Logos Factory ウォーホール左派 ポエム 詩
FC2ブログ
Logos Factory ウォーホール左派
ロシアの作家ウラジミール・ソローキンに因んで
DATE: 2017/04/09(日)   CATEGORY: ポエム 詩
ルイ アラゴン
遁走曲(フーガ) ルイ・アラゴン

竪琴のかき鳴らす三拍子で
喜びが 鳴り響く
えも言われぬ 喜びが
森に 鳴り響く
こっへ向いて 微笑みかけよ
誰かを愛するために
何かを愛するために

私を愛するために

『現代世界詩選集』三笠書房
DATE: 2017/04/03(月)   CATEGORY: ポエム 詩
宮古島で
真っ青な 空
流れ続ける 白い雲

海風が遠い故郷を呼ぶ
さざ波が密かな秘密を明かす時

夢を織る 我らは遠い幻想を垣間見る

正しい道を歩んでいると
倒れそうな時 癒しの手は差し伸べられる
そう信じる事が出来る 自分がいる

さあ 深呼吸をして 休もう
空は青く晴れ渡って 光が溢れ続けている
DATE: 2017/01/22(日)   CATEGORY: ポエム 詩
海風に吹かれて
海風に吹かれて
暖かな太陽光を浴び切って
鼻から深く細い息を吸う
光に向かって額の三の眼の前に
両手で三角のレンズを作り
額のチャクラを高回転で回す
法悦の瞬間までは時はいらぬ
脊髄の蛇がのたうちまわる
鳥肌が立つ 気分がいい 空気が美味い
DATE: 2017/01/15(日)   CATEGORY: ポエム 詩
宮古島の冬
冬の宮古島は大陸の冬の高気圧の淵に当たり
北風が強く曇り時々雨の天気が続く
島の整体師の先生が言っていたが
この島では活動的にしていなと
鬱になる人が多いと…
今 曇天の陰鬱な天気を前に
つくづく天候と精神につい思い考える
我が健康法は活発に投稿し頭を使うこと
これに尽きる読書 これだ!
DATE: 2017/01/08(日)   CATEGORY: ポエム 詩
打つことは

「パーカスすること、なにかを打つことは、世界から
精霊を解き放とうとする行為だ」
映画作家 オスカー・ フォン・フィッシンガー
Copyright © Logos Factory ウォーホール左派. all rights reserved.