奥会津へ来らんしゃい 2010年01月
FC2ブログ

奥会津へ来らんしゃい

奥会津を走る只見線をメインにローカルな鉄道風景をアップしていきます。 鉄関係旧書庫と地酒・温泉他諸々はhttp://blogs.yahoo.co.jp/kashaneko252 をご覧ください。

通天閣とJR

通天閣の近くにありながらもなかなかJRと絡められる場所は無い感じである。
通天閣展望台から大阪環状線や南海電車は見えるのだが・・・
ここ天王寺付近は天王寺動物園により高い建物が無いのが幸いして通天閣を望めた。
撮影は困難。金網越しだしケーブルが邪魔。
まぁ、記録写真の域を超えないかなぁ~

100111-111aaa.jpg


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/31(日) 20:00:34|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

浜寺駅前へ向かって

団体列車のモ162の後ろには手作り感のある名鉄逆さ富士型のサボが付けられていた。
何だか手作り感覚溢れる物であるが・・・
車内ではどんな感じであろうか?
ひょっとして大学の鉄道研究会なら酒盛りしてるかな?

浜寺への旅はまだ序盤。この先は車に邪魔されずに快走できる区間が殆ど。
自慢の釣り掛けサウンド響かせて・・・

100111-110aaa.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/30(土) 20:00:16|
  2. 阪堺電車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

古豪競演

普段は電車の入らない2番線に団体電車が滑り込んだ。
定期列車のモ166と団体電車のモ162が並んだ。
稼動数の少ないモ161同士の並びは結構貴重な感じがする。
鄙びた感じのするえびす町駅がちょっと賑わった一瞬だった。
団体電車は現在設定の無いえびす町から浜寺駅前まで直通して行った。
こちらは先行出発のモ166に乗って住吉へ・・・

100111-109aaa.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/29(金) 20:00:56|
  2. 阪堺電車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あべのの街を行く

車で混み合うあべの筋を古豪が出発した。
それからすぐに信号は黄色に。
電車も信号に従って停車した。
奥の歩道橋が天王寺駅前駅だ。
電車はラストスパート。車に負けない力強い加速で走り出す。
天王寺駅前駅では短い折り返し時間で今度は住吉公園行きとなって発車する。
街を走る電車、一番お似合いの光景かな?

100111-108aaa.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/28(木) 20:00:33|
  2. 阪堺電車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

貸切列車

この日は南海大阪軌道線時代の塗装色のモ162が団体運用に付いた。
どっかしらの学校の鉄道研究会が貸し切ったようだ。
定期列車の後を追うようにゆっくりとやってきた。
各駅停車で無いので先行電車に近付いたら停留所で運転停車。
事前情報知らず、偶然の組合せだった。

100111-107aaa.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/27(水) 20:00:31|
  2. 阪堺電車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モ170がやってきた

モ170が神ノ木駅からの下り30パーミルを滑り降りるように帝塚山4丁目に向かってやってきた。
個人的感想ではあるが、南海電車で見慣れたグリーンのツートン、この色が一番しっくりしているような気がする。
一番現役で普段着な感じがする。配色もいい。南海電車でもこの色もう一度見たいなぁ~
惜しむはサイドの広告。これがなければ文句なし。
鉄道喫茶あびこ道の広告では文句も言えまいが・・・

100111-106aaa.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/26(火) 20:00:58|
  2. 阪堺電車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

青空に映える

青空バックに快走するモ170。
昭和3年に川崎車輌(現川崎重工)にて生まれて、80年におよびナニワを走り回っている。
ここ神ノ木駅付近は南海高野線をオーバークロスする為に30パーミル勾配がある。
釣り掛けサウンドも高らかに快走する。実に生き生きした光景だ。
昭和一桁、がんばれ。

※今後撮影機会増えるので阪堺電車のカテゴリ作りました。

100111-105aaa.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/25(月) 20:00:43|
  2. 阪堺電車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

通天閣遠望

通天閣をバックに走るシーンを撮れるポイントが少なく、ロケハンしてここ東粉浜辺りが見つかった。
しかしながら通天閣は遠い。
Panasonic G-1にFD300を付けて35ミリ相当で600ミリにしたが、それでも小さい感じであった。
これだけ望遠にすると、平坦に見えたこの区間も結構アップダウンがあるのが分る。
下り列車では通天閣とかぶるので理想は上りの後撃ちがベストである。

100111-104aaa.jpg


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/24(日) 20:00:11|
  2. 阪堺電車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

通天閣を望む

通天閣、大阪ミナミを印象付ける名物。
ここの近くを通りながら、なかなか阪堺電車と絡められるポイントが少ない。
フェンス越しで邪魔であるが、ここが一番しっかりと至近距離にて通天閣と電車を絡められる。
えびす町駅が一番通天閣と近く、歩いてもすぐである。
それなのに通天閣の賑やかさと異なり、ひっそりとした雰囲気。
今回のモ161は阪堺標準色だった。

100111-103aaa.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/23(土) 20:00:40|
  2. 阪堺電車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

古豪溌溂

南海電気鉄道大阪軌道線時代の塗装のモ162。
住吉神社の初詣のために臨時増発があって駆り出された。
初詣の時期はモ161撮影のチャンスは高いが、周辺の車渋滞でなかなか思うように撮れない。
ここ住吉神社前も軌道と車道をコーンで分離して交通誘導員が各地に配備される。
来る電車、来る電車、多くのお客さんで大混雑。
この時期は阪堺電車が一番賑わう時期である。

100111-102aaa.jpg
住吉神社前にて。辛うじて車がかぶらなかった唯一のカット。
100104-009bbb.jpg
モ161ではないけど、住吉神社前の大混雑。人も車も一杯で電車も定時運転が出来ません。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/22(金) 20:00:29|
  2. 阪堺電車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

阪堺電車 モ161

阪堺電車には現役最古の電車がまだまだ現役で頑張っている。
形式はモ161で1928年(昭和3年)にモ161 - モ170の10両が川崎車輌(現川崎重工)で、1930年(昭和5年)にモ171 - モ176の6両が田中車両(現近畿車輛)と大阪鉄工所(現日立造船)で製造された。 1927年(昭和2年)に川崎造船所(現川崎重工)で製造されたモ151形とほとんど同型(ただし、室内の屋根構造等に違いが見られる)の車体を持つ13メートル級大型車である。現在も10両が健在で、秋~冬~春の冷房が必要ない時期に運行されている。
冷房化もされていないオリジナルを色濃く残した古豪が健在なのが嬉しい。
釣り掛けサウンドを響かせて今日も走る・・・

100111-101aaa.jpg


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/21(木) 20:00:57|
  2. 阪堺電車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

弾丸列車 500系のぞみ(7)

ここのポイントに行ったのは、ちょっとした欲があった。
上りののぞみが数分遅れれば、ここで離合するシーンが撮れるかも・・・
結果は敢え無く失敗だった。
ここで500系並びが撮れたら最高だろうとの思いは残る。
それでも走り去る後姿が美しかった。
こんな姿、また見てみたい。

100104-107aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/20(水) 20:00:42|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

弾丸列車 500系のぞみ(6)

500系は断面が丸っこく、さながらウナギのイメージ。
光を浴びて輝く後姿は格好良く感じられた。
まさに弾丸列車。
こんな姿を東海道で見ることできなくなるのは非常に残念だ。

100104-106aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/19(火) 20:00:49|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

弾丸列車 500系のぞみ(5)

新幹線の撮影を本気でやったのは初めて。
金網越しに撮影するのには困難が伴う。
絞りは開放、かつ望遠系が必須。かなり制約がありました。
もう少し広い画角が欲しい場合はフルサイズとか中判が必要だろう。
今まで撮り慣れたローカル線とは勝手が違いすぎる・・・

100104-105aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/18(月) 20:00:04|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

弾丸列車 500系のぞみ(4)

500系のデザインは、まさに弾丸列車と言う名前が良く似合う。
戦闘機のキャノピーを思わすコクピット。
700系やN700系が有機的な曲線と直線の融合であるが、500系は潔い直線。
こちらのデザインの方が好みなんですが・・・

100104-104aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/17(日) 20:00:16|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

弾丸列車 500系のぞみ(3)

500系は広角系で撮ると細長さが強調される。
いかにも挑発的なデザイン。スピードを第一に設計された感じがある。
ここは東京駅出たばかりで速度も遅いが、それでもスピード感がある。
国際フォーラムをバックに有楽町の町並みを走るのも後わずか。

100104-103aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/16(土) 20:00:37|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

弾丸列車 500系のぞみ(2)

ここも新橋勤務時代に良く見た光景の場所。
新橋勤務時代は撮った事なかったな。
定期500系のぞみが来る直前、上りのN700がやってきた。
まさに新旧の遭遇。
見た目的には500系の方が速そうに感じられるのだが・・・

100104-102aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/15(金) 20:00:26|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

弾丸列車 500系のぞみ(1)

今年の年末は500系のぞみを撮る人にとっては格好のタイミング。
ほほ1時間おきに定期、臨時含めて3往復の運転があった。
今までまともに新幹線を撮ったことなかったが、500系は撮っておきたいと思い、大晦日に撮影に出かけた。
ここは転勤前に勤務していた会社の事業所からすぐ近く。
懐かしい思いをしながら列車を待った。
こんなシーンは以前肉眼で見る事あったな。
大晦日の外堀通りは閑散として普段の光景とちょっと違う。
そんな中、最後の一本になった定期500系のぞみがやってきた。
こんなシーンを見るのも2月末まで・・・

100104-101aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/14(木) 20:00:10|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

残雪残る中を貨物が行く

残雪残って凍てつく山間をDD51重連の貨物がやってくる。
勾配に挑む2台のDD51がエグゾーストを勢い良く吐いて迫る。
DML61の4台のエンジンサウンドが山を木霊する。
力強い感じが印象的。
こんな貨物も全国的に衰退して消滅してしまった。
セメント輸送は懐かしい。

100101-015aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/13(水) 20:00:41|
  2. 八高線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山間部を行く

八高線らしくない山間部を行くなつかしのDD51貨物列車。
カマはお召し仕様になる前の895です。
このころの895は普通のカマで、貨物を黙々と引く地味な機関車だった。
その後、お召し予備機に抜擢されて綺麗な姿になって今に至る。
この頃の八高線は活気に満ちていたな。

100101-014aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/12(火) 20:00:20|
  2. 八高線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

懐かしの高尾臨

八高線を行く高尾臨、無くなってから久しい。
あのころは運転日になると大勢の撮影者が訪れ、沿線は賑わったモノである。
ここは一番に人が多かったと記憶している。
朝夜明け前から集まり始めて場所取りをする。
足場が危険な斜面の上のポイントは更に競争率激しい。
朝日浴びてやってくるDD51と12系客車。実に魅力的だった。

100101-013aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/11(月) 20:00:21|
  2. 八高線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪晴れの竹沢

雪の残る竹沢の超有名ポイント。
ここには多くの撮影者が昔から通っているが、最近になって通信ケーブルと電柱が立って目障りとなった。
まさに鉄殺しと言わんばかりのあさましい光景。
もうここで撮ることはないだろう。残念だ。
ここだけでなくもうちょっと竹沢寄りのSカーブから折原側の用水池まで。ケーブルが這う事となった。
多くの撮影地が一気に過去のモノに。

100101-012aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/10(日) 20:00:25|
  2. 八高線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪の八高線(2)

山間部は雪の風景が残っていた。
他の日の当たるところは一面の枯野。
そう言う時は山間の雪景色を。
日陰で雪景色はフイルムでは青さが強く出るが、モノクロなら問題がない。
雪景色を走るキハ110は八高線の雰囲気と言うよりも、東北の路線の雰囲気がある感じ。
普通ではあまり見向きしないキハ110もこの時ばかりはちょっと撮って楽しかった。

100101-011aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/09(土) 20:00:07|
  2. 八高線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

八高線の雪景色

八高線で雪景色は珍しい。
しかもしっかり積雪するのは非常にまれである。
ただ、一度積もれば山間部は雪がなかなか溶けない。一ヶ月くらい残雪残ることもある。
ここも一度積もったら長く雪景色楽しめる場所。
日陰で色も乗らないのでモノクロにて撮ってみた。
かえって雰囲気がいいかも。

100101-010aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/08(金) 20:00:22|
  2. 八高線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

煙、天を突く

磐越西線の冬のSLはやはり、煙が見事である。
この時は磐梯町を出てから遠くに見える煙に期待が募った。
勾配とカーブにD51も喘いでる感じだった。
一歩一歩と歩を進める如く力強いドラフト音を木霊させ、天を突く様な煙でやって来た。
ああ、SLっていいなぁ~。そう思う一瞬だった。
また磐越西線の冬の蒸気を見たい。


100101-006aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/07(木) 20:00:36|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中山峠より

磐越西線の冬季運行D51、懐かしいモノである。
最近は運転がないのが残念だ。
雪景色と迫力ある煙が魅力的な冬の磐越西線SL、再びやってもらいたいです。
中山峠から俯瞰したこのカット、沿線の国道49号の混雑が分かるカットになった。
撮影者の駐車により道は混雑。道路凍結したら更に混乱する。
国道の上の方にある建物は当時工事中だった磐越道の新中山トンネル工事事務所。
ここは仕事でお世話になったところだ。
懐かしく思いながらこのカットをアップしました。

100101-007aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/06(水) 20:00:32|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水上発車!

水上発車!雪の中を力強くD51が進んでいく。
煙とドレンを盛大に出しながらやって来た。
最近ここで撮影していないので懐かしい。
後ろの駅構内やら客車はすべて白のドレンに包み隠された。
最近は雪が少ないので、これだけ雪が積もるのは珍しいかと思う。
こんな光景をまた見たい。

100101-009aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/05(火) 20:00:42|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪景色の中を

雪景色を行くD51を対岸から迎え撃つ。
風もなく条件はまずまず。
上牧を出たD51が水上向かってラストスパートを掛ける。
客車の編成以上に長く煙をたなびかせて快走していった。
客車に煙が掛かることなく、いい感じの煙だった。
冬の蒸気は素晴らしい。
谷に響く汽笛もまた美しいモノだった。

100101-008aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/04(月) 20:00:11|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雪景色の魚沼路

雪の降った直後で木々に雪が着雪した状態、これが美しい。
積雪直後の日差しが差す前でないと撮れない。
まさに一瞬の光景。
自然の織りなす美しさに感動する。
そんな光景の中、数少ない列車がやってきた。
列車の音も雪に消音されて聞こえなかった。まさに静寂の光景だった。

100101-004aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/03(日) 20:00:48|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪と戦う

これもまた過去のカットになってしまった。
DD15による只見線の排雪列車。
DMF31SBエンジンの唸りがさながら重機の様な迫力があった。
DML61系列のDE15とは明らかに違う力強い音だった。
さながら重戦車の趣があって興味深い存在だった。
年末からの大雪で北の方は除雪が大変であろう。
ここもENR1000が頑張って除雪してるのであろうか・・・

100101-005aaa.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/01/02(土) 20:00:03|
  2. 只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

kashaneko252

Author:kashaneko252
只見線、非電化、SL好きのページです。
ついでにお酒、食べ歩き、温泉も同じく大好きです!鉄分以外は
http://blogs.yahoo.co.jp/kashaneko252/
で掲載中!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター


無料カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する