八戸~早朝からパワフルに動き回る旅③
2時間ほどホテルで仮眠をとってチェックアウト。
そのまま市内観光に向かいます。
お喋りに夢中になりながらの運転だったので、何度も曲がるところを間違う(;'∀')
永遠に辿り着かないんじゃないかと思った(笑)

蕪島神社。
以前、妹たちと来たときはウミネコがたくさんいたのですが、
今はどこかに飛んで行って、ほとんど残っていない時期のようです。

長い階段を昇って参拝。

資料館?観光案内所?みたいなところもあります。

さらに車でちょっと行ったところに葦毛崎展望台があります。
ここから心地良い海風に吹かれながら太平洋を眺めました(*^-^*)

駐車場横に美味しいソフトクリーム屋さんがあります!
一番人気の『まきば』。ミルク感強めの濃厚な味(*´▽`*)
その後また八食センターに行って、買い物。

お昼ご飯も八食で。
わたしはサバの塩焼きセット。
自分で魚介類や肉を買って焼いて食べるコーナーも楽しそうだったな。
日が暮れる前に山越えをしたい。
だけど温泉にも入りたい。
友人が助手席でいろいろ検索してくれて、途中の新郷村にある温泉を見つけたので立ち寄りました。
なんていうところだっけ?忘れちゃいました~(;^ω^)
新郷村には『キリストの墓』もあって、一応立ち寄ったんですが、
「車から降りて歩くのって疲れるよね」
の一言で、やっぱやめよう~と。
でも駐車場横の気になるお店には立ち寄りました( *´艸`)

キリストっぷ(笑)
これ、ミニストップのパクリ?

土日のみの営業、しかも営業時間は『十字架ら(10時から)』(笑)
わたし達、閉店間際の14:55頃に入店。

キリストっぷグッズが豊富( *´艸`)
無事に日が暮れる前には山越えをして、友人を送り届けました。
後部座席には二人分の買い物がどっさり!
温泉メインの旅も楽しいけど、買い物三昧という楽しみ方もアリだな(*^-^*)
今回行った舘鼻岸壁朝市は日曜開催でしたが、
八戸には平日開催の朝市もあるようです。
今度はそちらにも行ってみたい!

にほんブログ村

にほんブログ村

そのまま市内観光に向かいます。
お喋りに夢中になりながらの運転だったので、何度も曲がるところを間違う(;'∀')
永遠に辿り着かないんじゃないかと思った(笑)

蕪島神社。
以前、妹たちと来たときはウミネコがたくさんいたのですが、
今はどこかに飛んで行って、ほとんど残っていない時期のようです。

長い階段を昇って参拝。

資料館?観光案内所?みたいなところもあります。

さらに車でちょっと行ったところに葦毛崎展望台があります。
ここから心地良い海風に吹かれながら太平洋を眺めました(*^-^*)

駐車場横に美味しいソフトクリーム屋さんがあります!
一番人気の『まきば』。ミルク感強めの濃厚な味(*´▽`*)
その後また八食センターに行って、買い物。

お昼ご飯も八食で。
わたしはサバの塩焼きセット。
自分で魚介類や肉を買って焼いて食べるコーナーも楽しそうだったな。
日が暮れる前に山越えをしたい。
だけど温泉にも入りたい。
友人が助手席でいろいろ検索してくれて、途中の新郷村にある温泉を見つけたので立ち寄りました。
なんていうところだっけ?忘れちゃいました~(;^ω^)
新郷村には『キリストの墓』もあって、一応立ち寄ったんですが、
「車から降りて歩くのって疲れるよね」
の一言で、やっぱやめよう~と。
でも駐車場横の気になるお店には立ち寄りました( *´艸`)

キリストっぷ(笑)
これ、ミニストップのパクリ?

土日のみの営業、しかも営業時間は『十字架ら(10時から)』(笑)
わたし達、閉店間際の14:55頃に入店。

キリストっぷグッズが豊富( *´艸`)
無事に日が暮れる前には山越えをして、友人を送り届けました。
後部座席には二人分の買い物がどっさり!
温泉メインの旅も楽しいけど、買い物三昧という楽しみ方もアリだな(*^-^*)
今回行った舘鼻岸壁朝市は日曜開催でしたが、
八戸には平日開催の朝市もあるようです。
今度はそちらにも行ってみたい!

にほんブログ村

にほんブログ村
