奥会津へ来らんしゃい 2019年05月
FC2ブログ

奥会津へ来らんしゃい

奥会津を走る只見線をメインにローカルな鉄道風景をアップしていきます。 鉄関係旧書庫と地酒・温泉他諸々はhttp://blogs.yahoo.co.jp/kashaneko252 をご覧ください。

大洲城と伊予灘ものがたり





久しぶりに大洲城を入れて鉄橋渡るシーンを狙いに行ってみた。
大洲はとにかく暑い。この日も気温30度越えで汗が止まらない。
そんな状況ではあったが、お城では多くの人が旗を掲げて列車を出迎えていた。
このカットでもそんな姿がしっかり写っている。
旗を振る人々、伊予灘ものがたりの乗客も見ることができるだろう。

20180420-584.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/31(金) 20:00:35|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

振り向いてこいのぼり





奥で押さえた伊予灘ものがたりとこいのぼり、振り向いて再び狙ってみる。
残念ながら雲に入って陰ってしまったのが残念。
それでも泳ぐこいのぼりと伊予灘ものがたりと再びコラボできた。
黄色ベースのカラーの方が伊予灘ものがたりは風景に浮かび上がる感じがするな。

20180420-583.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/30(木) 20:00:42|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こいのぼりを追いかけて





藤棚撮影後は五郎駅の近くまで先回り。昨年の課題を再履修すべくここのこいのぼりへ。
こいのぼりの掲げ方が変わって、結構こいのぼりが泳いでいた。
すぐ脇の大きな車検屋の看板が邪魔で、その看板をよけたアングルはこうなった。
列車がちょっと遠い感じではあるが、こいのぼりの泳ぐ姿とコラボできた。

20180420-582.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/29(水) 20:00:22|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

藤棚越しの伊予灘ものがたり





伊予灘ものがたりは下灘で撮ってもマンネリだし…と言うことでちょっとロケハン。
線路際に藤棚を見つけたので狙ってみる。
白の花を付けた藤の花、ちょっと盛りを過ぎた感じであったが十分見頃。
道路際で電線がアングルに入り込むのは玉に瑕。
せっかくの非電化路線も電化区間みたいな感じになってしまった。

20180420-581.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/28(火) 20:00:45|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

良い風は来ず





五月の風に気持ち良さげに泳ぐこいのぼり。それがイメージとしてある。
風が無くて垂れた状態のこいのぼりは通称めざしとも言われる。
この時も風を期待したのであるが、神風は無かった。
アングル的にはこいのぼりが泳ぐとちょっと難しかったか?

20180420-580.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/27(月) 20:00:17|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

月光寺を望む桐の木





ここの桐の木も今では思い出になってしまった。切られてしまってもう何年経つのだろうか?
ここの桐の木も花が咲く頃は楽しみにしていた。
淡い紫の桐の花を生かしたいとアングルを考え、桐の木の一部を切り取るアングルに。
花は空バックにすると、なかなか再現ができないので、背後の山をバックにした。
やや露出切り詰め気味にして淡い紫色を再現してみた。

20180420-576.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/26(日) 20:00:28|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

奥会津の桐の花





桐の木は奥会津では多く見かける木である。会津桐の名所ならでは。
桐の木は成長も早く、数年で大きく光景が変化することもある。
そんな桐の木が一斉に花を付けるこの時期。ただ年毎に花の咲くボリュームは変わる。
花がボリュームいっぱいに咲く姿見たいが、なかなか思い通りにならないな。
それでも桐の花の香りを嗅ぐと心安らぐ気がするのだった。

20180420-575.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/25(土) 20:00:42|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桐の花と七折峠に向かう蒸気機関車





只見線の蒸気機関車は人気の的。この時も多くの撮影者が奥会津を訪れた。
奥会津の蒸気機関車のイメージを具象化するべく、桐の花のあるポイントにカメラを向ける。
ここの桐の花は花の付きが良かった様で、淡い紫の色合いもしっかり乗ってくれた。
蒸気機関車は最後の難所、七折峠に向けて黒煙上げて力強く駆け抜けて行った。

20180420-574.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/24(金) 20:00:54|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桐の花の香りが誘う





この時期の奥会津は随所に桐の花を見かける。
奥会津の初夏を彩る花。そんな桐の花を求めて線路際を探してみた。
天気が冴えないのでちょっと桐の花が控えめになってしまったが、只見線の姿と共にすることができた。
この時期の桐を始めとした紫の花、淡い色合いで色を再現するのが難しい、奥深い花の色。
条件変えて再び狙いたいものだ。

20180420-573.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/23(木) 20:00:05|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山藤の花と共に





この時期の奥会津は紫色の花の競演が素晴らしい。
山藤に桐の花、そしてタニウツギ。
沿線を探すと山藤の花があった。
列車が見える隙間は狭いので、スローシャッターで列車をブラしてみた。
山藤の花と共に淡い緑の新緑が素晴らしいポイントだった。

20180420-572.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/22(水) 20:00:13|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アザギ大根の花と共に





奥会津金山町の太郎布高原はこの時期可憐なアザギ大根の花が咲き乱れて、美しい風景を見せる。
そんなアザギ大根の花が只見線線路際にもあった。
規模は小規模であるが、それでも美しいアザギ大根の花を満喫できるポイント。
ここを列車走らない時がもう8年になろうとしている。
残念ながらこのポイントも荒れてしまい、アザギ大根が咲かなくなった。
只見線の復旧後、ここに再びアザギ大根が咲き、蒸気機関車が走ることはあるのだろうか。

20180420-571.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/21(火) 20:00:36|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

緑の中を白煙上げて





只見線の蒸気機関車が最後に走ってからもう2年。再びこの姿を見たくなった。
C11325が真岡鐵道から東武鉄道に譲渡された後、再び只見線に入るチャンスがあるのだろうか?
只見線の素晴らしい四季の風景を走る姿は魅力的。
緑萌える中を白煙上げて走る蒸気機関車はいつまでも見ていたい。
次なる運転を切に祈って・・・

20180420-570.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/20(月) 20:00:15|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

緑の中を駆け抜けて





GWから運転再開したマイントピア新居浜の別子1号編成。
デビュー直後の災難もしっかり対策されて、漸く本格的稼働に。
桜の木の葉の緑が淡く美しい色合いに。
別子1号機関車は煙を出しながら、ゆっくりと桜並木を駆け抜ける。
乗客もこんな光景を満喫しながら楽しく乗車してることだろう。

20180420-566.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/19(日) 20:00:08|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桐の花も盛りとなって





1週間前、咲き始めた桐の花は満開となって最高の見頃となった。
桐の花は木の上に咲くので、多くの撮影では下から見上げる感じとなる。
ここは橋の上からの撮影となり、ちょうど桐の花が目の位置に届く。
昨年よりもボリュームが多い桐の花をたっぷりと入れたアングルで電車を待つ。
狙ったのは7000系と7200系による3連の142M。
3連の編成がアングル的にもちょうど良かった。

20180420-565.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/18(土) 20:00:43|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梨の木池の山藤





久しぶりの帰省で訪れた八高線。沿線を花を探してロケハンする。
山藤のあるポイントはやはりここ、梨の木池だった。
栽培種のノダフジなどと比べると、花のボリュームは少ないものの、それでもいいアクセントに。
池は水面が落ち着いて、列車の水鏡も合わせられた。


20180420-564.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/17(金) 20:00:03|
  2. 八高線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タンポポの綿毛と共に





金尾山で撮影後、ゆっくりと散策しながら下山したものの、長瀞停車中の蒸気機関車を先回り。
あまり時間が無い中、何かないかと探してみた。
パッとしない感じだったが、一株のタンポポに目が留まった。
花がまだ残っていたが、既に綿毛を付けた穂も。
ちょっとゆる目のカットにしてみた。
暖かい陽気では蒸気機関車の煙もこんなもんでしょう。

20180420-563.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/16(木) 20:00:15|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

金尾山から望む蒸気機関車





久しぶりの秩父鉄道の蒸気機関車。正月以来の撮影だった。
昭和天皇がヒノキを植樹された金尾山に向かう。ちょうど山はつつじの赤に染まっていた。
すっきりと線路が抜けるポイントではないが、つつじの花と俯瞰で蒸気機関車をコラボさせて。
麓から聞こえる蒸気機関車の汽笛が玉淀の谷に響く。
やがて蒸気機関車はゆっくりと波久礼駅に入って来た。
やや盛りを過ぎ気味だったが、つつじの花の鮮やかな色が印象的だった。

20180420-562.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/15(水) 20:00:23|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

逆サイドに回りもう一枚





光線は逆光気味となるものの、同じこいのぼりを逆サイドから次の普通電車で再チャレンジ。
フレームアウトした山の上にはその日の朝降った雪が残っていた。
山頂を切ったアングルにすれば緑深き風景となった。
列車のタイミングはちょっと風が弱くなってしまったが…
それでもこいのぼりの泳ぐ姿を捉えることができた。

20180420-561.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/14(火) 20:00:03|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

皐月の空に泳ぐ





少子化の影響だろうか、こいのぼりを上げる家が少なくなった今。
そんなこいのぼりを探して沿線をロケハン。
昨年上げていたポイントを再度訪れてワンカット。
青空に大きなこいのぼりが泳いでいた。
皐月の風を浴びて青空を気持ち良さそうに…

20180420-560.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/13(月) 20:00:18|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桐の花で142Mを狙う





到着の貨物列車と13時ちょうどに交換して新居浜を出発する142M。
7000系と7200系の併結3連の珍しい運用の普通電車。
そんな電車を桐の花とコラボさせて狙ってみた。
この電車は多喜浜で下りのアンパンマン特急と交換、13時10分前にはアンパンマン特急がここを通過する。
昼下がりのおいしい時間帯だ。

20180420-556.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/12(日) 20:00:16|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桐の花も咲き始めて





昨年も撮った地元の霧の木があるポイント。今年も花が咲き始めた。
まだ早いかな?そんな感じではあったが、先のいい先端の方を入れたアングルで列車を待つ。
列車はアンパンマン特急に。これならフォーカスをボカしても存在感がしっかりあるだろうとの思い。
淡い色合いの桐の花が味わいあるカットになった。
もう一週間もするともっと花が盛大に咲きそうだ。

20180420-555.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/11(土) 20:00:28|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レンゲ畑を行く四国まんなか千年ものがたり





四国まんなか千年ものがたり号はこの近くの旗を振る人々を入れて撮る予定だったが、このレンゲ畑が美しいのでそのまま撮影続行。
天気は薄曇り気味なのが心残りだが、それでもレンゲの花の色合いは出せかと思う。
見事なレンゲ畑、四国まんなか千年ものがたり号に乗車している乗客も注目している模様。
ゆっくりと走る車窓のレンゲを満喫してるのではないだろうか。
列車はここを過ぎてから徐行解除で力行を始めた。

20180420-554.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/10(金) 20:00:07|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

案山子とレンゲ畑の競演





地元の方に聞いてみたら、今シーズン初めてレンゲの種を田んぼに播いたそうだ。
そんなレンゲも花が咲きそろって素晴らしい光景に。
ここの名物の案山子も数体がレンゲ畑脇に立てられていた。
レンゲと案山子をコラボさせて、特急南風を捉えてみた。
3両編成と普通に撮ったら物足りない編成も、このアングルではベストサイズであった。

20180420-553.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/09(木) 20:00:53|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山藤の花に焦点当てて





山藤は栽培種の野田藤と異なり、花の房が短め。
この株は花の房が特に短い感じであった。
それでも紫の花が淡く美しい。そんな藤の花にフォーカス当てて列車を待つ。
やって来たのは普通列車。特急よりも藤の花に合わせるのに好都合か。
こんな山藤の花も注意して見ないと通り過ぎてしまう存在であった。

20180420-552.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/08(水) 20:00:45|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

緑が萌える坪尻駅





四国の緑は旺盛な勢いで色が深くなる。
淡い若葉の萌黄色もあっという間のタイミング。
この時は緑が若干深まりかけてるが、新緑っぽい感じなので狙ってみた。
静かな坪尻駅を特急南風が高速で駆け抜けていった。
緑眩しい峠を越えて…

20180420-551.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/07(火) 20:00:05|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レンゲ畑を駆け抜けて





土讃線の塩入駅周辺のうどんを食べて腹ごなしした後は、沿線をロケハン。
塩入の駅近くに1区画だけレンゲ畑があった。
レンゲと線路の間には道路があり、比較的交通量少ないものの車が通る。
列車が来るタイミングに車が来ないでと祈りのカット。
首尾良く車が通らずにイメージ通りのカットとなった。

20180420-550.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/06(月) 20:00:10|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水鏡に姿を映す只見線





ここ、会津高田周辺の田んぼは水が入るのが早い。
この田んぼは新しい手法の直播農法による栽培が行われる田んぼ。
直播農法は数種類方法があるらしいが、ここは湛水直播農法と言われる手法。
まず田に水を入れて代掻きをする。その後に直接種籾を散布してそのまま栽培する。
田植えに伴う労働の省力化と大規模化に応えた農法だ。
そのおかげで早い時期からここで只見線の水鏡を満喫できる。

20180420-546.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/05(日) 20:00:26|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山笑う萌黄の季節





桜が散る頃、一気に山は新録が萌える。
一瞬の春紅葉の後、すぐに萌黄色の世界に包まれる。
まさに山笑う季節の到来だ。
そんな中、普段見ない風っこと普通車両の4両編成がやって来た。
乗客は萌黄の緑と只見川の流れを楽しんでいることだろう。

20180420-545.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/04(土) 20:00:57|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

土筆と只見線





桜も終盤になる頃、足元を良く見ると地面には土筆が顔を出していた。
そんな土筆と只見線のキハ40を絡めて一枚。
これは胞子を出し切った感じのする土筆だが、もうちょっと早ければ摘み時。
春のほろ苦さが広がる土筆も、季節の食材としては大事なもの。

20180420-544.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/03(金) 20:00:52|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

菜の花畑を列車行く





只見線の沿線で菜の花畑は以前は良く見かけたが、最近はやや少なめ。
菜の花栽培していた当時は補助金とかがあったのだろうか…
菜の花も毎年栽培すると、連作障害で育ちにくくなる。
連作障害を避けながら、菜の花を育てるのもなかなか難しいみたい。

20180420-543.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/05/02(木) 20:00:47|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

kashaneko252

Author:kashaneko252
只見線、非電化、SL好きのページです。
ついでにお酒、食べ歩き、温泉も同じく大好きです!鉄分以外は
http://blogs.yahoo.co.jp/kashaneko252/
で掲載中!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター


無料カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する