十和田湖の旅②
睡眠3時間なのにすこぶる元気です\(^o^)/
寝ているumiちゃんを部屋に残し、わたしは朝風呂へ。
一番乗りかと思いきや先客5名(@_@)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117223836384s.jpg)
お風呂からあがってソファで休憩。
窓からは湖越しに見える日の出。
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_2020111722390570cs.jpg)
部屋の窓から見えた太陽はとてもまぶしかったけど、
umiちゃんはまだ寝ています( *´艸`)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117224017618s.jpg)
朝食はブナ林が見える窓辺の席で。
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117224217ae0s.jpg)
チェックアウト後に立ち寄った道の駅には滝があります。
今回umiちゃんがどうしても行きたいと言っていた場所、
『七滝ふるさと学舎』に向かいます。
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202011172243056f4s.jpg)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_2020111722434739bs.jpg)
廃校になった小学校の建物を再利用した交流体験施設です。
なぜここに行きたかったのか?
その答えは・・・
去年の冬に公開された映画『デイアンドナイト』のロケ地だったから( *´艸`)
あの時umiちゃんと一緒に舞台挨拶に行って、出演者の俳優さん達と
山田孝之、斎藤工を生で見たのは一生の思い出♡
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117224605e75s.jpg)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117224638ac5s.jpg)
撮影は主に鹿角市・三種町で行われたので、映画のセットがそのまま残されていたり
出演者や地元スタッフの寄せ書きがあったり、映画をまた思い出すことが出来る場所でした。
DVD借りてもう一度観ようかなぁ・・・
余談ですが・・・11/20から秋田県男鹿市を舞台にした映画が公開されています。
主演は仲野太賀くんと吉岡里帆ちゃん。
これも観に行かなければ( *´艸`)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117224711b1es.jpg)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117224734189s.jpg)
古い建物ですが、ピカピカに磨かれた廊下がとても印象的だったのでパチリ☆
わたし、このスカートが気に入ってるんだけど、
ふんわりし過ぎてデブっぽく見えるのがちょい気になります(^▽^;)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202011172248133a2s.jpg)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117225015d47s.jpg)
七滝ふるさと学舎にはカフェもあって、ここでランチ。
キーマカレーを食べました。
スパイスが効いていてとても美味しかったです。
小鉢が和風(笑)
菊のお浸し、栗の渋皮煮、だまっこ鍋風のお吸い物など。
鹿角市の『道の駅おおゆ』に立ち寄ります。
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117225327f57s.jpg)
足湯もあるよ。
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117225152ba1s.jpg)
建築のデザインはあの隈研吾氏。
とてもおしゃれな道の駅です(*^^*)
大湯地区は温泉街なので、思い付きでお風呂に入ろう~ということに。
旅館でも日帰り入浴できますが、せっかくなので共同浴場に入ってみたい。
調べてみると4つの共同浴場があるみたいです。
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202011172255040b5s.jpg)
川原の湯浴場。
入り口で200円を払っていざ中へ!
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202011172301094e8s.jpg)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117230125cbds.jpg)
シンプルな浴槽がひとつ。
体が真っ赤になるほどの熱いお湯。(源泉かけ流し)
熱さに耐えながら肩まで浸かり、なんとか3分くらいは入れただろうか。
お風呂で一緒になった地元のおばあさん。
気さくに話しかけてくれました。
「ここら辺のひとはみんなこの熱さでも平気だよ。
ちっちゃい子供だってザブン!と入るんだよ。」
(標準語に訳して記載・・笑)
帰り道、『道の駅ふたつい』に立ち寄ります。
秋田県で一番新しい道の駅です。
6~10月まではカヌー体験もできるみたい(*^^*)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202011172303009f8s.jpg)
道の駅名物のジェラソフト。
逆さにしても落ちないとのことですが、怖くてできないわ~(^▽^;)
umiちゃんとまた休みを合わせてどこかに行きたいね~と約束して
楽しかった十和田の旅は終わったのでした。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/funbrightlife/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](https://b.blogmura.com/diary/dekigoto/88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10914948.gif)
寝ているumiちゃんを部屋に残し、わたしは朝風呂へ。
一番乗りかと思いきや先客5名(@_@)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117223836384s.jpg)
お風呂からあがってソファで休憩。
窓からは湖越しに見える日の出。
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_2020111722390570cs.jpg)
部屋の窓から見えた太陽はとてもまぶしかったけど、
umiちゃんはまだ寝ています( *´艸`)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117224017618s.jpg)
朝食はブナ林が見える窓辺の席で。
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117224217ae0s.jpg)
チェックアウト後に立ち寄った道の駅には滝があります。
今回umiちゃんがどうしても行きたいと言っていた場所、
『七滝ふるさと学舎』に向かいます。
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202011172243056f4s.jpg)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_2020111722434739bs.jpg)
廃校になった小学校の建物を再利用した交流体験施設です。
なぜここに行きたかったのか?
その答えは・・・
去年の冬に公開された映画『デイアンドナイト』のロケ地だったから( *´艸`)
あの時umiちゃんと一緒に舞台挨拶に行って、出演者の俳優さん達と
山田孝之、斎藤工を生で見たのは一生の思い出♡
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117224605e75s.jpg)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117224638ac5s.jpg)
撮影は主に鹿角市・三種町で行われたので、映画のセットがそのまま残されていたり
出演者や地元スタッフの寄せ書きがあったり、映画をまた思い出すことが出来る場所でした。
DVD借りてもう一度観ようかなぁ・・・
余談ですが・・・11/20から秋田県男鹿市を舞台にした映画が公開されています。
主演は仲野太賀くんと吉岡里帆ちゃん。
これも観に行かなければ( *´艸`)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117224711b1es.jpg)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117224734189s.jpg)
古い建物ですが、ピカピカに磨かれた廊下がとても印象的だったのでパチリ☆
わたし、このスカートが気に入ってるんだけど、
ふんわりし過ぎてデブっぽく見えるのがちょい気になります(^▽^;)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202011172248133a2s.jpg)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117225015d47s.jpg)
七滝ふるさと学舎にはカフェもあって、ここでランチ。
キーマカレーを食べました。
スパイスが効いていてとても美味しかったです。
小鉢が和風(笑)
菊のお浸し、栗の渋皮煮、だまっこ鍋風のお吸い物など。
鹿角市の『道の駅おおゆ』に立ち寄ります。
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117225327f57s.jpg)
足湯もあるよ。
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117225152ba1s.jpg)
建築のデザインはあの隈研吾氏。
とてもおしゃれな道の駅です(*^^*)
大湯地区は温泉街なので、思い付きでお風呂に入ろう~ということに。
旅館でも日帰り入浴できますが、せっかくなので共同浴場に入ってみたい。
調べてみると4つの共同浴場があるみたいです。
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202011172255040b5s.jpg)
川原の湯浴場。
入り口で200円を払っていざ中へ!
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202011172301094e8s.jpg)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_20201117230125cbds.jpg)
シンプルな浴槽がひとつ。
体が真っ赤になるほどの熱いお湯。(源泉かけ流し)
熱さに耐えながら肩まで浸かり、なんとか3分くらいは入れただろうか。
お風呂で一緒になった地元のおばあさん。
気さくに話しかけてくれました。
「ここら辺のひとはみんなこの熱さでも平気だよ。
ちっちゃい子供だってザブン!と入るんだよ。」
(標準語に訳して記載・・笑)
帰り道、『道の駅ふたつい』に立ち寄ります。
秋田県で一番新しい道の駅です。
6~10月まではカヌー体験もできるみたい(*^^*)
![](https://blog-imgs-141.fc2.com/k/a/r/kario3/fc2blog_202011172303009f8s.jpg)
道の駅名物のジェラソフト。
逆さにしても落ちないとのことですが、怖くてできないわ~(^▽^;)
umiちゃんとまた休みを合わせてどこかに行きたいね~と約束して
楽しかった十和田の旅は終わったのでした。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/funbrightlife/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](https://b.blogmura.com/diary/dekigoto/88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10914948.gif)