株式好調によりキャピタルゲイン狙いによるインフラファンド離れ。外国株への移行。悪循環なニュースなどいろいろ重なっての下落なのかな~?
とりあえず自己資産が少ない東京インフラファンドといちごインフラファンドの2銘柄を手放しました(´TωT`)
いちごインフラファンドは多少の利益を乗せて決算出来ましたが、東京インフラファンドは33万円(約-32%)での損切りです。
あと3銘柄のインフラファンドを保有していますがカナディアンインフラファンドは過剰分配金分を来年から減らす(減配)と発表したので更なる下落もありと考えています。
とりあえず資産のあるインフラファンドは保留していますが最悪全部損切りになると偉いこっちゃになります( -`Д´-;A)
タイミングを見計らって多少値が戻ったら損切りも検討していきたいと思います。
でも高利回り銘柄が5個も無くなるとマジ痛い。新しい高配当株を探さなければ😵💦