記憶のーと 2016年04月

大曲の花火〜春の章〜

20160429204153ab4.jpg

201604292314171b6.jpg


花火、見てきました!

途中、雨と風が強くなり、かなり寒かった>_<
そんな感じでフィナーレ花火の前に退散しましたが…

8月の花火大会が今から楽しみ♪

桜を巡るドライブ

2連休♪( ´▽`)
今週いっぱいで桜の見頃も終わりになるだろうから、
いろんな場所に出掛けてみました。

前の記事で書いた角館の夜桜もステキでしたが、
やはりお日様の出てる時間帯の桜こそが春を感じる瞬間…

実家に戻る途中の道の駅でパチリ☆

20160425233554c37.jpg

201604252335556b5.jpg





連休2日目。

東由利方面へ。

201604261553163c6.jpg

20160426155322805.jpg

宿地区の河川公園付近。
桜と鯉のぼり。

2016042615531856c.jpg

八塩いこいの森。

201604261553193ef.jpg


こうふくの橋を渡った先には幸福の鐘があります。
鳴らすと幸せになるらしーですよ。

帰りは道の駅に立ち寄り、フランス鴨のハンバーガーを食べました(o^^o)

20160426155320d8d.jpg

鴨肉のつくね、いぶりがっこ、雪中キャベツなどを
挟んだ期間限定のご当地バーガーです。






夜桜

「こっちに住んでるうち、絶対行ったほうがいいよ。」
会社の皆さんがオススメしてくれたので
仕事が終わってから行ってみました。

20160424221656736.jpg

20160424221655115.jpg

201604242216572a5.jpg

2016042422165247a.jpg

角館 武家屋敷の夜桜ライトアップ。


20160424221653999.jpg

川沿いの桜並木。



何年か前に日中には行ったことがありますが、
夜桜は雰囲気がだいぶ変わって幻想的・゜゚・*:.

試験の後のお楽しみ♬

午後イチに試験があったので、
昼休みは移動で潰れてしまいました(>_<)

おなかが空いて、全然集中出来なかった…

頭の中は、終わったら何食べよう⁇ばっかり。

20160421225755aae.jpg

やっぱラーメンかな(^_−)−☆





懐かしの喫茶店

お昼からの会合のため、駅前で待機中。

高校生の頃よく通った喫茶店で
桜パフェを食べてます(o^^o)

2016042010093385f.jpg

2016042010093570e.jpg

懐かしい思い出の場所。

実家への貢ぎ物⑥味噌たまり

某酒屋で強力にお勧めされた調味料。
数量限定販売の人気商品とのこと。

20160415000315038.jpg

照井味噌醤油醸造元の『みそたまり』

味噌たまりとは、熟成途中の味噌の旨味成分を
たっぷり含んだ水分が分離したものだそうです。


醤油がわりに手軽に使えるみたいだし、
なにかと重宝しそう(o^^o)

明日持って行くから、これで何か美味しいものを作ってちょーだい。





カレー旨麺

先日、会社の営業の飲み会に参加しました。

お店はちょっと前に会社の女の子とランチを食べにいった牛タンが美味しいスナック風のとこ。
4000円で牛タン焼き・豚しゃぶその他5品・飲み放題という味もコスパも最高~なお店でした。

そこで話題になったのが『カレー旨麺(ウーメン)』
この地域では有名なB級グルメなのでしょうか。
「懐かしい~。俺が高校生の頃は毎日学校帰りに食べてたんだよな~」
「俺のお気に入りはあの店だった~」
「当時は180円で食べれたもんな~」
課長たちの盛り上がりっぷりがすごかった!

宴会コースだけでおなかいっぱいだったんだけど、
青春時代の思い出の味を振り返るべく、追加でオーダーすることに。

こちらが『カレー旨麺』です☆

20160406225858019.jpg


中華麺+カツオだし+カレー の融合。

はい、確かに美味しいわ!

近年、こちらの地域では『カレー旨麺同好会』という団体が中心になって
懐かしの味の復活・普及活動をしているみたいで
いろいろなお店で食べられるようになっているようです。

いつか『B-1グランプリ』で全国的に有名になってほしいですね(*^^*)





住宅街のパスタ屋

だいぶ前のことですが…
業務連絡など電話でのやり取りはしてたけど
なかなか会うことがなかった社内の女性と。

いつか一緒にご飯でも食べに行きたいなーと
思っていました。
数年前からお互い「いつか行きましょう」と
言ったりしてたんですが、やっと実現(o^^o)

会社帰りに高速飛ばしてわたしの住む街まで
来てくれました。

美味しいお店を探さなきゃ!
わたしも気合いが入りますo(^_-)O

住宅街の端にパスタ屋さん発見!

20160418232953746.jpg

20160418232955edd.jpg

201604182329569f5.jpg


じっくり話してみると、意外な共通点もあったり…
トークもかなり弾みました♬

楽しいひととき、ありがとうございました(o^^o)


蔵祭り

久しぶりに取れた日曜日の休み。
友達が電車に乗ってこちらに遊びにきてくれました。

リクエストでお蕎麦屋さんでランチ♪
『ここの蕎麦は県内で一番美味しい!』とその友達が絶賛してて
転勤したときに
『絶対行ってみるべし!』
と言われていたのにもかかわらず、わたしはラーメン店巡りに夢中だからね~(^▽^;)
今回がお初でした。

20160410211800572.jpg

天麩羅せいろ(十割蕎麦)

蕎麦自体美味しかったし、つゆがさらに美味しい!
良いお店を教えていただきました(#^^#)



その後、電車に乗って一駅。
福乃友酒造の蔵祭りへ。

20160410211807fa4.jpg


春と秋に開催の人気イベントです。


201604102118013aa.jpg

杉玉スパークリング(¥200)で乾杯して。


2016041021180222b.jpg

試飲して。(わたしは冬樹プレミアムをいただきました)


20160410211804186.jpg

クールダウンのために仕込み水を飲んだり。


20160410211859b2a.jpg

本荘ハムフライ(B級グルメ)を食べて。


201604102119005b8.jpg

地酒量り売りに並んで。


最後は酒粕詰め放題にチャレンジ。

以前のblogに書きましたが、ここの甘酒がとても美味しくて・・・
もちろんお土産に買いました。

さて・・・酒粕(推定3㎏)どうしようか。
ネットで調べたら、酒粕チーズケーキやクラッカーなんて良さそうね!
あと顔に塗るパックにすると美白効果があるとか。
今晩からやってみようかな(´艸`*)





わたし、いつでも旬です!!

晩ごはんに豚肉のネギ塩炒めでも作ろうかと思い~。

買った万能ネギの袋に書かれていたのが

20160408225719bca.jpg


『わたし、いつでも旬です!!
すてきなママよ  おしゃれネギ』  (;'∀')

もう旬など過ぎたワタクシは、ネギにさえ負けた気分だ。



プロフィール

karioさん

Author:karioさん
ご訪問いただきありがとうございます。
日々のできごとを忘れないようにするために書いています。
拍手ポチ、コメントなどいただくと励みになります(*^^*)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
シンプルアーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
フリーエリア
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR