奥会津へ来らんしゃい 2018年11月
FC2ブログ

奥会津へ来らんしゃい

奥会津を走る只見線をメインにローカルな鉄道風景をアップしていきます。 鉄関係旧書庫と地酒・温泉他諸々はhttp://blogs.yahoo.co.jp/kashaneko252 をご覧ください。

振り向いて、見送って





マイントピアの遊覧列車は端出場駅を出発すると暫くして、貴重な遺産の中尾トンネルに入る。
レンガ造りの味わいあるトンネルだ。
遊覧列車の最後尾はちょっと味気が無いので、脇に咲いていた山茶花をメインにしてみた。
今でこそ遊覧鉄道であるが、別子銅山が採掘していた頃は、鉱石列車が行き交ったのだろう。

20180420-314.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/30(金) 20:00:29|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブログ仲間の年忘れ写真展2018






今年もまもなく開催の時期を迎えました。
ブログ仲間の年忘れ写真展2018
年毎にメンバーが増えて、今回は45名のメンバーに。
ギャラリー内ぎっしりと傑作が並ぶでしょう。
ワタシも参加してます。
今回も鉄道写真で行きますが、オールジャンルの中での鉄道写真意識したセレクトをしたつもりです。
どうかご高覧頂けましたら幸いです。
週末は久しぶりに大阪入りして楽しみたいと思います。

●日時: 12月4日(火)~9日(日)
      10:00~19:00(最終日は12時まで)

●会場:MAG南森町アートギャラリー
     大阪市北区東天満2-10-16
     06-6353-1866

46737387_1095074760651171_3324853669823774720_o.jpg
46502215_1095074850651162_8423422936181899264_n.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
  1. 2018/11/30(金) 07:53:57|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋と春に迎えられて





ここマイントピア別子は多くの冬桜が植えられていて、線路際にも多くある。
辺りは紅葉が進んで秋の光景だが、同時に冬桜が花を付ける。
冬桜は春の咲き方に比べたらささやかではあるが、それでも桜の花を十分楽しめる。
紅葉と桜、まさに秋と春のコラボレーション。

20180420-313.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/29(木) 20:00:30|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

銀杏とシルバーの矢





一本だけのこの銀杏の木。色々なアングルで構えてみてアングルを検討した。
この時はやや望遠気味にして銀杏の木の一部を切り取ってみた。
逆光でかつ明るめの露出で銀杏の黄色を印象付ける。
そんな光景を銀色の矢が駆け抜ける。

20180420-312.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/28(水) 20:00:51|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

銀杏の黄葉に誘われて





なかなか線路際の紅葉・黄葉が無い宇摩の晩秋。
漸くここの銀杏がいい色合いになって来た。
ここの銀杏は撮りにくいポイントではあるが、試行錯誤の繰り返しで狙ってみる。
やって来たのは貨物列車。牽引機は全般検査で新カラーになったEF210-108。
逆光の条件ではあるが、新カラーの様子は映し込めただろう。

20180420-311.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/27(火) 20:00:34|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うまく撮れたかな?





伊予灘ものがたり、約10分の下灘駅の停車。
一斉に撮影タイムとなる。
多くの人がカメラやスマホを持って伊予灘ものがたりの姿を狙っている。
ちょっと視点を変えて、スマホのディスプレーをメインに狙ってみた。
薄暮の時間帯、意外とスマホの輝度が高いのが感じ取れた。
さて、スマホの主は傑作をものにできただろうか?

20180420-310.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/26(月) 20:00:46|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夕日を浴びたコスモス畑





下灘駅のコスモスはちょうど見頃。辺りのコスモスの見頃よりもかなり遅い。
それはコスモスを植える時期がかなり遅いことが影響している。
このコスモスが咲く花畑は9月にプラットホームコンサートが開催された時は観客席だった。
その後、畑を耕してコスモスを植えた。
そんなコスモスが夕日を浴びた頃、列車が駅に滑り込んだ。

20180420-306.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/25(日) 20:00:34|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

色付き始めの肱川沿い





山は紅葉の季節を迎えた四国ではあるが、線路際の紅葉はまだまだこれから。
この辺りも若干色付いたかな?って感じ。
そんな中を車光線に車体を輝かせて伊予灘ものがたりがやって来る。
これから暫くは肱川の流れを楽しみながらの旅路。
もっと山の色が燃える頃に再訪したいと思うのだった。

20180420-305.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/24(土) 20:00:57|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

残照の石鎚山を背に





秋の短い陽が沈む。
辺りは徐々に闇に包まれる。
空の赤みを浴びた残照がいい感じ。
シルエットになった石鎚山にはロープウェイ付近の明かりがはっきりと見える。
そんな中、闇を突き破るが如く特急が鉄橋を渡ってやって来た。

20180420-304.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/23(金) 20:00:51|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夕日に照らされた桃太郎





ステンレス車体を眩しく輝かせた特急電車が新居浜駅に着くと、貨物列車は高松目指して新居浜を出発する。
ステンレス車体みたいに激しく輝きはしないが、夕日を浴びた姿を捉えてみた。
やって来たのは菱形パンタグラフの初期型桃太郎。
吊掛けモーター音を響かせて力行して行った。

20180420-303.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/22(木) 20:00:31|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

輝きの姿を追って





夕日ギラリが楽しい国領川の橋梁。ご近所お手軽ポイントでもある。
この時期の陽の角度は鉄橋の端の方で輝く。
そんな姿を雄大な東予の山々と絡めて狙う。
傾いた夕日にステンレスボディーが眩しく輝く。

20180420-302.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/21(水) 20:00:28|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水鏡となった国領川





国領川は普段ならもっと水量あってしっかりした流れの川になる。
この時期となり、水が少なくなったのだろうか。川が水鏡となった。
そんなシーンで特急しおかぜを狙う。そしてやって来たはアンパンマン特急。
川面の水鏡がしっかりと列車の姿を映していた。

20180420-301.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/20(火) 20:00:07|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蜜柑が実る頃





蜜柑と言えば、愛媛も一大産地。とは言うものの、東予は意外と少ない。
線路際に小規模なミカン畑があるポイントで列車を待つ。
去年撮った木には実が付いていなかったので、他の木を探したアングルで。
光線的には完全逆光の難しい条件だった。

20180420-300.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/19(月) 20:00:56|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日没に間に合わず





この日も夕日が綺麗な日だった。
夕日と列車を絡めたいと思ったが、日が沈むのが5分程先だった。
ちょっと残念と思いながら、残照の中を電車がやって来た。
もっと日が短くなるタイミングでこの前の特急電車で狙えば、いいシーン撮れるかも。
再度チャレンジしたいと思いながらここを後にした。

20180420-296.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/18(日) 20:00:08|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夕日が沈む下灘駅にて





伊予灘ものがたり号が下灘駅に到着し、乗客と観光客がホームにどっと押し寄せる。
皆が伊予灘に沈まんとする最期の夕日を眺め、盛んにシャッターを切る。
今の時期は日没がどんどん早くなる。
今ではもう伊予灘ものがたり号の下灘到着には間に合わなくなっているだろう。
下灘駅からの夕日もこれからはシーズンオフかも知れないな。

20180420-295.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/17(土) 20:00:10|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハザ掛けも終盤へ





ハザ掛けの田んぼは少なくなって貴重な存在。
昨年ハザ掛けしたポイントに行っても、今年はハザ掛けが無いということも多い。
そんなことで新たにロケハンを敢行。
意外な所に比較的規模も大きくハザ掛けがあった。
単行の普通電車だったので、ちょっとアップ目に狙ってみた。
天日干しのハザ掛け米、さぞかしおいしいだろうな。

20180420-294.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/16(金) 20:00:00|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Sカーブに挑む貨物列車





伊予寒川のSカーブは高台から見るとダイナミックな曲線美を楽しめる。
撮影ポイントの展望台からはかなりの距離がある。
今回はSカーブを強調すべく、レンズを840mm(35㎜換算)で迫ってみた。
天気はなかなか思い通りにはならなかったが、それでも貨物列車の存在は映し込めたと思う。
編成は短いが、この時はフルコンテナで編成が引き立った。

20180420-293.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/15(木) 20:00:26|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

珍客を迎えた只見川





今はEast i-Dに代替わりしたが、信号検測に年に数回このキヤ191が只見線にも入線した。
当時は地味な存在。機関車牽引だったマヤ検測に比べても撮影者は少なかった。
折角の珍客を迎えたのにこの日は霞んだ感じの生憎な天気。
晴れたらもっと紅葉が映えたかも知れない。
それでも風が無かったのが救い。只見川にその姿をしっかりと映していた。

20180420-292.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/14(水) 20:00:24|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

錦の山肌に沿って走る





只見川第8橋梁に沿う山肌の紅葉、派手さは無いが素晴らしい色合いになる。
そんな素晴らしいロケーションの中を走る只見線。
復旧後には再びこんな光景を楽しめるであろうか。
当時は東北地域色で地味な存在だったが、只見線のキハ58、魅力的な存在だった。

20180420-291.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/13(火) 20:00:11|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

晩秋のシルフィード





今年初めに廃車となったNO.DO.KA、元は洋風ジョイフルトレインのシルフィードだった。
当時は専用色のDE101701を牽引機として非電化路線にも乗り入れていた。
磐越西線での活躍も結構あった。
そんなシルフィードが晩秋の磐越西線を行く。天気の悪さが残念であったが今では貴重な思い出に。

20180420-290.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/12(月) 20:00:07|
  2. DMLの響き
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コスモスと新幹線





晩秋の予土線でこれは!と言うポイント探して沿線をロケハン。
美しく咲き乱れるコスモスに出会った。
ただ、道路を挟んだポイントなので、車が来たら完全アウト。
この時も直前に数台車がやって来て肝を冷やした。
それでも列車が来るタイミングには車が切れて、イメージ通りに撮れた。
宇和島側の予土線はのんびりした田園風景だが、そのイメージを捉えられたかな。

20180420-282.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/11(日) 20:00:31|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋色の海を泳ぐが如く





ススキとセイタカアワダチソウが広がる線路際。まさに晩秋の光景。
そんな中を予土線の新幹線とコラボさせてみた。
セイタカアワダチソウの根にある毒成分が他の植物の成長を阻害するが、やがて自身の成長も阻害される。
やがて一度は追いやったススキが再び勢力を盛り返す。
そんな植物の生態も年毎に変化していく。ここは一面のススキが原になるのだろうか。

20180420-283.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/10(土) 20:00:59|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

南予の復興へ輝く





予備車の非貫通型車両の2005形。この日は特急宇和海の運用に就いていた。
そんな姿を斜光線に輝かせてみた。
この輝きが水害被害からの復興を目指す南予地区の祈りであろうか。
峠を越えて平地に降りた特急宇和海はターボサウンド響かせて、高速で駆け抜けて行った。

20180420-284.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/09(金) 20:00:51|
  2. 四国の非電化
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

121系最後の晴れ姿





121系電車もJR四国の歴史と共に歩んできたが、ついに残るはこの編成のみ。
残りは7200系に更新・または改造中となった。
最期の121系が普段運用されない今治まで入線した。
ここを走るのも非常に貴重なシーンだった。
現在多度津で改造中の121系が7200系となったら、この編成も入場して7200系になる。
121系最後の晴れ姿を見送って。

20180420-285.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/08(木) 20:00:00|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ススキの広がる中を





ススキが広がる光景を探して沿線をロケハン。
ここにはススキが広がっていた。
光線的にはなかなか難しいポイントであったが、ススキの海を泳ぐ姿をイメージしてみた。
やって来たアンパンマン列車がなかなかいい感じに。
背後の山も明瞭で晩秋の晴天に恵まれた。

20180420-286.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/07(水) 20:00:20|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

何も足さない、それでもいい風景





何も変わらない・・・と言えば、このポイントの雰囲気も20年以上大きく変わっていない。
立ち位置の撮影ポイントは大きく変わった。
当時は滑りやすい高圧鉄塔の保守路だったが、今では階段も整備されて一大観光スポットに。
そして撮影者の数。20年前は3人いたので大賑わい(笑)だったが、今や最高の条件だと凄い人だそうだ。
細かい所で微妙な変化はあるが、今も超一流の名スポットであることは否定できない事実。
やはり素晴らしいな。

20180420-287.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/06(火) 20:00:35|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

錦秋の第3橋梁にて





今が見頃の只見線の紅葉。とは言いながらも今年も行けなかった。
過去のポジを引っ掻き出してスキャンしてみた。
今とは違うのは鉄橋の色と、当時健在だったキハ53の姿。
ぱっと見だけなら今のシーンと何ら変わらないとも言えそうです。

20180420-288.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/05(月) 20:00:30|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤギの居る光景





久しぶりに線路際を自転車で散策。普段は来るまでは入り込めない狭い路地を進んでみる。
そうしたら線路際でヤギを飼う場所に見つかった。
気まぐれなヤギは撮影に困難をきたした。
草を食んでいるときも一瞬、しかもお尻を向けるだけだったり…
この時は自分の家を壊そうとしてるのか、一心不乱に壁を角突きしていた。
ドン、ドンと音を立てながら…
アンパンマン特急が来てもヤギの角突きは止まなかった。

20180420-276.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/04(日) 20:00:33|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

柿の実と貨物列車





東予地区、特に四国中央を探してロケハンしたが、なかなか柿の木が見つからない。
ちょっと強引なアングルではあったが、間もなくやって来る貨物列車を狙った。
生憎のピンポイント雲に阻まれたが、まぁそれなりの結果か。
もっと新しいポイントを開拓していきたいものである。

20180420-275.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/03(土) 20:00:51|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

伊吹島を望んで





アングル変えて電車がちょこっと見えるカットを。
望遠を使ったので、海の正面に大きく伊吹島を入れることができた。
伊吹島は瀬戸内イリコの一大産地。
イリコ収穫期は大いににぎわう。
イリコ出汁のうどんを満喫しながら、この光景を思い起こしたいものだ。

20180420-274.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/11/02(金) 20:00:47|
  2. 四国の鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

kashaneko252

Author:kashaneko252
只見線、非電化、SL好きのページです。
ついでにお酒、食べ歩き、温泉も同じく大好きです!鉄分以外は
http://blogs.yahoo.co.jp/kashaneko252/
で掲載中!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター


無料カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する