記憶のーと 雨の日の温泉旅行~須川高原温泉①

雨の日の温泉旅行~須川高原温泉①

秋田・岩手の県境にある秘湯に行って来ました(*^^*)

この日は朝から雨が降っていて、山の上にある宿を目指す道中は
上に行くたびにだんだんと濃霧になっていき・・・



景色が全く見えない・・・



この日の宿は『須川高原温泉』。
去年の5月に『栗駒山荘』(秋田県側)に宿泊して、
そこから車ですぐの岩手県側の宿になります。

去年、栗駒山荘に宿泊した次の日にこちらのお風呂に立ち寄って
そのときから一度は泊まってみたいと思ってました。



日本秘湯を守る会の宿です(^^)v



案内されたのは3階のお部屋。



外観はあまり新しいように見えませんが、客室は改装されたようで
とてもきれいなお部屋でした。



かなり多くの客室があり、旅館棟・湯治棟の見取り図を見るだけで
70室以上はあるようです。
そのほか従業員用の宿泊棟もあり、複雑な迷路のような造り。

部屋の窓からは廃墟(ごめんなさい・・・)のような建物も見えて
これはきっと冬期間の大雪に埋もれた跡なんだろうな~って感じ。

さっそくお風呂に向かいます。



1階の大浴場。



ほぼ湯気で見えない(^▽^;)

興味のある方は2021.5の記事の写真を見てくださいね。
(貼り付けできなかった・・・笑)



とても体が温まるお湯です。



隣りには露天風呂もあります。



湯上がりには冷たい『栗駒仙人水』(湧き水)をゴクゴク。




中浴場『霊泉の湯』に向かいます。
こちらは前回の訪問時に入れなかったので、とても楽しみにしていました♪



美容・健康に良いんですって(*'▽')

高温のお湯ということは知っていたのですが、
先日の福島県飯坂温泉で48℃を経験してたので、たいしたことなかろうと・・・



またしても湯気(笑)

甘く見てました(;´Д`)
とにかく熱い!1秒たりとも無理!
結局はかけ湯100回くらいで諦めました。



次の日は頑張って入った。肩まで浸かって10数えて出たけど。




外に出て大露天風呂『大日湯』。
霧で真っ白(^▽^;)



前回はこの露天風呂から見える大きな大日岩に圧倒されたのだけど
もや~っとしか見えなかったのが残念!


天候不順で景色は楽しめませんでしたが、お湯は最高!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村



コメントの投稿

非公開コメント

No title

( ゚д゚ ) なんと!
熱湯風呂再び‥でしたか!!(笑)

今回は
お天気が良くなくて残念でしたね。
(前回の記事も また読んできました♪)
確かに 晴れた日の大日石は
大迫力ですe-420
でも 霧で真っ白な風景も
幻想的な気がしました(*^-^*)
どちらの風景も見れたkarioさん。
何年かして 思い出した時には
もしかしたら
いい思い出になってるかも…
(〃・ω・〃)v-22

そして
日本秘湯を守る会の提灯。
karioさんのブログを通じて
私にも すっかり馴染みになりました
(*´ω`*)i-175

No title

秘湯といっても、凄く綺麗な感じですね。
それにしても凄い湯気。
美人になるためには、いろいろ努力があるようで。。。^^

No title

うわー、すごい!
またまた温泉旅行に行かれていたのですね。
karioさんのフットワークの軽さに憧れます(*^^*)

高温のお湯にも挑戦されたとのこと。
初日はかけ湯、翌日は肩まで10秒ですか。
少しずつお肌も慣れていくのかなぁ。
そのうち、50℃のお湯もへっちゃらなkarioさんになっていたりして(o^^o)

Re: No title

みけさん☆

そう!熱湯風呂再び~でした(^▽^;)
こっちのほうが熱く感じました。

前回の記事も読んでくださってありがとうございます!
去年は確か1日目が小雨で、2日目に晴れたんです。
なので露天風呂から見える景色も迫力があって・・・
今回の天気は残念だったな~と思っていたけど、
みけさんの前向きな発想でなんか救われた感じ♪
そうですね、晴れた日も雨の日もどちらも経験できたから
良い思い出になったかも~(*^^*)

お馴染みの提灯!
今回はさらに『秘湯を守る会』のポスターまであって
(写真載せるの忘れちゃいました)
秘湯に来たぞ~!という気持ちが更に高まりましたよ(*^^*)

Re: No title

ぽっちゃり婆さん☆

部屋が改修されたようで、きれいで快適に過ごすことができました(*^^*)
ちょっとだけ自炊部のほうを探検してみたんですが、
そちらはまだ古いまんまなのかな?
昭和っぽい感じで、それもまた味があって良かったですよ~。

温泉には『美人の湯』とか『美容効果』とか宣伝してるところはたくさんあるけど、
はたしてわたしの変化は???
毎日入らないと効果がわからな~い(^▽^;)
会社を辞めた後、住込みで働かせていただければ効果がわかるかな( *´艸`)

Re: No title

月さん☆

県民割(ブロック割)もそろそろ終盤!
こういったチャンスを最大限に生かさないと~と思ったら
ついつい温泉旅行に行っちゃいます( *´艸`)

かけ湯100回もけっこうきつかったですよ(笑)
※ほんとに数えました。
10秒浸かるのももう罰ゲームのような感覚。
だけど「やったぜ!」みたいな達成感もあり・・・( *´艸`)
なんかそうなるともっと熱いお湯に浸かりたくなる。
すっかり熱いお湯のマニアになってしまいました。
プロフィール

karioさん

Author:karioさん
ご訪問いただきありがとうございます。
日々のできごとを忘れないようにするために書いています。
拍手ポチ、コメントなどいただくと励みになります(*^^*)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
シンプルアーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
フリーエリア
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR