて気が付いた。
桜並木には人が訪れて思い思いに桜を愛でる。
そんな中の1カット、ちょうどスマホで撮影してるタイミングで川越線の電車がやって来た。
E231系や209系の川越線もちゃんと撮ったのが今回初めて。
身近な場所にもいい撮影地があるのだなぁ…再認識したのだった。
そしてここは2度美味しい。列車が小さいものの東武東上線も撮ることできた。

20190422-115.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/16(土) 20:00:18|
  2. 南古谷独立旅団
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜と富士山を望んで





日没後の一本桜を引き続き狙った。
ちょうど奥には富士山の姿も。ここの桜越しに富士山が見えるのは初めて知った。
残念ながらこの時間で桜がシルエット気味になってしまったが、桜と富士山を絡めたシーンを撮れた。
朝なら順光で綺麗に桜と富士山撮れそうだが、今回の桜の時期は天気に恵まれなかった。
空気の澄んだ晴れでないと富士山望めないので…来年への課題かな。

20190422-114.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/15(金) 20:00:44|
  2. 南古谷独立旅団
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一本桜を望んで





ここの一本桜、荒川橋梁を南古谷側からも見えていたので以前から気になっていた。
今回初めて木のたもとまで。
中々枝ぶりのいい一本桜、そんな桜越しに川越線の電車を狙う。
この日は風が冷たかったが、空気が澄んで青空が気持ち良かった。
荒川橋梁も荒川土手のかさ上げの関係で架け替えられる計画がある。
こんなシーンも今の内に記憶しておきたい。

20190422-113.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/14(木) 20:00:59|
  2. 南古谷独立旅団
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜を流して疾走する





川越線の荒川橋梁は風が強い時が多く、運行規制も結構あった。
運行規制を削減するために川上側に防風フェンスができてそちらからは撮影不能に。
フェンスある川上側がこの時期の夕方光線がいいのだが…
こちらの桜に光が当たらなくなる頃、桜越しに川越線の電車を流した。
桜の密度感は少な目ながら、逆に電車を捉えやすかった。

20190422-112.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/13(水) 20:00:21|
  2. 南古谷独立旅団
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜満開の鉄橋を俯瞰して





八高線沿線の桜が見頃のこの日、高台にある世界無名戦士の墓へと向かった。
越生駅の明覚方面にちょっと行った所に小さな川を渡るスポットがあり、鉄橋脇には桜並木が。
そんな桜を一杯に入れ、望遠のアングルで八高線のキハをアップ目に。
やって来たのは今回のダイヤ改正で登場した、単行運転の列車。
八高線もすっかり寂しくなったなぁ…と思いつつも満開の桜に見とれていた。

20190422-111.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/12(火) 20:00:55|
  2. 八高線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夜桜を照らしして





付近に全く明かりの無い日没後の桜。電車の車内灯で桜を照らすことで夜桜を楽しんだ。
電車がやって来る前は暗く桜の花の色もない状況だが、電車が通ると、桜に光が当たって美しいシーンに。
空の色もいい色合いのブルーモーメント。
この空の色合いもこの電車のタイミングだけ。10分後の電車ではブルーの色合いもなくなっていた。
フイルム時代なら三脚立てて撮るシーンも、今の機材なら手持ちで楽々。
止めて電車を光跡流ししたり、流し撮りに切り替えたり…

20190422-110.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/11(月) 20:00:25|
  2. 南古谷独立旅団
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大川の桜を愛でて





オレンジ色の電車が大阪環状線を駆け抜けていたあの頃、桜とコラボを撮りに大川鉄橋へ。
駅から大川にかけて桜が多くあって素晴らしい光景を楽しめる。
やって来たのは103系。いにしえのサウンドを響かせて。
今も桜は美しいけど、オレンジ色の電車はもういない。

20190422-106.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/10(日) 00:18:26|
  2. 関西電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こちらでも桜&桃





夙川河川敷は桜の名所としても知られ、人気のスポット。
今の状況は分からないが、コロナ前はここもお花見客で賑わっていた。
そんな夙川に架かる鉄橋が撮影スポット。
行き交う列車を数多く撮れる。
頻繁に行き交う電車の中で、時折やって来る貨物列車。
桃太郎ことEF210の初期車がやって来た。

20190422-105.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/09(土) 20:00:13|
  2. 関西電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜花を楽しむ





チン電沿線の桜も見頃になった頃、のんびりとチン電に乗りながら桜を求めて撮影。
レトロのモ161型が運用に入れば狙いだが、運用の無い時は来た電車でシャッターを切る。
この頃は今よりもえびす町方面の電車が多く走っていた時代。
今の閑散としたダイヤではシャッターチャンスも限られるな。

20190422-104.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/08(金) 20:00:32|
  2. 阪堺電車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

石鎚神社の桜





石鎚神社は桜の木が多く、美しいお花見スポットになる。
神社の駐車場は高台にあり、予讃線石鎚山駅付近を俯瞰することもできる。
春霞で遠望がすっきりとはしないものの、瀬戸内の海も望める。
今は盛りと咲き誇る桜をたっぷり入れて、8000系特急いしづち&しおかぜを狙う。
またこんなシーンを見に行きたいものだ。

20190422-103.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/07(木) 20:00:49|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜に桃





桜をバックに桃太郎ことEF210300番台がやって来た。
角度的なこともあり、車体ギラりにはならないが、斜光線の桜をバックに。
EF210300番台は、専用運用で四国でも走った時期があるが、今は一般型と混運用になり、見掛けるチャンスは少なめか。
EF210は今回のダイヤ改正から活躍範囲が広がり、四国では松山貨物まで入る様になった。
日の長い時期は18時代の新居浜発のこの運用がフォトジェニックなシーンを見ることできる。

20190422-102.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/06(水) 20:00:05|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レンゲの花に石鎚山





伊予西条付近の田園地帯では、西日本最高峰の石鎚山が望むことができる。
そんな場所でレンゲの花と絡めて特急いしづち&しおかぜを。
レンゲと石鎚山を纏めるには広角のアングルに。
遠く石鎚のイメージだが、特徴的な山の姿ははっきりと望めた。
8000系の特急いしづち&しおかぜはぐんぐん加速して目の前を通過した。

20190422-101.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/05(火) 20:00:31|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さよならEF81133





EF81133号機が先月に田端の僚友EF81139に牽かれて最後の旅路に旅立った。
土崎で廃車解体になるのだろうか。
EF81133は冬季の上越線走行に備え、後天的にEF81137以降と同じ全面窓上に庇(氷柱切り)が設置されて、特徴的な釜に。
田端に転じた後は、流れ星カラーとなって北斗星でも活躍した。
田端の所属気の中でも個性的な車両だった。
そんなEF81133が健在だった頃、残照に輝く姿を狙った。
ホキ一両と身軽な編成だったが、思い出の一枚に。

20190422-100.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/04(月) 20:00:37|
  2. ヒガハス散歩
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅香漂う小径





越生駅から一つ隣の駅武州唐沢。小さな駅で閑散とした雰囲気だが、越生側には多くの梅の木があって素晴らしい光景。
駅手間の小さな踏切には砂利道の小径が。
梅の花に囲まれて今なお現役の8000系電車を狙う。
この時も梅は散り始め、後日の再履修は無理だな…
梅香に囲まれたこんな場所にいるのは楽しかった。

20190422-096.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/03(日) 20:00:02|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅の花の海を駆ける





八高線は今回のダイヤ改正で、昼の1往復がキハ110の単行運転になった。
昔キハ30時代はラッシュ時に5両編成もあった八高線、今は3連もわずかで2連が殆ど。
遂に単行列車も…八高線非電化もかなり寂しくなったな。
そんな単行列車を梅の花が満開のスポットで。
ここの梅の木も成長して昔よりもボリューム感が増していた。
そんな梅の花を沢山入れて、梅の花の海をイメージしてみた。

20190422-095.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/02(土) 20:00:24|
  2. 八高線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6050系最終章





南栗橋まで区間快速でやって来た6050系はすぐに折り返して、新栃木まで回送された。
そんな回送列車が来る頃はすっかり暗くなってきた。
日没直前の残照に照らされる姿を捉えたのが、東武日光線で見る6050系の最終章となった。
保護色的に目立たない6000系リバイバル塗装車だが、残照とのコントラストが美しい。
6050系で日光や鬼怒川、会津方面に行った思い出を浮かべながら最後のシーンを見送った。

20190422-094.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/04/01(金) 20:00:16|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

kashaneko252

Author:kashaneko252
只見線、非電化、SL好きのページです。
ついでにお酒、食べ歩き、温泉も同じく大好きです!鉄分以外は
http://blogs.yahoo.co.jp/kashaneko252/
で掲載中!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター


無料カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する