記憶のーと 八戸~早朝からパワフルに動き回る旅③

八戸~早朝からパワフルに動き回る旅③

2時間ほどホテルで仮眠をとってチェックアウト。

そのまま市内観光に向かいます。
お喋りに夢中になりながらの運転だったので、何度も曲がるところを間違う(;'∀')
永遠に辿り着かないんじゃないかと思った(笑)



蕪島神社。

以前、妹たちと来たときはウミネコがたくさんいたのですが、
今はどこかに飛んで行って、ほとんど残っていない時期のようです。



長い階段を昇って参拝。



資料館?観光案内所?みたいなところもあります。



さらに車でちょっと行ったところに葦毛崎展望台があります。
ここから心地良い海風に吹かれながら太平洋を眺めました(*^-^*)



駐車場横に美味しいソフトクリーム屋さんがあります!
一番人気の『まきば』。ミルク感強めの濃厚な味(*´▽`*)

その後また八食センターに行って、買い物。



お昼ご飯も八食で。
わたしはサバの塩焼きセット。

自分で魚介類や肉を買って焼いて食べるコーナーも楽しそうだったな。

日が暮れる前に山越えをしたい。
だけど温泉にも入りたい。

友人が助手席でいろいろ検索してくれて、途中の新郷村にある温泉を見つけたので立ち寄りました。
なんていうところだっけ?忘れちゃいました~(;^ω^)

新郷村には『キリストの墓』もあって、一応立ち寄ったんですが、
「車から降りて歩くのって疲れるよね」
の一言で、やっぱやめよう~と。

でも駐車場横の気になるお店には立ち寄りました( *´艸`)



キリストっぷ(笑)
これ、ミニストップのパクリ?



土日のみの営業、しかも営業時間は『十字架ら(10時から)』(笑)

わたし達、閉店間際の14:55頃に入店。



キリストっぷグッズが豊富( *´艸`)

無事に日が暮れる前には山越えをして、友人を送り届けました。
後部座席には二人分の買い物がどっさり!

温泉メインの旅も楽しいけど、買い物三昧という楽しみ方もアリだな(*^-^*)

今回行った舘鼻岸壁朝市は日曜開催でしたが、
八戸には平日開催の朝市もあるようです。
今度はそちらにも行ってみたい!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントの投稿

非公開コメント

No title

仲のいい女性2人でドライブしてると、曲がる所を間違うってあるあるです。友人には、ここ大事だからちょっと黙れみたいに言われます。(それでも間違う時は間違う)ちなみに彼は、しっかり調べてきているようで、何処でも冷静ですね。ちょっと男と女の違いを感じます・・・考えてみると、あまり話に夢中になるのは、「危険」かもしれないとは思いますが、おしゃべりやめられないわ~~


『キリストの墓』は、知人が行ってきたって話をした時に、「なぜ青森でキリストの墓なんだ?」と思ったものです。可愛らしいお店が、近くにあるのですね。

私は、娯楽が日帰りドライブとか、都会(仙台とか東京)のお店巡りなので、常に買い物がメインです。買って楽しめるし、帰って楽しめるし、買い物くらいしないと、やってられない(笑)です。

No title

こんにちは。

この神社ってパワースポットですよね。

ウミネコにふんを掛けられるので 傘必須って思っていましたが

ウミネコがいない?

時間や時期によるのかしら?

キリストっぷ!
うまいですね(笑)
しかも
時間も 
十字架ら(10時から)って。
細部にわたるまで
やっちゃってくれてたりで。
(≧∀≦)素晴らしい〜💕
勢いで グッズも
思わず買ってしまいそうです。
(〃ω〃)

蕪島神社は
もしかしたら
NHKのドキュメント72時間で
放送されてたとこかしらん?
ウミネコの落とし物?を
避けるために
みなさん
傘さして 参拝されてました😊

Re: No title

ぱあるさん☆

そうそう!「ちょっと黙ってて!」ってわたしも言うし言われます(;'∀')
気心知れてるからズバズバ言うんですけどね(笑)
(そんな親しくない人には言えない・・・)
でもそう言っても(言われても)、反省は1秒だけで、すぐまた目に入ったものを
「ちょっと、あれってさ~」とか話しかけちゃって、また道を間違えるの繰り返し(;^ω^)

どうして青森でキリストなんでしょうね??
謎です。キリストっぷの店員さんに聞いてくればよかったわぁ~。

ぱあるさんとは逆でわたし、普段出かけてもあんまり買い物しないほうなんです。
(産直では買うけど、雑貨とか洋服とか買わないしお土産も最低限)
でも今回はもうびっくりするほど買っちゃいました!
八戸マジックともいうのでしょうか(笑)

Re: No title

あんこさん☆

コメントありがとうございます(*´▽`*)

そうなんです!この神社、パワースポットで有名ですよね!
『運開きめぐり』と言って、お堂の周りを3週回ってから参拝すると
運が開けるという言い伝えがあるらしいのですが、
先に参拝しちゃったからいいか~みたいな感じで、すぐ階段降りちゃったので
友人もわたしもご利益なかったかもです(;^ω^)

ウミネコ、春先から8月くらいまではいたようなんですが、
9月に入ったらどこかに撤収してしまったみたいです。
わたしも前回行ったときに傘をさして巡った記憶があるので、
ウミネコがいなかったのがちょっと残念!でした。

Re: タイトルなし

みけさん☆

このキリストっぷ、随所にお笑いのセンスを感じますね!
グッズも案外種類があって、思わず買いそうになったけど
「はて?使うか??」と考えて、レジ前で思い直しました(^^;

蕪島神社、NHKでやってたんですか?
見てなかった~。
そうそう、ウミネコの落とし物(笑)を避けるため、傘は必須なんです!
だいぶ前に妹家族と行ったときはけっこう大変な目にあったような記憶が・・・
プロフィール

karioさん

Author:karioさん
ご訪問いただきありがとうございます。
日々のできごとを忘れないようにするために書いています。
拍手ポチ、コメントなどいただくと励みになります(*^^*)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
シンプルアーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
フリーエリア
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR