バスツアー♪
前のブログで、猫飼いの皆様からのコメントで猫ちゃんは起こしに来るのね

我が家だけでなくって、安心しました


今日は昨日のバスツアー♪の記事です!
Two姫ずの激写は、追記にUPしておきますので
「バスツアーなんかいらん!」って方は、追記へどうぞ

では~~バスツア~の始まり~~~い!

バスツアーには、妹と参加!が!この妹・・・
天王寺駅で待ち合わせしたのに、集合15分前になっても、
JR天王寺駅から出てこず!どうしたのか、メールをすると・・・
帰ってきたメール:天王寺公園にいるよ

私、そっこーで電話して・・
天王寺駅で待ち合わせ
っていったよね~~~




電話しながら、天王寺公園へ・・・
妹:〇〇に送ってもらってん!(妹の旦那が送ってきたらしい)
で、天王寺公園で下ろしてもらってん

私:だったら、メールして来い



なぜに天王寺公園界隈まで来て怒らなあかんねん



バスの出発時間には余裕があったから、いいものの


無事バスは天王寺公園を予定時刻に出発~~



そうそう、添乗員さん、研修生・ミャンマー出身・超美人さん

(男性の方は目の保養になったかと・・)話をもどして、行き先は・・・
三重県、鳥羽・相差



出発して1時間30分で 「関」に到着!
休憩20分♪ 私は


バスは行くよ~~♪伊勢道~~♪伊勢二見鳥羽道~




第一目的地=お・ひ・る




これ以外に、天ぷら、蛤のお吸い物・
茶碗蒸し(メッちゃ甘かった

あ~~!煮物と、てこね寿司・・・蓋とってないじゃん


お刺身:伊勢海老・鯛・鮪・イカ




で、蓋を取るのを忘れてた、右:季節の煮物・・超薄味

左上:てこね寿司・・・酢が・・・もの足りん

で、お品書きには、食前酒という文字が、食前酒・・なかった

冷たい梅酒・・・楽しみにしてたのに・・・

昼食の量はも~~食べれません!ぐらいの量!
満足したのは、あわびの踊り食い!松坂牛のしゃぶしゃぶ


伊勢海老のお刺身

不満だったのが、味付けが全体的に薄味

薄味の私でも、ちょっと薄味すぎへん?でした

ここで、2時間滞在!お風呂へ入ることも出来たので
私はお風呂へ



妹は海女さんの信仰する神社へホテルの車で

なんと云う自己主張の強い姉妹!別々の行動

次はおお土産さんへ


鳥羽市内の、「大漁水産」 ッてとこへ到着!
店内に入ると・・・



同じツアーのおばはん達、曲にあわせて、歌う!歌う

さっすが、関西・
泉州のおばはんたち



休憩・買い物が済んだら、真珠店へ



この、真珠店・・・名前忘れました!買ってません!
金額が・・




最後は豊川茜稲荷神社へ



豊川茜稲荷神社に到着したら空は曇り空へ変わってました

だれか、日ごろの行い悪いやついたんとちゃうか?
全員お祓いを受けることになってたんですが・・・
おばはん、一人・・祝詞が始まったとたん外へ出て行って・・
よほど、自分の信じるものがあったのね、
でもおばはん!
人にぶつかってんだから、
謝れよ


お祓いが終わって、お神酒をいただいて

心の声:やった~!本日初のお・さ・け



その後、豊受大神宮へ(通称:外宮です)
ここで、また妹が・・・とんちんかんなことを・・
妹:ね~、前来たのと違うよ

お土産屋さんが無い

私:だ~~か~~ら~~


それは内宮って言っただろ



妹:え~~



あれだけ、前行ったところと違うって説明したのに



気を取り直して、外宮を散策♪ パワースポットの
石を発見して手をかざすと、ジンわりと温かい

散策が終わって、外宮の外へ出て気がついた!
偏頭痛に苦しんでたobanneko、偏頭痛なくなってた

さすが、パワースポット!
豊受大神宮

この後大阪への帰路へつき、PM:19:15に
天王寺に到着!天気もよくって、車の渋滞も無く
スムーズに事は運んだんだけど、妹だけがネックだった

obannekoの、教訓
妹の子守は疲れる!
恥をかく!寸前!
今度から、バスツアーは
一人で参加しよう!
長々とお読みいただいてありがとうございました

category - 猫&日記