雨の日の温泉旅行~須川高原温泉①
秋田・岩手の県境にある秘湯に行って来ました(*^^*)
この日は朝から雨が降っていて、山の上にある宿を目指す道中は
上に行くたびにだんだんと濃霧になっていき・・・
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_2022060921422891bs.jpg)
景色が全く見えない・・・
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202206092121289bcs.jpg)
この日の宿は『須川高原温泉』。
去年の5月に『栗駒山荘』(秋田県側)に宿泊して、
そこから車ですぐの岩手県側の宿になります。
去年、栗駒山荘に宿泊した次の日にこちらのお風呂に立ち寄って
そのときから一度は泊まってみたいと思ってました。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202206092122564f0s.jpg)
日本秘湯を守る会の宿です(^^)v
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609212336868s.jpg)
案内されたのは3階のお部屋。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202206092124241a4s.jpg)
外観はあまり新しいように見えませんが、客室は改装されたようで
とてもきれいなお部屋でした。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609212551cd3s.jpg)
かなり多くの客室があり、旅館棟・湯治棟の見取り図を見るだけで
70室以上はあるようです。
そのほか従業員用の宿泊棟もあり、複雑な迷路のような造り。
部屋の窓からは廃墟(ごめんなさい・・・)のような建物も見えて
これはきっと冬期間の大雪に埋もれた跡なんだろうな~って感じ。
さっそくお風呂に向かいます。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609212811c98s.jpg)
1階の大浴場。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609212837f10s.jpg)
ほぼ湯気で見えない(^▽^;)
興味のある方は2021.5の記事の写真を見てくださいね。
(貼り付けできなかった・・・笑)
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202206092129015c7s.jpg)
とても体が温まるお湯です。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_2022060921292624ds.jpg)
隣りには露天風呂もあります。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202206092130019f9s.jpg)
湯上がりには冷たい『栗駒仙人水』(湧き水)をゴクゴク。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609213031a71s.jpg)
中浴場『霊泉の湯』に向かいます。
こちらは前回の訪問時に入れなかったので、とても楽しみにしていました♪
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609213121d3ds.jpg)
美容・健康に良いんですって(*'▽')
高温のお湯ということは知っていたのですが、
先日の福島県飯坂温泉で48℃を経験してたので、たいしたことなかろうと・・・
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609213153f70s.jpg)
またしても湯気(笑)
甘く見てました(;´Д`)
とにかく熱い!1秒たりとも無理!
結局はかけ湯100回くらいで諦めました。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_2022060921321664as.jpg)
次の日は頑張って入った。肩まで浸かって10数えて出たけど。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202206092133227b1s.jpg)
外に出て大露天風呂『大日湯』。
霧で真っ白(^▽^;)
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609213351acas.jpg)
前回はこの露天風呂から見える大きな大日岩に圧倒されたのだけど
もや~っとしか見えなかったのが残念!
天候不順で景色は楽しめませんでしたが、お湯は最高!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/funbrightlife/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/ohitorisama/88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10914948.gif)
この日は朝から雨が降っていて、山の上にある宿を目指す道中は
上に行くたびにだんだんと濃霧になっていき・・・
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_2022060921422891bs.jpg)
景色が全く見えない・・・
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202206092121289bcs.jpg)
この日の宿は『須川高原温泉』。
去年の5月に『栗駒山荘』(秋田県側)に宿泊して、
そこから車ですぐの岩手県側の宿になります。
去年、栗駒山荘に宿泊した次の日にこちらのお風呂に立ち寄って
そのときから一度は泊まってみたいと思ってました。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202206092122564f0s.jpg)
日本秘湯を守る会の宿です(^^)v
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609212336868s.jpg)
案内されたのは3階のお部屋。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202206092124241a4s.jpg)
外観はあまり新しいように見えませんが、客室は改装されたようで
とてもきれいなお部屋でした。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609212551cd3s.jpg)
かなり多くの客室があり、旅館棟・湯治棟の見取り図を見るだけで
70室以上はあるようです。
そのほか従業員用の宿泊棟もあり、複雑な迷路のような造り。
部屋の窓からは廃墟(ごめんなさい・・・)のような建物も見えて
これはきっと冬期間の大雪に埋もれた跡なんだろうな~って感じ。
さっそくお風呂に向かいます。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609212811c98s.jpg)
1階の大浴場。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609212837f10s.jpg)
ほぼ湯気で見えない(^▽^;)
興味のある方は2021.5の記事の写真を見てくださいね。
(貼り付けできなかった・・・笑)
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202206092129015c7s.jpg)
とても体が温まるお湯です。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_2022060921292624ds.jpg)
隣りには露天風呂もあります。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202206092130019f9s.jpg)
湯上がりには冷たい『栗駒仙人水』(湧き水)をゴクゴク。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609213031a71s.jpg)
中浴場『霊泉の湯』に向かいます。
こちらは前回の訪問時に入れなかったので、とても楽しみにしていました♪
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609213121d3ds.jpg)
美容・健康に良いんですって(*'▽')
高温のお湯ということは知っていたのですが、
先日の福島県飯坂温泉で48℃を経験してたので、たいしたことなかろうと・・・
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609213153f70s.jpg)
またしても湯気(笑)
甘く見てました(;´Д`)
とにかく熱い!1秒たりとも無理!
結局はかけ湯100回くらいで諦めました。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_2022060921321664as.jpg)
次の日は頑張って入った。肩まで浸かって10数えて出たけど。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202206092133227b1s.jpg)
外に出て大露天風呂『大日湯』。
霧で真っ白(^▽^;)
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220609213351acas.jpg)
前回はこの露天風呂から見える大きな大日岩に圧倒されたのだけど
もや~っとしか見えなかったのが残念!
天候不順で景色は楽しめませんでしたが、お湯は最高!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/funbrightlife/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/ohitorisama/88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10914948.gif)