初秋の香りのする時期、ススキがあちこちで穂を出し始めています。
撮影するものにとってススキは穂が無い時は線路際の邪魔者扱い。
穂が出て夕日に光ればフォトジェニックになって良い被写体になりますね。
とは言いながらその良さ分らない方々が一気に刈ってしまったり・・・orz
安全運行の面からも線路際がススキで囲まれるのは確かに望ましくないのは分りますが、少しは線路際に残して欲しいです。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/31(日) 19:48:20|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
初秋を思わせる浮雲の数々が印象に残ったリバイバル急行奥只見号。
国鉄っぽく見えますが、このポイントの道路橋できたのも数年前。鉄橋の色も国鉄時代とは異なります。
まぁ、そんなことはさておき、懐かしい光景に変わりありません。
この撮影地たる道路橋のなかった時代は、ここ第7鉄橋はあまり撮影対象にならなかったでしょう。
鉄橋のアクセスが良く無かったですし・・・
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/30(土) 20:22:38|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一面杉林に囲まれた光景、何となく
只見線っぽく感じません。
いったいどこで撮ったのか?そんな感じのカットです。
杉林では新緑・紅葉が無いので単調なポイントですね。
冬場は積雪あれば見事なクリスマスツリー状態になるのですが、そんな時期はここまでアクセスできない。まぁ、そんな所です。
単調な緑の中、急行色が目立って見えました。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/29(金) 20:15:41|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
風で水面が波立つ只見川。深い蒼緑の色合いが良く似合う。
変わり映えしないロケーションで、普通に撮っても面白みに欠ける感じだったので、アップにして川面をメインに狙ってみました。
車窓から眺める只見川と同じ様なイメージではないか・・・そう思いつつ静かにシャッターを切った。
背後のシェッド内に車がいなかったので、列車が鉄橋を渡る音のみが響いていた。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/28(木) 20:08:18|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
向日葵といえば太陽に向かって咲くなんて言われますが、実際の所はそうとは限らないようです。
思った方向に咲いてくれなくてなかなか目玉にする花が見つかりません。
画面構成どうするか・・・そんな思案中に列車は来てしまいました。
えい、ままに。
手応えの無いカットでしたが、一応向日葵絡みのカットになったと思えます。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/27(水) 20:03:51|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
向日葵と言うと大輪の花を想像しがちですが、最近は小さいものしか見かけないように思えます。
意外と線路に面した所に花が無く、あちこちロケハンしました。
何とか見つけた花も決して大輪ではありません。
花をアップに狙って大輪っぽく撮ってみました。
列車がちょっと小さいかもしれませんが・・・
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/26(火) 19:57:14|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
川霧の多く発生する時期に
只見線を訪れることできなかった今シーズン。
このカットが唯一の川霧になりました。全然弱いのですが・・・
列車待ちのたった10数分の間に川霧が徐々に消滅して寂しくなったのでしたorz
風が出たり強い日差しが来ると消えてしまうはかない川霧。来年こそはしっかり撮りたいものです。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/25(月) 19:52:23|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
15時を過ぎた頃、小出からの430Dと若松からの427Dが川口にて交換する。
川に面したこの駅で暫しの小休止。この時期は大勢の
只見線乗り通し客が、車外に出て記念撮影したり、駅前の商店に買出しをしたり・・・
若松~小出のほぼ中間点。学生が夏休みで殆どいない為、周りは観光客ばかりですが、まぁ、旅情は楽しめるのでは?
こちらはこれら列車を見送った後、帰途に着いたのでした。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/24(日) 16:52:15|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
川に突き出た感じの大志集落を峠より望む。
夏草が繁茂する林道を走り抜けて着いたポイントは草だらけであった。
暫く来ないうちに木々の成長も進んだ感じがする。
車を撮影地近くに止めたら早速アブの大群による歓迎。毎度嬉しくないことである。
少しは山の上は涼しいと思いきや、灼熱で汗が引かない。
暫し待つこと、列車が集落の脇を通り抜けていった。
奥会津らしいこの風景、いつまでも残って欲しいものである。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/23(土) 20:53:06|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
線路際にもちらほらとススキが出始めました。
これからはススキを逆光で光らせたカットが撮れます。フォトジェニックでいい感じですね~
線路際に唯一残る茅葺き屋根。
叶津番所は味わい深い建物です。
昔なら当たり前にあったカットですが、今では貴重なものです。
番所の前庭の池のほとりにススキが出ていました。いいアクセントですね。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/22(金) 20:36:14|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暑い暑いと言いながらもお盆にもなると秋の風景がぽちぽち訪れてきます。
コスモスが咲き始めて秋の訪れを実感しました。
窓の開いた混み合った車内はそんな余裕は無いでしょうか?この日も青春18きっぷの為か、多くの乗客が乗っているようでした。
そろそろ沿線も赤とんぼの舞う頃になるでしょう。
暑い中でもちょっとは涼しい感じを味わえました。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/21(木) 20:29:40|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
正面ばかりでは
SLの魅力を100%出せない。そう思ったので、レンズを思いっきり広角側に切り替えて構え直し。
SLの魅力の一つにサイドのメカニカルな足回り。大型動輪を強調したカットで撮ってみました。
欲を言えば、しゃがみこんで撮りたかったものの、人の肩越しで撮っていたので無理な相談。
欲張って正面撮ってからこのカット撮っているので止むを得ない所でしょう。
やはりC57。大型動輪が迫力あります。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/20(水) 20:19:55|
- SL
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
定番ポイントで何度も訪れる場所だが、煙を期待する向きには外せない。
沿線で殆ど見かけなかった撮影者もここには大勢が集結した。やはり狙いは煙。
この日も期待に違わず、素晴しい煙で通過しました。
確か以前、ここで煙梨を味わったことがあるだけに、煙を見ると喜びもひとしお。
汽笛一声、奥から煙を見た時は歓喜に包まれます。煙途切れるなよ~って思いつつ。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/19(火) 20:01:06|
- SL
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
津川の発車を見送ってから国道をのんびりと流す。って言うか超遅い40キロ位でのろのろ走るダンプを先頭に、車列を組んでちょっとフラストレーション溜まる流し方。
それでも余裕もって
SLを追い越せました。
何も無い普段の
SL。撮影者も少なく、一応ここも定番ながらもほんの数える程の撮影者しかいませんでした。
普通に撮っても面白味が無いと思い、線路際から一歩外れた案山子で狙う。
煙は奥で出ていたようだが、ここはだめだった。
煙無い分のどかな感じしないでしょうか?
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/18(月) 20:00:53|
- SL
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
只見まで422Dを追いつつ行った後は只見線の列車は昼間で無い。
それではばん物でもと遠路只見から津川まで車転がして行ってみました。
とはいうものの、津川辺りで撮影した機会が少なく、どう撮るか悩みました。
今まで撮った事無いアングル求め、津川の対岸に行ってみました。
この付近は競艇場になっているのでボート絡められたら・・・と思った次第。
運良くボートも絡みました。併走国道に邪魔な車も無くまずまずのロケーション。
汽笛一声C57が飛び出してきました。生憎煙は殆ど無いですが、平坦地だししょうがないかと。
撮影地の後で力行したのはちょっと悔しい。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/17(日) 19:43:19|
- SL
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
真夏の
SLは煙が期待できないことは多々あるものの、磐西のシゴナナは結構煙を出していました。
山口の爆煙ぶりは別として、これだけ煙拝めればまずまずなんでしょう。
最初は走行中はスッカスカで行くものと思いきや、最初に見た時からそれなりに煙がありました。
ここは確実に煙のあるカットを・・・
津川を発車して鹿瀬へ向かうシーンで迎え撃ち。
ここまで煙引っ張ってくれたので満足行く結果で撮れました。
GW以来ご無沙汰のC57ですが、普段撮るC58やらC11と比べればやはり大型機。迫力が違いました。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/16(土) 20:43:14|
- SL
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お盆の時期ともなると、夏至に比べて日の短さを実感します。
徐々に日の角度が低くなり、フォトジェニックな光線に包まれます。
こうなると光を活かしたカットが撮れて楽しくなります。
夕日に映えるC57を撮りたいと思いつつも、足が向くのは何時もの
只見線。
車両的にはつまらないですが、誰にも邪魔されず思い思いのカット撮れるのが良いでしょう。
日が短くなるのは秋の訪れ。そろそろ秋らしいカット狙ってみますか。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/15(金) 20:17:42|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会津盆地に点在する桃畑も実が収穫期を迎えていました。
春に桃の花を狙ったこの場所を際訪問しましたが、見た感じ荒れ放題でこの先ここが桃畑として残らないのでは?と懸念を抱く結果となりました。
年寄りのばあちゃんが世話しているのか、最近はほったらかし状態に思えます。
桃の実を付け過ぎて老木の枝が持たずに太い枝が折れていたり・・・
摘果や枝支えの重要さ感じます。
とは言うものの、たわわに実った桃の実を撮ることができ、桃源郷を行く光景となったと思います。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/14(木) 21:37:35|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夏の空を印象付けるのは青い空に白い雲。
今年の関東は雲が多かったり、全体に抜けの悪いもやった青空が多くて印象通りの空には出会えません。奥会津はまだそれよりましで青空にもくもく沸く雲を見ることできました。
それでも入道雲もくもくは無かったですね。
現地滞在中は夕方に積乱雲が成長して雷雨になることがありませんでした。
天気いいのは悪くないですが、フォトジェニックな光景はなかなか見ることできなかったのが残念です。
夕立の後は川霧が出やすいのですが・・・
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/13(水) 19:55:50|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
真夏を彩る花で庭木の代表格百日紅(サルスベリ)。
鮮やかな赤やピンクの花は見事ですが、なかなか列車と絡めて撮るのは難しいです。
そんなサルスベリが田圃の真ん中にある珍しい光景でした。
花にはクマンバチが蜜集めに精を出していました。
ここの田圃は確か坂下の酒蔵のために酒米を栽培している場所ではなかっただろうか・・・
他の田圃が花~実を付け始める中、まだまだ葉だけが生い茂る状況。稲の丈も通常の食用米に比べて高い感じします。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/12(火) 20:11:17|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は会津柳津の霊まつり大花火大会がありました。
今年は休日と重なったので、例年になく大勢の見物客で賑わいました。
道路の渋滞は言うまでもなく、
只見線の列車も大変に混雑でした。
臨時列車も増発され、
只見線最長編成の4連で駅到着時は凄いにぎわいでした。
花火大会が始まってしまえば、駅はひっそりとしてしてます。
今回は花火と列車がようやく絡められました。但し正面のハイビームのライトが難点。
花火の種類によりアングル帰る必要あるなど、結構難しい撮影でした。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/11(月) 17:11:06|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5002レ最大の難所、サミットを越えるC58。
猛暑のこの時期でも辛うじて煙のチャンスが高いポイントでしょう。
マンネリだの何だの言う向きはありますが、煙を主体に考えると外せない場所でしょう。
列車来るまで直射日光の下待つのは結構辛いものがあります。
近くに林はありますが、林入れば薮蚊の攻撃が厳しいです。
この時期の撮影はやはり我慢の連続ですね。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/10(日) 20:19:29|
- SL
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今では福井の京福線はえちぜん
鉄道に生まれ変わって再出発しましたが、ここ永平寺線はあえなく廃止となりました。
その廃止の引き金を引いたと言えるかも知れない車両です。
ブレーキを破損し、止まれずに本線まで行ってしまい痛ましい一件になったことは今でも忘れられません。
中小私鉄らしいコンパクトな車体とバス窓は今では珍しいと言うか絶滅したみたい・・・
この一件の余波を受けて各社から旧型車の引退が相次いだのは残念な限りです。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/09(土) 20:39:13|
- 電化区間
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
だいぶ前に、関西私鉄を乗って行く途上でたまたま能勢電に行きました。
今は無き1000系のツートン。今では阪急と同じマルーン一色なのでオリジナルカラーが懐かしく感じられます。
阪急初の高性能電車として登場したこの系列は、冷房改造を阪急時代に受けていたので比較的長寿でした。丸っこい車体に不釣合いなウインドシル。旧型から新性能への変化の途上が見受けられます。
- 2008/08/08(金) 21:19:57|
- 電化区間
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
小坂精錬の貨物も休止になり事実上の廃線となりましたが、そんな路線で旅客輸送していた時代の懐かしいカットです。
大きい小坂のたなばたのマークを付けたキハが発車待ちしていました。
何となく隣県の青森ねぶたを髣髴させるデザインですね。
このカット撮影の数年後には旅客廃止され、このキハは弘南
鉄道黒石線に転じましたが、その後黒石線も廃止となって今では見ることできません。
国鉄型と違ったデザインに好感覚えた車両でした。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/07(木) 20:14:13|
- その他非電化路線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
雨に濡れるオニユリを手前に、留置中の車両を絡めて撮りました。
この時期になると沿線にはあちらこちらで百合の花を見ることが出来ます。今はちょうど花の時期でしょう。
暑い晴れまで撮るよりも、かえって雨降った方が花の元気さがあるような・・・
晴れればかなり暑いので撮るのも気力失せ気味になりますし・・・
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/06(水) 20:08:21|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
川霧の気まぐれさを感じた瞬間でもあります。
奥の川口方面は川霧あるのにここ第五鉄橋まで来ると、全く川霧が無い。
地形的な要素もあるのでしょうが、神秘的な存在です。
やってきた
SL、鉄橋手前は写真の通り僅かに白煙があったが、鉄橋渡ったら全くの無煙になってしまいました。
雨で濡れた藪を漕ぎながら行った割にはこんな結果とはちょっとがっかり。
SLの煙に確実性は無いので、まぁこんな時もあるさ・・・
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/05(火) 20:01:40|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
薄暮の川霧、ボリューム感は足りないものの、それなりの光景かと思います。
このカットはフイルムですが、デジタルならホワイトバランスを変えることによりイメージする蒼い感じに簡単にできます。RAWで撮れば後から幾らでも好きなように・・・
梅雨時が川霧のチャンスが多いと思われますが、かえってこの時期の方が多いかもしれません。
川霧と涼しさ求めて旅立ちたいところです。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/04(月) 20:47:36|
- 只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
普段はカメラも向けない地元路線。
蒼い空と白い雲がいい感じなので撮ってみました。
単線区間で駅間も長い。周りは田んぼだらけ。シーサイドから直行して田園風景とはちょっと違和感ありますね。
りんかい線車両が田園を行く。長閑な感じです。
兄弟形式のJR209系が引退して行く中ですが、こちらはこれからも長く活躍することでしょう。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/03(日) 20:47:32|
- 電化区間
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
旧客使ったDD51のハンドル訓練、一時は飽きるほどありました。
今考えると実に贅沢な感じします。
普通に撮るのも飽きてちょっと変化付けようと思って超望遠で鉄橋越しに狙ってみました。
後ろがカーブで隠れてちょっと現役っぽく撮れたと思います。
今ではDD51入線することも殆ど無く、寂しくなった
八高線。たまにはイベントとして走ってもらいたいです。
武蔵野路の山間に木霊するDML61サウンド。再び聞きたいです。
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2008/08/02(土) 20:40:56|
- 八高線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ