還暦♪インコの家 2016年11月
FC2ブログ
還暦♪インコの家
還暦記念にウロコインコお迎えしたよ
プロフィール

子供の頃ブンチョウや十姉妹を飼っていたのを十年前に思い出し、またカナリアなどを飼い始めたよ。還暦前にインコ大好きに!

kan英彦山

Author:kan英彦山
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アルバム

カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

リンク

プロフィール

kan英彦山

Author:kan英彦山
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

オカメ隊長の催促?
昨日は、というか、もうおととい(22日)になりますが、
母の5回目の抗がん治療の日でした。
3週間に1度のサイクルで6回受ける抗がん治療も、早、終盤となりました。

治療の日以外は、自宅療養ですが、少しづつ自分で食事支度や
家の内外のこともできるようになり、快方に向かっているのかな・・?と
期待はしているのですが・・・ 
本人の生命力とガンとの闘い!勝って欲しいと祈るばかりです。

さてさて、そんな願いを持ってはいるのに、昨晩の夢は
オカメの巣箱を開けたら、羽の生えそろったオカメの雛達がバタバタと
飛び出してきたW(`0`)W というものでして、ビックリ!しました(笑)

というのも、数日前に朝、鳥小屋に行くと、オカメ隊長の餌入れに
卵の殻が入っていたのです
雛が孵化していたのはわかってましたが、「この殻を餌入れに入れてる理由は?」

多分、「雛が生まれてるんだからもっと栄養のあるもの入れてくれー」かな?
と思いましたよ。
雛が生まれた後の卵の殻って、大体巣箱の中にあり、そのうち巣箱の外に
放り出してあります。
それを、わざわざ餌入れに咥えて持って来てるんですからね。
隊長から私へのメッセージだと、しかと承りました。

小松菜を刻み芽出しオート麦とまぜたもの+エッグフード
(以前は食パンの要求でしたが、なないろいんこさんのアドバイスで
今はエッグフードで満足)
IMG_0482.jpg


シードと別容器にこの二つを入れると、隊長夫婦は
早速やってきます。
IMG_0528.jpg


わかりにくいかも?2羽とも頭突っ込んで食べてます
それから、早速雛に口移しであげてるんですよ。
IMG_0529.jpg

なぁに?普通じゃん!と思われるかもしれませんが、
何せ、荒の親オカメなのに、人の目の前でこんなにわかるように必死の
子育ての姿を見せてくれるんですから。
隣のルチノー・パイドペアなどは、私が鳥小屋に来たとたん
巣箱にこもって姿を見せてくれないんですよ。
で、私が居なくなったのを見計らってのお出ましです。
こちらも雛がおり、一生懸命子育てしてるのですけどね・・・


まぁ、ともかく隊長ペアには3個の卵があったのですが、
多分みんな孵っているようです。

この子達のことは、また次回にでも・・・


秋草さん達、ヒメガヤやハコベに飛びつきます(特にファロー♀)
IMG_0530.jpg


あまり体重は増えなかったけど、すっかり成長したルビノーちゃん
ずっと1日4回の挿し餌。もう羽ばたき始めました
IMG_0539.jpg





それぞれの秋は・・?
最近、忘れっぽいのでいかんと思ってます。
年のせいばかりでなく、若い時からなんですが!

今日は、午前中先生宅の片付けの手伝いに行ったので、
午後から鳥さん達の世話。
あいにく雨だったので、水道が外にある倉庫の鳥小屋のケージの水替えの
ために、ヤカンに水を汲んで持って行った。(倉庫には8ケのケージがあります)

見ると、水入れを集めるプラスチックのケースというか箱に皆の水入れが
ちゃんと並んで入っているではないか!?
えっ?そうか!昨日、洗って水を入れてそのまんま、ケージに戻すの忘れてたんだ!
昨日の朝から、みんな水切れだったんだ!

ゴメンゴメンと言いながら、そのまま水入れをケージに入れる。
ヤカンの水は要らなかった( /ω)

毎朝、各ケージのみんなに、水・餌・それぞれの好きなおやつあげて、
最後に掃除して、「完璧!」と、自己満足してたんだけどねぇ~
(熊本弁で「こぎぁん ありますとたい」)

幸い、みんな水切れの一日を何とか凌いでくれてました。
オカメ隊長は、これみよがしに?すぐ水飲みに来た。すみませんねー

オカメさん達と言えば、2ペアそれぞれ先月一人っ子雛達が
育ちましたが、2回戦で抱卵していて、どちらも雛が孵っています。
(何羽かはわかりませんが、ここ数日の間に生まれている様子で
詳しくは次回に)
雛もいるのに、水も無くて本当に危ないところでした。


一人っ子達は45日齢、42日齢  どちらも一人餌になりました。
IMG_0465.jpg


他のインコさん達の秋の巣引きの状況
と言いますと・・・


これは、美声インコ
♀は準備OKみたいですが・・・
IMG_0475.jpg

♂は「も、もうちょっと待って下さい」?
IMG_0472.jpg


それでも、少しづつ2羽の距離が縮まってる感じです。

いつも2羽仲良くくっついてるのに、巣箱を見向きもしないのは
マメルリハのブルーとアメリカンホワイトの2ペアです。
こちらは、写真での紹介ももほとんどありませんでしたね\(//∇//)\
どちらも可愛いのですが、何せ「荒」なもので、そのうちに・・・

また、セキセイインコのピーちゃんは、独り身なので、いつも餌替えで
ケージに手を入れると、「♂と巣箱をよこせー」と突いて催促される。
だけどねー、春のあんたの子殺しショックから私はまだ立ち直れないのよ、
ゴメンね、ピーちゃん。

こちらは ♂のソラ君(中)と、残ったピーちゃんの息子達
IMG_0403.jpg




ウロコインコのヒコサン・アイちゃんは、そろそろ
ヒコサンの「大工工事」が始まりそう?
アイちゃん「わたし、生むときは生むわよ」
IMG_0478.jpg

サザナミインコのブルーペアは卵1ケを一か月間抱卵してたけど
諦めたのか、♀が巣箱から出てきたので覗いたら
卵はまたしてもあとかたなく無くなってました(。-_-。)

サザナミルチノーペアも卵一ケ、ずいぶん前に生んだきりですねー
君たちは好きなようにして下さい。

気が付けば、秋草1羽の雛以外は、オカメさん達の人(鳥)口密度が
増えてきている秋の 還暦インコの家でした。


秋草ルビノーの雛、3日前(18日齢) だいぶ成長したでしょ?
ところが、体重が思いのほか増えてくれません(;_;)
IMG_0460.jpg


秋草インコ ブルーとルビノー雛
実は、秋草インコはいいなぁーと感じている今日この頃です。

ウチに居るインコの中では、縄張り意識があまり強くなくて、平和的。
巣引きは中々うまくいかないことも多いようですが、けんかしている
ところは見たことないし、性格がいいなぁと思う。
還暦過ぎた身としては、癒される~(*^_^*)

昼間はお地蔵さんのようにじっとしてることが多いけど
朝夕は意外と活発に動き回り、発情している♂の鳴き声なんてとても可愛くて
私が秋草女子だったらコロッといきそうだけどな・・・

と、色々述べましたのも、このたび秋草のブルーをお迎えしたもんで!
ブルーと言ってもブルー現物のペアではないのですが・・・

左がブルー♀、右はブルーがスプリットで入った♂のペアです。

IMG_0397.jpg


9月に迎えたローズのペアもちょっと狭めのケージに入れていたので、
この機会に、両ペアを一緒にして広めのケージにしました。
どちらのペアも繁殖は来春だろうし?
IMG_0407.jpg
左から ♂ローズSPルビノー ♀ローズファロー  ♂ローズSPブルー ♀ブルー

4羽一緒にしたら、等間隔に並んでるんですね。
4羽仲良くなのかどうかはわかりませんが、けんかはしない。
いい感じ!です。

ところで、先日、秋草ルビノーペアの雛が1羽育っていると紹介しました。

1羽の雛以外は諦めたのか、♀が昼間抱卵しなくなり、
ちょくちょく巣箱から出ていました。
それでも、雛には餌をあげている様子だったので、秋草の子育ては
そんなもんかと思いながら、深夜、ふと見ると♀が♂の隣に並んで
いるではないですか!

こりゃあ一晩中巣箱に戻らない気だと思ったので、急いで
雛を巣箱からヒーターを入れたプラケースに移しました。

朝、巣箱に返すと、昼間は餌をあげている様子。
しかし、夜になると、また♀は巣箱から出ているのです。
昼間は晴れているとけっこう温かいけど、夜は冷えます。
一晩中、しかも1羽きり巣箱の中だと、雛死んじゃいますよね!

また、その晩も夜はプラケースに救出したけど、♀は完全に
次の繁殖モードに入ってしまってるみたいなので、
少し早いけど、次の朝、そのまま雛を巣上げしました。

11月8日巣上げ 11日齢位? 
小さいので、スポイトで一日4回の給餌
IMG_0384_201611122224184f9.jpg

秋草インコの雛は勿論初めて挿し餌するのですが、
今のところ何とか順調に育っています。

いきなり、小さい雛のお母さんになっちまい(;゜0゜)


11日14日齢 32g ついでに足環も付けちゃいました
IMG_0418_20161112222419f9f.jpg

オカメ雛達と違い、そのあまりの儚さかげんに戸惑いつつ、
無事に育ってくれますように祈ってます。


動物取扱業登録できました!
8日に保健所から「飼養施設」の検査に来られて、結果、10日付けで
登録証ができ、今日受け取りに行ってきました(o‘∀‘o)*:◦♪

 事業所の名称:アメイジングバード熊本
 事業所の所在地:熊本県
 登録種別:販売
 登録番号:御保H28販第3号

名称はどうしようか色々考えましたが、昔、「アメイジングストーリー」って映画が
あったでしょう、何故か竜?の背中に乗った少年の画が思い浮かんで・・・?
店舗を出すわけではないので、何でもいいけど名前を付けないとなりませんでしたので!

「アメイジング」・・・素晴らしい、驚くほど見事なこと・・だそうです。
名前負けしそうですよね(*´v`)

「飼養施設」の場所を提供頂いたK先生の自宅2階
(建具などの取り替えが未だ。床には汚れ防止にダンボール)
IMG_0382.jpg


動物取扱業が無いと、遠方から鳥さんを送ってもらうことができない、
勿論、我が家で生まれた鳥さんを有償譲渡もできない、
ということで、去年の秋から、まずは資格で必要な
家庭動物管理士の試験を受け、今年1月に合格証が届いてから
登録に向けて準備をしていました。

3月に登録のため、熊本市役所に行くと、我が家は市街化調整区域に
入っているから業登録の必要なこと(店舗→市街化を促進することになる)は
許可できないと言われる!
「趣味の延長で、生まれた鳥をたまに販売することが市街化促進に
つながるとは思えない」 「定年後の僅かな楽しみでやること位認めてー」
等々・・・何度か交渉しましたが、市街化調整(抑制)区域の壁は破れず。

結局、市街化調整区域でなくても「第一種住宅区域」以下(商業区域や工業区域
あるいは、何の線引きも無い田舎の方)
などでないと、ダメということが分かった次第。いわゆる店舗=ペットショップ扱いなので・・・


優しいピンクの「恋絵巻」・・・名前がすごいね 
IMG_0336_201611120007320f6.jpg


自宅以外の場所に店舗を構えるなんて考えは全くないから
第一種住宅区域である、近所のMさん宅の庭の倉庫を借りて
とにかく登録しようとしていた矢先に4月の地震。
Mさん宅は大規模半壊になってしまい、家族みんなその倉庫で寝泊り
するようになり、当然、それどころでなくなる。

たまたま隣町のK先生宅の地震の片付けの手伝いをしていて、鳥の話を
していたら 「改築したら2階は普段使わないから、鳥の登録場所に使っていいよ」
と言われ、調べたらそこは線引きの無い(用途の指定されてない)地域なので
登録可能と分かった。

ただ、2階部分は屋根が崩壊し雨漏りで天井や床部分、壁が酷い状態だったので
改修工事が済んでから・・ということになった。

とりあえず、屋根に防水シートが貼られ、雨漏りはしなくなった6月時点で
一度、そこの町の保健所に申請に行った。しかし、ちょうど保健所の検査の前日に
大雨が降り、防水シートが飛んでしまい、またまた雨漏り、天井の更なる崩壊・・・

結局、保健所の人も気の毒そうにではあるけど「一旦白紙に戻しましょう」と言われ
申請書類も登録料も返却される。トホホ・・・(;_;)

ようやく、11月初めに改修工事がほぼ終わった時点で、改めて再申請ーという
長い道のりだったんです。
くどくど、長々とすみません。

ここまで来るのに、何しろ、色々と苦労があった訳でして・・
またまた書かせて頂きました。

心配してご配慮してして頂いた方には、本当に感謝!です。
これで晴れて売り買いができるようになりました!
という話でした!


これは「ジャストジョイ」 喜び!かな。
IMG_0383.jpg


これだけで、読んでくださってる方 「もうたくさんだ!」と言われるかも
しれませんので、
アキクサインコのことは、また明日にでも報告しますね。
お楽しみに♪


これは、今日の一人っ子雛ズ。予想通り2羽とも女の子でした。
もう飛んでます。 右37日齢  左34日齢 どちらも100g(ちょっと適当)
IMG_0414.jpg



11月になって嬉しいことが!
この11月でブログ始めて1年になりました。
還暦後、1歳年を加えたということになります。(*^_^*)

今月嬉しかったことの第一は
秋草インコペアに雛が生まれたこと!


ウチに迎えて1年近くになる秋草インコ ルビノーペアです。
(左が♀のアキちゃん)
あきくさ

4月に抱卵中、地震で中止となり、その後もう一度産卵したけど
結局、一羽も孵りませんでした。

♀のアキちゃんは、身体が弱い上に、ちょっと不器用な気がします。

抱卵初期に前回同様 嫌な予感が・・・

というのは、卵2ケ位生んで、昼間抱卵始めたと思ったら
夜は巣箱から出てきて一晩中外に居る。
次の昼間はまた巣箱の中、夜は外・・・

これじゃ、この時点で卵ダメになってるんじゃ?
前回は、夜、外に居るアキちゃんを巣箱に戻るように追い立てたりしましたが、
今回は、なるようになるさ・・で、半分諦めてました。

抱卵始めたら、「巣箱の中で死んでるんでは?」と思うほど、全く巣箱の中から
出てこないで、一生懸命抱卵してるのですが、一度「生きてる?」と覗いたら
卵を暖めはしてるんだけど、身体から卵が半分はみ出したりしてました(゚д゚)

もう、ダメでしょ?と、11月1日に覗いたら、生まれて2日目位の
雛がたった1羽ですが、孵化していました!もうこりゃあ奇跡!

これは、11月5日、多分6日齢の雛
IMG_0355.jpg

11月6日、7日齢 秋草の雛の声は全く聞こえません。
IMG_0378.jpg

全部で4ケ生んでいましたが、後は中止卵と無精卵みたいでした。
一人っ子で、両親にごはんをいっぱいもらって今のところスクスク育って
いるようです。
巣立ちまで親に任せるか、足環を付けたい2週間目で
手乗りにすべく巣上げするか・・?思案中です。(何しろ初めての育雛なので)


こちら、オカメ隊長ノーマル・パールの一人っ子、32日齢
シナモンパール。今日自分でプラケースの縁に跳び上がっていました。
IMG_0369.jpg


こちらは、オカメルチノー・パイドの一人っ子、29日齢
まだ指にとまることはできませんね。シナモンパールパイド
IMG_0373.jpg

それでも、雛の成長は早いですね!
半月前はまるでカエルだったのに!
もう少しで飛びますよ!

この子達も、この後どうしようか思案中です。
ウチに残すのか、どなたかにお譲りするか?・・・
オカメ隊長のところ(多分ルチノー達も)、また産卵・抱卵中ですから・・・
それにしても、ルチノー・パイドのペアも含めて
パールばっかり生まれてきます(°_°)
パールは好きな品種ではありますが・・・

あ、それからサザナミさん達もノソノソと抱卵中みたいです?

ところで、嬉しいこと第二番目です。
1日の日に、動物取扱業の登録の仕切り直しで改めて申請に行きました。
登録する「飼養施設」の準備がようやく整いまして。
8日に保健所から検査に来るそうで、ちょっとドキドキです。
何しろ1年越しのことですから・・・

結果は、次回報告できると思います。