奥会津へ来らんしゃい 2009年06月
FC2ブログ

奥会津へ来らんしゃい

奥会津を走る只見線をメインにローカルな鉄道風景をアップしていきます。 鉄関係旧書庫と地酒・温泉他諸々はhttp://blogs.yahoo.co.jp/kashaneko252 をご覧ください。

EF8195をロック・オン

場所を籠原に移動して今度は水郡線の団体臨時用客車の送り込み回送。
牽引機がEF8195だった。
久しぶりに撮影した釜だが、懐かしい感じがする。良く今は無きレイボーを牽引する姿を。
後ろの12系客車もオリジナルで好ましい。
そんな姿を田んぼに写して撮ってみた。
EF81も2年後には新型機関車に置き換えられる運命にある。いつまでこの姿見ることできるだろうか?

090628-002bbb.jpg

他の撮影者が正面がちになるところを敢えて田んぼのあるサイドから。何も植わっていない単なる畑よりはいい感じ。

090628-003bbb.jpg

サイドになったところでサイド撮影。水鏡が漸くらしく見えた。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/30(火) 20:00:20|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

晴れた朝

晴れた朝、当初は予定していなかった高崎線の臨時客車回送を狙いに行った。
最初の一本目は家の出発遅れたので行田~熊谷間にて。
撮影ポイントいまいち分からないし、大勢の人垣で撮るのも気乗りがしなかったので、適当に決めた。
長編成の旧客を切る撮影は邪道ではあるかもしれないが、まぁ、ゆるい撮り方である以上止むを得まい。
それでも空気澄んだ青空が気持ちいカットになった。

090628-001bbb.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/29(月) 20:00:48|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

佐久の平野部にて

小海を過ぎて小諸方面は殆どが平坦な区間になります。
田んぼ脇をトコトコ走る雰囲気です。
それまでの急峻な山々を越えるのとは雰囲気が違い、コレがまた別の小海線の情景です。
田植え直後の田んぼに自らの姿を写して走るハイブリッド。
すっかり板に付いた感じです。


koumi090606007.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/28(日) 20:00:21|
  2. その他非電化路線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

グリーンライン、ハイブリッド

線路際でも音が静かなハイブリッド、ここまで線路から離れたポイントでは音で接近を感じることが出来ませんでした。
線路の奥を凝視して列車来るのを注意する。そんな撮り方です。
深いライムグリーンの森を掻き分けてやってきたキハ200。
コレが普段着の小海線って感じですね。

koumi090606002.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/27(土) 20:00:32|
  2. その他非電化路線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ハイブリッド車通過

すっかり小海線の名物になったハイブリッド気動車キハ200。
33パーミルの下り勾配ではホント静かにやって来ます。
スーって来るのは電車そのもの。突然の接近に驚く位です。
すべての気動車がハイブリッドになるにはコストが高すぎますが、環境に優しい車両ゆえ、徐々に増えることでしょう。

koumi090606006.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/26(金) 20:00:29|
  2. その他非電化路線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小海線のハイライト

小海線のハイライトと言えばやはり、小淵沢の大築堤ですね。
カメラマンが集まるし、風っこの乗客も注目する場所ですね。
晴れれば八ヶ岳連邦や甲斐駒ヶ岳等の名峰が眺められる名ポイントです。
この時は生憎山々は雲の中ですが、下界にて構えるカメラマンの多さに車内の乗客は驚いているのでしょうか・・・
立ち上がってこっちの方を見てます。

koumi090606005.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/25(木) 20:22:40|
  2. その他非電化路線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

発車、挑む勾配

甲斐小泉の小休止を終えて再び発車。
清里へ向けて再び33パーミル連続勾配に挑みます。
スロットルを開いたDD16のサウンドがかっこいい。頼りがいある感じです。
風っこ車内の乗客は、駅の見送り客に向かって手を振る。乗客には厳しい勾配があるって感じはしないでしょうか・・・
列車が行って暫くはチビロクのエグゾーストサウンドが山に響いてました。
素晴しい。

koumi090606004.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/24(水) 20:16:50|
  2. その他非電化路線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一休み

結局折り返しの列車も同じ場所で・・・
33パーミル勾配を登り切って小休止するDD16+風っこ。
ここの勾配はやはり厳しい感じします。
本来なら自分のエンジンで走行する風っこもここではパワー不足。
DD16のヘルプを受けて走破します。
深い緑に囲まれた甲斐大泉駅、静かな雰囲気です。


koumi090606003.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/23(火) 20:00:53|
  2. その他非電化路線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジェットコースター

小海線って勾配が急でさながらジェットコースターの様。
33パーミルの勾配を下りこんで甲斐大泉駅に飛び込みます。
この勾配標識の先で一旦駅の平坦地になりますが、駅を出たら再び33パーミル勾配です。
小淵沢行き列車はエンジンも吹かすことなく転がって来ます。音は静かで突然現れる感じです。
それでもアイドリングサウンドが聞こえるのはやはり気動車。
ハイブリッド車ではエンジンOFFでその音すら聞こえません。
山の静かな小駅の一時です。

koumi090606001.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/22(月) 20:00:02|
  2. その他非電化路線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

残照浴びて

久しぶりの電気機関車撮影。以前はそこそこ撮っていたのですが、最近はすっかり非電化方面にシフトしたので久しぶりです。
レトロ横浜の回送、日没近くの高崎線を快走しました。
JR貨物の特急色が引退してしまった現在、このEF65501が唯一の国鉄スタイル。
往年の頃はブルートレイン牽いてこんな感じで夕日浴びる光景もあったでしょう。
未だ輝いているEF65501、生粋のエリ-ト機関車ですね。

retoroyoko001.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/21(日) 20:00:51|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

前方確認

前方確認。場内進行!
期間助手の方はなかなか忙しいです。
運転そのものはしないでも、給炭に給水。機関士とは反対側の安全確認。
なかなか休む暇がないきつい仕事です。
おまけにキャブの中は猛烈な暑さ。これからの時期はますます大変でしょう。
緑色のナンバープレートもいいアクセント。
たまにはこんなカットもいいですね。

pareo090614006.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/20(土) 20:00:28|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

花畑を疾走する

折角のポピーと花菱草の花、午前中からの雷雨で無残な状況になっていました。
しかも撮影時は大粒の雨が降る暗い最悪な条件。
露出も無いので流し撮りにしました。花の具合もいまいちなので・・・
長瀞でSLを抜く電車が遅れていたので長瀞を出るSLも若干の遅れ。
漸く姿を現したSLは煙もなかなか良い感じで来ました。
ここまで花菱草を流すと黄色の色が目立っていい感じ。

pareo090614005.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/19(金) 20:00:25|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GREEN LINER

周辺は緑に囲まれ、SLのナンバーも緑。
これぞグリーンライナーって感じです。
湿気のある蒸した天気で白煙が目立ちました。
なかなか難しい縦の流し撮り。今回はまぁ、それなりに撮れた感じです。
前から何度と無くとってるアングルですが、以前はブレブレのカットを大量生産してました。
今も百発百中ではありませんが・・・
鍛錬あるのみです。


pareo090614004.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/18(木) 20:00:12|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リバイバルカラー

秩父鉄道旧塗装にリバイバルした1000系。
この日は国鉄色の1000系に全く出会わない日だったので、唯一の目玉でした。
このツートンはなかなかいい感じの色合いですが、1000系にとっては初のカラーリング。
前面のV字の茶色がちょっと違和感あるかな。
湘南型の様な2枚窓や100系は似合っていましたが、箱型のスタイルだと800系(元小田急1800系)の様な塗り分けの方が似合ったかも。
それでも渋い色合いはなかなかいい感じです。

pareo090614003.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/17(水) 20:00:01|
  2. 電化区間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紫陽花咲く頃

煙の無かったファーストカットにめげながらも次のポイントへ。
あわよくば多少の煙は・・・と思いつつここへ。
まぁ、ダメでもともとでしたので落胆感は無かったですが、それでも心残りにはなります。
ここの紫陽花は白っぽいのが多くていまいちぱっとしない感じもしますが、それでも梅雨時の雰囲気は味わえたか?
天気は雨こそ降らないけど梅雨時っぽい雰囲気ですね。

pareo090614002.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/16(火) 20:00:23|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水鏡

今年はここは麦の栽培をしていなかった。
それでも田植えの時期はいつもどおり。
遅い田植えの田んぼ、ここの区画はこれから田植え。稲が無いのできれいに水鏡が写った。
煙が欲しい所だが、残念ながら期待にそぐわず・・・
まぁ、これからの時期は気温高いと期待は出来ないのでしょうがないですね。
だいたい一発目のカットはこんなもの。ちょっと心残りなカットですね。

pareo090614001.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/15(月) 20:00:55|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

代掻き

ここまで来れば本気に力行する必要も無く、今までに蒸気も作っているので煙はナシ。
普通に撮っても面白くないので代掻きのシーンを絡めました。
さすがに今では機械でやってますね。
人の手でやっていたらそれは貴重な光景。
まぁ、こんなカットは『明るい農村』の雰囲気ですね。

ctk090607-007.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/14(日) 20:00:58|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サワグルミの緑

周りの木々が濃い色合いになった中でも、このサワグルミはまだ若葉色をしていました。
アクセントに入れて撮影。
サワグルミはクルミと言うのものの食用に出来るクルミは収穫できません。
ひょっとしてオニグルミの木か?それなら自然のナッツが取れるはず。実を拾えることができることが出来たら試したいです。
SLの煙がいい感じで得した感じです。

ctk090607-006.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/13(土) 20:00:05|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蕎麦の花咲く

ここは煙を求める場所でないのを重々承知の上のカットです。
駅から近いのであわや煙を・・・と思いつつも、下り込みの区間で惰行で走行していきます。
ここの撮影は邪魔が入り込むリスクが多く、悩ましい場所です。
この時も隣のスパンに見物車が2台入り込んで、広く蕎麦畑入れるカットは断念。
その後、先でSLを抜いてからその車がSL併走で超スロー運転。後続の車の事はお構いなし。
停車すればまだ許せるが、超スローで走るのが曲者。
こういうのって非常に困ります。
しかもカーブが多い区間で追い抜くにも大変で・・・

ctk090607-005.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/12(金) 20:00:07|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

川に入って

長靴に履き替えて荒川に突進して、川の中州状の岩から撮影。
ちょうど暑かったので、川の水が心地良かったです。
後の撮影無ければ裸足で入れば更に気持ちいでしょうが・・・
休憩中のカヌーを入れて撮影。
風で流れはしたものの、SLの煙もしっかりあって、上出来です。
最近はこの辺りの鮎釣りの太公望がいないのと、なかなかライン下りの船と絡まないのが残念。
今年もそんなカット撮りたいです。

ctk090607-004.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/11(木) 20:00:05|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

嗚呼・・・

夏を思わす高温の晴天。
コレではSLの煙を期待する訳にはいきません。
煙突の上は陽炎だけですね。
音は軽快に、煙は無くエコ走行で快走するC58。これから夏に向けてこんなカットが増えますね。
周りの緑とC58の緑のナンバープレート。なかなか似合いますね。


ctk090607-003.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/10(水) 20:00:51|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

荒川蕎麦の花祭り

最近は蕎麦で町おこしを積極的にやっている秩父市荒川地区、蕎麦の花の開花に合わせて祭りをやっていました。
会場とSLを絡めようと検討しましたが、肝心なSLが見えません。
無理矢理見えた所をシュート。
少しは祭りっぽい感じに撮れたでしょうか?
会場のメイン部分が撮れなかったのと、望遠過ぎたのが若干心残りです。

ctk090607-002.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/09(火) 20:00:25|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

緑に囲まれる鉄橋

緑に囲まれる鉄橋、こんなカットを撮ろうと以前から画策していましたが、今回は器材をちゃんと持参したのでここまでアップに撮れました。
天候も良く、空気がクリアだった上にもやも少なかったのが非常にありがたいです。
ちなみにこの時の器材は・・・

Panasonic DMC G-1
Canon New FD400 2.8L + エクステンダー×1.4

つまり35ミリ換算で400×1.4×2=1120mmです。

季節変えて定点撮影してみたいです。

ctk090607-001.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/08(月) 20:00:01|
  2. SL
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雨に濡れる路盤

旅客運転中も怪しい天気で時折雨が降っていたが、回送列車の時にはついに本降りの雨。
暗く煙った感じになりました。
その代わり、チビロクのヘッドライトに照らされて光る路盤が印象的でした。
今年は行きの中込からの送り込みを営業列車化しましたが、帰りは今回も回送。
小淵沢~野辺山の風景とは一味違うこの区間、帰りも営業列車にしてもらいたいですね。次回以降運転する時は・・・

090517015.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/07(日) 20:00:02|
  2. その他非電化路線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

軽やかに走る

軽やかに走るチビロク。
JR最高地点の所を越えたら後はひたすら連続下り勾配。
機関士のブレーキさばきがモノを言います。
この辺は木々の芽も出たばかりの淡い色合い。
清里まで降りればライムグリーンの世界でしょう。
風っこの乗客も新緑と高原の空気満喫することでしょう。
ここは狭い場所ですが、撮影者が結構集まりました。
ここなら高原道路で先回りすればもう1発撮れますし・・・

090517013.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/06(土) 20:00:18|
  2. その他非電化路線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月の風を浴びて

びゅーコースター風っこ。キハ48を改造したトロッコ列車ですが、もともと頑丈なる車体のキハ48ですからここまで開放的な車両に出来たのです。今時の新型車両はここまで出来ないでしょう。
こんなオープンな車両ですから、乗車すれば心地いい5月の高原の風を味わえます。
乗客の皆さんも満喫しているようですね。
もともと自走できるこの車両が小海線の急勾配には力不足って事で機関車牽引になりました。乗車すれば客車みたいな感じです。

090517012.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/05(金) 20:00:43|
  2. その他非電化路線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チビロクに迫る

連続33パーミルの勾配にDML61のパワーを全開で挑むチビロク。
エグゾーストサウンドが心地いいです。
DD16にとってこの勾配で気動車2両の牽引はいかなるものでしょうか?
まだまだ余裕あるようにも思えます。
新緑の中を心地良く走る姿は素晴しい。
この辺りはまだ序盤戦。終点の野辺山手前のJR最高地点まで気の抜けない連続勾配が続きます。

090517009.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/04(木) 20:00:22|
  2. その他非電化路線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

八ヶ岳を背に

小海線は近場の割りに訪問機会が少なく,撮影ポイントに関しては未だ未開拓な場所が多いです。
追っかけて撮って、八ヶ岳からめられる場所捜したらこんな場所でした。
高原レタスの畑では一面のビニール。農家の方が苗植える作業真っ盛りでした。
すっきりと線路際抜ける所が少なく、こんなカットになりました。
雄大な八ヶ岳、SL時代なら山梨県境の鉄橋が有名でしたが、今では木々に埋もれて姿形ありません。あんなカットも撮ってみたいのですが・・・

090517010.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/03(水) 20:00:40|
  2. その他非電化路線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チビロク水面に写る

今年は中込からの送り込みが営業運転になりましたが、去年は野辺山まで回送運転でした。
お客のいない風っこはちょっと寂しい・・・そんな感じがして機関車アップで撮りました。
田んぼの水鏡に姿を写し、平坦なこの区間を軽やかにトコトコ走ってました。
DD16、ちっちゃくてかわいい機関車です。
DD16が登場する前はC56でした。高原のポニーと言われましたが、これもそんな名前つけてあげたいカマですね。

090517011.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/02(火) 20:00:19|
  2. その他非電化路線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水鏡に映える

折り返しの撮影もまた天候が良くなく、ここはと言ったポイントが見つからず付近をロケハン。
青山なら花があると思いきや、芍薬はとっくに終わり。
ときがわ町役場周辺の花菖蒲はまだ一部しか咲いていない。
列車の来る時間も迫り、漸く見つけた田植え前の田んぼ。
水鏡が綺麗にできていた。霧雨で波が立たなかったのが救い。
くっきりと水面に姿を写してEAST-i Dはやって来た。
こんな天気なので先の撮影は終了。
まぁ、そこそこ手ごたえはあったかな・・・

hachi090529004.jpg
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/06/01(月) 20:00:34|
  2. 八高線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

kashaneko252

Author:kashaneko252
只見線、非電化、SL好きのページです。
ついでにお酒、食べ歩き、温泉も同じく大好きです!鉄分以外は
http://blogs.yahoo.co.jp/kashaneko252/
で掲載中!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター


無料カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する