たおやかに 2021年12月
FC2ブログ

年の瀬

庭の花
光るバラ テキーラ
四季咲き中輪
作出年/国:1982年/フランス



DSCF7059-k.jpg

寒空に まだ蕾をたくさん付けて咲いています
取り敢えず花瓶に挿してリビングに


今年もあと二日
皆さまの すてきなブログとお知り会いになれ
よきお付き合いをさせて頂きましたことに 深い感謝の念でいっぱいです
どうぞご自愛なされて よいお年をお迎えくださいませ

そして
くる年も よろしくお願い致します


DSCF7169-a.jpg

光るバラ
カロチノイド系の黄色の上に
ペラルゴニン系のオレンジ色が重なり
調和が美しい


冬薔薇

庭の花
フリージア
四季咲き性 
原産地:ドイツ・コルデス
別名:サンスプライト 『妖精』の意味を持つ



DSCF6978a.jpg

今年最後に付いた蕾を
花瓶に挿しておきましたら 華麗にして大輪な花を (((o(*゚▽゚*)o)))
フルーティーな香りと共に心よくしています
ちなみにこの花瓶は3年前 陶芸学習で初体験の作品(宝物)♡

窓越しに室内撮影

DSCF6961a.jpg

寒中 健気に咲く花

サザンカ <山茶花>


DSCF6887-1.jpg

サザンカ全般の花言葉は 困難に打ち克つ ひたむきな愛
花言葉も色別により様々

白: 愛嬌 あなたは私の愛を退ける
赤: 謙虚 純粋無垢
ピンク: 永遠の愛


DSCF6877a.jpg

JAZZ コンサートへ

SWINGING HERD
第50回 コンサート


IMG_20211213_0001.jpg

コロナ感染の懸念の中 2年ぶりのコンサートでした
密を保ちながら

SWINGING HERDの熱い演奏に それに応えるように観客も惜しみない拍手をおくります
いつもなら 会場は熱気に包まれ 歓声の渦で盛り上がるところなのですが 今年は 。。。 

スペシャル・ゲストは
北村英治(CI))氏 92才とは思えないほどに若々しく優しい笑顔に
ソフトなクラリネットのメロディーにも魅了されます

外山嘉雄(Tp・Vo) & 外山恵子(P・Bj)
日本のサッチモこと 外山嘉雄氏のルイ・アーモストロングの歌声には痺れます
恵子夫人のバンジョーは ウエスタンと重なり合いながら聴き入りました 

HERDの皆さま お疲れさま素晴らしいコンサートでした


師走も半ば 何かと気忙しいその合間に かかりつけ医の診察もあり
一週間遅れの更新となってしまいました

猫じゃらし

エノコログサ <狗尾草>
俗称:ネコジャラシ


DSCF6641.jpg

どこか愛しい 青二才 ()

オレンジ色の実

ピラカンサ


DSCF6548.jpg

さんぽみち
田川遊歩道川辺りに

人目を引くもみじ

中央公園
ヤマモミジ


DSCF6704.jpg

園内のモミジは大半が色褪せている中
一心に注目を浴びる山もみじ (*˘︶˘*).。.:*♡

そして
笑いいっぱいに出迎えてくれた
ウロ
<虚>

DSCF6705a.jpg

DSCF6706.jpg

趣を変えて

中央公園
      メタセコイア
イロハモミジ



DSCF6696.jpg

きのうは所要もあり ブロともさんと一年半ぶりの再会でした
午前中は小春日和 撮影も兼ねてと心弾ませていましたが
午後約束の時間帯には 天候は一変し曇り空に
 
それでも!!! 風に舞う落ち葉も 色褪せた紅葉も趣があり
その美しさに心酔わされます

 
DSCF6711.jpg

チャーミングに装う蕊

庭の花
センパフローレンス
四季咲きベゴニア 
原産地:ブラジル



DSCF6599.jpg

思わぬ贈り物

庭の花
テラオカアザミ <寺岡薊>
※日本固有種の野薊から改良された園芸品種
開花期:6月~8月
草丈:40~60cm


DSCF6082.jpg

夏 花後に
枯れた花を切落としておきましたら

一番花にも勝る
美しい二番花に感激しきりです (((o(*゚▽゚*)o)))


DSCF6526a.jpg

プロフィール

カコ

Author:カコ
 心もようを花に写して
マクロ撮影も楽しんでいます

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR