記憶のーと ドライブがてら

ドライブがてら

GWに桜で有名なS市にお花見ドライブしながら立ち寄ったお店。

5年くらい前に雑誌で見てからずっと気になってたんだけど、遠いから行けずじまい。

やっと念願叶ってランチすることが出来ました。


2000円、2500円、3000円のコースのみの設定。

せっかく行ったんだから、迷わず3000円をオーダー☆



karioのブログ

まずは前菜。手前から時計回りに、山菜の豆腐ソースがけ、かぼちゃ寒天、大根サラダの人参マヨネーズ和え、長芋の寒天寄せ。

前にテレビでやってたんだけど、karioの住んでいる県はなんでも寒天で固めたりするとか?!

そういえばスーパーで『サラダ寒天』(ポテトサラダを固めてるもの)が当たり前に売ってるかも。(食べたことないけど・・・)



karioのブログ

このお店の名物。茶碗蒸し。

ひき肉とタケノコが入ったあんかけがのっています。ゴマ油風味の中華風。

これ目当てに足繁く通うお客さんもいるのだとか。。。


この他に豚の角煮とか、冷たいリンゴのスープとか、じゅんさいとトンブリのゼリー寄せとか、タケノコのグラタンとか・・・内容盛りだくさんのコース。

地元の特産品をふんだんに使った、まさに地産地消のオンパレード。


営業時間が短いのと、一品ずつ出てきて時間をかけてランチを楽しむスタイルなので、満席になったらOUT。

この日はたまたまテーブルがひとつ空いていたのでギリギリセーフで座れました。

桜の季節だったので、県外からのお客さんも何組かいらしてたみたい。


落ち着いた空間でこんな美味しい料理を食べられて幸せ~☆


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

karioさん

Author:karioさん
ご訪問いただきありがとうございます。
日々のできごとを忘れないようにするために書いています。
拍手ポチ、コメントなどいただくと励みになります(*^^*)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
シンプルアーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
フリーエリア
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR