海沿いの街へ
本日、有給休暇(*^^*)
いや~、暑い一日でした。34℃?歩いてるだけで汗ダクダク。
ただなんとなく消化するだけのために取った有休だったので
あてもなくふらふらと出掛けてみました(*^^*)
秋田県沿岸部を南下。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220729212935092s.jpg)
以前行ったことのある、刺身定食のお店に再び。
刺身定食はおまかせ。焼き魚や煮魚の定食は店頭で好きな魚を選んで調理してもらいます。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220729212956595s.jpg)
焼き魚と迷ったけど、やっぱりおまかせの刺身定食で(*^^*)
今が旬の牡蠣も追加しました。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202207292130094dcs.jpg)
前回お店に伺った時は店主がひとつひとつ「これは〇〇、こっちは▲▲で・・・」と説明してくださったんですが、
今回はかなり混みあってる時間帯で忙しそうだったので、説明は省略(笑)
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220729213021fa8s.jpg)
大きな牡蠣は(多分)地元産。
秋田県沿岸南部(にかほ市)~山形県酒田市に向かう途中には
牡蠣の直売所がいくつかあって、500~600円くらいでその場で食べることが出来ます。
この時期のお楽しみ♪
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220729213032e4fs.jpg)
お味噌汁の中には鯛が入ってました(*^^*)
嬉しい~!
よくありがちな海藻だったらちょっとテンション下がってたかも(^▽^;)
地元でも大変人気なお店ですが、県外から評判を聞きつけたであろうお客さんがいっぱい。
会話が聞こえてきた感じでは関東方面の方や、大阪のナンバーの車もあったりして。
漁港や海水浴場が近い地域なので、お店を出たあとにちょっと寄り道。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202207292130479des.jpg)
平沢海水浴場。
誰もいないのは今季営業してないから??たまたまいなかったのか??
不明です(^▽^;)
そのままもうちょっと車を走らせて温泉へ。
今回は『にかほ市温泉保養センターはまなす』に行ってみました。
ここ、けっこう好きなんです(*^^*)
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220729213100aa2s.jpg)
内湯は適温&ちょい熱めに分かれていて、
熱めの方は控えめなジャグジー風なコーナーもあり。
最近熱い湯のほうが好みではありますが、さすがに気温高すぎて
今日はあまり熱い湯は入りたくない気分。
適温の方にゆっくり浸かりました。
ちなみに・・・先ほど調べて知ったのですが、こちらの二つの泉質が違うそうで・・・
それを知っていたら熱いほうにもじっくり入ったのになぁ。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_2022072921311137as.jpg)
露天風呂。
こちらは若干ぬるめ。
そしてかすかに吹いている風が気持ちいい~。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202207292131228dds.jpg)
お湯は茶褐色で、しょっぱいです。(内湯・露天ともに)
そしてこれも後から知ったのですが・・・
入り口近くにかけ湯があって、こちらも泉質が違うのだとか。
(かけ湯しなかったから知らなかった)
全部で3つの泉質が一度に楽しめる温泉だったのですね。
(前回は行った時は温泉にハマる前だったので、泉質いっさい気に留めてなかったし)
はまなすの隣には美味しくて人気のラーメン屋さんもありました。
まだ行ったことがないので、次回はラーメン&温泉のコースで訪問したいと思います(*^^*)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/funbrightlife/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/ohitorisama/88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10914948.gif)
いや~、暑い一日でした。34℃?歩いてるだけで汗ダクダク。
ただなんとなく消化するだけのために取った有休だったので
あてもなくふらふらと出掛けてみました(*^^*)
秋田県沿岸部を南下。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220729212935092s.jpg)
以前行ったことのある、刺身定食のお店に再び。
刺身定食はおまかせ。焼き魚や煮魚の定食は店頭で好きな魚を選んで調理してもらいます。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220729212956595s.jpg)
焼き魚と迷ったけど、やっぱりおまかせの刺身定食で(*^^*)
今が旬の牡蠣も追加しました。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202207292130094dcs.jpg)
前回お店に伺った時は店主がひとつひとつ「これは〇〇、こっちは▲▲で・・・」と説明してくださったんですが、
今回はかなり混みあってる時間帯で忙しそうだったので、説明は省略(笑)
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220729213021fa8s.jpg)
大きな牡蠣は(多分)地元産。
秋田県沿岸南部(にかほ市)~山形県酒田市に向かう途中には
牡蠣の直売所がいくつかあって、500~600円くらいでその場で食べることが出来ます。
この時期のお楽しみ♪
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220729213032e4fs.jpg)
お味噌汁の中には鯛が入ってました(*^^*)
嬉しい~!
よくありがちな海藻だったらちょっとテンション下がってたかも(^▽^;)
地元でも大変人気なお店ですが、県外から評判を聞きつけたであろうお客さんがいっぱい。
会話が聞こえてきた感じでは関東方面の方や、大阪のナンバーの車もあったりして。
漁港や海水浴場が近い地域なので、お店を出たあとにちょっと寄り道。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202207292130479des.jpg)
平沢海水浴場。
誰もいないのは今季営業してないから??たまたまいなかったのか??
不明です(^▽^;)
そのままもうちょっと車を走らせて温泉へ。
今回は『にかほ市温泉保養センターはまなす』に行ってみました。
ここ、けっこう好きなんです(*^^*)
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20220729213100aa2s.jpg)
内湯は適温&ちょい熱めに分かれていて、
熱めの方は控えめなジャグジー風なコーナーもあり。
最近熱い湯のほうが好みではありますが、さすがに気温高すぎて
今日はあまり熱い湯は入りたくない気分。
適温の方にゆっくり浸かりました。
ちなみに・・・先ほど調べて知ったのですが、こちらの二つの泉質が違うそうで・・・
それを知っていたら熱いほうにもじっくり入ったのになぁ。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_2022072921311137as.jpg)
露天風呂。
こちらは若干ぬるめ。
そしてかすかに吹いている風が気持ちいい~。
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202207292131228dds.jpg)
お湯は茶褐色で、しょっぱいです。(内湯・露天ともに)
そしてこれも後から知ったのですが・・・
入り口近くにかけ湯があって、こちらも泉質が違うのだとか。
(かけ湯しなかったから知らなかった)
全部で3つの泉質が一度に楽しめる温泉だったのですね。
(前回は行った時は温泉にハマる前だったので、泉質いっさい気に留めてなかったし)
はまなすの隣には美味しくて人気のラーメン屋さんもありました。
まだ行ったことがないので、次回はラーメン&温泉のコースで訪問したいと思います(*^^*)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/funbrightlife/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/ohitorisama/88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10914948.gif)