今年は6月にピティナステップ(希望者)、11月頃アンサンブルコンサートの二本柱でいこうと思っています。
アンサンブルコンサートは、今年も、兄弟、親子、友人、私と楽しく合わせられたらいいな!!
現在 うちの教室では特別に生徒募集はしていませんが、生徒さんがご紹介してくださったり、現生徒さんの姉妹なども次々と入会してくださるのでいつもほぼ満員ですごせています。
少子化なのに本当にありがたい限りです。
これからも一人一人の生徒さんを大事にし、しっかり上達させてご恩返しをしていこうと思っております。
コロナ禍がきっかけで レッスンを月に3回にし、月に1度の動画レッスンを取り入れて約2年。
保護者さんのご協力のおかげで生徒さんの実力も落ちず、必要最小限のエネルギーで効率良くレッスンができている気がします。
ただ私が動画で添削したものを見て、直るまで何度も提出してくださる生徒さんがおられるかと思えば 動画を送りっぱなしの生徒さんもおられます。
しかし、最近動画の提出期限を決めたら提出率が100%になりました。
とても嬉しいことです!
この状態が続いていきますように♪
続きを読む
今年も中学に進級する子が多いのでほとんどの中学生のレッスンは月2回レッスンに減りました。
なかなか月2回では思うように上達しませんが合唱コンクールの伴奏時期などはレッスンを追加したり、試験の週は翌週にレッスンを延期することでほとんどの中学生達は継続してがんばっておられます。
継続は力なり。
そして中学生ならではの情感のこもったショパンなどを弾けるようになってくれるのもとても楽しみです
同時に4、5歳さんも数名入会されました。
これまたこれからの上達がとても楽しみです
新型コロナが激増してきました。
地元の小中学校でも陽性者が出てきたようですのでレッスンはオンラインに切り替えました。
前も、オンラインを少しでも良い音質でやるために有線パソコンにかえたり試行錯誤でやっていました。
しかしタイムラグが気になったり音質が悪かったりで音楽にオンラインは向かない!と決めつけていました。
レッスンも録画のやり取りだけでしようかな、、、と。
ところが今回アイパッドでレッスンしてみたらかなりきれいにやりとりできることが判明しました。
もっと早く気がつけばよかった!!
うまく行くご家庭とではタイムラグもなくきれいな音でつながります。
昨日6人レッスンしてみたところ一軒だけタイムラグがあったので、あえて画面は見ないで音だけを頼りにレッスンしましたが....
オンラインはなんといっても生徒さんのかわいい顏が見えるのでモチベーションがあがります。
アイパッド、さすがに高いだけあるな!(私はもらいものだけど)
角度により見えない箇所もあるけど、私どもは耳を訓練されてきたピアノ教師、1音のミスたりともみのがさないのだ!!
お覚悟~!!!
コロナの影響で、対面レッスンを月3回に減らし
動画添削レッスンを月1回取り入れて数か月。
あまりに長い曲は避けて録画送信していただいていますが
こちらもだいぶ要領がわかってきました
私からはピアノをひきながら
注意事項を伝える動画をとって送信しています。
対面みたいに完璧にはいきませんが
保護者の方々も動画撮影していただくことで
子どもさんにかかわっていただく必要があるし
ピアノ教師と保護者さんと子どもさんとの
ちょうど良いトライアングルみたいな
連帯感がうまれた感じがあります。
ズームなどのオンラインレッスンは
タイムラグがどうしても気になるので
今のところ これがベストなレッスン方法かな
最近、コロナのニュースばかりになり、
世の中が不安定になってきました。
しかし、適切な注意を払うことで
乗り越えていきたいと思います。
当教室では
・玄関外で 除菌シートで手を拭いてから入室
・ウイルスを除去できる空気清浄機を2台設置
・こまめな換気
などに気をつけております。
しかし、もっとコロナが流行ってきてしまったら
オンラインレッスンしかないかな、と思い
今 すこしずつ やり方を勉強中です。
学校が休みになったこどもさんは
退屈ではあるでしょうが ピアノがたくさん練習できる
チャンスでもありますよね♪
大変な時こそ 成長できることもあります。
発想の転換をして がんばりたいと思います!
やっと猛暑が和らいできました。
昨日は調律もしていただき、
「ピアノの音色は、やはりすてきだな!!」
と しみじみ思いました。
楽器って どの楽器をみても ときめきます♪
その中でもピアノは、 汚い乱暴な音も出せますが
とても美しい音を 出すことができます。
願わくは 生徒さん達が ただ弾けるようになるだけでなく
音色にこだわり 「美しい音色」
が出せる人達になってくれますように!!
今年の夏は本当に暑い!!
エアコンの中で仕事ができる私は
炎天下の中で仕事をされてある方々に
申し訳ない思いを抱きつつ
日々すごしています。
ただ、夏休みはふりかえ希望者が多いので
やや振り回されて大変ですが
仕方ないかな。
生徒さん達は、猛暑の中も休まずにこられるので
送迎してくださる保護者の方を含め
暑い中、よくきてくださるよな!と
感心、感謝している毎日です。
中でも、最近、大人の生徒さん方の
がんばりがすごいです!
「毎日4時間ひいてます」
「毎日必ず1時間は弾いています」
時々みえる高齢のご婦人は
「みなさんがんばっておられるので
今月、もう1回きます!」
などなど。
この情熱はいったいどこからくるのか?
指導者の私は ボ~っとしてるのに
生徒のみなさんがすごい!
チコちゃんから
「ボーっと生きてるんじゃねえよ!!」
と言われないように 私もがんばらなくっちゃ!
さて もうすぐ某コンクール。
私の教室から6年生のY君が出場されます。
コンクールまで日にちがないので
毎日でもきていただきたいのですが
Y君は車で1時間かかるところから
通ってきてあり・・・
送迎して下さるお母様もお仕事なさってる・・・
で、考えたのは まず
◆1日おきに演奏を動画にとってもらい
私に送信してもらう。
◆私はそれを見て 電話やラインでアドバイスさせていただく
という方法。
直接会ってレッスンするにこしたことはありませんが
これも絶対効果があるはず!
今回 初の試みですが
生徒さんに モチベーションを維持してもらうためにも
続けていくつもりです♪